JP4913580B2 - 自動車のアンテナ装置 - Google Patents
自動車のアンテナ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4913580B2 JP4913580B2 JP2006340297A JP2006340297A JP4913580B2 JP 4913580 B2 JP4913580 B2 JP 4913580B2 JP 2006340297 A JP2006340297 A JP 2006340297A JP 2006340297 A JP2006340297 A JP 2006340297A JP 4913580 B2 JP4913580 B2 JP 4913580B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band antenna
- antenna
- frequency band
- vehicle body
- back door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
Description
前記低周波数帯域用アンテナは、VICS帯域用アンテナ及び低VHF帯域用アンテナの少なくとも1つで構成され、前記高周波数帯域用アンテナは、UHF帯域用アンテナ及び高VHF帯域用アンテナの少なくとも1つで構成されていることを特徴とするものである。
3 インナパネル
3a 支持リブ
5 内部空間
8 開口部
9 ヒンジ部材
10 サイドパネル(クオータウィンド)
31 VICS帯域用アンテナ(低周波数帯域用アンテナ)
32 低VHF帯域用アンテナ(低周波数帯域用アンテナ)
33 UHF帯域用アンテナ(高周波数帯域用アンテナ)
34 高VHF帯域用アンテナ(高周波数帯域用アンテナ)
36 リヤウィンドガラス(リヤウィンド)
A バックドア
B 自動車
b1 車体
b2 開口部(テールゲート部)
Claims (2)
- 導電性線材で形成された低周波数帯域用アンテナ(31,32)と、
前記低周波数帯域用アンテナ(31,32)よりも全長が短い導電材で形成された高周波数帯域用アンテナ(33,34)と、
車体(b1)後部に開口されたテールゲート部(b2)と、
リヤウィンド(36)用の開口部(8)がそれぞれ形成された樹脂製のインナパネル(3)及びアウタパネル(1)を、少なくとも該開口部(8)の上縁側に車幅方向に延びる内部空間(5)を有するように一体的に接合して構成され、前記テールゲート部(b2)を開閉するためのバックドア(A)と、
前記バックドア(A)の前方に隣接し移動不能に前記車体(b1)の左右両側面に設けられたクオータウィンド(10)とを備えた自動車のアンテナ装置であって、
前記バックドア(A)は、ヒンジ部材(9)を介して前記開口部(8)の上端縁部に枢支されて上下方向に回動するように構成され、
前記インナパネル(3)の内部空間(5)側の面には、上下方向に延びるように前記アウタパネル(1)側に向けて突出した支持リブ(3a)が、車幅方向に間隔をあけて複数配置され、
前記バックドア(A)の内部空間(5)には、前記低周波数帯域用アンテナ(31,32)の線材が前記支持リブ(3a)の先端に車幅方向に延び且つ前記アウタパネル(1)の内部空間(5)側の面に近接するように配設され、
前記車体(b1)の左右両側面のクオータウィンド(10)のうち少なくとも一方は電波透過性を有しており、該電波透過性を有するクオータウィンド(10)の車内側には、前記高周波数帯域用アンテナ(33,34)が取り付けられ、
前記低周波数帯域用アンテナ(31,32)は、VICS帯域用アンテナ(31)及び低VHF帯域用アンテナ(32)の少なくとも1つで構成され、
前記高周波数帯域用アンテナ(33,34)は、UHF帯域用アンテナ(33)及び高VHF帯域用アンテナ(34)の少なくとも1つで構成されていることを特徴とする自動車のアンテナ装置。 - 請求項1において、
前記車体(b1)の左右両側面のクオータウィンド(10)は、両方とも電波透過性を有しており、
前記低周波数帯域用アンテナ(31,32)は、前後方向及び上下方向のうち少なくとも一方向に離間して並設されたVICS帯域用アンテナ(31)及び低VHF帯域用アンテナ(32)で構成され、
前記高周波数帯域用アンテナ(33,34)は、UHF帯域用アンテナ(33)及び高VHF帯域用アンテナ(34)で構成され、該両アンテナ(33,34)のうち一方が車体右側のクオータウィンド(10)に、他方が車体左側のクオータウィンド(10)にそれぞれ取り付けられていることを特徴とする自動車のアンテナ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006340297A JP4913580B2 (ja) | 2006-12-18 | 2006-12-18 | 自動車のアンテナ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006340297A JP4913580B2 (ja) | 2006-12-18 | 2006-12-18 | 自動車のアンテナ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008153982A JP2008153982A (ja) | 2008-07-03 |
JP4913580B2 true JP4913580B2 (ja) | 2012-04-11 |
Family
ID=39655690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006340297A Expired - Fee Related JP4913580B2 (ja) | 2006-12-18 | 2006-12-18 | 自動車のアンテナ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4913580B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6281101A (ja) * | 1985-10-03 | 1987-04-14 | Asahi Glass Co Ltd | 自動車のダイバ−シテイ−アンテナ装置 |
JP2001102826A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Suzuki Motor Corp | アンテナ装置およびアンテナシステム |
JP2002064317A (ja) * | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 車両用ガラスアンテナおよび車両用ガラスアンテナ装置 |
JP4100090B2 (ja) * | 2001-09-18 | 2008-06-11 | 旭硝子株式会社 | 合成樹脂製ドアパネル |
JP2003124719A (ja) * | 2001-10-19 | 2003-04-25 | Fujitsu Ten Ltd | 車載用アンテナおよび車両 |
JP2004128696A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Harada Ind Co Ltd | 車両用アンテナ装置 |
JP4086632B2 (ja) * | 2002-11-19 | 2008-05-14 | 富士通テン株式会社 | 基板アンテナ |
JP4075690B2 (ja) * | 2003-05-26 | 2008-04-16 | マツダ株式会社 | 車両用アンテナ装置の取付構造 |
JP4278534B2 (ja) * | 2004-02-19 | 2009-06-17 | 富士通テン株式会社 | 円偏波用アンテナ、アンテナ装置、及び処理装置 |
JP4286163B2 (ja) * | 2004-02-19 | 2009-06-24 | 富士通テン株式会社 | 統合アンテナ、統合アンテナ装置、及び受信装置 |
JP2006033407A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Honda Motor Co Ltd | デジタル放送受信用アンテナ装置及びこれを搭載した移動体 |
-
2006
- 2006-12-18 JP JP2006340297A patent/JP4913580B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008153982A (ja) | 2008-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2712023B1 (en) | Antenna device | |
US11233318B2 (en) | Vehicle-body-embedded antenna device | |
JP2008153986A (ja) | 自動車のアンテナ装置 | |
JP4913580B2 (ja) | 自動車のアンテナ装置 | |
KR101880252B1 (ko) | 안테나 고정 장치를 포함하는 차량용 안테나와 안테나 고정 장치 및 튜너 고정 장치 | |
US20070097000A1 (en) | Noise reception reducing arrangement | |
JP2008153988A (ja) | 自動車のアンテナ装置 | |
JP2008153990A (ja) | 自動車のアンテナ装置 | |
KR101826802B1 (ko) | 안테나 고정 장치를 포함하는 차량용 안테나와 안테나 고정 장치 및 튜너 고정 장치 | |
JP2008153985A (ja) | 自動車のアンテナ装置 | |
JP4023315B2 (ja) | アンテナ搭載構造及び給電線取り出し構造 | |
JP5690843B2 (ja) | アンテナ装置を搭載した移動体 | |
JP7399493B2 (ja) | 車両ボディ埋め込み型アンテナ装置 | |
JP4448112B2 (ja) | 車両用アンテナ接続装置 | |
KR102672041B1 (ko) | 차량용 안테나 모듈 | |
JP4036671B2 (ja) | 車両用アンテナ | |
JP5226261B2 (ja) | アンテナ内蔵エアスポイラーの取付構造 | |
JP6444272B2 (ja) | 車載用アンテナ装置及び設置方法 | |
JP3910479B2 (ja) | 車両用アンテナ | |
JP4953209B2 (ja) | 自動車のアンテナ装置 | |
JP2010034924A (ja) | 車載用アンテナ | |
KR100721873B1 (ko) | 차량용 안테나 | |
JP4448113B2 (ja) | 車両用アンテナ接続装置 | |
JP5770612B2 (ja) | 車両用アンテナアッセンブリ | |
JP7015359B2 (ja) | アンテナ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4913580 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |