JP4912500B2 - 進化型パケットネットワークにおいて回線交換ドメインサービスを処理する方法、システムおよび装置 - Google Patents
進化型パケットネットワークにおいて回線交換ドメインサービスを処理する方法、システムおよび装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4912500B2 JP4912500B2 JP2010542499A JP2010542499A JP4912500B2 JP 4912500 B2 JP4912500 B2 JP 4912500B2 JP 2010542499 A JP2010542499 A JP 2010542499A JP 2010542499 A JP2010542499 A JP 2010542499A JP 4912500 B2 JP4912500 B2 JP 4912500B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- service
- mme
- unit configured
- response
- enodeb
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 57
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 35
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 99
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 47
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 7
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 5
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/02—Arrangements for optimising operational condition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
- H04W36/0022—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for transferring data sessions between adjacent core network technologies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W68/00—User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
- H04W68/02—Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/18—Management of setup rejection or failure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
MMEがMSCからMTサービス表示を受信し、
MMEがUEにMTサービス表示を送信し、
MMEが、UEによって返信されたMTサービス応答を受信し、MTサービス応答に従って後続の動作を行うこと、
を含む。
MMEがMSCからショートメッセージを受信し、
MMEが、UEがアクティブモードにある場合にUEにショートメッセージを送信し、UEがアイドルモードにある場合にUEをアクティブ化してショートメッセージを送信し、
MMEが、UEからショートメッセージ応答を受信すること、
を含む。
MSCからMTサービス表示を受信するように構成されたページメッセージ受信ユニットと、
UEにMTサービス表示を送信するように構成されたMTサービス通知ユニットと、
UEによって返信されるMTサービス応答を受信するように構成された応答受信ユニットと、
MTサービス応答に従って後続の動作を行うように構成された応答処理ユニットと、
を含む。
MSCからショートメッセージを受信するように構成された受信ユニットと、
UEがアクティブモードにあるかそれともアイドルモードにあるか判断するように構成された状態判断ユニットと、
状態判断ユニットが、UEがアクティブモードにあると判定すると、受信ユニットが受信したショートメッセージをUEに送信するように構成された送信ユニットと、
状態判断ユニットが、UEがアイドルモードにあると判定すると、UEをアクティブ化し、受信ユニットが受信したショートメッセージをアクティブ化されたUEに送信するように構成されたアクティブ化/送信ユニットと、
UEからショートメッセージ応答を受信するように構成されたショートメッセージ応答ユニットと、
を含む。
MMEによって送信されるMTサービス表示を受信するように構成された通知受信ユニットと、
通知受信ユニットがMTサービス表示を受信した後でユーザにMTサービスを通知するように構成された通知ユニットと、
MTサービスに関するユーザの選択に従ってMMEにMTサービス応答を返信するように構成された応答送信ユニットと、
を含む。
MSCは、MTサービス表示を受信した後でMMEに前記MTサービス表示を送信するように構成されたサービス表示送信ユニットを含み、
MMEは、
MSCから前記MTサービス表示を受信するように構成されたページメッセージ受信ユニットと、
UEに前記MTサービス表示を送信するように構成されたMTサービス通知ユニットと、
UEによって返信されるMTサービス応答を受信するように構成された応答受信ユニットと、
前記MTサービス応答に従って後続の動作を行うように構成された応答処理ユニットと
を含む。
MMEがMSCからMTサービス表示を受信するステップと、
UEにMTサービス表示を送信するステップと、
UEによって返信されたMTサービス応答を受信し、MTサービス応答に従って後続の動作を行うステップと、
が実行される。
MSC702からMTサービス表示を受信するように構成されたページメッセージ受信ユニット7011と、
UE704にMTサービス表示を送信するように構成されたMTサービス通知ユニット7012と、
UE704によって返信されるMTサービス応答を受信するように構成された応答受信ユニット7013と、
MTサービス応答に従って後続の動作を行うように構成された応答処理ユニット7014と
を含む。
ユーザがMTサービスを拒否するよう選択した場合に、MSC702にMTサービス拒否メッセージを返信するように構成された第1の応答処理ユニットと、
ユーザがMTサービスを保持するよう選択した場合に、MSC702にMTサービス保持メッセージを返信するように構成された第2の応答処理ユニットと、
ユーザがMTサービスを受諾するよう選択した場合、またはユーザ選択結果がヌルである場合に、UE704をトリガして2G/3Gネットワークにアクセスさせるように構成された第3の応答処理ユニットと、
を含む。
UE704によって送信される、保持されたMTサービスを復元するよう要求する第1のMTサービスアクティブ化要求を受信するように構成されたアクティブ化要求受信ユニットと、
MSC702に第2のMTサービスアクティブ化要求を送信するように構成されたアクティブ化要求送信ユニットと、
MSC702によって返信される第2のMTサービスアクティブ化応答を受信し、UE704に、UE704が2G/3Gネットワークにアクセスすべきであると指示するように構成されたアクティブ化応答受信ユニットと、
を含む。
MMEから第2のMTサービスアクティブ化要求を受信するように構成されたアクティブ化要求受信ユニットと、
アクティブ化要求受信ユニットが要求を受信した後で、第2のMTサービスアクティブ化応答を返信するように構成されたアクティブ化応答送信ユニットと、
を含む。
eNodeB703を介してUE704をアクティブ化するように構成されたUEアクティブ化ユニットと、
UE704の状態を問い合わせ、UE704がアクティブモードにある場合に送信ユニットをトリガし、UE704がアイドルモードにある場合にUEアクティブ化ユニットをトリガするように構成された状態問い合わせユニットと、
UE704がアクティブモードにある場合、UE704にMTサービス表示を送信するように構成された送信ユニットと、
を含む。
eNodeB703に第2のページメッセージを送信するように構成されたページメッセージ送信ユニットと、
UE704によって返信されるサービス要求を受信した後で、MTサービス通知ユニット7012をトリガするように構成されたサービス要求受信ユニットと、
を含む。
MSCからショートメッセージを受信するように構成された受信ユニットと、
UEがアクティブモードにあるかそれともアイドルモードにあるか判断するように構成された状態判断ユニットと、
状態判断ユニットが、UEがアクティブモードにあると判定すると、UEに、受信ユニットが受信したショートメッセージを送信するように構成された送信ユニットと、
状態判断ユニットが、UEがアイドルモードにあると判定すると、UEをアクティブ化し、アクティブ化されたUEに、受信ユニットが受信したショートメッセージを送信するように構成されたアクティブ化/送信ユニットと、
UEからショートメッセージ応答を受信するように構成されたショートメッセージ応答受信ユニットと、
を含み得る。
eNodeBに第2のページメッセージを送信するように構成されたページ送信ユニットと、
UEによって返信されるサービス要求を受信するように構成された返信メッセージ受信ユニットと、
返信メッセージ受信ユニットが受信するサービス要求に従ってUEにショートメッセージを送信するように構成されたショートメッセージ送信ユニットと、
を含み得る。
eNodeBにショートメッセージを搬送する第3のページメッセージを送信するように構成されたページ送信ユニット、
を含み得る。
MME701によって送信されるMTサービス表示を受信するように構成された通知受信ユニット7041と、
通知受信ユニット7041がMTサービス表示を受信した後で、ユーザにMTサービスを通知するように構成された通知ユニット7042と、
MTサービスに関するユーザの選択に従ってMMEにMTサービス応答を返信するように構成された応答送信ユニット7043と、
を含む。
MMEに、第1のMTサービスアクティブ化要求を送信し、保持されたMTサービスを復元するよう要求するように構成されたアクティブ化要求送信ユニット、
を含み得る。
Claims (19)
- 進化型パケットネットワークにおいて回線交換(CS)ドメインサービスを処理する方法であって、
モビリティ管理エンティティ(MME)が移動交換局(MSC)からモバイル着信(MT)サービス表示を受信し、
前記MMEがユーザ端末(UE)に前記MTサービス表示を送信し、
前記MMEが前記UEによって返信されたMTサービス応答を受信し、前記MTサービス応答に従って後続の動作を行うこと、
を含む方法。 - 前記MTサービス応答はユーザ選択結果を搬送し、後続の動作を行う前記ステップは、
前記ユーザ選択結果が前記MTサービスを拒否するものである場合、前記MMEが前記MSCにMTサービス拒否メッセージを返信し、
前記ユーザ選択結果が前記MTサービスを保持するものである場合、前記MMEが前記MSCにMTサービス保持メッセージを返信し、
前記ユーザ選択結果が前記MTサービスを受諾するものである場合、前記MMEが前記UEをトリガして、第2世代または第3世代(2G/3G)ネットワークにアクセスさせ、
前記ユーザ選択結果がヌルである場合、前記MMEがデフォルト設定に従って前記ユーザ選択結果を判断すること、
を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記MTサービス表示はMTサービス関連情報を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記UEが、前記MTサービス表示を受信し、前記ユーザに前記MTサービスを通知し、前記ユーザの選択に従って前記MMEにMTサービス応答を返信すること、
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記UEに前記MTサービス表示を送信する前記ステップは、
前記MMEが、前記UEの状態を問い合わせ、前記UEがアクティブモードにある場合に前記UEに前記MTサービス表示を送信し、前記UEがアイドルモードにある場合に進化型NodeB(eNodeB)を介して前記UEをアクティブ化し、前記UEに前記MTサービス表示を送信すること、
を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記eNodeBを介して前記UEをアクティブ化し、前記UEに前記MTサービス表示を送信する前記ステップは、
前記MMEが前記eNodeBに第2のページメッセージを送信し、
前記eNodeBが、前記eNodeBによって管理されるセル内のUEに前記第2のページメッセージをブロードキャストし、前記MMEが前記UEによって返信されたサービス要求を受信し、
前記MMEが前記UEに前記MTサービス表示を送信すること、
を含む、請求項5に記載の方法。 - 前記eNodeBを介して前記UEをアクティブ化し、前記UEに前記MTサービス表示を送信する前記ステップは、
前記MMEが前記eNodeBに前記MTサービス表示を搬送する第3のページメッセージを送信し、
前記eNodeBが、前記eNodeBによって管理されるセル内のUEに前記第3のページメッセージをブロードキャストすること、
を含む、請求項5に記載の方法。 - 移動交換局(MSC)からモバイル着信(MT)サービス表示を受信するように構成されたページメッセージ受信ユニットと、
ユーザ端末(UE)に前記MTサービス表示を送信するように構成されたMTサービス通知ユニットと、
前記UEによって返信されるMTサービス応答を受信するように構成された応答受信ユニットと、
前記MTサービス応答に従って後続の動作を行うように構成された応答処理ユニットと、
を備える、モビリティ管理エンティティ(MME)。 - 前記MTサービス応答はユーザ選択結果を搬送し、前記応答処理ユニットは、
前記ユーザ選択結果が前記MTサービスを拒否するものである場合、前記MSCにMTサービス拒否メッセージを返信するように構成された第1の応答処理ユニット、
前記ユーザ選択結果が前記MTサービスを保持するものである場合、前記MSCにMTサービス保持メッセージを返信するように構成された第2の応答処理ユニット、
前記ユーザ選択結果が前記MTサービスを受諾するものである場合、もしくは前記ユーザ選択結果がヌルである場合、前記UEをトリガして第2世代または第3世代(2G/3G)ネットワークにアクセスさせるように構成された第3の応答処理ユニット、
のうちの少なくとも1つを備える、請求項8に記載のMME。 - 前記MTサービス通知ユニットは、
進化型NodeB(eNodeB)を介して前記UEをアクティブ化するように構成されたUEアクティブ化ユニットと、
前記UEの状態を問い合わせ、前記UEがアクティブモードにある場合に送信ユニットをトリガし、前記UEがアイドルモードにある場合に前記UEアクティブ化ユニットをトリガするように構成された状態問い合わせユニットと、
前記UEがアクティブモードにある場合に、前記UEに前記MTサービス表示を送信するように構成された前記送信ユニットと、
を備える、請求項8に記載の前記MME。 - 前記MTサービス通知ユニットは、
前記eNodeBに第2のページメッセージを送信するように構成されたページメッセージ送信ユニットと、
前記UEによって返信されるサービス要求を受信した後で前記MTサービス通知ユニットをトリガするように構成されたサービス要求受信ユニットと、
を備える、請求項10に記載のMME。 - 前記UEアクティブ化ユニットは、前記eNodeBに前記MTサービス表示を搬送する第3のページメッセージを送信するように構成されたアクティブ化/通知ユニットである、請求項11に記載の前記MME。
- モビリティ管理エンティティ(MME)によって送信されるモバイル着信(MT)サービス表示を受信するように構成された通知受信ユニットと、
前記通知受信ユニットが前記MTサービス表示を受信した後で、ユーザに前記MTサービスを通知するように構成された通知ユニットと、
前記MTサービスに関する前記ユーザの選択に従って前記MMEにMTサービス応答を返信するように構成された応答送信ユニットと、
を備える、ユーザ端末(UE)。 - 前記MTサービスを処理するように構成されたMTサービス処理ユニット
をさらに備える、請求項13に記載のUE。 - 移動交換局(MSC)と、モビリティ管理エンティティ(MME)とを備える、進化型パケットネットワークにおいて回線交換(CS)サービスを処理するシステムであって、
前記MSCは、モバイル着信(MT)サービス表示を受信した後で、前記MMEに前記MTサービス表示を送信するように構成されたサービス表示送信ユニットを備え、
前記MMEは、
前記MSCから前記MTサービス表示を受信するように構成されたページメッセージ受信ユニットと、
ユーザ端末(UE)に前記MTサービス表示を送信するように構成されたMTサービス通知ユニットと、
前記UEによって返信されるMTサービス応答を受信するように構成された応答受信ユニットと、
前記MTサービス応答に従って後続の動作を行うように構成された応答処理ユニットと
を備えるシステム。 - 前記MTサービス応答はユーザ選択結果を搬送し、前記応答処理ユニットは、
前記ユーザ選択結果が前記MTサービスを拒否するものである場合、前記MSCにMTサービス拒否メッセージを返信するように構成された第1の応答処理ユニットと、
前記ユーザ選択結果が前記MTサービスを保持するものである場合、前記MSCにMTサービス保持メッセージを返信するように構成された第2の応答処理ユニットと、
前記ユーザ選択結果が前記MTサービスを受諾するものである場合、もしくは前記ユーザ選択結果がヌルである場合、前記UEをトリガして第2世代または第3世代(2G/3G)ネットワークにアクセスさせるように構成された第3の応答処理ユニットと、
を備える、請求項15に記載のシステム。 - 進化型NodeB(eNodeB)をさらに備え、前記MMEは、
前記eNodeBを介して前記UEをアクティブ化するように構成されたUEアクティブ化ユニットと、
前記UEの状態を問い合わせ、前記UEがアクティブモードにある場合に前記MTサービス通知ユニットをトリガし、または前記UEがアイドルモードにある場合に前記UEアクティブ化ユニットをトリガするように構成された状態問い合わせユニットと、
をさらに備える、請求項15に記載のシステム。 - 前記UEアクティブ化ユニットは、
前記eNodeBに第2のページメッセージを送信するように構成されたページメッセージ送信ユニットと、
前記UEによって返信されるサービス要求を受信した後で前記MTサービス通知ユニットをトリガするように構成されたサービス要求受信ユニットと、
を備える、請求項17に記載のシステム。 - 前記UEアクティブ化ユニットは、前記eNodeBに前記MTサービス表示を搬送する第3のページメッセージを送信するように構成されたアクティブ化/通知ユニットである、請求項18に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN200810002762.X | 2008-01-16 | ||
CN200810002762XA CN101489288B (zh) | 2008-01-16 | 2008-01-16 | 演进分组网络中电路域业务的处理方法、系统及相关设备 |
PCT/CN2008/073200 WO2009089704A1 (fr) | 2008-01-16 | 2008-11-26 | Procédé, système et dispositif associé pour traiter un service du domaine à commutation de circuits dans un réseau par paquets évolué |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012006889A Division JP4976600B2 (ja) | 2008-01-16 | 2012-01-17 | 進化型パケットネットワークにおいて回線交換ドメインサービスを処理する方法、システムおよび装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011512065A JP2011512065A (ja) | 2011-04-14 |
JP4912500B2 true JP4912500B2 (ja) | 2012-04-11 |
Family
ID=40885063
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010542499A Active JP4912500B2 (ja) | 2008-01-16 | 2008-11-26 | 進化型パケットネットワークにおいて回線交換ドメインサービスを処理する方法、システムおよび装置 |
JP2012006889A Active JP4976600B2 (ja) | 2008-01-16 | 2012-01-17 | 進化型パケットネットワークにおいて回線交換ドメインサービスを処理する方法、システムおよび装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012006889A Active JP4976600B2 (ja) | 2008-01-16 | 2012-01-17 | 進化型パケットネットワークにおいて回線交換ドメインサービスを処理する方法、システムおよび装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US8493934B2 (ja) |
EP (4) | EP3176992B1 (ja) |
JP (2) | JP4912500B2 (ja) |
CN (1) | CN101489288B (ja) |
ES (1) | ES2442743T3 (ja) |
PT (1) | PT2683133T (ja) |
WO (1) | WO2009089704A1 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101489288B (zh) | 2008-01-16 | 2011-04-20 | 华为技术有限公司 | 演进分组网络中电路域业务的处理方法、系统及相关设备 |
CN101448287B (zh) * | 2008-04-04 | 2011-10-26 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种激活状态下用户设备跨接入网切换的实现方法 |
CN101610458B (zh) * | 2008-06-17 | 2013-04-24 | 华为技术有限公司 | 用户设备分离的方法及其设备 |
CN103118404B (zh) | 2009-07-23 | 2015-11-25 | 华为技术有限公司 | 语音呼叫回退到电路交换域的方法、装置及系统 |
CN101605021B (zh) | 2009-07-29 | 2012-08-08 | 华为终端有限公司 | 采用yi算法进行检测的方法、及yi检测器 |
CN101998561B (zh) * | 2009-08-17 | 2014-10-22 | 中兴通讯股份有限公司 | 长期演进网络中终端切换时的定位处理方法及系统 |
US20110044248A1 (en) * | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Qualcomm Incorporated | Reliable inter-radio access technology core network tunnel |
US9167481B2 (en) | 2010-03-31 | 2015-10-20 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Access feedback by a multimode terminal |
WO2011127657A1 (zh) * | 2010-04-14 | 2011-10-20 | 华为技术有限公司 | 电路交换域业务返回传统网络的方法和移动管理网元 |
WO2011140698A1 (zh) * | 2010-05-10 | 2011-11-17 | 华为技术有限公司 | 一种短消息的处理方法、装置和系统 |
WO2011120453A2 (zh) * | 2011-05-03 | 2011-10-06 | 华为技术有限公司 | 用于接收或发送短消息的方法和装置 |
CN103167564B (zh) * | 2011-12-09 | 2018-05-01 | 中兴通讯股份有限公司 | Lte系统中终端电路域业务回落接入方法和相应网元 |
CN103167575B (zh) * | 2011-12-09 | 2018-05-01 | 中兴通讯股份有限公司 | Lte系统中终端电路域业务回落接入方法和相应网元 |
KR102130629B1 (ko) | 2012-03-08 | 2020-07-06 | 삼성전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 서비스를 제어하기 위한 방법 |
WO2013151334A1 (ko) * | 2012-04-03 | 2013-10-10 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 패킷 스위치 서비스 핸드오버 방법 및 장치 |
CN104145488B (zh) * | 2013-01-24 | 2019-04-12 | 华为技术有限公司 | 一种业务处理方法、系统以及相关设备 |
CN104010324B (zh) * | 2013-02-22 | 2018-04-27 | 华为技术有限公司 | 控制服务的方法、移动管理实体和移动交换中心 |
JP5525092B1 (ja) | 2013-04-05 | 2014-06-18 | 日本電気株式会社 | 移動管理装置、通信システム、音声着信制御方法及びプログラム |
CN105474699B (zh) * | 2014-01-10 | 2019-03-08 | 华为技术有限公司 | 一种承载电路域语音业务的方法及装置 |
KR102170503B1 (ko) * | 2014-01-13 | 2020-10-28 | 삼성전자주식회사 | 이동통신시스템에서의 호출장치 및 방법 |
AU2014399228B2 (en) * | 2014-06-24 | 2018-04-26 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method, Device And System For Saving Voice Resource |
CN105208579B (zh) * | 2014-06-27 | 2020-01-31 | 中兴通讯股份有限公司 | 业务处理方法及装置 |
US10159016B2 (en) | 2016-05-04 | 2018-12-18 | Intel IP Corporation | Methods and devices for performing circuit-switched fallback |
US10432799B1 (en) * | 2018-04-30 | 2019-10-01 | Albrik Levick Gharibian | Ring and text tone notifier (RTTN) |
US10757602B2 (en) | 2018-12-07 | 2020-08-25 | Ford Global Technologies, Llc | Connection history-based retry throttling |
US10904938B2 (en) * | 2019-03-12 | 2021-01-26 | Ford Global Technologies, Llc | Circuit-switched domain response to packet-switched domain failure |
KR102352982B1 (ko) * | 2020-05-22 | 2022-01-18 | 주식회사 엘지유플러스 | 수신 단말의 통신 방법 및 수신 단말 |
US11470675B2 (en) | 2021-03-03 | 2022-10-11 | Motorola Mobility Llc | Call type selection based on failure probability |
US11540179B2 (en) | 2021-03-03 | 2022-12-27 | Motorola Mobility Llc | Multiple call types for a call event |
US11523318B1 (en) | 2021-07-15 | 2022-12-06 | Motorola Mobility Llc | Call recovery for multiple call failures |
Family Cites Families (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI19991833L (fi) * | 1999-08-30 | 2001-02-28 | Nokia Mobile Phones Ltd | Menetelmä puheluiden kytkemiseksi matkaviestinjärjestelmässä |
US6438117B1 (en) | 2000-01-07 | 2002-08-20 | Qualcomm Incorporated | Base station synchronization for handover in a hybrid GSM/CDMA network |
US6996087B2 (en) * | 2001-07-31 | 2006-02-07 | Lucent Technologies Inc. | Communication system including an interworking mobile switching center for call termination |
US7096024B2 (en) * | 2003-01-31 | 2006-08-22 | Qualcomm, Incorporated | Method and apparatus to initiate point-to-point call during shared-channel delivery of broadcast content in a wireless telephone network |
US7415274B2 (en) * | 2003-02-19 | 2008-08-19 | Nokia Corporation | Routing procedure for a communication system |
CN100352295C (zh) | 2005-01-24 | 2007-11-28 | 华为技术有限公司 | Ip多媒体子系统会话回落到电路交换呼叫的实现方法 |
DE602005012817D1 (de) | 2004-09-30 | 2009-04-02 | Huawei Tech Co Ltd | Verfahren system zur realisierung von kommunikation |
US7761913B2 (en) * | 2005-01-24 | 2010-07-20 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method for selecting an access point name (APN) for a mobile terminal in a packet switched telecommunications network |
PT1915397E (pt) | 2005-08-19 | 2015-04-30 | Univ Pennsylvania | Anticorpos antagonistas contra gdf-8 e utilizações no tratamento de ela e outros distúrbios associados a gdf-8 |
FI20060044A0 (fi) * | 2006-01-19 | 2006-01-19 | Markku Matias Rautiola | Langattomien piirikytkentäisten yhteyksien käyttö pakettikytkentäisten multimedia-palvelujen reaaliaikaisuutta vaativan informaation siirtoon |
CN100488284C (zh) * | 2006-01-26 | 2009-05-13 | 华为技术有限公司 | 一种3gpp演进网络中漫游用户数据路由优化方法 |
TWM321179U (en) * | 2006-01-30 | 2007-10-21 | Interdigital Tech Corp | Wireless transmit/receive unit configured for dual mode paging |
DK1989906T3 (en) * | 2006-02-28 | 2017-05-22 | Nokia Technologies Oy | COMMUNICATION NETWORK SUPPLY |
CN101039507B (zh) * | 2006-03-14 | 2011-09-14 | 华为技术有限公司 | 演进网络架构中隧道建立、释放方法及装置 |
EP2027678B1 (en) * | 2006-06-01 | 2013-09-04 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Service change and service fallback in intelligent networks |
CN101090567B (zh) * | 2006-09-25 | 2010-06-23 | 中兴通讯股份有限公司 | 语音呼叫连续性业务中的终呼业务实现方法 |
US8885599B2 (en) | 2006-12-28 | 2014-11-11 | Nokia Corporation | Handover of circuit-switched call to packet-switched call, and vice versa |
JP4976506B2 (ja) * | 2007-01-15 | 2012-07-18 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | ユーザ装置、移動性管理エンティティ装置、移動通信交換局/在圏位置登録装置およびeNodeB装置 |
CN101584165B (zh) * | 2007-01-18 | 2012-06-27 | 诺基亚公司 | 具有长期演进/系统架构演进接入的电路交换域服务 |
US8139530B2 (en) * | 2007-03-22 | 2012-03-20 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Mobility management (MM) and session management (SM) for SAE/LTE |
GB0707387D0 (en) | 2007-04-17 | 2007-05-23 | Lucent Technologies Inc | Single radio VCC:LTE-VMSC anchor solution |
EP2151984A4 (en) * | 2007-05-31 | 2010-10-20 | Ntt Docomo Inc | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM AND RESTRICTION PROCESS |
EP2168324B1 (en) * | 2007-06-08 | 2011-01-19 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) | Handover from circuit switched domain to circuit switched service over packet switched domain |
US8537748B2 (en) * | 2007-06-08 | 2013-09-17 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Technique for performing GSM/WCDMA circuit switched services over a long term evolution radio access |
CN101731016B (zh) * | 2007-06-08 | 2012-11-21 | Lm爱立信电话有限公司 | 电路交换回退机制 |
CN101690326A (zh) * | 2007-06-08 | 2010-03-31 | 艾利森电话股份有限公司 | 从分组交换域上的电路交换到电路交换域的交接 |
US8259673B2 (en) * | 2007-06-19 | 2012-09-04 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | System and method for providing voice service in a mobile network with multiple wireless technologies |
ATE525863T1 (de) * | 2007-06-22 | 2011-10-15 | Ericsson Telefon Ab L M | Adressenbereitstellung in einem mobiltelekommunikationssystem |
ATE484935T1 (de) * | 2007-06-22 | 2010-10-15 | Ericsson Telefon Ab L M | Umgang mit periodischen ortsaktualisierungen |
US8503992B2 (en) * | 2007-06-22 | 2013-08-06 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Service areas in CS domain services |
EP2172040B1 (en) * | 2007-06-22 | 2017-06-07 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Response to cs paging request |
US8094620B2 (en) * | 2007-06-26 | 2012-01-10 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | System and method for providing voice service in a multimedia mobile network |
US20100142485A1 (en) | 2007-08-13 | 2010-06-10 | Eun Jong Lee | Method for performing handover in wireless communication system |
US8064403B2 (en) * | 2007-08-17 | 2011-11-22 | Research In Motion Limited | Mobility mechanism for service continuity |
CN101400090B (zh) | 2007-09-30 | 2011-08-03 | 华为技术有限公司 | 一种通信业务切换的方法及系统 |
US7885234B2 (en) * | 2007-10-01 | 2011-02-08 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Method and system for providing voice call continuity |
US8391241B2 (en) * | 2007-10-04 | 2013-03-05 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Inter-system handoff using circuit switched bearers for serving general packet radio service support nodes |
ES2618074T3 (es) * | 2007-11-01 | 2017-06-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Servicios de conmutación de circuito a través de redes SAE/LTE |
EP2243309B1 (en) * | 2007-12-19 | 2011-08-03 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) | Inter-domain coordination for mt and mo calls |
CN101472349B (zh) | 2007-12-29 | 2011-06-01 | 华为技术有限公司 | 回退到cs域建立语音呼叫的方法、系统及相关方法和设备 |
CN101483896B (zh) | 2008-01-08 | 2011-06-08 | 华为技术有限公司 | 切换到cs网络、测量cs网络、实现cs业务的方法及设备 |
CN101489288B (zh) | 2008-01-16 | 2011-04-20 | 华为技术有限公司 | 演进分组网络中电路域业务的处理方法、系统及相关设备 |
CN101222765B (zh) | 2008-01-24 | 2012-06-06 | 中兴通讯股份有限公司 | 电路域回落的控制方法、系统、及装置 |
EP2272278B1 (en) * | 2008-03-21 | 2017-03-08 | InterDigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus to enable fallback to circuit switched domain from packet switched domain |
WO2009125283A2 (en) * | 2008-04-08 | 2009-10-15 | Nokia Corporation | Method, apparatus and computer program product for enabling user control of a fallback capability for circuit switched domain support |
US8064907B2 (en) | 2008-04-29 | 2011-11-22 | Kineto Wireless, Inc. | Method and apparatus for network controller selection in a voice over long term evolution via generic access system |
EP2120503B1 (en) | 2008-05-13 | 2019-09-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Methods and apparatuses for providing a voice call over a circuit switched domain to a ue |
CN101610458B (zh) * | 2008-06-17 | 2013-04-24 | 华为技术有限公司 | 用户设备分离的方法及其设备 |
US8243725B2 (en) | 2008-08-13 | 2012-08-14 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Maintaining circuit switched continuity in an enhanced universal terrestrial radio access network |
CN101742692B (zh) * | 2008-11-07 | 2012-07-04 | 华为技术有限公司 | 寻呼处理、信息显示方法、装置 |
CN101765094B (zh) * | 2008-12-22 | 2012-07-04 | 华为技术有限公司 | 实现用户设备切换的方法、装置及系统 |
WO2010122029A1 (en) | 2009-04-23 | 2010-10-28 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Ps to cs handover indicator |
US8559387B2 (en) | 2009-05-04 | 2013-10-15 | Blackberry Limited | Indicating radio access technology information to mobile stations system and method |
US8781509B2 (en) | 2009-05-08 | 2014-07-15 | Zte (Usa) Inc. | Interworking circuit service fall back |
US20100317315A1 (en) | 2009-06-16 | 2010-12-16 | Richard Charles Burbidge | Method for accessing a service unavailable through a network cell |
CN103118404B (zh) * | 2009-07-23 | 2015-11-25 | 华为技术有限公司 | 语音呼叫回退到电路交换域的方法、装置及系统 |
CN102158922B (zh) | 2010-02-11 | 2015-07-08 | 华为技术有限公司 | 回退到2g/3g网络的方法和相关设备及通信系统 |
US20110299429A1 (en) | 2010-06-02 | 2011-12-08 | Kundan Tiwari | Methods for handling ps and cs communication service |
US20130094472A1 (en) | 2011-10-14 | 2013-04-18 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatuses for reducing voice/data interruption during a mobility procedure |
WO2013129994A2 (en) | 2012-02-29 | 2013-09-06 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods and apparatus for enhancing circuit-switched call fallback (csfb) service for a shared network node |
JP6165239B2 (ja) | 2012-05-15 | 2017-07-19 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | Csfbシナリオにおいて音声及び非音声通話を処理する方法及びシステム |
US9338699B2 (en) * | 2012-12-20 | 2016-05-10 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Scheme of retaining LTE connection during circuit switch fall back |
-
2008
- 2008-01-16 CN CN200810002762XA patent/CN101489288B/zh active Active
- 2008-11-26 EP EP16205680.8A patent/EP3176992B1/en active Active
- 2008-11-26 EP EP13186563.6A patent/EP2683133B1/en active Active
- 2008-11-26 EP EP13186564.4A patent/EP2683134B1/en active Active
- 2008-11-26 WO PCT/CN2008/073200 patent/WO2009089704A1/zh active Application Filing
- 2008-11-26 PT PT131865636T patent/PT2683133T/pt unknown
- 2008-11-26 ES ES08870552.0T patent/ES2442743T3/es active Active
- 2008-11-26 JP JP2010542499A patent/JP4912500B2/ja active Active
- 2008-11-26 EP EP08870552.0A patent/EP2228970B1/en active Active
-
2010
- 2010-07-07 US US12/831,437 patent/US8493934B2/en active Active
-
2012
- 2012-01-17 JP JP2012006889A patent/JP4976600B2/ja active Active
- 2012-07-24 US US13/557,033 patent/US8493938B2/en active Active
-
2013
- 2013-06-23 US US13/924,606 patent/US9161269B2/en active Active
-
2015
- 2015-09-18 US US14/859,196 patent/US9894563B2/en active Active
-
2018
- 2018-01-18 US US15/874,391 patent/US10531343B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120287907A1 (en) | 2012-11-15 |
CN101489288B (zh) | 2011-04-20 |
US9161269B2 (en) | 2015-10-13 |
WO2009089704A1 (fr) | 2009-07-23 |
ES2442743T3 (es) | 2014-02-13 |
US20130279476A1 (en) | 2013-10-24 |
US20100272025A1 (en) | 2010-10-28 |
US10531343B2 (en) | 2020-01-07 |
EP2228970A1 (en) | 2010-09-15 |
EP2683134A1 (en) | 2014-01-08 |
EP3176992B1 (en) | 2019-10-02 |
CN101489288A (zh) | 2009-07-22 |
JP2011512065A (ja) | 2011-04-14 |
US20160014643A1 (en) | 2016-01-14 |
JP4976600B2 (ja) | 2012-07-18 |
US8493938B2 (en) | 2013-07-23 |
EP2228970B1 (en) | 2013-10-23 |
EP2228970A4 (en) | 2011-06-01 |
US9894563B2 (en) | 2018-02-13 |
US20180152866A1 (en) | 2018-05-31 |
EP2683134B1 (en) | 2017-01-18 |
EP3176992A1 (en) | 2017-06-07 |
PT2683133T (pt) | 2017-03-17 |
JP2012114938A (ja) | 2012-06-14 |
EP2683133B1 (en) | 2017-01-18 |
US8493934B2 (en) | 2013-07-23 |
EP2683133A1 (en) | 2014-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4912500B2 (ja) | 進化型パケットネットワークにおいて回線交換ドメインサービスを処理する方法、システムおよび装置 | |
JP7139382B2 (ja) | 無線通信方法及びデバイス | |
RU2489812C2 (ru) | Способ и устройство для предоставления речевого вызова в системе мобильной связи и упомянутая система | |
JP6012772B2 (ja) | プリページング中の回線交換フォールバック(csfb) | |
US20100302937A1 (en) | Control Method, System, and Device for Circuit Domain Fallback | |
WO2009097811A1 (zh) | 分组域用户处理电路域业务的方法、装置及系统 | |
US8768386B2 (en) | Method, apparatus and system for processing short message | |
JP2010530193A (ja) | アイドルモードシグナリングリダクションのための方法およびシステム | |
CN111885714B (zh) | 寻呼方法、寻呼装置 | |
WO2012025001A1 (zh) | 一种优先业务的处理方法和系统 | |
CN102123469B (zh) | 演进分组网络中电路域业务的处理方法及用户设备 | |
WO2017004805A1 (zh) | 数据传输的方法和设备 | |
WO2010037287A1 (zh) | 用户设备活动信息通知方法、系统及网元设备、服务器 | |
KR101487482B1 (ko) | 사전 페이징을 이용한 음성 호 처리 방법과, 이 방법을 수행하는 기지국 장치 및 홈위치등록기 | |
KR101451419B1 (ko) | 네트워크 천이 방법, 이 방법을 수행하는 기지국 장치 및 이동 단말 | |
WO2013063776A1 (zh) | 一种业务处理方法、装置和系统 | |
WO2021179182A1 (zh) | 数据关闭方法、装置、设备及存储介质 | |
KR20130048674A (ko) | 음성 호 처리 방법과, 이 방법을 수행하는 이동 단말, 기지국 장치 및 홈위치등록기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4912500 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |