JP4905344B2 - 電力増幅装置 - Google Patents
電力増幅装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4905344B2 JP4905344B2 JP2007329371A JP2007329371A JP4905344B2 JP 4905344 B2 JP4905344 B2 JP 4905344B2 JP 2007329371 A JP2007329371 A JP 2007329371A JP 2007329371 A JP2007329371 A JP 2007329371A JP 4905344 B2 JP4905344 B2 JP 4905344B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- low
- envelope signal
- input
- pass filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/02—Transmitters
- H04B1/04—Circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/02—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
- H03F1/0205—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
- H03F1/0211—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the supply voltage or current
- H03F1/0216—Continuous control
- H03F1/0222—Continuous control by using a signal derived from the input signal
- H03F1/0227—Continuous control by using a signal derived from the input signal using supply converters
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/20—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Transmitters (AREA)
Description
そこで、従来図13に示すようにエンベロープ演算部71と電源回路72の間に、ローパスフィルタ(LPF)で構成される電圧制御速度調整部74を設け、エンベロープ信号に帯域制限をかけ、信号の変化を緩やかにして電源回路72に供給している。尚、同図に示す搬送波入力部75は、送信信号に搬送波を乗じ、無線周波数帯へアップコンバートする回路である。
、先ず変調器77に入力してパルス変調され、電力スイッチ78によって増幅され、更にLCフィルタ79によって平滑化され、電力増幅器73のドレイン電圧として生成される。
また、上記高速追従用ローパスフィルタに代えて、短区間最大値保持回路を使用し、低速追従用ローパスフィルタに代えて長区間最大値保持回路を使用し、上記エンベロープ信号の立ち下がりを検出するとき、短区間最大値保持回路の出力を選択し、エンベロープ信号の立ち上がりを検出するとき、長区間最大値保持回路の出力を選択し、電圧供給手段の駆動特性を考慮した最適な駆動電圧を電力増幅器に供給する。
(実施形態1)
図1は、本実施形態の電力増幅装置の回路図である。
信号もTだけ遅れて変化させる。したがって、エンベロープ信号の山のタイミングにて選択回路13の出力はローパスフィルタ(LPF)10の信号に切り替わり、不連続除去回路14に供給される。
次に、本発明の実施形態2について説明する。
図4は本実施形態を説明する回路図であり、特に電圧制御調整部の回路構成を示す図である。尚、同図において、電圧制御調整部以外の回路構成は前述の図1と同じであり、構成上の説明を省略する。
次に、本発明の実施形態3について説明する。
図6は本実施形態を説明する電力増幅装置30の回路図であり、エンベロープ演算部2、電圧制御調整部31、電源回路4、電力増幅器5、搬送波入力部6等で構成されている
。尚、本例の電力増幅装置30は、前述の図1に示す装置に対して、電圧制御調整部31の構成が異なり、他の回路は前述の図1と同様である。したがって、電圧制御調整部31の構成を説明し、他の回路構成の説明は省略する。
短区間最大値保持回路33を使用することによって、エンベロープ信号の立ち下がり区間を高速調整することができる。
次に、本発明の実施形態4について説明する。
図9は本実施形態を説明する電力増幅装置40の回路図であり、エンベロープ演算部2、電圧制御調整部41、電源回路4、電力増幅器5等で構成されている。尚、本例の電力増幅装置40は、前述の図1に示す装置に対して、電圧制御調整部41の構成が異なり、他の回路は前述の図1と同様である。したがって、電圧制御速度調整部41の構成を説明し、他の回路構成の説明は省略する。
次に、本発明の実施形態5について説明する。
図11は本実施形態を説明する電力増幅装置50の回路図であり、エンベロープ演算部2、電圧制御調整部51、電源回路4、電力増幅器5等で構成されている。尚、本例の電力増幅装置50は、前述の図1に示す装置に対して、電圧制御調整部51の構成が異なり、他の回路は前述の図1と同様である。したがって、電圧制御調整部51の構成を説明し、他の回路構成の説明は省略する。
速調整する。
送信信号に含まれるエンベロープ信号が入力する高速追従用ローパスフィルタと、
前記エンベロープ信号が入力する低速追従用ローパスフィルタと、
前記エンベロープ信号が入力し、該エンベロープ信号の立ち上がり、又は立ち下がりを判定する判定手段と、
該判定手段の判定結果に従って、前記高速追従用ローパスフィルタ、又は低速追従用ローパスフィルタを選択する選択手段と、
該選択手段の選択に従って入力する信号に基づいて電圧を生成し、該電圧を前記送信信号が入力する電力増幅器に供給し、前記送信信号の電力増幅を行わせる電圧供給手段と、
を有することを特徴とする電力増幅装置。
(付記2)
前記判定手段が前記エンベロープ信号の谷を検出するとき、前記選択手段に対して低速追従用ローパスフィルタを選択する信号を出力し、前記判定手段が前記エンベロープ信号の山を検出するとき、前記選択手段に対して高速追従用ローパスフィルタを選択する信号を出力することを特徴とする付記1記載の電力増幅装置。
(付記3)
前記送信信号に含まれるエンベロープ信号が入力し、前記エンベロープ信号の立ち上がりを早め、立ち下がりは前記エンベロープ信号に高速に追従する信号を生成する窓関数処理手段と、
該窓関数処理手段からの出力に従った電圧を生成し、該電圧を前記送信信号が入力する電力増幅器に供給し、前記送信信号の電力増幅を行わせる電圧供給手段と、
を有することを特徴とする電力増幅装置。
(付記4)
前記窓関数処理手段はラッチ回路と、該ラッチ回路に入力した前記エンベロープ信号を窓関数係数によって乗算処理する乗算回路と、該乗算回路の乗算結果の最大値を取得する最大値取得回路より成ることを特徴とする付記3記載の電力増幅装置。
(付記5)
送信信号に含まれるエンベロープ情報が入力する短区間最大値保持回路と、
前記エンベロープ情報が入力する長区間最大値保持回路と、
前記エンベロープ情報が入力し、該エンベロープ情報であるエンベロープ波形の立ち上がり、又は立ち下がりを判定する判定手段と、
該判定手段の判定結果に従って、前記短区間最大値保持回路、又は長区間最大値保持回路を選択し、いずれか一方の最大値保持回路から出力される信号を選択する選択手段と、該選択手段の出力に従った電圧を前記送信信号が入力する電力増幅器に供給し、前記送信信号の電力増幅を行わせる電圧供給手段と、
を有することを特徴とする電力増幅装置。
(付記6)
前記判定手段が前記エンベロープ信号の谷を検出するとき、前記選択手段に対して前記
長区間最大値保持回路を選択する信号を出力し、前記判定手段が前記エンベロープ信号の山を検出するとき、前記選択手段に対して前記短区間最大値保持回路を選択する信号を出力することを特徴とする付記5記載の電力増幅装置。
(付記7)
前記送信信号に含まれるエンベロープ信号が入力する高速追従用ローパスフィルタと、
前記エンベロープ信号が入力する低速追従用ローパスフィルタと、
前記エンベロープ信号が入力し、該エンベロープ信号の傾斜角を計算する計算手段と、
該計算結果に基づいて、前記高速追従用ローパスフィルタ、又は低速追従用ローパスフィルタを選択する選択手段と、
該選択手段の出力に従った電圧を前記送信信号が入力する電力増幅器に供給し、前記送信信号の電力増幅を行わせる電圧供給手段と、
を有することを特徴とする電力増幅装置。
(付記8)
前記傾斜角の計算結果が予め設定した閾値より小さいとき、前記選択手段に高速追従用ローパスフィルタの出力を選択させる信号を出力することを特徴とする付記7記載の電力増幅装置。
(付記9)
エンベロープ信号の立ち上がり、又は立ち下がりを判定する判定手段を設け、前記傾斜角の計算結果が予め設定した閾値より大きいとき、前記判定手段の判定結果に従った選択信号を前記選択手段に出力することを特徴とする付記7、又は8記載の電力増幅装置。
(付記10)
前記送信信号に含まれるエンベロープ信号が入力するローパスフィルタと、
前記エンベロープ信号が入力し、該エンベロープ信号のピークを判定するピーク判定手段と、
前記エンベロープ信号と前記ローパスフィルタを通して出力される信号との差分を検出する差分検出手段と、
前記ピーク判定手段によってピークが判定された時、前記差分検出手段による検出結果が所定値以上であるとき、前記判定手段の判定結果に基づいて、前記高速追従用ローパスフィルタ、又は低速追従用ローパスフィルタの出力を前記選択回路に生成する選択信号生成手段と、
を有することを特徴とする付記1記載の電力増幅装置。
(付記11)
前記差分検出手段による検出結果が所定値以下であるとき、前記高速追従用ローパスフィルタの出力を前記電圧供給手段に供給することを特徴とする付記10記載の電力増幅装置。
(付記12)
送信信号のエンベロープ情報に基づいて、前記送信信号の電力増幅を行う電力増幅器への供給電圧制御方法において、
前記エンベロープ情報であるエンベロープ信号の立ち上がり、及び立ち下がりにおいて、前記電力増幅器への電圧制御方法を変えることを特徴とする電力増幅器への供給電圧制御方法。
(付記13)
前記エンベロープ信号の立ち上がりは早めに電圧を立ち上げ、立ち下がりはエンベロープ信号に高速に追従させることを特徴とする付記12記載の電力増幅器への供給電圧制御方法。
2 エンベロープ演算部
3 電圧制御調整部
4 電源回路
5 電力増幅器
6 搬送波入力部
7、8 D/A変換回路
10、11 ローパスフィルタ
10a、11a 遅延回路
12 立ち上がり/立ち下がり判定回路
13 選択回路
14 不連続除去回路
16 電圧制御調整部
17 窓関数係数乗算部
18 最大値取得部
30 電力増幅装置
31 電圧制御調整部
32 立ち上がり/立ち下がり判定回路
33 短区間最大値保持回路
33a、34a 遅延回路
34 長区間最大値保持回路
35 選択回路
36a〜36d ラッチ回路
37 最大値取得回路
38 1/5分周回路
39 最大値保持回路
40 電力増幅装置
41 電圧制御速度調整部
42、43 ローパスフィルタ
44 選択回路
45 不連続除去回路
46 傾斜角θ計算部
47 選択信号生成部
50 電力増幅装置
51 電圧制御速度調整部
52、53 ローパスフィルタ
54 立ち上がり/立ち下がり判定回路
55 選択回路
56 不連続除去回路
57 エンベロープピーク判定回路
58 ローパスフィルタ
59 差分検出回路
60 選択信号生成部
Claims (10)
- 送信信号に含まれるエンベロープ信号が入力される高速追従用ローパスフィルタと、
前記エンベロープ信号が入力される低速追従用ローパスフィルタと、
前記エンベロープ信号が入力され、該エンベロープ信号の立ち上がり、又は立ち下がりを判定する判定手段と、
該判定手段の判定結果に従って、前記高速追従用ローパスフィルタ、又は低速追従用ローパスフィルタを選択する選択手段と、
該選択手段の選択に従って入力する信号に基づいて電圧を生成し、該電圧を前記送信信号が入力する電力増幅器に供給し、前記送信信号の電力増幅を行わせる電圧供給手段と、
を有し、
前記判定手段が前記エンベロープ信号の谷を検出するとき、前記選択手段に対して低速追従用ローパスフィルタを選択する信号を出力し、前記判定手段が前記エ ンベロープ信号の山を検出するとき、前記選択手段に対して高速追従用ローパスフィルタを選択する信号を出力することを特徴とする電力増幅装置。 - 前記送信信号に含まれるエンベロープ信号が入力され、窓関数係数を非対称として、窓関数係数をエンベロープ信号に乗算することにより、前記エンベロープ信号の立ち上がりを早め、立ち下がりは前記エンベロープ信号に高速に追従する信号を生成する窓関数処理手段を更に備え、
前記電圧供給手段は、
該窓関数処理手段からの出力に従った電圧を生成し、該電圧を前記送信信号が入力する電力増幅器に供給し、前記送信信号の電力増幅を行わせる、
ことを特徴とする請求項1に記載の電力増幅装置。 - 前記窓関数処理手段はラッチ回路と、該ラッチ回路に入力した前記エンベロープ信号を窓関数係数によって乗算する乗算回路と、該乗算回路の乗算結果の最大値を取得する最大値取得回路より成ることを特徴とする請求項2記載の電力増幅装置。
- 送信信号に含まれるエンベロープ信号が入力される短区間最大値保持回路と、
前記エンベロープ信号が入力される長区間最大値保持回路と、
前記エンベロープ信号が入力され、該エンベロープ信号の立ち上がり、又は立ち下がりを判定する判定手段と、
該判定手段の判定結果に従って、前記短区間最大値保持回路、又は長区間最大値保持回路を選択し、いずれか一方の最大値保持回路から出力される信号を選択する選択手段と、
該選択手段の出力に従った電圧を前記送信信号が入力する電力増幅器に供給し、前記送信信号の電力増幅を行わせる電圧供給手段と、
を有し、
前記判定手段が前記エンベロープ信号の谷を検出するとき、前記選択手段に対して前記長区間最大値保持回路を選択する信号を出力し、前記判定手段が前記エンベロープ信号の山を検出するとき、前記選択手段に対して前記短区間最大値保持回路を選択する信号を出力することを特徴とする電力増幅装置。 - 送信信号に含まれるエンベロープ信号が入力される高速追従用ローパスフィルタと、
前記エンベロープ信号が入力される低速追従用ローパスフィルタと、
前記エンベロープ信号が入力され、該エンベロープ信号の傾斜角を計算する計算手段と、
該計算結果に基づいて、傾斜角が閾値より小さい場合には、前記高速追従用ローパスフィルタ、傾斜角が閾値より大きい場合には、低速追従用ローパスフィルタを選択する選択手段と、
該選択手段の出力に従った電圧を前記送信信号が入力する電力増幅器に供給し、前記送信信号の電力増幅を行わせる電圧供給手段と、
を有することを特徴とする電力増幅装置。 - 送信信号に含まれるエンベロープ信号が入力されるローパスフィルタと、
前記エンベロープ信号が入力される高速追従用ローパスフィルタと、
前記エンベロープ信号が入力される低速追従用ローパスフィルタと、
前記エンベロープ信号が入力され、該エンベロープ信号のピークを判定するピーク判定手段と、
前記エンベロープ信号と前記ローパスフィルタを通して出力される信号との差分を検出する差分検出手段と、
前記ピーク判定手段によってピークが判定された時、前記差分検出手段による検出結果が所定値以上であるとき、前記判定手段の判定結果に基づいて、該差分が閾値より小さい場合には、前記高速追従用ローパスフィルタ、該差分が閾値より大きい場合には、前記低速追従用ローパスフィルタの出力を選択する選択信号を生成する選択信号生成手段と、
該選択された、前記高速追従用ローパスフィルタ、あるいは、前記低速追従用ローパスフィルタの出力信号を用いて電力増幅装置の供給電圧を制御する制御部と、
を有することを特徴とする電力増幅装置。 - 送信信号に含まれるエンベロープ信号が入力される高速追従用ローパスフィルタと、前記エンベロープ信号が入力される低速追従用ローパスフィルタとを備える電力増幅器への供給電圧制御方法であって、
前記エンベロープ信号が入力され、該エンベロープ信号の立ち上がり、又は立ち下がりを判定し、
該判定結果に従って、前記エ ンベロープ信号の山を検出するとき、前記高速追従用ローパスフィルタ、前記エンベロープ信号の谷を検出するとき、低速追従用ローパスフィルタを選択し、
該選択に従って入力する信号に基づいて電圧を生成し、該電圧を前記送信信号が入力する電力増幅器に供給し、前記送信信号の電力増幅を行わせる供給電圧制御方法。 - 送信信号に含まれるエンベロープ信号が入力される短区間最大値保持回路と、前記エンベロープ信号が入力される長区間最大値保持回路とを備える電力増幅器の供給電圧制御方法であって、
前記エンベロープ信号が入力され、該エンベロープ信号の立ち上がり、又は立ち下がりを判定し、
該判定結果に従って、前記エン ベロープ信号の山を検出するとき、前記短区間最大値保持回路、前記エンベロープ信号の谷を検出するとき、長区間最大値保持回路を選択し、最大値保持回路から信号を出力させ、
該選択の結果に従った電圧を前記送信信号が入力する電力増幅器に供給し、前記送信信号の電力増幅を行わせる供給電圧制御方法。 - 送信信号に含まれるエンベロープ信号が入力される高速追従用ローパスフィルタと、前記エンベロープ信号が入力される低速追従用ローパスフィルタとを備える電力増幅装置の供給電圧制御方法であって、
前記エンベロープ信号が入力され、該エンベロープ信号の傾斜角を計算し、
該計算結果に基づいて、傾斜角が閾値より小さい場合には、前記高速追従用ローパスフィルタ、傾斜角が閾値より大きい場合には、低速追従用ローパスフィルタを選択し、
該選択の出力に従った電圧を前記送信信号が入力する電力増幅器に供給し、前記送信信号の電力増幅を行わせることを特徴とする供給電圧制御方法。 - 送信信号に含まれるエンベロープ信号が、ローパスフィルタ、高速追従用ローパスフィルタ及び低速追従用ローパスフィルタのそれぞれに入力され、
前記エンベロープ信号のピークを判定し、
前記エンベロープ信号と前記ローパスフィルタを通して出力される信号との差分を検出し、
前記ピークが判定された時、前記検出結果が所定値以上であるとき、該差分が閾値より小さい場合には、前記高速追従用ローパスフィルタ、該差分が閾値より大きい場合には、前記低速追従用ローパスフィルタの出力を選択し、
該選択された、前記高速追従用ローパスフィルタ、あるいは、前記低速追従用ローパスフィルタの出力信号を用いて前記電力増幅装置の供給電圧を制御することを特徴とする電力増幅器の供給電圧制御方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007329371A JP4905344B2 (ja) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | 電力増幅装置 |
US12/335,572 US8154341B2 (en) | 2007-12-20 | 2008-12-16 | Power amplifying apparatus |
EP08171784.5A EP2073380B1 (en) | 2007-12-20 | 2008-12-16 | Controllable supply voltage circuit for power amplifier |
CN2008101837963A CN101465621B (zh) | 2007-12-20 | 2008-12-18 | 功率放大装置 |
KR1020080129414A KR101060403B1 (ko) | 2007-12-20 | 2008-12-18 | 전력 증폭 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007329371A JP4905344B2 (ja) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | 電力増幅装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009152904A JP2009152904A (ja) | 2009-07-09 |
JP4905344B2 true JP4905344B2 (ja) | 2012-03-28 |
Family
ID=40470868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007329371A Expired - Fee Related JP4905344B2 (ja) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | 電力増幅装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8154341B2 (ja) |
EP (1) | EP2073380B1 (ja) |
JP (1) | JP4905344B2 (ja) |
KR (1) | KR101060403B1 (ja) |
CN (1) | CN101465621B (ja) |
Families Citing this family (67)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5365369B2 (ja) * | 2009-06-26 | 2013-12-11 | 富士通株式会社 | 送信装置、歪み補償装置及び歪み補償方法 |
US8164381B2 (en) * | 2009-07-08 | 2012-04-24 | Lantiq Deutschland Gmbh | Open-loop line driver control method and apparatus |
US9112452B1 (en) | 2009-07-14 | 2015-08-18 | Rf Micro Devices, Inc. | High-efficiency power supply for a modulated load |
US8344806B1 (en) * | 2009-09-29 | 2013-01-01 | Amalfi Semiconductor, Inc. | Power amplifier with power feedback |
EP2432120B1 (en) * | 2010-01-07 | 2017-12-06 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Amplifying device |
JP2011160031A (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-18 | Ricoh Co Ltd | 音声音楽再生装置 |
EP2365628A1 (en) * | 2010-03-09 | 2011-09-14 | Alcatel Lucent | Signal preprocessing for envelope modulators |
JP5526884B2 (ja) * | 2010-03-12 | 2014-06-18 | 富士通株式会社 | 増幅器、増幅器制御方法及び送信機 |
CN102971962B (zh) | 2010-04-19 | 2016-05-25 | 射频小型装置公司 | 伪包络跟随功率管理系统 |
US9431974B2 (en) * | 2010-04-19 | 2016-08-30 | Qorvo Us, Inc. | Pseudo-envelope following feedback delay compensation |
US9099961B2 (en) | 2010-04-19 | 2015-08-04 | Rf Micro Devices, Inc. | Output impedance compensation of a pseudo-envelope follower power management system |
CN102893518B (zh) * | 2010-05-14 | 2016-03-16 | 松下知识产权经营株式会社 | 放大装置 |
US8174313B2 (en) | 2010-05-17 | 2012-05-08 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Apparatus and method for controlling power amplifier |
JP2011250166A (ja) | 2010-05-27 | 2011-12-08 | Panasonic Corp | 送信回路、通信機器、及び、送信方法 |
US8884697B2 (en) * | 2010-07-27 | 2014-11-11 | Hitachi Kokusai Electric Inc. | Amplifying device |
US9954436B2 (en) | 2010-09-29 | 2018-04-24 | Qorvo Us, Inc. | Single μC-buckboost converter with multiple regulated supply outputs |
US9075673B2 (en) * | 2010-11-16 | 2015-07-07 | Rf Micro Devices, Inc. | Digital fast dB to gain multiplier for envelope tracking systems |
EP2673880B1 (en) | 2011-02-07 | 2017-09-06 | Qorvo US, Inc. | Group delay calibration method for power amplifier envelope tracking |
US9379667B2 (en) | 2011-05-05 | 2016-06-28 | Rf Micro Devices, Inc. | Multiple power supply input parallel amplifier based envelope tracking |
US9246460B2 (en) | 2011-05-05 | 2016-01-26 | Rf Micro Devices, Inc. | Power management architecture for modulated and constant supply operation |
US9247496B2 (en) | 2011-05-05 | 2016-01-26 | Rf Micro Devices, Inc. | Power loop control based envelope tracking |
EP2715945B1 (en) | 2011-05-31 | 2017-02-01 | Qorvo US, Inc. | Rugged iq receiver based rf gain measurements |
US9019011B2 (en) | 2011-06-01 | 2015-04-28 | Rf Micro Devices, Inc. | Method of power amplifier calibration for an envelope tracking system |
US8952710B2 (en) | 2011-07-15 | 2015-02-10 | Rf Micro Devices, Inc. | Pulsed behavior modeling with steady state average conditions |
US9263996B2 (en) | 2011-07-20 | 2016-02-16 | Rf Micro Devices, Inc. | Quasi iso-gain supply voltage function for envelope tracking systems |
JP6064906B2 (ja) * | 2011-08-23 | 2017-01-25 | 日本電気株式会社 | 歪補償増幅装置及び歪補償増幅方法 |
US8942652B2 (en) | 2011-09-02 | 2015-01-27 | Rf Micro Devices, Inc. | Split VCC and common VCC power management architecture for envelope tracking |
US8957728B2 (en) | 2011-10-06 | 2015-02-17 | Rf Micro Devices, Inc. | Combined filter and transconductance amplifier |
US9024688B2 (en) | 2011-10-26 | 2015-05-05 | Rf Micro Devices, Inc. | Dual parallel amplifier based DC-DC converter |
CN103988406B (zh) | 2011-10-26 | 2017-03-01 | Qorvo美国公司 | 射频(rf)开关转换器以及使用rf开关转换器的rf放大装置 |
US9484797B2 (en) | 2011-10-26 | 2016-11-01 | Qorvo Us, Inc. | RF switching converter with ripple correction |
US9250643B2 (en) | 2011-11-30 | 2016-02-02 | Rf Micro Devices, Inc. | Using a switching signal delay to reduce noise from a switching power supply |
US8975959B2 (en) | 2011-11-30 | 2015-03-10 | Rf Micro Devices, Inc. | Monotonic conversion of RF power amplifier calibration data |
US9515621B2 (en) | 2011-11-30 | 2016-12-06 | Qorvo Us, Inc. | Multimode RF amplifier system |
US9280163B2 (en) | 2011-12-01 | 2016-03-08 | Rf Micro Devices, Inc. | Average power tracking controller |
US9041365B2 (en) | 2011-12-01 | 2015-05-26 | Rf Micro Devices, Inc. | Multiple mode RF power converter |
US9256234B2 (en) | 2011-12-01 | 2016-02-09 | Rf Micro Devices, Inc. | Voltage offset loop for a switching controller |
US8947161B2 (en) | 2011-12-01 | 2015-02-03 | Rf Micro Devices, Inc. | Linear amplifier power supply modulation for envelope tracking |
US9494962B2 (en) | 2011-12-02 | 2016-11-15 | Rf Micro Devices, Inc. | Phase reconfigurable switching power supply |
US9813036B2 (en) | 2011-12-16 | 2017-11-07 | Qorvo Us, Inc. | Dynamic loadline power amplifier with baseband linearization |
US9298198B2 (en) | 2011-12-28 | 2016-03-29 | Rf Micro Devices, Inc. | Noise reduction for envelope tracking |
US20130228632A1 (en) * | 2012-03-02 | 2013-09-05 | Apple Inc. | Controlling a cooling system for a computer system |
US8981839B2 (en) | 2012-06-11 | 2015-03-17 | Rf Micro Devices, Inc. | Power source multiplexer |
WO2014018861A1 (en) | 2012-07-26 | 2014-01-30 | Rf Micro Devices, Inc. | Programmable rf notch filter for envelope tracking |
US9225231B2 (en) | 2012-09-14 | 2015-12-29 | Rf Micro Devices, Inc. | Open loop ripple cancellation circuit in a DC-DC converter |
US9197256B2 (en) | 2012-10-08 | 2015-11-24 | Rf Micro Devices, Inc. | Reducing effects of RF mixer-based artifact using pre-distortion of an envelope power supply signal |
US9207692B2 (en) | 2012-10-18 | 2015-12-08 | Rf Micro Devices, Inc. | Transitioning from envelope tracking to average power tracking |
US9627975B2 (en) | 2012-11-16 | 2017-04-18 | Qorvo Us, Inc. | Modulated power supply system and method with automatic transition between buck and boost modes |
US9300252B2 (en) | 2013-01-24 | 2016-03-29 | Rf Micro Devices, Inc. | Communications based adjustments of a parallel amplifier power supply |
US9178472B2 (en) | 2013-02-08 | 2015-11-03 | Rf Micro Devices, Inc. | Bi-directional power supply signal based linear amplifier |
US9203353B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-12-01 | Rf Micro Devices, Inc. | Noise conversion gain limited RF power amplifier |
WO2014152903A2 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Rf Micro Devices, Inc | Envelope tracking power supply voltage dynamic range reduction |
US9479118B2 (en) | 2013-04-16 | 2016-10-25 | Rf Micro Devices, Inc. | Dual instantaneous envelope tracking |
KR101738730B1 (ko) | 2013-04-23 | 2017-05-22 | 스카이워크스 솔루션즈, 인코포레이티드 | 전력 증폭기 시스템에서의 엔벨로프 정형화 장치 및 방법 |
US9374005B2 (en) | 2013-08-13 | 2016-06-21 | Rf Micro Devices, Inc. | Expanded range DC-DC converter |
JP5861844B2 (ja) * | 2013-12-12 | 2016-02-16 | 株式会社村田製作所 | 電力増幅モジュール |
US9065509B1 (en) * | 2014-01-09 | 2015-06-23 | Mediatek Inc. | Methods and apparatus for envelope tracking system |
US9614476B2 (en) | 2014-07-01 | 2017-04-04 | Qorvo Us, Inc. | Group delay calibration of RF envelope tracking |
WO2016015256A1 (zh) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | 华为技术有限公司 | 功率放大器的供电电压控制方法及电子设备 |
US9912297B2 (en) | 2015-07-01 | 2018-03-06 | Qorvo Us, Inc. | Envelope tracking power converter circuitry |
US9843294B2 (en) | 2015-07-01 | 2017-12-12 | Qorvo Us, Inc. | Dual-mode envelope tracking power converter circuitry |
US9973147B2 (en) | 2016-05-10 | 2018-05-15 | Qorvo Us, Inc. | Envelope tracking power management circuit |
US10476437B2 (en) | 2018-03-15 | 2019-11-12 | Qorvo Us, Inc. | Multimode voltage tracker circuit |
CN110988536B (zh) * | 2019-12-06 | 2023-06-16 | 上海钎劢科技设备有限公司 | 直流电压上升跌落测试装置、测试控制方法及装置 |
US12068719B2 (en) * | 2021-05-07 | 2024-08-20 | Qorvo Us, Inc. | Power management circuit operable with group delay |
US12199570B2 (en) | 2021-05-07 | 2025-01-14 | Qorvo Us, Inc. | Envelope tracking integrated circuit for reducing in-rush battery current |
US12224711B2 (en) | 2021-05-07 | 2025-02-11 | Qorvo Us, Inc. | Target voltage generation in an envelope tracking integrated circuit |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07118617B2 (ja) | 1990-07-19 | 1995-12-18 | 沖電気工業株式会社 | 電力増幅装置及び送信装置 |
JPH05316012A (ja) | 1992-05-07 | 1993-11-26 | Nec Corp | 出力電力制御回路 |
US5281925A (en) * | 1992-11-17 | 1994-01-25 | Acrodyne Industries, Inc. | RF amplifier providing reduced drive response rise times and fall times |
JPH06260866A (ja) * | 1993-03-04 | 1994-09-16 | Mitsubishi Electric Corp | 自動出力電力制御回路装置 |
JPH10341114A (ja) * | 1997-06-09 | 1998-12-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 増幅器の電源電圧切換装置 |
FR2767013B1 (fr) * | 1997-07-31 | 1999-10-01 | Alsthom Cge Alcatel | Procede et dispositif de controle de l'enveloppe d'un signal radio |
JP4306933B2 (ja) * | 2000-06-29 | 2009-08-05 | パナソニック株式会社 | 送信装置 |
US6825726B2 (en) * | 2000-07-12 | 2004-11-30 | Indigo Manufacturing Inc. | Power amplifier with multiple power supplies |
JP2002314345A (ja) * | 2001-04-16 | 2002-10-25 | Sony Corp | 高周波増幅回路およびこれを用いた無線通信装置 |
EP1383235B1 (de) * | 2002-07-17 | 2008-11-26 | Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Sendeverstärkers |
JP3730985B2 (ja) | 2003-04-01 | 2006-01-05 | 松下電器産業株式会社 | 送信回路 |
US7092683B2 (en) | 2003-04-01 | 2006-08-15 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Transmission circuit |
JP2004312423A (ja) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 増幅器 |
US7043213B2 (en) * | 2003-06-24 | 2006-05-09 | Northrop Grumman Corporation | Multi-mode amplifier system |
US7421037B2 (en) * | 2003-11-20 | 2008-09-02 | Nokia Corporation | Reconfigurable transmitter with direct digital to RF modulator |
US7026868B2 (en) * | 2003-11-20 | 2006-04-11 | Northrop Grumman Corporation | Variable supply amplifier system |
JP4767583B2 (ja) * | 2004-06-29 | 2011-09-07 | パナソニック株式会社 | 歪補償回路 |
US7391261B2 (en) * | 2005-12-16 | 2008-06-24 | Harris Corporation | Enhanced bandwidth envelope elimination and restoration |
JP4868846B2 (ja) | 2005-12-22 | 2012-02-01 | 富士通株式会社 | 電圧制御信号調整装置及び電圧制御信号調整方法 |
US7519336B2 (en) * | 2006-05-05 | 2009-04-14 | Nokia Corporation | Method and arrangement for optimizing efficiency of a power amplifier |
JP4561697B2 (ja) | 2006-06-09 | 2010-10-13 | 新神戸電機株式会社 | 積層回路基板 |
WO2007149346A2 (en) * | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Pulsewave Rf, Inc. | Radio frequency power amplifier and method using a controlled supply |
-
2007
- 2007-12-20 JP JP2007329371A patent/JP4905344B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-12-16 US US12/335,572 patent/US8154341B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-16 EP EP08171784.5A patent/EP2073380B1/en not_active Ceased
- 2008-12-18 KR KR1020080129414A patent/KR101060403B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2008-12-18 CN CN2008101837963A patent/CN101465621B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2073380A2 (en) | 2009-06-24 |
EP2073380A3 (en) | 2014-06-11 |
EP2073380B1 (en) | 2015-10-21 |
CN101465621B (zh) | 2012-05-16 |
CN101465621A (zh) | 2009-06-24 |
JP2009152904A (ja) | 2009-07-09 |
KR20090067085A (ko) | 2009-06-24 |
US20090160548A1 (en) | 2009-06-25 |
US8154341B2 (en) | 2012-04-10 |
KR101060403B1 (ko) | 2011-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4905344B2 (ja) | 電力増幅装置 | |
JP4992741B2 (ja) | 電力増幅器 | |
US7519336B2 (en) | Method and arrangement for optimizing efficiency of a power amplifier | |
US8233860B2 (en) | Power amplification apparatus for envelope modulation of high frequency signal and method for controlling the same | |
JP5811180B2 (ja) | アンプ回路及びアンプ回路の出力生成方法 | |
JP2006086916A (ja) | 高周波電力増幅装置および送信装置 | |
JP2010504004A (ja) | D級音声増幅器 | |
CN109995332A (zh) | 用于为包络跟踪发射系统校准时序失配的系统和方法 | |
US8598952B2 (en) | Voltage variable type digital audio amplifying device for noise compensation and method thereof | |
JP4518968B2 (ja) | 送信回路 | |
US20210091733A1 (en) | Feedback-based power supply for radio-frequency power amplifier | |
CN102215029A (zh) | D类音频功率放大器及其音频信号处理方法 | |
US7190965B2 (en) | Apparatus and method for stabilization of the transmission power of radios | |
CN210041760U (zh) | 一种基于反馈的用于射频功率放大器的电源 | |
CN112468118A (zh) | 电路组件、信号检测方法和半导体工艺设备 | |
EP4142151B1 (en) | Class d power amplification modulation system for self-adaptive adjustment of audio signal, method, device, processor and storage medium | |
JP2011044909A (ja) | 音声処理装置およびその動作方法 | |
JP3857154B2 (ja) | パルス符号変調信号再生装置 | |
KR101201560B1 (ko) | 송신 장치 및 송신 방법 | |
JP2010288042A (ja) | パルス変調増幅装置 | |
JP2017163525A (ja) | 増幅回路とアンテナモジュール及び無線通信装置 | |
JP2011044908A (ja) | 音声処理装置およびその動作方法 | |
JP5419792B2 (ja) | 高周波増幅装置 | |
JP2005223387A (ja) | 送受信システム | |
JP4559830B2 (ja) | 自動利得制御回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100715 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111226 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |