JP4888748B2 - Friction clutch for vehicle - Google Patents
Friction clutch for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4888748B2 JP4888748B2 JP2000354189A JP2000354189A JP4888748B2 JP 4888748 B2 JP4888748 B2 JP 4888748B2 JP 2000354189 A JP2000354189 A JP 2000354189A JP 2000354189 A JP2000354189 A JP 2000354189A JP 4888748 B2 JP4888748 B2 JP 4888748B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure plate
- friction
- plate
- pin
- clutch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 36
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 25
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D13/00—Friction clutches
- F16D13/58—Details
- F16D13/75—Features relating to adjustment, e.g. slack adjusters
- F16D13/757—Features relating to adjustment, e.g. slack adjusters the adjusting device being located on or inside the clutch cover, e.g. acting on the diaphragm or on the pressure plate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、改良された摩耗調整装置を備える車両用摩擦クラッチに関する。
【0002】
【従来の技術】
車両用エンジン側と変速機構側とを断続し、エンジンからの動力を変速機構に伝えたり切ったりするために摩擦クラッチを用いる。この摩擦クラッチの基本構成を図8に示す。
【0003】
エンジン側のクランクシャフト1に固定されたフライホイール2に対向して配される摩擦プレート3を有するクラッチディスク4を、図示しない変速機の入力軸に軸心方向に摺動自在に支持させる。このクラッチディスク4の摩擦プレート3は、ダイアフラムスプリング5の付勢力を受けるプレッシャプレート6により、フライホイール2に摩擦係合させられ、フライホイール2の回転トルクをクラッチディスク4を介して変速機の入力軸に伝達する。
【0004】
ダイアフラムスプリング5は枢支点8によりカバー7に支持され、その内周部を軸線方向に押し込むと、枢支点8を中心にダイアフラムスプリング5の周辺のバネ部9が反転し、プレッシャプレート6への付勢力を解除し、摩擦プレート3のフライホイール2への摩擦係合を解除する。即ち、クラッチ解放(遮断)状態を作る。図8はクラッチの接続状態を示す。
【0005】
摩擦プレート3の摩耗は、ダイアフラムスプリング5のプレッシャプレート6への押圧点の位置を軸線方向に変化させることになる。
この摩擦プレート3の摩耗にかかわらずダイアフラムスプリング5のプレッシャプレート6への押圧点の位置を一定(不変)とさせるために調整装置10を用いる。この調整装置は、特開平6−42553号公報や特開平11−325114号公報に開示されるように、くさび部11(図9参照)を有する対のリング12,13と、これらのリング12,13を軸線方向に拡張させるように周方向に付勢する調整スプリング14よりなる。
外側のリング12は、プレッシャプレート6への押圧点15を作り、摩擦プレート3の摩耗時調整スプリング14により、くさび部11を周方向にずらし、リング12,13の軸線方向の高さを摩耗量分増加させ押圧点15の位置を不変とさせる。
【0006】
これを達成するために、摩耗量の大小に拘らず、プレッシャプレート6の軸方向の移動量を、一定とさせるための規制装置16を設ける。規制装置16は、プレッシャプレート6に結合されたピン17と、内周縁をピン17にかつ外周縁をカバー7に係止させたロックプレート18と、カバー7とロックプレート18との間に配された圧縮バネ19と、ロックプレート18の軸線方向の動きを規制するストッパ20とを有し、ストッパ20とロックプレート18との間にすきまl1を作る構成となっている。
【0007】
くさび体の一方のリング12の一部を半径方向外方に延出させ、延出部21とカバー7の開口との間にすきまl2を作る。
クラッチの接続状態では、すきまl1とすきまl2とを同寸法とさせるよう各部品を組付ける。
【0008】
ダイアフラムスプリング5の内周部をフライホイール2側に押圧すると、ダイアフラムスプリング5のプレッシャプレート6への押圧力は解放され、ロックプレート18、ピン17を介して圧縮バネ19の付勢力によりプレッシャプレート6はフライホイール2から離間する方向へ移動し、摩擦プレート3とフライホイール2とは非摩擦接触状態となる。このとき、ダイアフラムスプリング5とリング12とは接し、リング12,13の軸線方向への拡がりはない。
【0009】
ダイアフラムスプリング5の内周部をフライホイール2側に押圧する力をなくすと、ダイアフラムスプリング5のバネ部9が枢支点8を中心として反転し、リング12,13を介してプレッシャプレート6をフライホイール2側へ押し、摩擦プレート3をフライホイール2に摩擦係合させる。
摩擦プレート3の摩耗は、その摩耗量相当プレッシャプレート6とピン17をフライホイール2へ近づける。
【0010】
摩耗が生じた直後にクラッチを切るため、ダイアフラムスプリング5の内周部をフライホイール2側に押圧させると、ダイアフラムスプリング5の押圧力が解放され、圧縮バネ19の付勢力によりプレッシャプレート6はフライホイール2から離間する方向へ移動するが、すきまl2は摩耗量だけl1より大きくなっているため、延出部21がカバー7に当接する前に(延出部21がすきまl2の長さだけ動く前に)、ロックプレート18がストッパ20に当接し(ロックプレート18がすきまl1の長さだけ移動し)、プレッシャプレート6の移動が止まる。この時、延出部21とカバー7との間に摩耗量分のすきまが残っている。この状態で更にクラッチの解放方向にダイアフラムスプリング5を変位させダイアフラムスプリング5がリング12から離れると、リング12には軸線方向の拘束力がかからなくなる。
このとき、調整スプリング14の付勢力がリング12,13に有効に作用し、そのくさび部11を周方向にずらし、リング12,13を軸線方向に拡大させる。リング12の軸線方向の動きはその延出部がカバー7に当接した時点で止まる。
その結果、プレッシャプレート6、リング12,13の合計の軸線方向寸法は初期の寸法に対し摩耗量分だけ増加し、ダイアフラムスプリング5のプレッシャプレート6への押圧点の位置を一定とさせることができる。
このような摩耗調整機構は特開平11−325114号公報に開示される。
又、ピン外周面とプレッシャプレートの孔内周面との摩擦力により前述した摩耗調整機構を達成しようとする例が特開平11−325114号公報に開示される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
図示例では、ロックプレート18の内周縁をプレッシャプレート6に結合されたピン17で保持するが、この保持力を圧縮バネ19の荷重より大きく設定しておく必要がある(もし、そうでないならすきまl1が簡単に埋められてしまう)。一方、摩擦プレート3の摩耗に応じてプレッシャプレート6がフライホイール2に近づく方向へ移動するためには、ロックプレート18がピン17を保持する力は小さいことが望ましい。しかしながら上述の構造ではこの相反する事項の両立が困難である。
加えて、圧縮バネ19の付勢力を、リング12が周方向に作動するのに要する力より大きく設定することから、上述の相反する事項の両立を一層困難にさせている。
【0012】
特開平11−325114号公報に開示される例では、ピンとプレッシャプレートとの間の摩擦力はダイアフラムスプリングの付勢力より小さく、プレッシャプレートの戻しバネの付勢力より大きくする必要があり、ダイアフラムスプリングの荷重設定及び摩擦力の確保を難しくさせている。
【0013】
それ故に、本発明は、前述した従来例の不具合を解消させることを解決すべき課題とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前述した不具合を解消させるために、基本的には、プレッシャプレートに一方向のみに移動を可能としたピンを配し、このピンが一端でフライホイールに、他端でカバー又はカバーに当接自在である。
これは、ピンの一方向への摺動荷重を小さくさせ、又、ピンのロック力を小さくし、ダイアフラムスプリングの付勢力損失をなくすことを可能とする。
【0015】
具体的には、本発明は、エンジン側のフライホイールに対向するとともに摩擦プレートを備えるクラッチディスクと、フライホイールに固定されたカバーと、カバーと摩擦プレートとの間を軸方向に移動可能に配設されるプレッシャプレートと、摩擦プレートをフライホイールに摩擦係合させるべくプレッシャプレートに押圧力を付与する押圧部材と、プレッシャプレートをクラッチ解放方向に付勢するストラップと、押圧部材とプレッシャプレートとの間に配されかつ摩擦プレートの摩耗量を補償する調整装置と、プレッシャプレートの軸方向の移動量を規制する規制装置とを備える車両用摩擦クラッチにおいて、当該規制装置がプレッシャプレートに対して摺動自在に支持された規制ピンおよび規制ピンのプレッシャプレートに対する一方向の動きを規制しかつプレッシャプレートに支持されたワンウェイ部材とを備えるワンウェイ機構と、を有し、ワンウェイ部材は、プレッシャプレートが摩擦プレートから離間する方向に変位するときには規制ピンをプレッシャプレートに対して移動させず、プレッシャプレートが摩擦プレートを押圧する方向に変位するときには摩擦プレートの摩耗量だけ規制ピンをプレッシャプレートに対してカバー側に移動させるものであり、規制ピンは、外周がプレッシャプレートに固定されかつ内周が規制ピンと係合するワンウェイ部材としての皿バネによりその動きが規制され、 皿バネは、円筒状のキャップで覆われている車両用摩擦クラッチを提供する。
【0016】
また、本発明は、エンジン側のフライホイールに対向するとともに摩擦プレートを備えるクラッチディスクと、フライホイールに固定されたカバーと、カバーと摩擦プレートとの間を軸方向に移動可能に配設されるプレッシャプレートと、摩擦プレートをフライホイールに摩擦係合させるべくプレッシャプレートに押圧力を付与する押圧部材と、プレッシャプレートをクラッチ解放方向に付勢するストラップと、押圧部材とプレッシャプレートとの間に配されかつ摩擦プレートの摩耗量を補償する調整装置と、プレッシャプレートの軸方向の移動量を規制する規制装置とを備える車両用摩擦クラッチにおいて、当該規制装置がプレッシャプレートに対して摺動自在に支持された規制ピンおよび規制ピンのプレッシャプレートに対する一方向の動きを規制しかつプレッシャプレートに支持されたワンウェイ部材とを備えるワンウェイ機構と、を有し、ワンウェイ部材が、複数個のボールと、該ボールを受けかつプレッシャプレートに保持されテーパ状内周面を有する中空スリーブと、規制ピンと接するボールを中空スリーブのテーパ状内周面の小径部分方向へ押圧する付勢装置からなり、規制ピンは、その外周面にボールの一部を受ける円弧状の溝を軸方向に有し、中空スリーブの内周面に、規制ピンに設けられる円弧状の溝とともにボールを受ける円弧状の溝を有する車両用摩擦クラッチを提供する。
【0017】
ボールの使用は、付勢装置からの付勢力を規制ピンに応力集中を作ることなく、一様に伝達させる。このため、規制ピンのプレッシャプレートに対する動きは、摩擦プレートの摩耗量に応じて常に一定となる。また、ボールを使用することで、皿バネ等を使用する場合に発生する恐れのある座屈等の変形も殆どなく、信頼性が向上する。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1を参照して本発明の第1実施例を説明する。エンジン側のクランクシャフト1に固定されたフライホイール2に対向してクラッチディスク4を配す。クラッチディスク4は図示しない変速機側のシャフトに軸心方向に摺動自在に配されかつその周辺に摩擦プレート3を有す。摩擦プレート3は、プレッシャプレート6によりフライホイール2に摩擦係合し、フライホイール2の回転トルクをクラッチディスク4に伝達させる。
【0019】
プレッシャプレート6は、フライホイール2に固定されたカバー7に枢支点8を介して支持された押圧部材であるダイアフラムスプリング5によりフライホイール2側へ押し付けられる。
ダイアフラムスプリング5の周辺部のバネ部9の押付力は、公知の調整装置10を介して、プレッシャプレート6に作用する。調整装置10は、図8に示す如く対のリング12,13とスプリングとからなるものでよい。リング12は延出部21を有し、この延出部21とカバー7の開口との開にすきまl2を作る。このすきまl2の働きは図8と関連して述べた従来例と同じである。
【0020】
ダイアフラムスプリング5によるプレッシャプレート6への押圧力解放時のプレッシャプレート6の戻りは図2に示す如くカバー7とプレッシャプレート6との間にリベット22により保持された公知のストラップ23により行なうことができる(ストラップの構成の一例は特開平6−42553号公報参照)。
【0021】
図1に示すクラッチ接続状態で、一端がフライホイール2に接し、他端がカバー7に対してすきまl1を残す形で、規制ピン24をプレッシャプレート6に摺動自在に支持する。
規制ピン24は、外周縁がプレッシャプレート6に固定されかつ内周縁が規制ピン24と摩擦係合するワンウェイ部材としての皿バネ25によりその動きが規制される。即ち、プレッシャプレート6のフライホイール2側への規制ピン24に対する動き(相対的には規制ピン24の図1でみて右方への動き)を皿バネ24が許容し、逆方向の動きを規制するワンウェイの働きをする。
【0022】
摩擦プレート3の摩擦によりプレッシャプレート6がフライホイール2側の該摩耗量相当だけ移動(この動きをピン24と皿バネ25が許容する)した後、クラッチを切ると、従来技術の項で説明したように、規制ピン24がすきまl1だけ移動してカバー7に当接し、その動きが制限される。このときすきまl2は残り(摩擦プレートの摩耗量相当延出部21が移動し、すきまはl2以上となっているため)、公知の調整装置10の作用により、延出部21がカバー7に接することでプレッシャプレート6、リング12,13を合わせた軸方向寸法は初期の寸法に対し摩耗量分だけ増加し、ダイアフラムスプリング5のプレッシャプレート6への押圧点の位置を一定に保つことができる。
図1の例によれば、このようなプレッシャプレート6の動きを皿バネ25で保障させ得る。
【0023】
ワンウェイ部材としての皿バネ25は、プレッシャプレート6に設けた座ぐり面の内周縁に固定され、円筒状のキャップ26により油やホコリから皿バネ25を保護する。皿バネ25の内周縁と規制ピン24とが摩擦接触し、プレッシャプレート6が摩擦プレート3を押圧する方向に変位するときにおける規制ピン24のスライド荷重を小さくできる。又、皿バネ25の内周縁を規制ピン24の外周面に面当たりするようにし、面圧を下げるようにしてもよい。規制ピン24の外周面にショットブラスト、ローレット等で凹凸をつけ、摩擦係数を高めると、プレッシャプレート6が摩擦プレート3から離間する方向に変位するときにおける規制ピン24の移動を規制する力を大きくできる。
【0024】
図3に示すように皿バネ25に代えてロックバネ25を用いてもよい。この例では、レバー長さl3を大きくとり、ロックバネ25の規制ピン24の外周面との摩擦損傷に対し、これを補償するに足る長さを確保できる。ロックバネ25′は皿バネ形状のものでよい。
【0025】
図4に示す例は、レバー状のロックバネ27を用いたもので、プレッシャプレート6の座ぐり面にロックバネ27を配し、その縁をキャップ26で押え、該キャップ26をプレッシャプレート6にリベット28を用いて固定したものである。これは、ロックバネ27の固定を確実とし、レバーの弾力を有効に活用できる。
【0026】
本発明では、皿バネ25とロックバネ27をその中央部をカバー7側に膨らませた形で、プレッシャプレート6に保持させている。したがってプレッシャプレート6が摩擦プレート3を押圧する方向に変位するときにおける皿バネ25、ロックバネ27が規制ピン24を保持する荷重を大きく設定する必要がなくなる。これによりストラップ23(図2参照)の荷重設定を容易にし、振動による規制ピン24と皿バネ25の位置ずれをも防止できる。
又、カバー7とフライホイール2との間にピン24を配したのですきまl1を確実に設定でき、プレッシャプレート6の切れ不良を解消できる。
尚、調整装置10のスプリング14によるリング12の軸方向への荷重はストラップ23の荷重より小であり、ストラップ23の荷重はダイアフラムスプリング5の荷重より小である。又、プレッシャプレート6とフライホイール2を近接する方向に皿バネ25とロックバネ27がピン24の移動を規制する力は、ダイアフラムスプリング5の荷重より小とさせる。
【0027】
皿バネやロックレバーからなるワンウェイ部材に代えて、ピンに形成したラチェット機構やワンウェイクラッチ等を用いてもよい。
いずれの場合においても、ダイアフラムスプリングの荷重を増大させることなく、ワンウェイ部材の荷重設定が容易となる。
【0028】
図5乃至図7を参照して、ボールを用いたワンウェイ部材30の好ましい例を説明する。
プレッシャプレート6を貫通する規制ピン24の周囲であって、カバー7と対向するプレッシャプレート6の部分に凹部を作り、この凹部に中空スリーブ31を配設する。中空スリーブ31の内周面は円錐状、即ちテーパ状となっており、フライホイール2側で小径となっている。
規制ピン24は一端がフライホイール2と当接し、他端は中空スリーブ31を貫通してカバー7側へとすきまl1を残すよう延在する。規制ピン24の外周面と中空スリーブ31の内周面とに接するよう複数のボール32を配す。ボール32は高硬度工具鋼よりなり、付勢装置33の付勢を受けて常時フライホイール2側へと強制させられている。
【0029】
図6に示すように、中空スリーブ31の内周面にはボール受け円弧状溝34がボール32の個数相当数設けられる。溝34は中空スリーブ31の内周面の軸線方向に同じ深さで延在し、ボール32の動きを案内するようボール32の径以上の径を持つ。
規制ピン24の外周面には、ボール受け円弧状溝35がボール相当数設けられ、該溝35はボール32の径以上の径の円弧面となっており、規制ピン24の軸線方向に延在する。この溝35は、プレッシャプレート6と規制ピン24との間の面の一部迄延在し、プレッシャプレート6の外部迄は延在していない。これは、ホコリ等の異物が溝35を介してボール32と規制ピン24との接触面に達しないようにするのに有効である。
溝35は、ボール32の案内をするとともに、応力集中を避けるために用いられる。
【0030】
付勢装置33は、コイルスプリング36と座金37とからなる。座金37はボール32に接し、カバー7にその一端を当接させているコイルスプリング36の他端を受け、コイルスプリング36の付勢力をボール32に伝達し、ボール32を規制ピン24の外周面と中空スリーブ31の内周面との間の隙間に押し込む。このコイルスプリング36の付勢力と中空スリーブ31のテーパ状の内周面とは、規制ピン24のフライホイール2側への動きに対しボール32と中空スリーブ31との接触部の摩擦力およびボール32と規制ピン24との接触部の摩擦力を増大させてその動きを規制し、かつカバー7側への動きに対し該摩擦力を減少させてその動きを許容する。即ち、規制ピン24に対し、摩擦プレートの摩耗相当量プレッシャプレート6をフライホイール2側へと相対的に移動させ、摩擦プレートに摩耗が生じても、フライホイール2に対するプレッシャプレート6の軸線方向の動きの量を常に一定とさせる。これは、ボール32の規制ピン24の外周面へのくい込み又は該外周面からの遊離方向への荷重の変化により得られる。図5中の38は、カバー7側のスプリング受け部材を示す。尚、付勢装置33では弾性部材としてコイルスプリング36を用いたが、皿バネであってもよい。
【0031】
図7に図5に示す例の変形例を示す。図7の例では、付勢装置33′を皿バネ39と座金37で構成している。皿バネ39の外周縁をプレッシャプレート6の凹部に固定したリテーナ40に係合させ、その内周縁を座金37に当接させ、皿バネ39の付勢力をボール32に伝達させている。その他の構成と作用は図5の例と同じであり、プレッシャプレート6の規制ピン24に対する一方向の相対的な動きが得られるワンウェイ機構が提供される。尚、付勢装置33′では弾性部材として皿バネ39を用いたが、コイルスプリングであってもよい。また、図5および図7に示す実施の形態では、規制ピン24が傾かないように、規制ピン24をプレッシャプレート6と座金37とで支持することにより、規制ピン24と中空スリーブ31の内周面との成す角度が変化することを抑えることができるので、ワンウェイ機構の信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例の断面図である。
【図2】ストラップを示す部分断面図である。
【図3】皿バネ形状のロックバネを用いた例を示す部分断面図である。
【図4】レバー形状のロックバネを用いた例を示す部分断面図である。
【図5】ボールを用いたワンウェイ部材の一例を示す断面図である。
【図6】図5の矢視VI−VIよりみた断面図である。
【図7】ボールを用いたワンウェイ部材の別の例を示す断面図である。
【図8】クラッチ装置の従来例を示す断面図である。
【図9】くさび機構を示す部分断面図である。
【符号の説明】
2 フライホイール
3 摩擦プレート
4 クラッチディスク
5 ダイアフラムスプリング
6 プレッシャプレート
7 カバー
10 調整装置(くさび体)
23 ストラップ
24 規制ピン
25,27 ワンウェイ部材
31 中空スリーブ
32 ボール
33,33′ 付勢装置
34,35 溝
36 コイルスプリング
37 座金
39 皿バネ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a friction clutch for a vehicle including an improved wear adjusting device.
[0002]
[Prior art]
A friction clutch is used to intermittently connect the vehicle engine side and the transmission mechanism side, and to transmit or cut power from the engine to the transmission mechanism. The basic configuration of this friction clutch is shown in FIG.
[0003]
A
[0004]
The
[0005]
Wear of the
Regardless of the wear of the
The
[0006]
In order to achieve this, a regulating
[0007]
A part of one
When the clutch is connected, the parts are assembled so that the clearance l 1 and the clearance l 2 have the same dimensions.
[0008]
When the inner peripheral portion of the
[0009]
When the force to press the inner peripheral portion of the
Wear of the
[0010]
When the inner peripheral portion of the
At this time, the urging force of the
As a result, the total axial dimension of the
Such a wear adjustment mechanism is disclosed in JP-A-11-325114.
Japanese Patent Laid-Open No. 11-325114 discloses an example in which the above-described wear adjustment mechanism is achieved by the frictional force between the pin outer peripheral surface and the hole inner peripheral surface of the pressure plate.
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
In the illustrated example, the inner peripheral edge of the
In addition, since the urging force of the
[0012]
In the example disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-325114, the frictional force between the pin and the pressure plate needs to be smaller than the biasing force of the diaphragm spring and larger than the biasing force of the return spring of the pressure plate. This makes it difficult to set the load and secure the frictional force.
[0013]
Therefore, this invention makes it the subject which should be solved to eliminate the malfunction of the prior art example mentioned above.
[0014]
[Means for Solving the Problems]
In the present invention, in order to eliminate the above-mentioned problems, basically, a pin that can move in only one direction is arranged on the pressure plate, and this pin is connected to the flywheel at one end and covered or covered at the other end. Can be freely contacted.
This makes it possible to reduce the sliding load in one direction of the pin, reduce the locking force of the pin, and eliminate the biasing force loss of the diaphragm spring.
[0015]
Specifically, the present invention provides a clutch disk that is opposed to the engine-side flywheel and includes a friction plate, a cover fixed to the flywheel, and a cover and the friction plate that are movable in the axial direction. A pressure plate, a pressing member that applies a pressing force to the pressure plate to frictionally engage the friction plate with the flywheel, a strap that urges the pressure plate in the clutch release direction, and a pressing member and a pressure plate. In a vehicle friction clutch comprising an adjusting device that is arranged in between and that compensates the amount of wear of the friction plate and a regulating device that regulates the amount of axial movement of the pressure plate, the regulating device slides against the pressure plate. A freely supported restriction pin and one for the pressure plate of the restriction pin A one-way mechanism and a one-way member supported on regulated to and the pressure plate movement direction, have a, one-way member to the pressure plate the restriction pin when the pressure plate is displaced in a direction away from the friction plates When the pressure plate is displaced in the direction of pressing the friction plate without moving, the restriction pin is moved to the cover side with respect to the pressure plate by the wear amount of the friction plate. its movement is restricted fixed and the periphery by disc springs of a one-way member engaged with regulation pins, disc springs provide a friction clutch for a vehicle that is covered with a cylindrical cap.
[0016]
Further, the present invention is disposed so as to be movable in the axial direction between a clutch disk that is opposed to the engine-side flywheel and includes a friction plate, a cover fixed to the flywheel, and the cover and the friction plate. The pressure plate, a pressing member that applies a pressing force to the pressure plate to frictionally engage the friction plate with the flywheel, a strap that urges the pressure plate in the clutch release direction, and the pressing member and the pressure plate. And a friction clutch for a vehicle comprising an adjusting device for compensating the wear amount of the friction plate and a regulating device for regulating the axial movement amount of the pressure plate, the regulating device is slidably supported with respect to the pressure plate. One-way with respect to the regulated pin and the pressure plate And a one-way mechanism that includes a one-way member that is supported by a pressure plate, and the one-way member receives a plurality of balls and the balls and holds the balls, and has a tapered inner peripheral surface. And a biasing device that presses the ball in contact with the regulation pin toward the small diameter portion of the tapered inner circumferential surface of the hollow sleeve, and the regulation pin has an arc-shaped groove that receives a part of the ball on the outer circumferential surface. Provided is a vehicle friction clutch that has an arc-shaped groove that receives a ball together with an arc-shaped groove provided in a restriction pin on an inner peripheral surface of a hollow sleeve.
[0017]
The use of the ball transmits the urging force from the urging device uniformly without creating stress concentration on the restriction pin. For this reason, the movement of the regulating pin with respect to the pressure plate is always constant according to the wear amount of the friction plate. Further, by using the ball, there is almost no deformation such as buckling which may occur when using a disc spring or the like, and the reliability is improved.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. A
[0019]
The
The pressing force of the
[0020]
When the pressing force to the
[0021]
In the clutch connection state shown in FIG. 1, the regulating
The movement of the
[0022]
When the clutch is disengaged after the
According to the example of FIG. 1, such a movement of the
[0023]
The
[0024]
As shown in FIG. 3, a
[0025]
In the example shown in FIG. 4, a lever-shaped
[0026]
In the present invention, the
Further, since the
Note that the load in the axial direction of the
[0027]
Instead of a one-way member made up of a disc spring or a lock lever, a ratchet mechanism formed on a pin, a one-way clutch, or the like may be used.
In any case, the load setting of the one-way member is facilitated without increasing the load of the diaphragm spring.
[0028]
A preferable example of the one-
A recess is formed in the portion of the
One end of the
[0029]
As shown in FIG. 6, ball receiving
A number of ball receiving
The
[0030]
The urging
[0031]
FIG. 7 shows a modification of the example shown in FIG. In the example of FIG. 7, the urging
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of an example of the present invention.
FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing a strap.
FIG. 3 is a partial cross-sectional view showing an example in which a disc spring-shaped lock spring is used.
FIG. 4 is a partial cross-sectional view showing an example using a lever-shaped lock spring.
FIG. 5 is a cross-sectional view showing an example of a one-way member using a ball.
6 is a cross-sectional view taken along line VI-VI in FIG.
FIG. 7 is a cross-sectional view showing another example of a one-way member using a ball.
FIG. 8 is a cross-sectional view showing a conventional example of a clutch device.
FIG. 9 is a partial cross-sectional view showing a wedge mechanism.
[Explanation of symbols]
2
23
Claims (11)
当該規制装置がプレッシャプレートに対して摺動自在に支持された規制ピンおよび規制ピンのプレッシャプレートに対する一方向の動きを規制しかつプレッシャプレートに支持されたワンウェイ部材とを備えるワンウェイ機構と、を有し、
ワンウェイ部材は、プレッシャプレートが摩擦プレートから離間する方向に変位するときには規制ピンをプレッシャプレートに対して移動させず、プレッシャプレートが摩擦プレートを押圧する方向に変位するときには摩擦プレートの摩耗量だけ規制ピンをプレッシャプレートに対してカバー側に移動させるものであり、
規制ピンは、外周がプレッシャプレートに固定されかつ内周が規制ピンと係合するワンウェイ部材としての皿バネによりその動きが規制され、
プレッシャプレートには、座ぐり面が規制ピンの周囲に凹設され、
皿バネは、円筒状のキャップで覆われるとともに、皿バネの外周部がキャップとプレッシャプレートとに挟まれて座ぐり面に固定されている車両用摩擦クラッチ。A clutch disk facing the engine-side flywheel and having a friction plate, a cover fixed to the flywheel, a pressure plate disposed so as to be axially movable between the cover and the friction plate, and a friction plate The friction member is disposed between the pressing member and the pressure plate, the pressing member for applying a pressing force to the pressure plate to frictionally engage the flywheel, the strap for biasing the pressure plate in the clutch releasing direction, and the friction plate. In a vehicle friction clutch comprising an adjusting device for compensating the amount and a regulating device for regulating an axial movement amount of the pressure plate,
And a one-way mechanism that includes a regulation pin that is slidably supported with respect to the pressure plate, and a one-way member that regulates one-way movement of the regulation pin relative to the pressure plate and is supported by the pressure plate. And
The one-way member does not move the regulating pin with respect to the pressure plate when the pressure plate is displaced in a direction away from the friction plate, and only the amount of wear of the friction plate when the pressure plate is displaced in the direction of pressing the friction plate. Is moved to the cover side with respect to the pressure plate,
The movement of the restriction pin is restricted by a disc spring as a one-way member whose outer periphery is fixed to the pressure plate and whose inner periphery is engaged with the restriction pin,
The pressure plate has a counterbore surface recessed around the restriction pin,
Disc spring includes a cylindrical covered with a cap Rutotomoni, a friction clutch for a vehicle outer peripheral portion of the disc spring is fixed to the countersunk surface sandwiched between the cap and the pressure plate.
当該規制装置がプレッシャプレートに対して摺動自在に支持された規制ピンおよび規制ピンのプレッシャプレートに対する一方向の動きを規制しかつプレッシャプレートに支持されたワンウェイ部材とを備えるワンウェイ機構と、を有し、
ワンウェイ部材が、複数個のボールと、該ボールを受けかつプレッシャプレートに保持されテーパ状内周面を有する中空スリーブと、規制ピンと接するボールを中空スリーブのテーパ状内周面の小径部分方向へ押圧する付勢装置からなり、
規制ピンは、その外周面にボールの一部を受ける円弧状の溝を軸方向に有し、
中空スリーブの内周面に、規制ピンに設けられる円弧状の溝とともにボールを受ける円弧状の溝を有する車両用摩擦クラッチ。A clutch disk facing the engine-side flywheel and having a friction plate, a cover fixed to the flywheel, a pressure plate disposed so as to be axially movable between the cover and the friction plate, and a friction plate The friction member is disposed between the pressing member and the pressure plate, the pressing member for applying a pressing force to the pressure plate to frictionally engage the flywheel, the strap for biasing the pressure plate in the clutch releasing direction, and the friction plate. In a vehicle friction clutch comprising an adjusting device for compensating the amount and a regulating device for regulating an axial movement amount of the pressure plate,
And a one-way mechanism that includes a regulation pin that is slidably supported with respect to the pressure plate, and a one-way member that regulates one-way movement of the regulation pin relative to the pressure plate and is supported by the pressure plate. And
The one-way member presses a plurality of balls, a hollow sleeve that receives the balls and is held by a pressure plate and has a tapered inner peripheral surface, and a ball in contact with the regulating pin toward the small diameter portion of the tapered inner peripheral surface of the hollow sleeve. A biasing device that
The restriction pin has an arc-shaped groove in the axial direction for receiving a part of the ball on its outer peripheral surface,
A vehicle friction clutch having an arcuate groove for receiving a ball together with an arcuate groove provided on a restriction pin on an inner peripheral surface of a hollow sleeve.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000354189A JP4888748B2 (en) | 2000-03-22 | 2000-11-21 | Friction clutch for vehicle |
FR0103173A FR2806767B1 (en) | 2000-03-22 | 2001-03-08 | FRICTION CLUTCH FOR VEHICLE |
DE10113765A DE10113765B4 (en) | 2000-03-22 | 2001-03-21 | Friction clutch for a vehicle |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000-79443 | 2000-03-22 | ||
JP2000079443 | 2000-03-22 | ||
JP2000079443 | 2000-03-22 | ||
JP2000354189A JP4888748B2 (en) | 2000-03-22 | 2000-11-21 | Friction clutch for vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001336544A JP2001336544A (en) | 2001-12-07 |
JP4888748B2 true JP4888748B2 (en) | 2012-02-29 |
Family
ID=26588029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000354189A Expired - Fee Related JP4888748B2 (en) | 2000-03-22 | 2000-11-21 | Friction clutch for vehicle |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4888748B2 (en) |
DE (1) | DE10113765B4 (en) |
FR (1) | FR2806767B1 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4714592B2 (en) * | 2006-01-24 | 2011-06-29 | 株式会社エクセディ | Clutch cover assembly |
DE102008056045A1 (en) * | 2007-12-18 | 2009-06-25 | Zf Friedrichshafen Ag | Pressure plate assembly |
US8297424B2 (en) * | 2010-02-05 | 2012-10-30 | GM Global Technology Operations LLC | Single actuator self-adjusting dry dual clutch |
DE102014216316A1 (en) | 2014-08-18 | 2016-02-18 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Self-adjusting friction clutch with relief of the adjuster in a Abhublage |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB966888A (en) * | 1961-06-01 | 1964-08-19 | Automotive Prod Co Ltd | Improvements in and relating to clutches |
DE2149967B1 (en) * | 1971-10-07 | 1972-11-30 | Fichtel & Sachs Ag | Multi-disc friction clutch with continuous adjustment device and lift limitation by means of an inclined leaf spring |
US4003354A (en) * | 1974-12-19 | 1977-01-18 | Texaco Inc. | Means and method for controlling the occurrence and the duration of time intervals during which sparks are provided in a multicylinder internal combustion engine |
US4068750A (en) * | 1976-12-22 | 1978-01-17 | Borg-Warner Corporation | Automatic adjuster for clutch linkages |
US4207972A (en) * | 1978-05-26 | 1980-06-17 | Borg-Warner Corporation | Automatic wear compensator for Belleville spring clutches |
DE3063590D1 (en) * | 1979-06-01 | 1983-07-07 | Automotive Prod Plc | Improvements in or relating to twin plate friction clutches |
FR2475659A1 (en) * | 1980-02-08 | 1981-08-14 | Fichtel & Sachs Ag | Clutch operating mechanism with automatic wear correction - uses spring and roller bearing cage with locking balls to maintain tension and correct cable position |
JPS60188628A (en) * | 1984-03-08 | 1985-09-26 | Aisin Seiki Co Ltd | Wear following-up mechanism |
JPS6189522U (en) * | 1984-10-31 | 1986-06-11 | ||
JP2869890B2 (en) * | 1989-03-31 | 1999-03-10 | アイシン精機株式会社 | Diaphragm spring clutch |
JPH03130434A (en) * | 1989-07-13 | 1991-06-04 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Interlining cloth |
JPH0353628A (en) * | 1989-07-21 | 1991-03-07 | Fujitsu Ltd | Optical communication method |
JPH0377823A (en) * | 1989-08-17 | 1991-04-03 | Kanebo Ltd | Mutation-suppressing agent |
GB2242945B (en) * | 1990-04-11 | 1994-02-02 | Honda Motor Co Ltd | Multiple-disk clutch apparatus |
JPH041730A (en) * | 1990-04-19 | 1992-01-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | Optical wavelength converting element |
RU2238451C2 (en) * | 1992-03-10 | 2004-10-20 | Лук Ламеллен унд Купплюнгсбау ГмбХ | Friction clutch and clutching device |
DE4306505B4 (en) * | 1992-03-10 | 2004-01-29 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | friction clutch |
US5690203A (en) * | 1993-11-04 | 1997-11-25 | Fichtel & Sachs Ag | Motor vehicle friction clutch with automatic wear adjustment |
GB2286021B (en) * | 1994-01-27 | 1998-03-18 | Automotive Products Plc | Clutches |
JP3204832B2 (en) * | 1994-03-08 | 2001-09-04 | 株式会社エクセディ | Clutch cover assembly |
US5566804A (en) * | 1994-06-21 | 1996-10-22 | Dana Corporation | Automatically adjusting friction torque device |
DE19703333B4 (en) * | 1997-01-30 | 2006-02-02 | Zf Sachs Ag | Friction clutch for motor vehicles |
GB9705443D0 (en) * | 1997-03-15 | 1997-04-30 | Automotive Products Plc | Friction clutches |
DE19729998A1 (en) * | 1997-07-12 | 1999-02-04 | Mannesmann Sachs Ag | Friction clutch for vehicle drive transmission |
GB2339602B (en) * | 1998-03-13 | 2002-08-07 | Sachs Race Eng Gmbh | Friction clutch |
DE19825240C2 (en) * | 1998-03-13 | 2003-07-03 | Sachs Race Eng Gmbh | friction clutch |
-
2000
- 2000-11-21 JP JP2000354189A patent/JP4888748B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-03-08 FR FR0103173A patent/FR2806767B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-03-21 DE DE10113765A patent/DE10113765B4/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2806767A1 (en) | 2001-09-28 |
DE10113765B4 (en) | 2013-10-17 |
JP2001336544A (en) | 2001-12-07 |
DE10113765A1 (en) | 2001-10-04 |
FR2806767B1 (en) | 2005-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5564541A (en) | Travel limit for an automatically adjusting friction torque device | |
US5762557A (en) | Damped flywheel having a resilient member disposed between two coaxial masses | |
JP5974450B2 (en) | Clutch device | |
JPH07243452A (en) | Clutch cover assembly | |
JP5191819B2 (en) | Multi-plate clutch | |
JP3991239B2 (en) | Clutch cover assembly and clutch cover | |
US5937985A (en) | Retaining ring in a hydraulically actuated friction element assembly for an automatic transmission | |
US8042673B2 (en) | Axially compliant clutch departure control sleeve | |
JP4888748B2 (en) | Friction clutch for vehicle | |
US20040118655A1 (en) | Torque transmission arrangement | |
US5934429A (en) | Automatically adjusting friction clutch with cam locating fingers | |
CN113167338A (en) | power transmission | |
JP4254303B2 (en) | Friction clutch for vehicle | |
US6039161A (en) | Twin-clutch device | |
JPH10132028A (en) | Motive power transmitting mechanism | |
US6347694B1 (en) | Biased wear sensor assembly for self-adjusting clutch | |
JP3903774B2 (en) | Friction clutch for vehicle | |
US7147093B2 (en) | Centrifugal clutch | |
JPH1182544A (en) | Clutch | |
JP4472465B2 (en) | Vehicle clutch device | |
JPH0712751Y2 (en) | Torque fluctuation absorber | |
JPH0639154Y2 (en) | Torque fluctuation absorber | |
US20040188215A1 (en) | Friction clutch | |
JPH0649949Y2 (en) | Torque fluctuation absorber | |
CA2399309C (en) | Automatically adjusting friction torque device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050926 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050926 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20051019 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100909 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110406 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |