JP4885297B1 - 移動通信方法、移動管理ノード、サービングゲートウェイ装置、パケットデータネットワークゲートウェイ装置、ポリシー制御装置及びパケット交換機 - Google Patents
移動通信方法、移動管理ノード、サービングゲートウェイ装置、パケットデータネットワークゲートウェイ装置、ポリシー制御装置及びパケット交換機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4885297B1 JP4885297B1 JP2010225245A JP2010225245A JP4885297B1 JP 4885297 B1 JP4885297 B1 JP 4885297B1 JP 2010225245 A JP2010225245 A JP 2010225245A JP 2010225245 A JP2010225245 A JP 2010225245A JP 4885297 B1 JP4885297 B1 JP 4885297B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearer
- packet
- voice communication
- communication
- access network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims abstract description 79
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 63
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 405
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 40
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 90
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 90
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 53
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 24
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 24
- 102000018059 CS domains Human genes 0.000 description 20
- 108050007176 CS domains Proteins 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyl iodide Substances C[Si](C)(C)I CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/14—Reselecting a network or an air interface
- H04W36/144—Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology
- H04W36/1443—Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology between licensed networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/06—Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/12—Reselecting a serving backbone network switching or routing node
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/21—Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/14—Backbone network devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/16—Gateway arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る移動通信システムは、UEが、接続先無線アクセスネットワークを、E-UTRANからUTRAN/GERANに切り替える工程と、MMEが、S-GWから、音声通信用パケットベアラに対する「Delete Bearer Request」を受信する工程と、MMEが、受信した「Delete Bearer Request」内にコアベアラ切断フラグが設定されている場合、UE#1又はE-UTRANに対して、音声通信用パケットベアラを解放するように指示することなく、S-GWに対して、「Delete Bearer Request」に対する「Delete Bearer Response」を送信する工程とを有する。
【選択図】図3
Description
前記移動局が、音声通信を行うドメインを、前記パケット交換ドメインから前記回線交換ドメインに切り替える工程と、前記パケット交換ドメイン内のパケット交換機が、該パケット交換ドメイン内のサービングゲートウェイ装置から、前記音声通信用パケットベアラに対するベアラ削除要求信号を受信する工程と、前記パケット交換機が、受信した前記ベアラ削除要求信号内に所定フラグが設定されている場合、前記移動局に対して、前記音声通信用パケットベアラを解放するように指示することなく、前記サービングゲートウェイ装置に対して、該ベアラ削除要求信号に対するベアラ削除応答信号を送信する工程とを有することを要旨とする。
前記移動局が、音声通信を行うドメインを、前記パケット交換ドメインから前記回線交換ドメインに切り替える工程と、前記パケット交換ドメイン内のサービングゲートウェイ装置が、該パケット交換ドメイン内のポリシー制御装置から、前記音声通信用パケットベアラに対するベアラ削除要求信号を受信する工程と、前記サービングゲートウェイ装置が、受信した前記ベアラ削除要求信号内に所定フラグが設定されている場合、前記パケット交換ドメイン内のパケット交換機に対して、前記音声通信用パケットベアラに対するベアラ削除要求信号を送信しない工程とを有することを要旨とする。
前記移動局が、音声通信を行うドメインを、前記パケット交換ドメインから前記回線交換ドメインに切り替える工程と、前記パケット交換ドメイン内のパケット交換機が、前記移動局において音声通信を行うドメインの切り替えが行われたことを示す所定情報を記憶する工程と、前記パケット交換機が、前記パケット交換ドメイン内のサービングゲートウェイ装置から、前記音声通信用パケットベアラに対するベアラ削除要求信号を受信する工程と、前記パケット交換機が、前記所定情報を記憶している場合に、前記移動局に対して、前記音声通信用パケットベアラを解放するように指示することなく、該サービングゲートウェイ装置に対して、該ベアラ削除要求信号に対するベアラ削除応答信号を送信する工程とを有することを要旨とする。
図1乃至図3を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。
図4を参照して、本発明の変更例1に係る移動通信システムについて説明する。以下、本変更例1に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
図5を参照して、本発明の変更例2に係る移動通信システムについて説明する。以下、本変更例2に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
図6及び図7を参照して、本発明の変更例3に係る移動通信システムについて説明する。以下、本変更例3に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
なお、上述の第1実施形態及び変更例1乃至3に係る移動通信システムは、「SRVCC」の代わりに、「3GPP TS23.237」に規定されている「SRVCC改善方式」を用いて、UE#1を、E-UTRAN及び移動伝達ネットワークを介して音声通信用パケットベアラを用いて音声通信を行う状態から、UTRAN/GERAN及びコアネットワークを介して回線交換ベアラを用いて音声通信を行う状態に切り替えるように構成されていてもよい。
E-UTRAN、UTRAN/GERAN…無線アクセスネットワーク
MSC…回線交換機
SGSN…パケット交換機
S-GW、P-GW…ゲートウェイ装置
MME…移動管理ノード
Claims (4)
- 移動局を、回線交換通信をサポートしていない第1通信方式の無線アクセスネットワーク及び該第1通信方式の無線アクセスネットワークを収容する移動伝達ネットワークを介して音声通信用パケットベアラを用いて音声通信を行う状態から、回線交換通信をサポートしている第2通信方式の無線アクセスネットワーク及び該第2通信方式の無線アクセスネットワークを収容するコアネットワークを介して回線交換ベアラを用いて音声通信を行う状態に切り替える移動通信方法であって、
前記移動局が、接続先の無線アクセスネットワークを、前記第1通信方式の無線アクセスネットワークから前記第2通信方式の無線アクセスネットワークに切り替える工程と、
前記移動伝達ネットワーク内の移動管理ノードが、前記移動局における接続先無線アクセスネットワークの切り替えが行われたことを示す所定情報を記憶する工程と、
前記移動管理ノードが、前記移動伝達ネットワーク内のサービングゲートウェイ装置から、前記音声通信用パケットベアラに対するベアラ削除要求信号を受信する工程と、
前記移動管理ノードが、前記所定情報を記憶している場合に、前記移動局又は前記第1通信方式の無線アクセスネットワークに対して、前記音声通信用パケットベアラを解放するように指示することなく、該サービングゲートウェイ装置に対して、該ベアラ削除要求信号に対するベアラ削除応答信号を送信する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。 - 移動局を、パケット交換ドメインにおいて音声通信用パケットベアラを用いて音声通信を行う状態から、回線交換ドメインにおいて回線交換ベアラを用いて音声通信を行う状態に切り替える移動通信方法であって、
前記移動局が、音声通信を行うドメインを、前記パケット交換ドメインから前記回線交換ドメインに切り替える工程と、
前記パケット交換ドメイン内のパケット交換機が、前記移動局において音声通信を行うドメインの切り替えが行われたことを示す所定情報を記憶する工程と、
前記パケット交換機が、前記パケット交換ドメイン内のサービングゲートウェイ装置から、前記音声通信用パケットベアラに対するベアラ削除要求信号を受信する工程と、
前記パケット交換機が、前記所定情報を記憶している場合に、前記移動局に対して、前記音声通信用パケットベアラを解放するように指示することなく、該サービングゲートウェイ装置に対して、該ベアラ削除要求信号に対するベアラ削除応答信号を送信する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。 - 移動局を、回線交換通信をサポートしていない第1通信方式の無線アクセスネットワーク及び該第1通信方式の無線アクセスネットワークを収容する移動伝達ネットワークを介して音声通信用パケットベアラを用いて音声通信を行う状態から、回線交換通信をサポートしている第2通信方式の無線アクセスネットワーク及び該第2通信方式の無線アクセスネットワークを収容するコアネットワークを介して回線交換ベアラを用いて音声通信を行う状態に切り替えることができるように構成されている移動通信システムにおいて、該移動伝達ネットワーク内に設けられている移動管理ノードであって、
前記移動局が、接続先の無線アクセスネットワークを、前記第1通信方式の無線アクセスネットワークから前記第2通信方式の無線アクセスネットワークに切り替えた後、該移動局における接続先無線アクセスネットワークの切り替えが行われたことを示す所定情報を記憶するように構成されており、
前記移動伝達ネットワーク内のサービングゲートウェイ装置から、前記音声通信用パケットベアラに対するベアラ削除要求信号を受信した際に、前記所定情報を記憶している場合には、前記移動局又は前記第1通信方式の無線アクセスネットワークに対して、前記音声通信用パケットベアラを解放するように指示することなく、該サービングゲートウェイ装置に対して、該ベアラ削除要求信号に対するベアラ削除応答信号を送信するように構成されていることを特徴とする移動管理ノード。 - 移動局を、パケット交換ドメインにおいて音声通信用パケットベアラを用いて音声通信を行う状態から、回線交換ドメインにおいて回線交換ベアラを用いて音声通信を行う状態に切り替えることができるように構成されている移動通信システムにおいて、該パケット交換ドメイン内に設けられているパケット交換機であって、
前記移動局が、音声通信を行うドメインを、前記パケット交換ドメインから前記回線交換ドメインに切り替えた後、該移動局において音声通信を行うドメインの切り替えが行われたことを示す所定情報を記憶するように構成されており、
前記パケット交換ドメイン内のサービングゲートウェイ装置から、前記音声通信用パケットベアラに対するベアラ削除要求信号を受信した際に、前記所定情報を記憶している場合には、前記移動局に対して、前記音声通信用パケットベアラを解放するように指示することなく、該サービングゲートウェイ装置に対して、該ベアラ削除要求信号に対するベアラ削除応答信号を送信するように構成されていることを特徴とするパケット交換機。
Priority Applications (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010225245A JP4885297B1 (ja) | 2010-10-04 | 2010-10-04 | 移動通信方法、移動管理ノード、サービングゲートウェイ装置、パケットデータネットワークゲートウェイ装置、ポリシー制御装置及びパケット交換機 |
EP11830653.9A EP2627122B1 (en) | 2010-10-04 | 2011-10-04 | Mobile communication method, mobile management node and packet switch |
AU2011313318A AU2011313318B8 (en) | 2010-10-04 | 2011-10-04 | Mobile communication method, mobility management node, serving gateway apparatus, packet data network gateway apparatus, policy controller, and packet switch |
PE2013000779A PE20140061A1 (es) | 2010-10-04 | 2011-10-04 | Metodo de comunicacion movil, nodo de gestion de movilidad, aparato de puerta de enlace de servicio, aparato de puerta de enlace de red de datos de paquetes, controlador de politica y conmutador de paquetes |
PCT/JP2011/072853 WO2012046721A1 (ja) | 2010-10-04 | 2011-10-04 | 移動通信方法、移動管理ノード、サービングゲートウェイ装置、パケットデータネットワークゲートウェイ装置、ポリシー制御装置及びパケット交換機 |
CN201180047934.5A CN103155645B (zh) | 2010-10-04 | 2011-10-04 | 移动通信方法、移动管理节点、服务网关装置、分组数据网络网关装置、策略控制装置以及分组交换机 |
US13/877,755 US8675609B2 (en) | 2010-10-04 | 2011-10-04 | Mobile communication method, mobility management node, serving gateway apparatus, packet data network gateway apparatus, policy controller, and packet switch |
CA2813549A CA2813549A1 (en) | 2010-10-04 | 2011-10-04 | Mobile communication method, mobility management node, serving gateway apparatus, packet data network gateway apparatus, policy controller, and packet switch |
BR112013008077A BR112013008077A2 (pt) | 2010-10-04 | 2011-10-04 | método de comunicação móvel, nó de gerenciamento de mobilidade, aparelho de circuito de acesso servidor, aparelho de circuito de acesso de rede de dados em pacote, controlador de política, e comutador de pacote |
KR1020137008800A KR101372450B1 (ko) | 2010-10-04 | 2011-10-04 | 이동통신방법, 이동 관리 노드, 서빙 게이트웨이 장치, 패킷 데이터 네트워크 게이트웨이 장치, 폴리시 제어 장치 및 패킷 교환기 |
RU2013119167/07A RU2533203C1 (ru) | 2010-10-04 | 2011-10-04 | Способ управления связью, узел управления мобильностью и коммутатор пакетов |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010225245A JP4885297B1 (ja) | 2010-10-04 | 2010-10-04 | 移動通信方法、移動管理ノード、サービングゲートウェイ装置、パケットデータネットワークゲートウェイ装置、ポリシー制御装置及びパケット交換機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4885297B1 true JP4885297B1 (ja) | 2012-02-29 |
JP2012080424A JP2012080424A (ja) | 2012-04-19 |
Family
ID=45851269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010225245A Active JP4885297B1 (ja) | 2010-10-04 | 2010-10-04 | 移動通信方法、移動管理ノード、サービングゲートウェイ装置、パケットデータネットワークゲートウェイ装置、ポリシー制御装置及びパケット交換機 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8675609B2 (ja) |
EP (1) | EP2627122B1 (ja) |
JP (1) | JP4885297B1 (ja) |
KR (1) | KR101372450B1 (ja) |
CN (1) | CN103155645B (ja) |
AU (1) | AU2011313318B8 (ja) |
BR (1) | BR112013008077A2 (ja) |
CA (1) | CA2813549A1 (ja) |
PE (1) | PE20140061A1 (ja) |
RU (1) | RU2533203C1 (ja) |
WO (1) | WO2012046721A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111511042A (zh) * | 2014-03-13 | 2020-08-07 | 三星电子株式会社 | 用于在无线通信系统中生成连接的方法和装置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014118351A1 (en) * | 2013-02-01 | 2014-08-07 | Nokia Solutions And Networks Oy | User equipment detach indication to home subscriber server |
CN104038964B (zh) * | 2013-03-06 | 2018-10-19 | 华为技术有限公司 | 实现拥塞控制的方法及装置 |
WO2015169210A1 (en) * | 2014-05-05 | 2015-11-12 | Mediatek Inc. | Method and apparatus for managing a call during a handover procedure in a communications system |
EP3148252B1 (en) * | 2014-06-30 | 2018-12-12 | Huawei Technologies Co. Ltd. | Voice service switching method and device in single radio voice call continuity |
JP2019110354A (ja) | 2016-04-25 | 2019-07-04 | 株式会社Nttドコモ | 交換機及び通信方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4197692B2 (ja) * | 2005-07-07 | 2008-12-17 | 株式会社東芝 | 移動通信システムのハンドオーバ処理方式 |
GB0601007D0 (en) * | 2006-01-10 | 2006-03-01 | Samsung Electronics Co Ltd | Mobile Communications |
JP4760531B2 (ja) * | 2006-05-26 | 2011-08-31 | 日本電気株式会社 | 移動通信システム、無線基地局制御装置及び動作制御方法 |
JPWO2008123509A1 (ja) * | 2007-03-30 | 2010-07-15 | 日本電気株式会社 | 通信システム、ハンドオーバ方法、通信装置、通信プログラム |
CN101365230B (zh) * | 2007-08-07 | 2010-08-11 | 华为技术有限公司 | 异构网络切换/改变时的用户分离方法、系统及装置 |
CN101370001B (zh) * | 2007-08-15 | 2011-01-05 | 华为技术有限公司 | 一种信息传递方法 |
US8165068B2 (en) * | 2008-04-18 | 2012-04-24 | Research In Motion Limited | User equipment detach with multiple packet data network connectivity |
CN102227150B (zh) * | 2008-04-30 | 2014-11-05 | 华为技术有限公司 | 资源处理的方法、通信系统和移动性管理网元 |
CN105007619A (zh) * | 2008-06-27 | 2015-10-28 | 中兴通讯股份有限公司 | Isr去激活方法及isr去激活指示装置 |
-
2010
- 2010-10-04 JP JP2010225245A patent/JP4885297B1/ja active Active
-
2011
- 2011-10-04 CA CA2813549A patent/CA2813549A1/en not_active Abandoned
- 2011-10-04 BR BR112013008077A patent/BR112013008077A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2011-10-04 CN CN201180047934.5A patent/CN103155645B/zh active Active
- 2011-10-04 AU AU2011313318A patent/AU2011313318B8/en active Active
- 2011-10-04 US US13/877,755 patent/US8675609B2/en active Active
- 2011-10-04 WO PCT/JP2011/072853 patent/WO2012046721A1/ja active Application Filing
- 2011-10-04 PE PE2013000779A patent/PE20140061A1/es active IP Right Grant
- 2011-10-04 KR KR1020137008800A patent/KR101372450B1/ko active Active
- 2011-10-04 EP EP11830653.9A patent/EP2627122B1/en active Active
- 2011-10-04 RU RU2013119167/07A patent/RU2533203C1/ru active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111511042A (zh) * | 2014-03-13 | 2020-08-07 | 三星电子株式会社 | 用于在无线通信系统中生成连接的方法和装置 |
CN111511042B (zh) * | 2014-03-13 | 2023-11-24 | 三星电子株式会社 | 用于在无线通信系统中生成连接的方法和装置 |
US12225405B2 (en) | 2014-03-13 | 2025-02-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for generating connection in wireless communication system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012080424A (ja) | 2012-04-19 |
AU2011313318A8 (en) | 2015-06-11 |
US20130265988A1 (en) | 2013-10-10 |
CA2813549A1 (en) | 2012-04-12 |
EP2627122A4 (en) | 2014-09-03 |
CN103155645B (zh) | 2014-07-23 |
BR112013008077A2 (pt) | 2016-06-14 |
AU2011313318B8 (en) | 2015-06-11 |
EP2627122B1 (en) | 2015-09-02 |
EP2627122A1 (en) | 2013-08-14 |
PE20140061A1 (es) | 2014-02-01 |
RU2013119167A (ru) | 2014-11-20 |
AU2011313318B2 (en) | 2015-05-28 |
WO2012046721A1 (ja) | 2012-04-12 |
RU2533203C1 (ru) | 2014-11-20 |
AU2011313318A1 (en) | 2013-05-02 |
CN103155645A (zh) | 2013-06-12 |
KR101372450B1 (ko) | 2014-03-10 |
KR20130054410A (ko) | 2013-05-24 |
US8675609B2 (en) | 2014-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2326135B1 (en) | Emergency service handover method | |
US9344924B2 (en) | Method of handling handover security configuration and related communication device | |
JP4944232B2 (ja) | 移動通信方法及び移動通信システム | |
WO2009094916A1 (fr) | Procédé, système et dispositif de commande pour redémarrage après défaillance dans le domaine circuit | |
KR20150131902A (ko) | 음성 호 서비스 품질을 높이는 방법 및 장치 | |
JP4885297B1 (ja) | 移動通信方法、移動管理ノード、サービングゲートウェイ装置、パケットデータネットワークゲートウェイ装置、ポリシー制御装置及びパケット交換機 | |
CN103037452A (zh) | 支持话音业务连续性的方法 | |
US9253437B2 (en) | Mobile communication method and mobility management node | |
EP3108690B1 (en) | Video telephony service quality enhancement method and apparatus | |
JP5437975B2 (ja) | 移動通信方法及び移動管理ノード | |
US20130272266A1 (en) | Mobile communication method, radio access network device, and mobility management node | |
JP5438042B2 (ja) | 移動通信方法、加入者管理サーバ及びサーバ | |
JP5140696B2 (ja) | 移動通信システム及び移動局 | |
JP2011233987A (ja) | 移動通信システム及びサーバ装置 | |
CN103118407B (zh) | 一种实现反向单待业务连续性的方法和系统 | |
JP2011223280A (ja) | 移動通信方法、移動通信システム、サーバ、移動管理ノード及びパケット交換機 | |
JP2012085074A (ja) | 移動通信システム及び無線基地局 | |
JP2011211661A (ja) | 移動通信方法及び移動通信システム | |
KR20150025890A (ko) | 이동통신망에서의 핸드오버 제어 방법 및 그 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4885297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |