JP4882289B2 - 地図情報生成システム - Google Patents
地図情報生成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4882289B2 JP4882289B2 JP2005180275A JP2005180275A JP4882289B2 JP 4882289 B2 JP4882289 B2 JP 4882289B2 JP 2005180275 A JP2005180275 A JP 2005180275A JP 2005180275 A JP2005180275 A JP 2005180275A JP 4882289 B2 JP4882289 B2 JP 4882289B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- road
- map information
- information generation
- generation system
- map
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
11 カメラ
12 位置検出装置
13 道路地図記憶装置
14 処理装置
15 スピーカー
17 車速センサー
18 シフトセンサー
19 通信装置
20 情報センター
21 道路地図記憶装置
22 処理装置
23 通信装置
Claims (7)
- 地図情報生成装置と、情報センターとを有する地図情報生成システムであって、
前記地図情報生成装置が、
路面を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段の画像から道路記号を検出する道路記号検出手段と、
車両の現在位置を検出する位置検出手段と、
道路地図を記憶する道路地図記憶手段と、
前記道路記号検出手段により一旦停止の道路記号を検出した場合に、検出した道路記号が示す道路地図情報を前記位置検出手段により検出された位置情報とともに前記道路地図記憶手段に記憶する処理手段と、
を備え、
前記情報センターが、
道路地図データを記憶する記憶手段と、
前記地図情報生成装置により検出された道路地図情報とその位置情報を受信する受信手段と、
複数の地図情報生成装置から、同様な位置における道路地図情報を所定数以上受信した場合に、前記複数の地図情報生成装置から受信した同様な位置における道路地図情報に基づいて、前記記憶手段に記憶されている道路地図データを更新する道路地図データ更新手段と、
前記更新された道路地図データを前記地図情報生成装置に配信する配信手段と、
前記複数の地図情報生成装置から受信した同様な位置における道路地図情報の位置ずれの割合を算出し、算出した位置ずれの割合が所定以上である場合には、前記道路地図データ更新手段による道路地図データの更新を禁止する禁止手段と、
を備えることを特徴とする地図情報生成システム。 - 請求項1に記載の地図情報生成システムにおいて、
情報センターと通信を行う通信手段を備え、
前記処理手段は、検出した道路地図情報とその位置情報を前記通信手段を介して前記情報センターへ送信するとともに、前記情報センターから道路地図情報を受信して前記道路地図記憶手段に記憶することを特徴とする地図情報生成システム。 - 請求項1または2に記載の地図情報生成システムにおいて、
前記道路記号には交差点と横断歩道の道路記号が含まれることを特徴とする地図情報生成システム。 - 請求項1または2に記載の地図情報生成システムにおいて、
前記撮像手段はリアビューカメラであることを特徴とする地図情報生成システム。 - 請求項1または2に記載の地図情報生成システムにおいて、
前記道路記号検出手段は、前記撮像手段の画像を上空から路面をまっすぐに見下ろした画像に変換し、変換後の画像から道路記号を検出することを特徴とする地図情報生成システム。 - 請求項5に記載の地図情報生成システムにおいて、
前記道路記号検出手段は、変換後の画像のエッジを検出し、予め記憶してある道路記号パターンと比較照合して道路記号を検出することを特徴とする地図情報生成システム。 - 請求項6に記載の地図情報生成システムにおいて、
前記道路記号検出手段は、予め記憶してある道路記号パターンと比較照合する際に、前記予め記憶してある道路記号パターンを構成する全ての記号のうち、前記変換後の画像中において検出された記号の割合が所定以上の場合に、該道路記号パターンが前記変換後の画像中において検出されたと判断することを特徴とする地図情報生成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005180275A JP4882289B2 (ja) | 2005-06-21 | 2005-06-21 | 地図情報生成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005180275A JP4882289B2 (ja) | 2005-06-21 | 2005-06-21 | 地図情報生成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007003568A JP2007003568A (ja) | 2007-01-11 |
JP4882289B2 true JP4882289B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=37689312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005180275A Expired - Fee Related JP4882289B2 (ja) | 2005-06-21 | 2005-06-21 | 地図情報生成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4882289B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5141969B2 (ja) * | 2007-09-27 | 2013-02-13 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 画像認識装置及び画像認識プログラム、並びにそれを用いた地点情報収集装置及びナビゲーション装置 |
US11409307B2 (en) | 2017-08-08 | 2022-08-09 | Lg Electronics Inc. | Apparatus for providing map |
US10916135B2 (en) | 2018-01-13 | 2021-02-09 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Similarity learning and association between observations of multiple connected vehicles |
US10586118B2 (en) | 2018-01-13 | 2020-03-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Localizing traffic situation using multi-vehicle collaboration |
US10963706B2 (en) | 2018-01-13 | 2021-03-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Distributable representation learning for associating observations from multiple vehicles |
JP6881369B2 (ja) * | 2018-03-26 | 2021-06-02 | トヨタ自動車株式会社 | 自車位置推定装置 |
CN118118657A (zh) | 2019-03-13 | 2024-05-31 | Lg 电子株式会社 | 基于dmvr的帧间预测方法和设备 |
JP7111118B2 (ja) | 2020-01-29 | 2022-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | 地図生成用データ収集装置及び地図生成用データ収集方法 |
JP7136138B2 (ja) | 2020-01-29 | 2022-09-13 | トヨタ自動車株式会社 | 地図生成用データ収集装置及び地図生成用データ収集方法ならびに車両 |
JP7238821B2 (ja) | 2020-02-06 | 2023-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | 地図生成システム及び地図生成プログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06273186A (ja) * | 1993-03-24 | 1994-09-30 | Nissan Motor Co Ltd | 地図情報生成装置 |
JPH08202999A (ja) * | 1995-01-25 | 1996-08-09 | Honda Motor Co Ltd | 車両用周囲状況監視装置 |
JP2004295597A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Honda Motor Co Ltd | 車両用停止線検出装置 |
JP2005062854A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-03-10 | Toyota Mapmaster:Kk | 道路地図更新方法 |
-
2005
- 2005-06-21 JP JP2005180275A patent/JP4882289B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007003568A (ja) | 2007-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11631326B2 (en) | Information providing system, server, onboard device, vehicle, storage medium, and information providing method | |
JP6154839B2 (ja) | 道路標識判断装置及び道路標識判断方法 | |
JP6392735B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、車両の制御装置及び車両の制御方法 | |
JP7371783B2 (ja) | 自車位置推定装置 | |
US20200175872A1 (en) | Information providing system, server, onboard device, storage medium, and information providing method | |
CN110164163B (zh) | 便于环境能见度确定的方法和设备 | |
US11557206B2 (en) | Information provision system, server, and mobile terminal | |
JP4882289B2 (ja) | 地図情報生成システム | |
CN107590995B (zh) | 用于维护包括报告的影响交通事件的数据库的方法和系统 | |
JP4985110B2 (ja) | 車両運転支援システム、運転支援装置、車両及び車両運転支援方法 | |
CN115917616A (zh) | 障碍物信息管理装置、障碍物信息管理方法、车辆用装置 | |
CN108875658A (zh) | 一种基于v2x通讯设备的对象识别方法 | |
US20190189014A1 (en) | Display control device configured to control projection device, display control method for controlling projection device, and vehicle | |
JP2013080286A (ja) | 移動体識別装置及び移動体情報発信装置 | |
JP2007257301A (ja) | 車両用標識認識装置 | |
JP2022172259A (ja) | 車載機、及び送信装置 | |
JP2005010935A (ja) | 走行支援システム及び車載端末器 | |
JP2019053404A (ja) | 送信装置、受信装置、異常送信方法、異常受信方法 | |
JP2008257635A (ja) | 車両用警告装置 | |
JP3412013B2 (ja) | 障害物衝突防止支援システム | |
JP6547788B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム | |
JP2021043861A (ja) | 運転支援制御装置、判断支援制御装置、運転支援システム、運転支援制御方法及び判断支援制御方法 | |
JP2018045732A (ja) | 移動体識別装置 | |
JP7044747B2 (ja) | 走行支援システム、走行支援方法 | |
JP6997156B2 (ja) | 走行支援システム、走行支援方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080422 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080624 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080605 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081014 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20081111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |