JP4880404B2 - 取り付け用レールに座席を取り付けるための装置 - Google Patents
取り付け用レールに座席を取り付けるための装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4880404B2 JP4880404B2 JP2006241398A JP2006241398A JP4880404B2 JP 4880404 B2 JP4880404 B2 JP 4880404B2 JP 2006241398 A JP2006241398 A JP 2006241398A JP 2006241398 A JP2006241398 A JP 2006241398A JP 4880404 B2 JP4880404 B2 JP 4880404B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- slider
- base
- mounting
- protrusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D11/00—Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
- B64D11/06—Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
- B64D11/0696—Means for fastening seats to floors, e.g. to floor rails
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/005—Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats
- B60N2/015—Attaching seats directly to vehicle chassis
- B60N2/01508—Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments
- B60N2/01516—Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments with locking mechanisms
- B60N2/01558—Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments with locking mechanisms with key and slot
- B60N2/01575—Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments with locking mechanisms with key and slot key sliding inside the vehicle floor or rail
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
より詳細には、このような装置は、座席に接続する手段と、広い通路部の1つに嵌まるが、狭い通路部では長手方向に移動しない構成にされていて長手方向の移動を阻止する少なくとも1つの下方突起部とを有する基部とを備え、
側方舌状部を有する突起部のあるスライダを備えていて、そのスライダは、基部の下方突起部が、広い通路部のうちの1つが存在する位置にあるときに側方舌状部が嵌まることのできる取り付け位置と、狭い通路部において側方舌状部が翼部によって保持されるロック位置の間を、突起部がレールに嵌まった状態で基部に対して滑る構成にされている。
例えば特許文献1により、同じタイプのシステムが公知になっている。このシステムは、ここでは、基部と、レールに対して垂直な軸に枢軸接続された突起とを備えている。基部は、座席の足部に枢軸接続するための突起と、水平方向にロックするための下方突起部とを備えている。その突起は、鉛直方向にロックするため、その突起を1/4回転させるとレールから外せなくなるように配置した2つの舌状部を備えている。したがってこのシステムをロックするには、基部をレールの中に入れ、突起を1/4回転させるだけでよい。
本発明は、これらの問題点を解決することを目的とする。
− 座席を移動させることなく、
− 操作がほとんどなく、
− ロックするのに特別な道具なしに、
− 調節なしに、
− 安全にロックすることができ、
− システムがロックされたことがわかるようにして
座席を航空機のレールに迅速に取り付けること、ロックすること、取り外すことができる装置を提供することを目的とする。
基部と、スライダを備え、
基部は座席に接続する手段と、広い通路部の1つに嵌まるが、狭い通路部では長手方向に移動しない構成にされていて長手方向の移動を阻止する少なくとも1つの下方突起部と、を有しており、
スライダは側方舌状部を有する突起部を有し、該スライダは、取り付け位置とロック位置の間を、突起部がレールに嵌まった状態で、基部に対して滑るように、構成にされており、
前記取り付け位置では基部の下方突起部がレールの広い通路部内にあるときに側方舌状部が広い通路部に嵌まることができ、前記ロック位置ではレールの狭い通路部において側方舌状部が翼部によって保持される、ものにおいて、
操作レバーを具備し、該操作レバーが基部とスライダとに関節接続されており、その関節接続の少なくとも一方が、関節接続される一方の部材に取り付けられ他方の部材の細長いスロットの中を滑る軸によって達成されていて、スライダが取り付け位置にある開放位置と、スライダがロック位置にある閉鎖位置の間で可動とされており、かつ、
操作レバーを閉鎖位置にロックするロック手段を具備している、
ことを特徴とする装置が提供される。
本発明の装置は、大きくは、基部10と、スライダ11と、操作レバー12を備えている。
基部10は台座15を備えており、レールとは反対側の部分で、穴17が開けられた金具16を支持している。穴17のおかげで、座席と一体化した結合部(図示せず)に基部10を関節接続することができる。台座15は、金具16と同じ側で、操作レバー12のストッパーを形成する2つの側方板状部18(後述する)と、操作レバー12が関節接続される結合部19も支持している。台座15は、他方の面で2つの下方突起部20aと20bを支持している。下方突起部20bは台座15の他方の側にある結合部19とほぼ向かい合った位置にあり、台座15の平面に対して垂直な方向にわずかに突起している。
そして、台座15は、レールの側に向かって開いたT字形の溝25を形成している。この溝25の機能については後述する。
スライダ11の本体30は、レールと同じ側に、レールの溝4とほぼ相補的な逆T字形の突起部36を複数個(ここでは3個)支持している。突起部36は、レールの底部壁面1と翼部3の間に嵌まる構成の側方舌状部37を備えている。
ロック解除機構22は、板バネ50の胴部51と協働して片寄りカムを形成する平坦部60を中央部に備えたシリンダからなる。断面が六角形の穴61が端部にあるため、レンチを用いてロック解除機構22を回転させることができる。
2つの下方突起部20aと20bはそれぞれ平坦な形状をしており、互いに向かい合った2つの切れ込み5に挟まれた広がった部分6に別々に嵌めることができる。さらに、両方の下方突起部20a、20bの間隔がこの距離になっているため、両者を同時に嵌めることができる。この距離は、ここでは2つ分の切れ込み5に相当するため、2つの下方突起部20a、20bは、両者に挟まれた広がった1つの部分6を空いたままにする。最後に、下方突起部20a、20bの横断面方向の形状のおかげで、下方突起部20a、20bが嵌まり込み、2つの切れ込み部5の間に翼部3が突起していることによって長手方向にロックされると、長手方向の移動が完全に阻止される。
この装置のロックを外すには、適切なレンチを用いてロック解除機構22を枢軸回転させるだけでよい。するとロック解除機構22が板バネ50の胴部51を押し、板バネ50がフック44から外れる。
3 翼部
4 溝
5 切れ込み
6 広い通路部
7 狭い通路部
10 基部
11 スライダ
12 操作レバー
20a,20b 下方突起部
32 スロット
33 拡張部
34、43 補償手段
36 突起部
37 側方舌状部
43 軸
44、50 ロック手段
60 カム
Claims (9)
- 座席を取り付け用レールに取り付けるための装置であって、該レールが、底部壁面(1)と、2つの側方壁面(2)と、2つの翼部(3)とを備えていて逆T字形の溝(4)を規定しており、その翼部(3)は、規則正しい間隔で切れ込み(5)を形成していて、翼部の縁部間が広い通路部(6)と翼部(3)の縁部間が狭い通路部(7)を交互に規定しているものとされており、
基部(10)と、スライダ(11)を備え、
基部(10)は座席に接続する手段(16)と、広い通路部(6)の1つに嵌まるが、狭い通路部(7)では長手方向に移動しない構成にされていて長手方向の移動を阻止する少なくとも1つの下方突起部(20)と、を有しており;
スライダ(11)は側方舌状部(37)を有する突起部(36)を有し、該スライダ(11)は、取り付け位置とロック位置の間を、突起部(36)がレールに嵌まった状態で、基部(10)に対して滑るように、構成にされており、
前記取り付け位置では基部(10)の下方突起部(20)がレールの広い通路部(6)内にあるときに側方舌状部(37)が広い通路部(6)に嵌まることができ、前記ロック位置ではレールの狭い通路部(7)において側方舌状部(37)が翼部(3)によって保持される、ものにおいて、
操作レバー(12)を具備し、該操作レバー(12)が基部(10)とスライダ(11)とに関節接続されており、その関節接続の少なくとも一方が、関節接続される一方の部材に取り付けられ他方の部材の細長いスロット(32)の中を滑る軸(43)によって達成されていて、スライダ(11)が取り付け位置にある開放位置と、スライダ(11)がロック位置にある閉鎖位置の間で可動とされており、かつ、
操作レバー(12)を閉鎖位置にロックするロック手段(44、50)を具備している、
ことを特徴とする装置。 - スライダ(11)が取り付け位置からロック位置に移動するとき、レールと装置の間に存在する遊びをなくす補償手段(43、34)を備える、請求項1に記載の装置。
- 遊びをなくす補償手段が、滑る軸のための弾性受け止め部材(34)である、請求項2に記載の装置。
- 弾性受け止め部材が細長いスリットの端部に位置する拡張部(33)に配置されていて、スライダがロック位置に来たとき、滑動する軸が移動する、請求項3に記載の装置。
- ロック手段が、基部に取り付けられた弾性板(50)を備えていて、その弾性板が、操作レバーに連結された少なくとも1つのフックと協働する構成である、請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
- 操作レバー(12)をその操作レバーの閉鎖位置から外すためのロック解除手段(22)を備える、請求項1から5のいずれか1項に記載の装置。
- ロック解除手段がカム(60)を備えていて、そのカム(60)が、1つの位置でフックの奥に弾性板を収容し、別の位置でその弾性板をフックの外に押しやることを可能にする、請求項5と6に記載の装置。
- カム(60)が、位置間でレンチによって回転させることのできる偏心体である、請求項7に記載の装置。
- 座席が請求項1から8のいずれか1項に記載の装置を利用して取り付けられていることを特徴とする航空機。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0509118 | 2005-09-07 | ||
FR0509118A FR2890376B1 (fr) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | Dispositf de montage d'un siege sur un rail de montage |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007069899A JP2007069899A (ja) | 2007-03-22 |
JP4880404B2 true JP4880404B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=37025237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006241398A Active JP4880404B2 (ja) | 2005-09-07 | 2006-09-06 | 取り付け用レールに座席を取り付けるための装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7438511B2 (ja) |
EP (1) | EP1762490B1 (ja) |
JP (1) | JP4880404B2 (ja) |
DE (1) | DE602006001280D1 (ja) |
FR (1) | FR2890376B1 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2432571B (en) * | 2004-09-02 | 2008-02-13 | Avery Dennison Corp | Cover for a tie-down anchor |
DE102005033048B3 (de) * | 2005-07-15 | 2007-01-04 | Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg | Sitzbefestigungsvorrichtung |
FR2890376B1 (fr) * | 2005-09-07 | 2009-01-23 | Comm Materiel Aeronautiquesicm | Dispositf de montage d'un siege sur un rail de montage |
WO2008033870A2 (en) | 2006-09-11 | 2008-03-20 | Lumexis Corporation | Fiber-to-the-seat (ftts) fiber distribution system |
IT1390898B1 (it) * | 2008-08-04 | 2011-10-19 | Salani | Sistema meccanico di fissaggio rapido per poltrone da trasporto passeggeri per velivoli dell'aviazione civile |
FR2937307B1 (fr) * | 2008-10-10 | 2010-12-17 | Attax | Systeme de fixation d'un siege, notamment d'aeronef et siege comportant un tel systeme |
US8087729B2 (en) * | 2008-12-09 | 2012-01-03 | Wolfgang K, Llc | Aircraft seat |
GB2466801A (en) * | 2009-01-07 | 2010-07-14 | Unwin C N Ltd | Anchorage system for fixing articles to vehicle floor rail |
FR2947772B1 (fr) | 2009-07-09 | 2011-09-30 | Attax | Systeme de fixation d'un siege notamment d'aeronef |
FR2947773B1 (fr) * | 2009-07-09 | 2012-01-06 | Attax | Systeme de fixation d'un siege par exemple d'aeronef |
US8659990B2 (en) | 2009-08-06 | 2014-02-25 | Lumexis Corporation | Serial networking fiber-to-the-seat inflight entertainment system |
WO2011020071A1 (en) | 2009-08-14 | 2011-02-17 | Lumexis Corp. | Video display unit docking assembly for fiber-to-the-screen inflight entertainment system |
WO2011022708A1 (en) | 2009-08-20 | 2011-02-24 | Lumexis Corp. | Serial networking fiber optic inflight entertainment system network configuration |
FR2953489B1 (fr) | 2009-12-09 | 2012-01-13 | Attax | Systeme de fixation d'un siege notamment d'aeronef et siege comportant au moins un tel systeme. |
GB2477099B (en) * | 2010-01-20 | 2016-01-20 | Unwin C N Ltd | Anchorage Devices |
GB2477100B (en) * | 2010-01-20 | 2016-02-03 | Unwin C N Ltd | Anchorage systems and devices |
KR101240388B1 (ko) * | 2010-11-29 | 2013-03-11 | 모터웰 주식회사 | 앵커리지몸체가 수평작동하는 앵커리지 |
KR101240392B1 (ko) * | 2010-11-29 | 2013-03-11 | 모터웰 주식회사 | 록킹부재가 수직작동하는 앵커리지 |
FR2971976B1 (fr) | 2011-02-28 | 2014-07-18 | Eurocopter France | Dispositif de fixation, siege muni dudit dispositif et vehicule |
US9061766B2 (en) | 2011-11-30 | 2015-06-23 | Burkley U. Kladde | Synchronous seat recline mechanism |
FR3001195B1 (fr) * | 2013-01-22 | 2016-07-22 | Attax | Systeme de fixation d'un siege d'aeronef et siege d'aeronef comportant un tel systeme |
US9296482B2 (en) * | 2014-01-07 | 2016-03-29 | The Boeing Company | Track fitting assembly having a visible indicator to confirm engagement with a track |
MX2017000720A (es) * | 2014-07-18 | 2017-04-27 | Ferno-Washington Inc | Sistema de montaje de equipo. |
FR3023828B1 (fr) * | 2014-07-18 | 2018-03-30 | Attax | Systeme de fixation a genouillere d'un siege d'aeronef |
US10676196B2 (en) * | 2016-01-21 | 2020-06-09 | Ami Industries, Inc. | Energy attenuating mounting foot for a cabin attendant seat |
WO2018116926A1 (ja) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | Thk株式会社 | 機器固定装置 |
US10518887B2 (en) * | 2017-06-29 | 2019-12-31 | The Boeing Company | Rotationally-engaged quick installation track fitting |
DE102018118345A1 (de) * | 2018-07-30 | 2020-01-30 | Airbus Operations Gmbh | Befestigungssystem für Passagiersitze in einer Kabine eines Fahrzeugs |
FR3084625B1 (fr) * | 2018-08-03 | 2020-10-30 | Attax | Systeme de fixation d'un siege et aeronef associe |
CN113263965B (zh) * | 2021-06-21 | 2022-03-29 | 延锋国际座椅系统有限公司 | 一种便利拆装座椅 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3388437A (en) * | 1965-04-29 | 1968-06-18 | Lockheed Aircraft Corp | Connecting apparatus |
US4062298A (en) * | 1976-11-10 | 1977-12-13 | Uop Inc. | Anti rattle track fitting |
US4277043A (en) * | 1979-05-25 | 1981-07-07 | Koehler-Dayton, Inc. | Locking assembly for aircraft seat |
US4496271A (en) * | 1982-09-30 | 1985-01-29 | East/West Industries, Inc. | Restraining fittings |
US4708549A (en) * | 1986-05-01 | 1987-11-24 | Ancra Corporation | Rattle-proof anchor fitting for securing loads to retainer track |
US4796837A (en) * | 1987-07-27 | 1989-01-10 | Dowd Eugene G | Leg seat track fitting with improved bearing member |
US5489172A (en) * | 1991-04-27 | 1996-02-06 | Michler; Walter | Quick-release fastening device |
US5762296A (en) * | 1992-02-03 | 1998-06-09 | Weber Aircraft, Inc. | Pivot for rear seat track fitting |
GB2330614B (en) | 1997-07-25 | 2001-10-03 | Baker Martin Aircraft Co | Fittings for securing seating and other equipment in aircraft |
DE29825000U1 (de) * | 1997-11-10 | 2004-03-04 | Ancra Jungfalk Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zum zeitweiligen Verbinden eines bewegbaren Gegenstandes mit einer Halteschiene |
DE10337746A1 (de) * | 2003-08-13 | 2005-03-17 | Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg | Sitzbefestigungssystem |
US6902365B1 (en) * | 2004-02-13 | 2005-06-07 | B E Aerospace, Inc. | Quick-release track fastener |
US7029215B2 (en) * | 2004-02-13 | 2006-04-18 | Be Aerospace, Inc. | Dual track fitting |
FR2890376B1 (fr) * | 2005-09-07 | 2009-01-23 | Comm Materiel Aeronautiquesicm | Dispositf de montage d'un siege sur un rail de montage |
-
2005
- 2005-09-07 FR FR0509118A patent/FR2890376B1/fr active Active
-
2006
- 2006-08-31 US US11/469,033 patent/US7438511B2/en active Active
- 2006-09-01 EP EP06291387A patent/EP1762490B1/fr active Active
- 2006-09-01 DE DE602006001280T patent/DE602006001280D1/de active Active
- 2006-09-06 JP JP2006241398A patent/JP4880404B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1762490A1 (fr) | 2007-03-14 |
US20070065248A1 (en) | 2007-03-22 |
FR2890376B1 (fr) | 2009-01-23 |
DE602006001280D1 (de) | 2008-07-03 |
US7438511B2 (en) | 2008-10-21 |
FR2890376A1 (fr) | 2007-03-09 |
EP1762490B1 (fr) | 2008-05-21 |
JP2007069899A (ja) | 2007-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4880404B2 (ja) | 取り付け用レールに座席を取り付けるための装置 | |
KR101048162B1 (ko) | 시트 이송 트랙 장치 | |
US8002488B2 (en) | Soft close ring binder mechanism | |
US6431647B2 (en) | Swivel child car seat | |
CA2534770C (en) | Locking mechanism for seat track assembly | |
US8251623B2 (en) | System for fixing a seat, in particular an aircraft seat, and seat including such a system | |
US20080256994A1 (en) | Multi-Point Door Lock and Offset Extension Bolt Assembly | |
US20030143896A1 (en) | Electrical system to be fitted to a top hat rail | |
US9945509B2 (en) | Quick-release mounting system for removably attaching a panel instrument to a structure | |
KR100904369B1 (ko) | 자동차 시트용 리클라이너 | |
JPH09104266A (ja) | 自動車シートのロック可能な摺動装置 | |
CN103269902B (zh) | 折叠式座椅靠背的锁定装置 | |
KR20160042026A (ko) | 수술대의 슬라이드 레일에 부착하기 위한 클램핑 클로 | |
US20080202177A1 (en) | Latch system for an adjustable vehicle seat | |
EP1930213B1 (en) | Apparatus for locking cross bar to side bars of roof carrier | |
US9771002B2 (en) | Locking unit for a vehicle seat, and vehicle seat | |
JP2003314131A (ja) | ヒンジ | |
CN110962703A (zh) | 座椅释放机构 | |
US11059590B2 (en) | Fastening system for fastening fitments to a floor of a cabin of a vehicle | |
CA2524151A1 (en) | Self locking coupling device | |
EP2963208B1 (en) | Lock for portable generators | |
CN114269597B (zh) | 具有卡锁组件的车辆座椅 | |
US8662446B2 (en) | Fixing system for a seat, in particular an aircraft seat | |
WO2010107343A1 (en) | An arresting mechanism for a vehicle seat | |
KR20040074790A (ko) | 차량시트용 롱슬라이드형 이송레일의 록킹장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111031 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4880404 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |