JP4880386B2 - 給湯設備 - Google Patents
給湯設備 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4880386B2 JP4880386B2 JP2006181820A JP2006181820A JP4880386B2 JP 4880386 B2 JP4880386 B2 JP 4880386B2 JP 2006181820 A JP2006181820 A JP 2006181820A JP 2006181820 A JP2006181820 A JP 2006181820A JP 4880386 B2 JP4880386 B2 JP 4880386B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- bathtub
- drain
- valve
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
- Details Of Fluid Heaters (AREA)
Description
その第1特徴構成は、
前記循環路における前記浴槽に近接する部分を外部に開放する排水用の弁と前記運転リモコンとが電磁弁配線で接続され、前記排水用の弁が、前記電磁弁配線を介して供給される前記運転リモコンからの動作電力にて操作されるように設けられ、前記運転リモコンが、前記運転制御手段からの指令に基づいて、前記排水用の弁を開閉操作するように、前記排水用の弁の動作電力を制御するように構成され、前記運転制御手段が、前記湯水通流手段を前記ドレン排水状態に切り換えてドレンを排水する状態においては、前記排水用の弁を開き、かつ、前記湯水通流手段を前記湯水循環状態及び前記給湯状態に切り換えて湯水を通流する状態においては、前記排水用の弁を閉じるように、前記運転リモコンに指令するように構成されている点にある。
本発明の給湯設備の実施形態について図面に基づいて説明する。図1に本発明に係る給湯設備の概略構成を示している。本給湯設備は、浴室Yの外部に設置される給湯器本体としての給湯装置D、この給湯装置Dにおける湯水加熱部としての追焚用動作部Bと浴室Yに設置された浴槽5とを接続する湯水循環用の循環路としての追焚き用循環路4、及び運転リモコンとしてのリモコン装置R1とを備えている。
本実施形態は、浴槽側電磁弁44を駆動する電磁弁駆動回路部55がリモコン装置R1のリモコン制御基板P1でなく給湯装置Dの運転制御部H1に設けられている点及びこの点に対応した電磁弁配線58の配線構造となっている点で相違している外は、上記本発明の実施形態と同じ構成であるので、以下、これらの相違点を中心に説明する。
以下、別実施形態を列記する。
B 湯水加熱部
R1 運転リモコン
H1 運転制御手段
N1,N2 熱交換器
DT ドレンタンク
5 浴槽
23 往き路、循環路、配管
24 戻り路、循環路、配管
44 排水用の弁
47 共通の保護管
58 弁操作用配線
59 リモコン用配線
1,3,17,21,22,26,32,46 湯水通流手段
Claims (3)
- 給湯器本体における潜熱回収式の熱交換器を備えた湯水加熱部と浴槽とを接続する湯水循環用の循環路と、
前記湯水加熱部にて発生したドレンを貯留するドレンタンクと、
前記循環路の往き路及び戻り路を通して前記浴槽の湯水を循環させる湯水循環状態、前記循環路を通して前記湯水加熱部からの給湯用湯水を前記浴槽に給湯する給湯状態、及び、前記循環路を通して前記ドレンタンクのドレンを浴槽側に通流させるドレン排水状態に切換自在な湯水通流手段と、
前記給湯器本体に装備されて、前記湯水加熱部及び前記湯水通流手段の作動を制御する運転制御手段と、
前記浴槽に近接する箇所に設置されて、前記給湯器本体側から作動用電力が供給され且つ前記運転制御手段と通信自在な運転リモコンとが設けられた給湯設備であって、
前記循環路における前記浴槽に近接する部分を外部に開放する排水用の弁と前記運転リモコンとが電磁弁配線で接続され、
前記排水用の弁が、前記電磁弁配線を介して供給される前記運転リモコンからの動作電力にて操作されるように設けられ、
前記運転リモコンが、前記運転制御手段からの指令に基づいて、前記排水用の弁を開閉操作するように、前記排水用の弁の動作電力を制御するように構成され、
前記運転制御手段が、前記湯水通流手段を前記ドレン排水状態に切り換えてドレンを排水する状態においては、前記排水用の弁を開き、かつ、前記湯水通流手段を前記湯水循環状態及び前記給湯状態に切り換えて湯水を通流する状態においては、前記排水用の弁を閉じるように、前記運転リモコンに指令するように構成されている給湯設備。 - 前記排水用の弁が、閉じ側に復帰付勢されて、開くための動作電力が供給されるように、その動作電力が制御されるように構成されている請求項1記載の給湯設備。
- 前記湯水通流手段が、前記給湯状態において、前記循環路の往き路及び戻り路を通して前記浴槽に給湯するように構成されている請求項1又は2に記載の給湯設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006181820A JP4880386B2 (ja) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | 給湯設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006181820A JP4880386B2 (ja) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | 給湯設備 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008008588A JP2008008588A (ja) | 2008-01-17 |
JP4880386B2 true JP4880386B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=39066959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006181820A Expired - Fee Related JP4880386B2 (ja) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | 給湯設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4880386B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5419372B2 (ja) * | 2008-03-21 | 2014-02-19 | 株式会社ガスター | 風呂装置 |
JP5202451B2 (ja) * | 2009-06-26 | 2013-06-05 | パーパス株式会社 | 熱源装置 |
JP2012029730A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-02-16 | Noritz Corp | ドレン排出システム |
JP5608044B2 (ja) * | 2010-10-28 | 2014-10-15 | 大阪瓦斯株式会社 | 潜熱回収式熱源装置・浴室システム |
JP5226061B2 (ja) * | 2010-11-19 | 2013-07-03 | パーパス株式会社 | ドレン排出装置及びドレン排出方法 |
JP5818585B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2015-11-18 | 大阪瓦斯株式会社 | 追焚装置 |
JP5433728B2 (ja) * | 2012-05-28 | 2014-03-05 | パーパス株式会社 | 給湯装置 |
JP6153783B2 (ja) * | 2013-06-26 | 2017-06-28 | 株式会社パロマ | 給湯システム、排水ユニット、及び排水ユニットの取付方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07108267B2 (ja) * | 1986-07-30 | 1995-11-22 | 松下電器産業株式会社 | 湯水混合給湯装置 |
JPH0482523A (ja) * | 1990-07-24 | 1992-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 風呂釜付給湯機 |
JP2673093B2 (ja) * | 1993-09-28 | 1997-11-05 | シーケーディ株式会社 | 水道水供給装置 |
JPH09178081A (ja) * | 1995-12-25 | 1997-07-11 | Togawa Gomme:Kk | 断熱複合管 |
JP3759444B2 (ja) * | 2001-11-20 | 2006-03-22 | 東京瓦斯株式会社 | 給湯器のドレン排出装置 |
JP4585799B2 (ja) * | 2004-06-18 | 2010-11-24 | 高木産業株式会社 | 切替弁ユニット、ドレン排出方法及びドレン排出装置 |
JP2006090564A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Tokyo Gas Co Ltd | 潜熱回収型温水暖房装置 |
JP4187715B2 (ja) * | 2004-11-11 | 2008-11-26 | 大阪瓦斯株式会社 | 熱源システム |
-
2006
- 2006-06-30 JP JP2006181820A patent/JP4880386B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008008588A (ja) | 2008-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4880386B2 (ja) | 給湯設備 | |
JP2008008587A (ja) | 風呂給湯設備 | |
JP5202451B2 (ja) | 熱源装置 | |
JP5516138B2 (ja) | 給湯システム | |
JP4187715B2 (ja) | 熱源システム | |
JP5818585B2 (ja) | 追焚装置 | |
JP5814643B2 (ja) | 貯湯システム | |
JP5656423B2 (ja) | 潜熱回収式加熱装置のドレン排水システム | |
JP4763442B2 (ja) | 燃焼システムおよびその燃焼システムに適用されるリモコン装置 | |
JP5122261B2 (ja) | 風呂設備 | |
JP3773297B2 (ja) | 風呂設備 | |
JP5612994B2 (ja) | 給湯風呂装置 | |
JP2001304681A (ja) | 温水機器の凍結防止装置 | |
KR200378537Y1 (ko) | 가스보일러 동파방지 및 온수공급장치 | |
JP4696835B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP7413224B2 (ja) | 入浴システム | |
JPS62169957A (ja) | 追焚機能付給湯機 | |
JP5128427B2 (ja) | 風呂設備の運転方法及び風呂設備 | |
JP3611372B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP3195768B2 (ja) | 風呂制御装置 | |
JP6192473B2 (ja) | 風呂追焚きシステム | |
JP3065194B2 (ja) | 浴室暖房装置 | |
JP2000304350A (ja) | 給湯機 | |
JP3570521B2 (ja) | 温水暖房装置 | |
JPH1194355A (ja) | 風呂装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4880386 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |