JP4870465B2 - 車両用シートバックのロック構造 - Google Patents
車両用シートバックのロック構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4870465B2 JP4870465B2 JP2006115117A JP2006115117A JP4870465B2 JP 4870465 B2 JP4870465 B2 JP 4870465B2 JP 2006115117 A JP2006115117 A JP 2006115117A JP 2006115117 A JP2006115117 A JP 2006115117A JP 4870465 B2 JP4870465 B2 JP 4870465B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connecting rod
- hole
- seat back
- locking projection
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
2A シートバック
5 ストライカ
6 ロック機構
7 ロック解除ノブ
7a 差し込み穴
7b 係止穴
7d 下筒部
7e スリット
19 ベゼル
19e 貫通穴
20 連結ロッド
20a 上端部(端部)
20b 第2係止突起
20f 第1係止突起
Claims (2)
- 車体側に設けたストライカにシートバック側に設けたロック機構を係合させて、シートバックを車体側にロックするとともに、前記ロック機構に連結ロッドを介して連結したロック解除ノブのプッシュ操作で、ロック機構の係合を解除して、シートバックをアンロックするようにした車両用シートバックのロック構造であって、
前記連結ロッドを合成樹脂で成形し、前記ロック解除ノブを連結する端部に、第1係止突起を形成するとともに、ロック解除ノブに、前記シートバックに固定したベゼルの貫通穴に上下動可能に嵌合する下筒部を形成し、この下筒部に、連結ロッドの端部を差し込み可能な差し込み穴と、第1係止突起を挿通させるスリットとを形成して、ベゼルの貫通穴は、連結ロッドの第1係止突起を貫通可能な最小の内径に設定して構成し、組み付け時に、連結ロッドの端部とともに第1係止突起をベゼルの貫通穴に貫通させた後、連結ロッドの端部にロック解除ノブの下筒部の差し込み穴を差し込む際に、第1係止突起をベゼルの貫通穴の内縁部で当て止めた状態で、第1係止突起をスリットに挿通させ、端部を差し込み穴に圧入させながら下筒部を貫通穴に差し込むようにしたことを特徴とする車両用シートバックのロック構造。 - 車体側に設けたストライカにシートバック側に設けたロック機構を係合させて、シートバックを車体側にロックするとともに、前記ロック機構に連結ロッドを介して連結したロック解除ノブのプッシュ操作で、ロック機構の係合を解除して、シートバックをアンロックするようにした車両用シートバックのロック構造であって、
前記連結ロッドを合成樹脂で成形し、前記ロック解除ノブを連結する端部に、第1係止突起と第2係止突起とを形成するとともに、ロック解除ノブに、前記シートバックに固定したベゼルの貫通穴に上下動可能に嵌合する下筒部を形成し、この下筒部に、連結ロッドの端部を差し込み可能な差し込み穴と、第1係止突起を挿通させるスリットと、第2係止突起を係止する係止穴とを形成して、ベゼルの貫通穴は、連結ロッドの第1係止突起と第2係止突起とを貫通可能な最小の内径に設定して構成し、組み付け時に、連結ロッドの端部とともに第1係止突起と第2係止突起とをベゼルの貫通穴に貫通させた後、連結ロッドの端部にロック解除ノブの下筒部の差し込み穴を差し込む際に、第1係止突起をベゼルの貫通穴の内縁部で当て止めた状態で、第1係止突起をスリットに挿通させ、第2係止突起を差し込み穴に圧入させながら下筒部を貫通穴に差し込んで、差し込み完了時に係止穴で第2係止突起を係止するようにしたことを特徴とする車両用シートバックのロック構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006115117A JP4870465B2 (ja) | 2006-04-19 | 2006-04-19 | 車両用シートバックのロック構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006115117A JP4870465B2 (ja) | 2006-04-19 | 2006-04-19 | 車両用シートバックのロック構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007283944A JP2007283944A (ja) | 2007-11-01 |
JP4870465B2 true JP4870465B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=38756115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006115117A Expired - Fee Related JP4870465B2 (ja) | 2006-04-19 | 2006-04-19 | 車両用シートバックのロック構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4870465B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102612452B (zh) * | 2009-10-05 | 2015-09-16 | 江森自控科技公司 | 可收缩的撞针以及具有可收缩的撞针的座椅 |
JP7295772B2 (ja) * | 2019-10-07 | 2023-06-21 | 株式会社タチエス | 乗物用シート |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6136455A (ja) * | 1984-07-30 | 1986-02-21 | 日東化学工業株式会社 | セルフレベリング工法 |
JP3343593B2 (ja) * | 1995-01-18 | 2002-11-11 | スズキ株式会社 | 車両用シートロック構造 |
-
2006
- 2006-04-19 JP JP2006115117A patent/JP4870465B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007283944A (ja) | 2007-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8544956B2 (en) | Seat adjusting mechanism for vehicle | |
JP4176120B2 (ja) | 車両用ロック装置 | |
JP5851556B2 (ja) | ヘッドレスト | |
JP5944804B2 (ja) | 乗物用ラッチ装置 | |
US8783743B2 (en) | Outside handle assembly of vehicle | |
JP6691313B2 (ja) | ラッチ装置および乗物用シート | |
EP2537705B1 (en) | Lock mechanism for automobile rear seat | |
US20180213936A1 (en) | Reclining device | |
EP2657438A1 (en) | Centralized unlocking operation device | |
US20180290565A1 (en) | Seat lock device | |
US11167668B2 (en) | Seat lock device | |
JP4870465B2 (ja) | 車両用シートバックのロック構造 | |
JP2007283945A (ja) | 車両用シートバックのロック構造 | |
WO2018061266A1 (ja) | 乗物用ラッチ装置 | |
JP4870463B2 (ja) | 車両用シートバックのロック構造 | |
JP5593391B2 (ja) | 車両用シート | |
KR101798310B1 (ko) | 차량용 핸들 장치 | |
JP4383147B2 (ja) | シートロック装置 | |
JP5817495B2 (ja) | シートスライド装置の操作レバー | |
US20240181944A1 (en) | Latch | |
KR100607083B1 (ko) | 자동차용 시트 리클라이닝장치 | |
JP6180157B2 (ja) | 車両用シートリクライニング装置 | |
JP2008081973A (ja) | リッドのロック装置 | |
JP2014080833A (ja) | 乗物用ラッチ装置 | |
JP6070978B2 (ja) | ドアロック装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4870465 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |