JP4858009B2 - Hydraulic system - Google Patents
Hydraulic system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4858009B2 JP4858009B2 JP2006229503A JP2006229503A JP4858009B2 JP 4858009 B2 JP4858009 B2 JP 4858009B2 JP 2006229503 A JP2006229503 A JP 2006229503A JP 2006229503 A JP2006229503 A JP 2006229503A JP 4858009 B2 JP4858009 B2 JP 4858009B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- hydraulic
- temperature
- switching valve
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 4
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
Description
この発明は、例えば、射出成型機、工作機械等に用いられて、保圧制御を行う油圧システムに関する。 The present invention relates to a hydraulic system that is used in, for example, an injection molding machine, a machine tool, and the like and performs pressure holding control.
従来、この種の油圧システムとしては、油圧シリンダの保圧状態時おいて、切換弁の負荷ラインの圧力を圧力センサで検知して、この圧力センサの検知圧力が予め定められた設定値よりも低下した場合のみに、コントローラがモータを介して油圧モータを駆動するようにして、モータの駆動を最小限に抑えて、エネルギーのロスを少なくするようにしたものがある(特許文献1:特開2005−90705号公報)。 Conventionally, in this type of hydraulic system, the pressure of the load line of the switching valve is detected by a pressure sensor when the hydraulic cylinder is in a holding state, and the detected pressure of the pressure sensor is lower than a predetermined set value. In some cases, the controller drives the hydraulic motor through the motor only when the voltage drops, so that the drive of the motor is minimized and the energy loss is reduced (Patent Document 1: Japanese Patent Laid-Open No. 2004-260688). 2005-90705).
しかしながら、上記従来の油圧システムでは、保圧運転が長く続き、かつ、負荷ラインの圧力が殆ど低下しないときには、油圧ポンプが殆ど駆動されないか、駆動されても極く短時間であるため、作動油の温度が上昇しなくて、寒冷時においては作動油の粘度が高くなる。そのため、上記従来の油圧システムでは、保圧運転時にエネルギーを節約できても、寒冷時において、油圧シリンダの起動時の応答性が悪くなると言う問題があった。
そこで、この発明の課題は、保圧運転時にエネルギーを節約できる上に、寒冷時に油圧シリンダ等の応答性を良くすることができる油圧システムを提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a hydraulic system that can save energy during a pressure-holding operation and improve the responsiveness of a hydraulic cylinder or the like during cold weather.
上記課題を解決するため、この発明の油圧システムは、
油圧ポンプと、
この油圧ポンプを駆動するモータと、
上記油圧ポンプにメインラインを介して接続されたポンプポートを有する切換弁と、
この切換弁の第1負荷ポートに接続された油圧アクチュエータと、
上記切換弁の上記第1負荷ポートと上記油圧アクチュエータとの間の圧力を検出する第1圧力センサと、
上記油圧ポンプから吐出された作動油の温度を検知する温度センサと、
上記メインラインに接続されたリリーフ弁と、
上記油圧アクチュエータの保圧運転時において、上記温度センサの検出温度が予め定めた設定温度以上の場合に、上記第1圧力センサが検出した検出圧力が上記保圧圧力よりも低い予め定めたポンプ駆動圧力になると、上記第1圧力センサの検出圧力が上記保圧圧力になるまで、上記モータを介して上記油圧ポンプを駆動すると共に、上記切換弁の上記ポンプポートと上記第1負荷ポートとの間が連通するように、上記切換弁を制御する一方、上記温度センサの検出温度が予め定めた上記設定温度未満の場合に、上記切換弁の上記ポンプポートと上記第1負荷ポートとの間を閉鎖するように上記切換弁を制御すると共に、上記リリーフ弁が開放するように、上記油圧ポンプを上記モータを介して制御するコントローラと
を備えることを特徴としている。
In order to solve the above problems, the hydraulic system of the present invention is:
A hydraulic pump;
A motor that drives the hydraulic pump;
A switching valve having a pump port connected to the hydraulic pump via a main line;
A hydraulic actuator connected to the first load port of the switching valve;
A first pressure sensor for detecting the pressure between the first load port and the hydraulic actuator of the switching valve,
A temperature sensor for detecting the temperature of the hydraulic oil discharged from the hydraulic pump;
A relief valve connected to the main line;
During holding pressure operation of the hydraulic actuator, when the detected temperature is above the set temperature a predetermined of the temperature sensor, the pump driving detecting pressure detected is the first pressure sensor is a predetermined lower than the holding pressure between becomes the pressure, the detected pressure of the first pressure sensor until the holding pressure, to drive the hydraulic pump through the motor, and the pump port and the first load port of the switching valve closed so they communicate, while controlling the switching valve, in the case of the below set temperature detected temperature of the temperature sensor is predetermined, between the pump port and the first load port of the switching valve controls the switching valve so that, as the relief valve is opened, and characterized in that the hydraulic pump and a controller for controlling via the motor To have.
上記構成によれば、上記コントローラは、油圧アクチュエータの保圧運転時において、上記温度センサの検出温度が予め定めた設定温度以上の場合には、上記第1圧力センサが検出した検出圧力が保圧圧力よりも低い予め定めたポンプ駆動圧力になると、上記第1圧力センサの検出圧力が保圧圧力になるまで、上記モータを介して油圧ポンプを駆動すると共に、上記切換弁のポンプポートと第1負荷ポートとの間が連通するように、上記切換弁を制御する。このように、上記油圧アクチュエータに入力される圧力がポンプ駆動圧力以下になったときのみに、油圧ポンプがモータによって駆動されて、油圧アクチュエータに作動油が供給されて、油圧ポンプが常時駆動されることがないから、エネルギーのロスを少なくすることができる。 According to the above configuration, the controller detects the pressure detected by the first pressure sensor when the temperature detected by the temperature sensor is equal to or higher than a preset temperature during the pressure holding operation of the hydraulic actuator. When a predetermined pump driving pressure lower than the pressure is reached, the hydraulic pump is driven through the motor until the detected pressure of the first pressure sensor becomes the holding pressure, and the pump port of the switching valve and the first The switching valve is controlled so as to communicate with the load port. In this way, the hydraulic pump is driven by the motor only when the pressure input to the hydraulic actuator becomes equal to or lower than the pump driving pressure, and the hydraulic oil is supplied to the hydraulic actuator, so that the hydraulic pump is always driven. Since there is nothing, energy loss can be reduced.
一方、上記コントローラは、油圧アクチュエータの保圧運転時において、上記温度センサの検出温度が予め定めた設定温度未満の場合に、上記切換弁のポンプポートと第1負荷ポートとの間を閉鎖するように上記切換弁を制御すると共に、上記リリーフ弁が開放するように、上記油圧ポンプをモータを介して制御する。 On the other hand, the controller is configured to close between the pump port of the switching valve and the first load port when the detected temperature of the temperature sensor is lower than a preset temperature during the pressure holding operation of the hydraulic actuator. In addition to controlling the switching valve, the hydraulic pump is controlled via a motor so that the relief valve is opened.
このように、保圧運転において寒冷時には、リリーフ弁から高圧の作動油をタンクに排出して、作動油の圧力のエネルギーを温度のエネルギーに変換して、速やかに油温を上昇させて、寒冷時においても、作動油の粘度を低くして、十分な応答性を得ることができる。 As described above, when the pressure is maintained during the pressure holding operation, the high pressure hydraulic oil is discharged from the relief valve to the tank, and the pressure energy of the hydraulic oil is converted into the temperature energy to quickly increase the oil temperature. Even at times, the viscosity of the hydraulic oil can be lowered to obtain sufficient responsiveness.
1実施の形態の油圧システムは、
上記メインラインの圧力を検出する第2圧力センサを備え、
上記コントローラは、上記油圧アクチュエータの保圧運転時において、上記温度センサの検出温度が予め定めた上記設定温度未満の場合に、上記第2圧力センサの検出圧力が、上記保圧圧力よりも高い予め定めたリリーフ弁開放圧力になるように、上記モータを介して上記油圧ポンプを制御する。
The hydraulic system of one embodiment
A second pressure sensor for detecting the pressure of the main line;
The controller, at the time of holding pressure operation of the hydraulic actuator, when the detected temperature of the temperature sensor is below a predetermined the set temperature, the detected pressure of the second pressure sensor is preliminarily higher than the holding pressure The hydraulic pump is controlled via the motor so as to obtain a predetermined relief valve opening pressure.
上記実施形態によれば、上記コントローラは、上記油圧アクチュエータの保圧運転時において、上記温度センサの検出温度が予め定めた設定温度未満の場合に、上記第2圧力センサの検出圧力が、上記保圧圧力よりも高い予め定めたリリーフ弁開放圧力になるように、上記モータを介して油圧ポンプを制御するので、メインラインの圧力を予め定めたリリーフ弁開放圧力に制御して、リリーフ弁を開放でき、過大な圧力、過剰な排出油を生じることなく、最適な圧力で、リリーフ弁を開放することができる。 According to the embodiment, the controller detects the pressure detected by the second pressure sensor when the temperature detected by the temperature sensor is lower than a preset temperature during the pressure holding operation of the hydraulic actuator. The hydraulic pump is controlled via the motor so that a predetermined relief valve opening pressure higher than the pressure and pressure is controlled. Therefore, the pressure on the main line is controlled to the predetermined relief valve opening pressure, and the relief valve is opened. The relief valve can be opened at an optimum pressure without generating excessive pressure and excessive discharged oil.
また、1実施の形態では、
上記切換弁の上記第1負荷ポートと上記油圧アクチュエータとの間にチェック弁を接続し、
上記第1圧力センサは、上記チェック弁と上記油圧アクチュエータとの間の圧力を検出する。
In one embodiment,
Connect the check valve between the first load port and the hydraulic actuator of the switching valve,
The first pressure sensor detects the pressure between the check valve and the hydraulic actuator.
上記実施形態によれば、上記切換弁の第1負荷ポートと油圧アクチュエータとの間にチェック弁を接続しているので、保圧時において、作動油の漏れを少なくすることができる。一般に、チェック弁は、切換弁よりも、漏れが少ない上に、チェック弁と切換弁との両方で、作動油をブロックするので、保圧時の作動油の漏れを少なくすることができる。 According to the above-described embodiment, since the check valve is connected between the first load port of the switching valve and the hydraulic actuator, it is possible to reduce the leakage of hydraulic oil during pressure holding. In general, the check valve has less leakage than the switching valve, and the hydraulic oil is blocked by both the check valve and the switching valve, so that leakage of the hydraulic oil during holding can be reduced.
しかも、上記第1圧力センサは、上記チェック弁と油圧アクチュエータとの間の圧力を検出するので、油圧アクチュエータの入力圧力を直接検出することができて、保圧時の圧力制御を精確に行うことができる。 Moreover, since the first pressure sensor detects the pressure between the check valve and the hydraulic actuator, the input pressure of the hydraulic actuator can be directly detected, and the pressure control during holding is accurately performed. Can do.
この発明によれば、油圧システムにおいて、保圧運転時にエネルギーを節約できる上に、寒冷時に油圧シリンダ等の油圧アクチュエータの応答性を良くすることができる。 According to the present invention, in the hydraulic system, energy can be saved during the pressure holding operation, and the responsiveness of the hydraulic actuator such as the hydraulic cylinder can be improved during cold weather.
以下、この発明を図示の実施の形態により詳細に説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the illustrated embodiments.
図1に示すように、油圧ポンプ1に、切換弁の一例としての3位置形の電磁切換弁2のポンプポートPをメインライン3を介して接続している。上記電磁切換弁2の第1負荷ポートAにチェック弁6を介して油圧アクチュエータの一例としての油圧シリンダ5を接続している。上記チェック弁6は、第1負荷ポートAから油圧シリンダ5に向けての流れが順方向になるようになっている。上記チェック弁6と油圧シリンダ5との間に第1圧力センサ7を接続している。
As shown in FIG. 1, a pump port P of a three-position
一方、上記メインライン3に第2圧力センサ8を接続している。また、上記メインライン3にリリーフ弁11を接続している。このリリーフ弁11から排出された作動油はタンク12に戻される。また、上記電磁切換弁2のタンクポートTから排出された作動油もタンク12に戻される。
On the other hand, a second pressure sensor 8 is connected to the main line 3. A
さらに、上記メインライン3に、油圧ポンプ1から吐出された作動油の温度を検出する温度センサ13を設けている。
Further, a
また、上記油圧ポンプ1をモータ15で駆動する。上記モータ15の作動をコントローラ20で制御する。上記コントローラ20は、第1圧力センサ7、第2圧力センサ8および温度センサ13の出力を受けて、油圧ポンプ1および電磁切換弁2の制御を行う。
The
上記コントローラ20は、インバータ部21、制御部22、温度判別部23、保圧制御部24および昇温制御部25を有する。上記制御部22は、インバータ部21の制御部を兼ねており、圧力および流量の制御を行うものである。詳しくは、上記制御部22は、第2圧力センサ8の出力が圧力指令に応じた値になるように、インバータ部21を介してモータ15の回転数を制御し、また、流量指令に応じた油圧ポンプ1の回転数になるように、インバータ部21を介してモータ15の回転数を制御する。さらに、上記制御部22は、電磁切換弁2の切換位置を制御する信号をその電磁切換弁2に出力する。
The
また、上記温度判別部23は、上記温度センサ13からの検出温度を表す信号を受けて、上記検出温度が予め定められた設定温度以上であるか否かの判別を行う。
The
上記保圧制御部24は、保圧指令を受けたときに、保圧制御を行う。すなわち、上記保圧制御部24は、保圧指令を受けると、図2に示すように、第1圧力センサ7が保圧圧力を検出するまで、インバータ部21を介してモータ15を駆動し、第1圧力センサ7が保圧圧力を検出すると、電磁切換弁2を全てのポートをブロックする中立位置S0に位置させ、かつ、モータ15の駆動を停止して、吐出流量を零にする。そして、保圧指令が有効の間、第1圧力センサ7から出力された検出圧力を監視し、この検出圧力が、保圧圧力よりも低い予め定めたポンプ駆動圧力になると、上記第1圧力センサ7の検出圧力が保圧圧力になるまで、インバータ部21およびモータ15を介して油圧ポンプ1を駆動すると共に、上記電磁切換弁2を切換位置S1に位置させて、ポンプポートPと第1負荷ポートAとの間を連通させる。
The pressure holding
このように、保圧運転の間においては、油圧シリンダ5に入力される圧力が予め定められたポンプ駆動圧力以下になったことを第1圧力センサ7が検出したときのみに、油圧ポンプ1がモータ15によって駆動されるが、それ以外のときは、油圧ポンプ1は駆動されることがないから、エネルギーのロスを少なくすることができる。
As described above, during the pressure holding operation, the
一方、上記昇温制御部25は、保圧指令が有効な状態で、つまり、保圧運転時において、上記温度センサ13の検出温度が予め定めた設定温度未満であることを示す信号を温度判別部23から受けると、電磁切換弁2を中立位置S0に位置させるように制御して、ポンプポートPと第1負荷ポートAとの間を閉鎖すると共に、メインライン3の圧力がリリーフ弁開放圧力になるように、上記油圧ポンプ1をインバータ部21およびモータ15を介して駆動して、リリーフ弁11を開放させる。このリリーフ弁開放圧力は、リリーフ弁11を開放するが、過度に高くない圧力であって、かつ、リリーフ弁11から排出される油量が過大にならなくて、昇温運転をする上で、最適な圧力である。
On the other hand, the temperature
このように、寒冷時の保圧状態においては、図3に示すように、第2圧力センサ8の検出圧力がリリーフ弁開放圧力になるように、油圧ポンプ1の制御を行って、リリーフ弁11から高圧の作動油をタンク12に排出して、作動油の圧力のエネルギーを温度のエネルギーに変換して、速やかに油温を上昇させる。したがって、寒冷時においても、保圧運転を行っても、作動油の粘度を低くして、その後の作動において十分な応答性を得ることができる。
In this way, in the pressure holding state during cold weather, as shown in FIG. 3, the
上記実施形態では、電磁切換弁2の第1負荷ポートAと油圧シリンダ5との間にチェック弁6を接続しているので、保圧時において、作動油の漏れを少なくすることができる。特に、チェック弁6と電磁切換弁2との両方で、作動油をブロックするので、保圧時の作動油の漏れを少なくすることができる。
In the above embodiment, since the check valve 6 is connected between the first load port A of the
上記実施形態では、コントローラ20は、油圧ポンプ1の保圧運転中において、温度センサ13の検出温度が予め定めた設定温度未満の場合に、第2圧力センサ8の検出圧力が、保圧圧力よりも高い予め定めたリリーフ弁開放圧力になるように、インバータ部21およびモータ15を介して油圧ポンプ1の回転数を制御しているが、昇温運転の間、モータの回転数を制御しないで、モータを単にオンにして、リリーフ弁から作動油を排出して、作動油の昇温をするようにしても良い。
In the above embodiment, the
また、上記実施形態では、電磁切換弁2の第1負荷ポートAと油圧シリンダ5との間にチェック弁6を接続しているが、チェック弁を設けなくて、切換弁で、作動油をブロックするようにしても良い。
In the above embodiment, the check valve 6 is connected between the first load port A of the
1 油圧ポンプ
2 電磁切換弁
3 メインライン
5 油圧シリンダ
6 チェック弁
7 第1圧力センサ
8 第2圧力センサ
11 リリーフ弁
13 温度センサ
15 モータ
20 コントローラ
21 インバータ部
22 制御部
23 温度判別部
24 保圧制御部
25 昇温制御部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
この油圧ポンプ(1)を駆動するモータ(15)と、
上記油圧ポンプ(1)にメインライン(3)を介して接続されたポンプポート(P)を有する切換弁(2)と、
この切換弁(2)の第1負荷ポート(A)に接続された油圧アクチュエータ(5)と、
上記切換弁(2)の上記第1負荷ポート(A)と上記油圧アクチュエータ(5)との間の圧力を検出する第1圧力センサ(7)と、
上記油圧ポンプ(1)から吐出された作動油の温度を検知する温度センサ(13)と、
上記メインライン(3)に接続されたリリーフ弁(11)と、
上記油圧アクチュエータ(5)の保圧運転時において、上記温度センサ(13)の検出温度が予め定めた設定温度以上の場合に、上記第1圧力センサ(7)が検出した検出圧力が保圧圧力よりも低い予め定めたポンプ駆動圧力になると、上記第1圧力センサ(7)の検出圧力が上記保圧圧力になるまで、上記モータ(15)を介して上記油圧ポンプ(1)を駆動すると共に、上記切換弁(2)の上記ポンプポート(P)と上記第1負荷ポート(A)との間が連通するように、上記切換弁(2)を制御する一方、上記温度センサ(13)の検出温度が予め定めた上記設定温度未満の場合に、上記切換弁(2)の上記ポンプポート(P)と上記第1負荷ポート(A)との間を閉鎖するように上記切換弁(2)を制御すると共に、上記リリーフ弁(11)が開放するように、上記油圧ポンプ(1)を上記モータ(15)を介して制御するコントローラ(20)と
を備えることを特徴とする油圧システム。 A hydraulic pump (1);
A motor (15) for driving the hydraulic pump (1);
A switching valve (2) having a pump port (P) connected to the hydraulic pump (1) via a main line (3);
A hydraulic actuator (5) connected to the first load port (A) of the switching valve (2);
The first load port of the switching valve (2) (A) and the first pressure sensor (7) for detecting the pressure between the hydraulic actuator (5),
A temperature sensor (13) for detecting the temperature of the hydraulic oil discharged from the hydraulic pump (1);
A relief valve (11) connected to the main line (3);
During the pressure holding operation of the hydraulic actuator (5), when the temperature detected by the temperature sensor (13) is equal to or higher than a preset temperature, the detected pressure detected by the first pressure sensor (7) is the pressure holding pressure. becomes a predetermined pump drive pressure less than the above to the detection pressure of the first pressure sensor (7) is the holding pressure, through the motor (15) to drive the hydraulic pump (1) while between said pump port (P) and the first load port of the switching valve (2) (a) is to communicate, to control the switching valve (2), said temperature sensor (13) in the case of the below set temperature detected temperature is predetermined, the switching valve (2) of the switching valve so as to close between the pump port (P) and the first load port (a) (2) And the relief valve ( As 1) is opened, the hydraulic system, characterized in that the hydraulic pump (1) and a controller (20) controlled via the motor (15).
上記メインライン(3)の圧力を検出する第2圧力センサ(8)を備え、
上記コントローラ(20)は、上記油圧アクチュエータ(5)の保圧運転時において、上記温度センサ(13)の検出温度が予め定めた上記設定温度未満の場合に、上記第2圧力センサ(8)の検出圧力が、上記保圧圧力よりも高い予め定めたリリーフ弁開放圧力になるように、上記モータ(15)を介して上記油圧ポンプ(1)を制御することを特徴とする油圧システム。 The hydraulic system according to claim 1,
A second pressure sensor (8) for detecting the pressure of the main line (3);
The controller (20), at the time of holding pressure operation of the hydraulic actuator (5), in the case of the less than the set temperature the detected temperature is determined in advance of the temperature sensor (13), said second pressure sensor (8) hydraulic system detected pressure, so that the higher predetermined relief valve opening pressure than the dwell pressure, characterized in that for controlling the hydraulic pump (1) through the motor (15).
上記切換弁(2)の上記第1負荷ポート(A)と上記油圧アクチュエータ(5)との間にチェック弁(6)を接続し、
上記第1圧力センサ(7)は、上記チェック弁(6)と上記油圧アクチュエータ(5)との間の圧力を検出することを特徴とする油圧システム。 The hydraulic system according to claim 1 or 2,
The connecting check valve (6) between the switching valve (2) of the first load port (A) and said hydraulic actuator (5),
It said first pressure sensor (7), hydraulic system and detects the pressure between the check valve (6) and the hydraulic actuator (5).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006229503A JP4858009B2 (en) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | Hydraulic system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006229503A JP4858009B2 (en) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | Hydraulic system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008051263A JP2008051263A (en) | 2008-03-06 |
JP4858009B2 true JP4858009B2 (en) | 2012-01-18 |
Family
ID=39235509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006229503A Expired - Fee Related JP4858009B2 (en) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | Hydraulic system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4858009B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20100126766A (en) * | 2008-07-04 | 2010-12-02 | 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 | Wind power generator |
JP5215780B2 (en) * | 2008-09-03 | 2013-06-19 | 三菱重工業株式会社 | Gearbox lubrication apparatus and method |
KR101300419B1 (en) * | 2011-09-09 | 2013-08-26 | 엘에스산전 주식회사 | Control apparatus for hydraulic system |
CN111677720A (en) * | 2020-06-29 | 2020-09-18 | 昆山奇力特油缸液压设备有限公司 | A leak test device for oil cylinders |
DE102022116812A1 (en) * | 2022-07-06 | 2024-01-11 | Voith Patent Gmbh | Pressure maintenance function for machine presses |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53147402A (en) * | 1977-05-27 | 1978-12-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Air conditioner for room for communication set |
JPS6217407A (en) * | 1985-07-17 | 1987-01-26 | Toyoda Autom Loom Works Ltd | Oil temperature control device in accumulator circuit |
JPH01119327A (en) * | 1987-02-10 | 1989-05-11 | Igr Enterp Inc | Apparatus for electrochemically controlling contamination of solid |
JP2892778B2 (en) * | 1990-06-13 | 1999-05-17 | 豊興工業株式会社 | Actuator control device |
JP2002089504A (en) * | 2000-09-19 | 2002-03-27 | Daikin Ind Ltd | Hydraulic actuator dwelling method and device |
JP4632583B2 (en) * | 2001-07-10 | 2011-02-16 | 住友建機株式会社 | Electric closed circuit hydraulic cylinder drive |
JP2005195081A (en) * | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Daikin Ind Ltd | hydraulic unit |
-
2006
- 2006-08-25 JP JP2006229503A patent/JP4858009B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008051263A (en) | 2008-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4245065B2 (en) | Fluid pressure unit | |
CN100441785C (en) | Hydraulic controls for work machines | |
JP4858009B2 (en) | Hydraulic system | |
US20110154815A1 (en) | Swing motor control method in open center type hydraulic system for excavator | |
JP4909164B2 (en) | Construction equipment warm-up equipment | |
JP4218261B2 (en) | Pumping unit | |
US9709076B2 (en) | Hydraulic drive system | |
KR102252071B1 (en) | Working machine | |
JP7478588B2 (en) | Hydraulic Excavator Drive System | |
JP7026657B2 (en) | Hydraulic circuit of construction machinery | |
JP4089738B2 (en) | Hydraulic drive device | |
JP2008051292A (en) | Hydraulic system | |
JP4111090B2 (en) | hydraulic unit | |
US11214941B2 (en) | Construction machine | |
JP2003074517A (en) | Controlling method of hydraulic cylinder circuit | |
JP5030864B2 (en) | Control device for hybrid construction machine | |
JP2008032198A (en) | Hydraulic circuit for hst system | |
JP2007298130A (en) | Hydraulic system of construction machine | |
JP2012122590A (en) | Hydraulic unit | |
CN1432739A (en) | Current associating and unloading control method for multiple-pump hydraulic system | |
KR20080074096A (en) | Control method of hydraulic servo steering device and pump drive motor | |
JP2008303053A (en) | Hydraulic pressure control device for industrial vehicle | |
JP4302017B2 (en) | Hydraulic circuit for construction machinery | |
JP2011112153A (en) | Hydraulic device | |
JP4344712B2 (en) | Hydraulic drive |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111017 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |