JP4855183B2 - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4855183B2 JP4855183B2 JP2006234288A JP2006234288A JP4855183B2 JP 4855183 B2 JP4855183 B2 JP 4855183B2 JP 2006234288 A JP2006234288 A JP 2006234288A JP 2006234288 A JP2006234288 A JP 2006234288A JP 4855183 B2 JP4855183 B2 JP 4855183B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- absorbent article
- hydrophilic agent
- stool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Description
前記便ポケットの開口部を前記物品本体の長手方向に延び前記トップシートの上面に貼着された撥水性のメッシュシートにより被覆することによって、該メッシュシートのうち前記便ポケットの領域を除く中間領域で前記トップシートの上面に積層されるとともに、該メッシュシートの少なくとも前記便ポケットの領域を除く中間領域に親水剤塗布による表面処理が施されており、
前記メッシュシートは、前記トップシートより親水度が低く設定され、且つ前記トップシートより低密度のものを用いていることを特徴とする吸収性物品が提供される。
テープ118の表面には、必要に応じ、ファスニングテープ116の止着位置を表示した止着位置マークや幼児が好む動物等の絵柄から成るデザインが施される。
なお、メッシュシート107の表面は、前述のように撥水性であることが好ましい。なお、メッシュ(開口)の平面形状も円形に限らず、楕円形ほか任意の形状のものを適用することができる。
なお、親水剤を塗布するに当たっては、薬剤の浸透・拡散が発生するため、必ずしもメッシュシート107へ連続的に全面塗布する必要はなく、塗布パターンを不連続パターンとすることもできる。連続パターンの場合には、メッシュシート107の巾W1に対する比率は22〜66%、好ましくは30〜37%としたが、不連続パターンとする場合にはこの比率に従うことはなく、親水化処理面積をメッシュシート107の面積に対して60%以下とするのが望ましい。また、便ポケット105と重なる領域については親水化を行うか否かは任意であるが、好ましくは親水化処理を行わない方が望ましい。具体的に前記不連続パターンとしては、例えば図11に示される横縞パターン、図12に示される横縞の千鳥パターン、図13に示されるドット状パターン、図14に示されるV字状パターン、図15に示される逆V字状パターンとすることができる。また、図16に示される例のように、便ポケット105の領域を親水化処理しない方がより好ましい。図示しないが、その他のパターンについても、便ポケット105の領域は親水化処理を行わない方が望ましい。
前記不連続パターンにすることによって薬剤の塗布量低減が図られる。さらに、親水剤を不連続パターンで塗布することによって、製品長手方向への排泄物の拡散を抑えることができる。また、ドット状等のおむつ幅方向への拡散を促進するパターンとすることにより拡散面積を最小限に留めることができ、着用者の肌へのべた付き、カブレを防止することができる。
Claims (7)
- 少なくとも、表面側に配置されるトップシートと、裏面側に配置されるバックシートと、前記シート間に介在された吸収体とを具備することにより物品本体が構成され、該物品本体の臀部当接部に排泄物を収納保持する便ポケットを設けて成る使い捨ての吸収性物品において、
前記便ポケットの開口部を前記物品本体の長手方向に延び前記トップシートの上面に貼着された撥水性のメッシュシートにより被覆することによって、該メッシュシートのうち前記便ポケットの領域を除く中間領域で前記トップシートの上面に積層されるとともに、該メッシュシートの少なくとも前記便ポケットの領域を除く中間領域に親水剤塗布による表面処理が施されており、
前記メッシュシートは、前記トップシートより親水度が低く設定され、且つ前記トップシートより低密度のものを用いていることを特徴とする吸収性物品。 - 前記メッシュシートは、開口率が18〜25%、開孔数が10個/cm2以下、開孔径が0.15〜5.5mmである請求項1記載の吸収性物品。
- 前記便ポケットの開口部は、平面形状が雫形状乃至扇形状を成し、かつその断面形状が前記物品本体の表面側に向かって末広がり状に形成されている請求項2記載の吸収性物品。
- 前記親水剤塗布による表面処理は、排尿部領域のみに施されている請求項3記載の吸収性物品。
- 前記親水剤塗布による表面処理は、横縞のパターンで施されている請求項3記載の吸収性物品。
- 前記親水剤塗布による表面処理は、横縞の千鳥パターンで施されている請求項3記載の吸収性物品。
- 前記親水剤塗布による表面処理は、V字状パターンまたは逆V字状パターンで施されている請求項3記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234288A JP4855183B2 (ja) | 2005-08-30 | 2006-08-30 | 吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005248627 | 2005-08-30 | ||
JP2005248627 | 2005-08-30 | ||
JP2006234288A JP4855183B2 (ja) | 2005-08-30 | 2006-08-30 | 吸収性物品 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007090056A JP2007090056A (ja) | 2007-04-12 |
JP2007090056A5 JP2007090056A5 (ja) | 2009-10-01 |
JP4855183B2 true JP4855183B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=37976382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006234288A Expired - Fee Related JP4855183B2 (ja) | 2005-08-30 | 2006-08-30 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4855183B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2204152B1 (en) * | 2007-06-29 | 2013-12-18 | Daio Paper Corporation | Disposable diaper |
JP5377912B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2013-12-25 | 大王製紙株式会社 | 使い捨ておむつ |
JP5775250B2 (ja) * | 2009-05-28 | 2015-09-09 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収性物品の製造方法 |
US9216118B2 (en) * | 2012-12-10 | 2015-12-22 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with channels and/or pockets |
JP6972469B2 (ja) * | 2017-08-29 | 2021-11-24 | 日本製紙クレシア株式会社 | 吸収性補助パッド |
JP7433107B2 (ja) * | 2020-03-27 | 2024-02-19 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4015604A (en) * | 1976-03-25 | 1977-04-05 | Personal Products Company | Absorbent product with side leakage control means |
JPS5833022A (ja) * | 1981-08-21 | 1983-02-26 | Akita:Kk | エマルジヨンタイプ燃料供給装置 |
JPS6293307A (ja) * | 1985-10-21 | 1987-04-28 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 転炉排ガス制御方法 |
US4908026A (en) * | 1986-12-22 | 1990-03-13 | Kimberly-Clark Corporation | Flow distribution system for absorbent pads |
JP2727093B2 (ja) * | 1988-11-25 | 1998-03-11 | 大王製紙株式会社 | 紙おむつ |
JPH0415921A (ja) * | 1990-05-09 | 1992-01-21 | Sumitomo Metal Ind Ltd | プラズマ活性化方法及びその装置 |
JPH04322646A (ja) * | 1991-04-22 | 1992-11-12 | Honshu Paper Co Ltd | 通気性部分を備えた使い捨ておむつ |
FI934518L (fi) * | 1992-10-14 | 1994-04-15 | Mcneil Ppc Inc | Trosskydd |
JP3323092B2 (ja) * | 1997-01-31 | 2002-09-09 | ユニ・チャーム株式会社 | 着用吸収性物品 |
US20020019617A1 (en) * | 1999-06-10 | 2002-02-14 | Charles Edward Bolian | Leakage protection means in a material for distributing fluid |
JP4484354B2 (ja) * | 2000-11-14 | 2010-06-16 | 株式会社日本吸収体技術研究所 | おむつ |
JP2002291802A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-08 | Crecia Corp | 吸収体製品 |
JP4082943B2 (ja) * | 2002-07-01 | 2008-04-30 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
-
2006
- 2006-08-30 JP JP2006234288A patent/JP4855183B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007090056A (ja) | 2007-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4729314B2 (ja) | 吸収性物品 | |
KR101443948B1 (ko) | 일회용 기저귀 | |
JP2008023365A (ja) | 折り返し部を有する吸収体製品 | |
JP2013192848A (ja) | 使い捨て紙おむつ | |
JP5517682B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4855183B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2007215622A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2007090056A5 (ja) | ||
JP5319365B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6821893B2 (ja) | パンツタイプ吸収性物品 | |
JP5610801B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5536545B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5319366B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5060897B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP5053608B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5615420B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4178738B2 (ja) | 使いすておむつ | |
JP5113598B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2009254662A (ja) | 吸収性物品 | |
JP4094721B2 (ja) | 使いすておむつ | |
JP4628120B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5297772B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP7413595B1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2010162276A (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
JP6926382B2 (ja) | パンツタイプ吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090818 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111003 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111026 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4855183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |