JP4851857B2 - Method and apparatus for controlling pump flow rate - Google Patents
Method and apparatus for controlling pump flow rate Download PDFInfo
- Publication number
- JP4851857B2 JP4851857B2 JP2006166386A JP2006166386A JP4851857B2 JP 4851857 B2 JP4851857 B2 JP 4851857B2 JP 2006166386 A JP2006166386 A JP 2006166386A JP 2006166386 A JP2006166386 A JP 2006166386A JP 4851857 B2 JP4851857 B2 JP 4851857B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- variable displacement
- load
- hydraulic
- hydraulic pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 82
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 63
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
Description
本発明は、ポンプ流量の制御方法および制御装置に係り、特に、建設機械における負荷を駆動するための油圧アクチュエータに圧油を供給するオープンセンタ型油圧制御弁に接続された可変容量型油圧ポンプにおいて、前記油圧アクチュエータ起動時の当該ポンプの流量制御方法および制御装置に関する。 The present invention relates to a pump flow rate control method and a control apparatus, and more particularly to a variable displacement hydraulic pump connected to an open center hydraulic control valve that supplies pressure oil to a hydraulic actuator for driving a load in a construction machine. The present invention relates to a flow rate control method and a control device for the pump when the hydraulic actuator is activated.
特許文献1の図1には、負荷を駆動する油圧アクチュエータに圧油を供給するオープンセンタ型方向切換弁に接続された可変容量型油圧ポンプが示されている。
FIG. 1 of
そして、該特許文献1では、パイロット操作弁の操作に対する方向切換弁の切換えの応答性および、パイロット操作弁の操作に対する可変容量型油圧ポンプのポンプ流量の増減の追従性を向上させるため、可変容量型油圧ポンプと、この可変容量油圧ポンプから吐出される圧油により駆動するアクチュエータと、上記可変容量型油圧ポンプから吐出され上記アクチュエータに供給される圧油の流れを制御する方向切換弁と、この方向切換弁を切換える複数のパイロット圧力を出力可能なパイロット操作弁と、このパイロット操作弁に圧油を供給するパイロットポンプと、上記パイロット操作弁から出力される上記複数のパイロット圧力のうちの最大値を選択する選択弁と、この選択弁により選択された該当するパイロット圧力に基づいて上記可変容量油圧ポンプの吐出流量を制御する流量制御装置とを備えた建設機械の油圧制御装置おいて、上記選択弁により選択された上記該当するパイロット圧力を導く第1信号管路と、この第1信号管路で導かれたパイロット圧力に応じて、上記パイロットポンプの吐出圧力を、上記流量制御装置の駆動を制御するポンプ制御信号に変換する圧力制御弁と、上記パイロットポンプと上記圧力制御弁とを接続する分岐管路と、上記圧力制御弁で変換されたポンプ制御信号を上記流量制御装置に導く第2信号管路とを設けた構成が開示されている。
And in this
図3乃至5は、可変容量型油圧ポンプに接続されたオープンセンタ型の方向切換弁(以下の説明では油圧制御弁という)内における現象と問題点を説明するために例示した図であって、図3(a)は、上記特許文献1の図1において圧力制御弁およびパイロットポンプを省略した状態に対応した、一般的な油圧制御回路を示しており、同図(b)は、油圧制御弁の主スプールのストロークST、すなわち、バルブ操作量に対する当該弁内の流量の関係を説明するグラフである。
3 to 5 are diagrams illustrating examples of phenomena and problems in an open center type directional control valve (hereinafter referred to as a hydraulic control valve) connected to a variable displacement hydraulic pump. FIG. 3A shows a general hydraulic control circuit corresponding to a state in which the pressure control valve and the pilot pump are omitted in FIG. 1 of
図3(a)において、可変容量型油圧ポンプPMの吐出側上方には、管路L1、L2を介してオープンセンタ型の油圧制御弁VL1が接続されており、そのポートC、Rには油圧シリンダである油圧アクチュエータ106が配置されている。油圧制御弁VL1の左右の圧油信号受圧部108、110には管路pa、pbを介してパイロット圧発生部102からの圧油信号が供給されるようになっている。また、管路pa、pbの間には高圧選択手段112が設けられ、選択された圧油信号は可変容量型油圧ポンプPMの斜板100の角度を調整する流量調整手段114に与えられている。
In FIG. 3A, an open center type hydraulic control valve VL1 is connected to the upper side of the discharge side of the variable displacement hydraulic pump PM via pipes L1 and L2. A
この流量調整手段114は油圧シリンダで構成され、そのロッド114Aの側の油圧室にはバネ114Bが設けられ、したがって、斜板100の角度は、選択された圧油信号とバネ114Bの弾発力とがバランスするロッド114Aの位置に対応して定められるようになっている。パイロット圧発生部102の操縦桿102Aを操作し、ロッド114Aが矢視(イ)の方向に移動すると斜板100は矢視(ロ)の方向へ回動し、ポンプ吐出量を増加させるようになっており、この例ではポジティブ制御方式の油圧制御系を構成している。
The flow rate adjusting means 114 is constituted by a hydraulic cylinder, and a spring 114B is provided in the hydraulic chamber on the
図3(b)は、油圧アクチュエータ106のロッド106Aに結合された負荷の大きさに応じて、実際に負荷すなわち、ロッド106Aが動き始めるバルブ操作量STの位置がx1、x2、x3、xjのように異なることを示す。すなわち、操縦桿102Aを操作して受圧部108へ圧油信号を与える場合、負荷が50kgのときは比較的軽負荷であるため、操作量STがx1のところで油圧アクチュエータ106に流量QCYLが流れ始める。しかし、負荷が200kgのときは比較的重負荷であるため、操作量STがx3のところで油圧アクチュエータ106に流量QCYLが流れ始める。矢視Zは負荷に応じて次第に流れ始める位置が変化していく傾向を示す。
FIG. 3B shows that the position of the valve operation amount ST at which the load, that is, the
図4(a)はこうした現象を説明する模式図であって、オープンセンタ型の油圧制御弁VL1用の操作桿102Aを操作して、圧油信号受圧部108へ圧油信号を与える場合の遷移状態を示す。すなわち、図3(a)に示されている油圧制御弁VL1が中立位置の状態から操縦桿102Aを徐々に操作して前記受圧部108へ圧油信号が供給され始めるとき、当該弁VL1内ではオープンセンタとしての通路PS1と、アクチュエータ106の方へ通じる通路PS2とは、それぞれ等価的に可変絞りTH1、TH2が存在するとみなすことができる。ここで参照符号A1は可変絞りTH1の通路面積、A2は可変絞りTH2の通路面積である。
FIG. 4A is a schematic diagram for explaining such a phenomenon, and a transition in the case where a pressure oil signal is given to the pressure oil
今、バルブ操作量STの位置がx1のように小さい初期状態では、通路面積A1はA2よりはるかに大きいのでロッド106Aを介して作用する負荷LDが大きい場合、ポンプPMからの圧油Qは通路PS2のほうへ流れず、通路PS1の方へのみ流れる。バルブ操作量STがさらに大きくなると、通路面積A1が小さくなり、同時にA2が大きくなって、絞りTH1での圧力降下δ1が負荷LDによってポートCに作用する圧力P(LD)以上になると絞りTH2を介して通路PS2の方へ流れ始めるが、その際、絞りTH2での圧力降下δ2も生じるので、実際には、δ1>P(LD)+δ2となったとき通路PS2の流れが連続して形成される。
Now, in the initial state where the position of the valve operation amount ST is as small as x1, the passage area A1 is much larger than A2, so that when the load LD acting through the
このように、負荷LDによって、通路PS2を流れ始めるバルブ操作量STの位置が異なると、アクチュエータ106を操作する運転者にとっては、操縦桿106Aの操作位置が負荷によって変化するので操作がし難く、図3(b)に示すように、特に重負荷(Nkg)の場合ゆっくり起動させようとしても、xjの位置での起動が急峻となり快適な運転操作ができないという問題点が指摘されていた。
Thus, if the position of the valve operation amount ST that starts flowing through the passage PS2 differs depending on the load LD, it is difficult for the driver who operates the
図4(b)は、こうした問題点を解決するため、従来採用されていた対策の内容を説明する図である。すなわち、図4(b)において、実線で示すオープンセンタの通路面積A1に代わって、破線で示す通路面積A1’とし、折れ点BP1が折れ点BP2となるように引き下げて、バルブ操作量STの初期位置ST0近傍で、BP2におけるオープンセンタの通路面積A1’をBP1に比べほとんどゼロに近く形成されている。そして、もう1つの実線で示される負荷側へ流れる通路PS2の通路面積A2は変更しておらず、ST0から折れ点BP3までは緩やかに上昇し、その後急峻に立ち上がるようにしてある。その場合、通路面積A2を鎖線αで示すように形成することも可能であるが、前述したように、運転者の操作感覚にマッチしないので、通常は実線A2のような特性を備えるよう形成される。なお、ここで形成とは、油圧制御弁の主スプール外周面に切り欠きを適宜形成することを意味する。また、折れ点BP1〜BP3は説明を容易にするため図中に設けてあるが実際の通路面積では折れ点部分は滑らかに形成されていることは当然である。 FIG. 4B is a diagram for explaining the contents of countermeasures that have been conventionally employed in order to solve such problems. That is, in FIG. 4B, instead of the open center passage area A1 indicated by the solid line, the passage area A1 ′ indicated by the broken line is lowered so that the break point BP1 becomes the break point BP2. In the vicinity of the initial position ST0, the passage area A1 ′ of the open center in BP2 is formed to be almost zero compared to BP1. Further, the passage area A2 of the passage PS2 flowing to the load side indicated by another solid line is not changed, and gradually rises from ST0 to the break point BP3 and then rises steeply. In that case, it is possible to form the passage area A2 as indicated by the chain line α. However, as described above, the passage area A2 does not match the sense of operation of the driver, and is usually formed so as to have characteristics as indicated by the solid line A2. The Here, forming means that a notch is appropriately formed on the outer peripheral surface of the main spool of the hydraulic control valve. Further, the break points BP1 to BP3 are provided in the drawing for easy explanation, but it is natural that the break points are formed smoothly in the actual passage area.
オープンセンタの通路面積A1’の特性を図4(b)で示されるように形成すると、図3(b)で示したような負荷の大きさに応じて油圧アクチュエータの動き始める位置がずれるということがほとんど無くなり、特に重負荷の起動は急激にではなく、ゆっくり増大させることが可能となる。 If the characteristic of the open center passage area A1 ′ is formed as shown in FIG. 4B, the position at which the hydraulic actuator starts to move is shifted according to the magnitude of the load as shown in FIG. 3B. The start of the heavy load can be increased not slowly but slowly.
しかしながら、図4(b)における通路面積A1’、A2とした場合においては、なお別の問題点が生じることが判明した。 However, it has been found that when the passage areas A1 'and A2 in FIG.
すなわち、図5において、可変容量型油圧ポンプPMの吐出側の圧力Pは、重負荷LD1の場合、バルブ操作量ST2に対応するところで起動可能となり、さらにバルブ操作量STを増すことにより通路面積特性A2−1に応じて重負荷LD1を駆動する。しかしながら、軽負荷LD2の場合、前記圧力Pはバルブ操作量ST1で軽負荷LD2を起動可能と考えられるが、実際には、図4(b)で示されるように、絞りTH1の通路面積A1’−2は非常に小さくなっているため通路PS1からタンクTにはほとんど流れない。同時にこのとき絞りTH2の通路面積A2−1もまだ小さいので可変容量型油圧ポンプPMから供給される圧油は通路PS2の部分に篭る状態となり、さらにバルブ操作量を増加し、ST3に到るにつれて、軽負荷LD2は正常に駆動されることとなる。なお、図5において、右方にある縦軸の圧力PはポンプPMの吐出側圧力を示している。同圧力Pは、絞りの通路面積をAi、流量をQとするとQ/Aiの2乗に比例することを示す。 In other words, in FIG. 5, the pressure P on the discharge side of the variable displacement hydraulic pump PM can be started at the position corresponding to the valve operation amount ST2 in the case of the heavy load LD1, and the passage area characteristics are further increased by increasing the valve operation amount ST. The heavy load LD1 is driven according to A2-1. However, in the case of the light load LD2, it is considered that the light pressure LD2 can be activated by the valve operation amount ST1, but actually, as shown in FIG. 4B, the passage area A1 ′ of the throttle TH1 is shown. -2 is so small that it hardly flows from the passage PS1 to the tank T. At the same time, since the passage area A2-1 of the throttle TH2 is still small, the pressure oil supplied from the variable displacement hydraulic pump PM reaches the passage PS2, further increases the valve operation amount, and reaches ST3. The light load LD2 is normally driven. In FIG. 5, the pressure P on the vertical axis on the right side indicates the discharge side pressure of the pump PM. The pressure P is proportional to the square of Q / Ai where Ai is the passage area of the throttle and Q is the flow rate.
したがって、軽負荷LD2であるにもかかわらず、図5の斜線部分S2に相当する部分では可変容量型油圧ポンプPMに対し絞りTH2に起因して背圧がかかり、当該ポンプPMを駆動する原動機を無駄に駆動している状態、すなわち、エネルギーを無駄に消費することとなる。 Accordingly, despite the light load LD2, back pressure is applied to the variable displacement hydraulic pump PM due to the throttle TH2 in the portion corresponding to the hatched portion S2 in FIG. 5, and the prime mover that drives the pump PM is provided. It is wastefully driven, that is, energy is wasted.
図5では、重負荷と軽負荷との対比を示したが、中負荷の場合であっても、斜線部分S2の面積が相対的に少なくはなるものの、エネルギーを無駄に消費するという点は同様である。図5に示した可変容量型油圧ポンプPMの吐出側での圧力上昇は、油圧制御弁自体の通路面積A1’とA2の特性によって定められるので、重負荷の場合はともかく、軽負荷、中負荷を駆動する場合はその都度エネルギーを無駄に消費していることになる。 FIG. 5 shows a comparison between a heavy load and a light load. Even in the case of a medium load, the area of the hatched portion S2 is relatively small, but the point that energy is wasted is the same. It is. The pressure increase on the discharge side of the variable displacement hydraulic pump PM shown in FIG. 5 is determined by the characteristics of the passage areas A1 ′ and A2 of the hydraulic control valve itself. Each time that is driven, energy is wasted.
本発明者等は上述したように、負荷起動時にエネルギーを無駄に消費している問題に着眼し、これを解決すべく鋭意分析、検討および努力した結果、負荷起動時における負荷圧力と可変容量型油圧ポンプの吐出側圧力を検出し、当該吐出側圧力が、検出された負荷圧力よりも所定値だけ増大したとき前記可変容量型油圧ポンプの流量を瞬時に減少させることによって、当該ポンプの吐出側における圧油の篭りが解消できることを突き止めた。 As described above, the present inventors focused on the problem of wasteful energy consumption at the time of starting the load, and as a result of intensive analysis, examination and efforts to solve this, the load pressure and variable capacity type at the time of starting the load By detecting the discharge side pressure of the hydraulic pump and when the discharge side pressure increases by a predetermined value from the detected load pressure, the flow rate of the variable displacement hydraulic pump is instantaneously decreased, thereby It was found out that the pressure oil squeezing can be eliminated.
従って、本発明の目的は、負荷起動時に可変容量型油圧ポンプの吐出側で発生する圧油の篭りを解消するようにした可変容量型油圧ポンプの流量制御方法および制御装置を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a flow control method and a control device for a variable displacement hydraulic pump that eliminates the stagnation of pressure oil that occurs on the discharge side of the variable displacement hydraulic pump when the load is started. .
上記の目的を達成するため、本発明による可変容量型油圧ポンプの流量制御方法は、負荷を駆動するための油圧アクチュエータに圧油を給排するオープンセンタ型の油圧制御弁に接続された可変容量型油圧ポンプ、同ポンプの斜板角度を調整する斜板角度調整機構ならびに、前記油圧制御弁のスプール位置を指令する第1の制御信号および前記可変容量型油圧ポンプの吐出流量を指令するべく前記第1の制御信号に基づいて形成され前記斜板角度調整機構に対し指令する第2の制御信号を与えるための操縦桿を有する操縦装置を備えた油圧装置における前記負荷起動時の前記可変容量型油圧ポンプの流量制御方法であって、同方法は、前記油圧アクチュエータに作用する前記負荷圧力および前記可変容量型ポンプの吐出側圧力を検出する段階と、前記可変容量型ポンプの吐出側圧力が前記負荷の起動に要する負荷圧力よりも増加し且つ予め定めた所定圧力を超えたとき前記可変容量型ポンプの吐出流量を減少させるように前記斜板角度調整機構を制御する段階と、から構成することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a flow control method for a variable displacement hydraulic pump according to the present invention includes a variable displacement connected to an open center hydraulic control valve for supplying and discharging pressure oil to a hydraulic actuator for driving a load. The hydraulic pressure pump, the swash plate angle adjusting mechanism for adjusting the swash plate angle of the pump, the first control signal for instructing the spool position of the hydraulic control valve, and the discharge flow rate of the variable displacement hydraulic pump The variable displacement type at the time of load activation in a hydraulic apparatus having a control device formed on the basis of a first control signal and having a control stick for giving a second control signal to command the swash plate angle adjusting mechanism A method for controlling a flow rate of a hydraulic pump, wherein the method detects the load pressure acting on the hydraulic actuator and a discharge side pressure of the variable displacement pump. The swash plate angle so as to decrease the discharge flow rate of the variable displacement pump when the discharge side pressure of the variable displacement pump increases more than the load pressure required to start the load and exceeds a predetermined pressure. and controlling the adjusting mechanism, and wherein the configuring pressurized et al.
また、前記目的を達成するための本発明による可変容量型油圧ポンプの流量制御装置は、負荷を駆動するための油圧アクチュエータ、同油圧アクチュエータに圧油を給排するオープンセンタ型の油圧制御弁、同油圧制御弁に接続された可変容量型油圧ポンプ、同可変容量型油圧ポンプの斜板角度を調整する斜板角度調整機構ならびに、前記油圧制御弁のスプール位置を指令する第1の制御信号および前記可変容量型油圧ポンプの吐出流量を指令するべく前記第1の制御信号に基づいて形成され前記斜板角度調整機構に対し指令する第2の制御信号を与えるための操縦桿を有する操縦装置を備えた油圧装置における前記負荷起動時の前記可変容量型油圧ポンプの流量制御装置であって、同制御装置は、前記油圧アクチュエータに作用する前記負荷圧力を検出する負荷圧力検出手段と、前記可変容量型油圧ポンプの吐出側圧力を検出する吐出側圧力検出手段と、前記可変容量型ポンプの吐出側圧力が前記負荷の起動に要する負荷圧力よりも増加し且つ予め定めた所定圧力を超えたとき前記可変容量型油圧ポンプの吐出流量を減少させるように前記斜板角度調整機構を制御する制御手段と、からなることを特徴とする。 Further, the flow rate control device of the variable displacement hydraulic pump according to the present invention for achieving the above object includes a hydraulic actuator for driving a load, an open center type hydraulic control valve for supplying and discharging pressure oil to the hydraulic actuator, A variable displacement hydraulic pump connected to the hydraulic control valve; a swash plate angle adjusting mechanism for adjusting a swash plate angle of the variable displacement hydraulic pump; a first control signal for instructing a spool position of the hydraulic control valve; A control device having a control stick for giving a second control signal which is formed based on the first control signal and commands the swash plate angle adjusting mechanism to command the discharge flow rate of the variable displacement hydraulic pump. A flow control device for the variable displacement hydraulic pump at the time of starting the load in the provided hydraulic device, wherein the control device operates on the negative actuator acting on the hydraulic actuator. A load pressure detecting means for detecting pressure, a discharge side pressure detecting means for detecting a discharge side pressure of the variable displacement hydraulic pump, and a discharge side pressure of the variable displacement pump than a load pressure required for starting the load. And a control means for controlling the swash plate angle adjusting mechanism so as to decrease the discharge flow rate of the variable displacement hydraulic pump when the pressure increases and exceeds a predetermined pressure.
その場合、前記斜板角度調整機構は、前記斜板の端部に結合されたロッドを有する油圧シリンダを備えて構成されることができる。 In this case, the swash plate angle adjusting mechanism may include a hydraulic cylinder having a rod coupled to an end of the swash plate.
さらにその場合、前記操縦装置から与えられる第1および第2の制御信号は圧油信号であり、前記第2の制御信号は高圧選択手段を介して形成されることができる。 Further, in that case, the first and second control signals given from the control device may be pressure oil signals, and the second control signals may be formed via high pressure selection means.
さらに、前記斜板角度調整機構を制御する制御手段は、前記負荷圧力検出手段から与えられる圧油信号の圧力と前記可変容量型油圧ポンプの吐出側圧力を検出する吐出側圧力検出手段から与えられる圧油信号の圧力とが対抗するように入力された圧力制御弁であって、同圧力制御弁には前記負荷圧力検出手段から与えられる圧油信号と同方向に付勢するバネが設けられ、さらに同圧力制御弁には、前記負荷圧力検出手段から与えられる圧油信号の圧力および前記バネによる付勢力が前記可変容量型油圧ポンプの吐出側圧力を検出する吐出側圧力検出手段から与えられる圧油信号の圧力よりも優勢な状態では前記高圧選択手段から与えられる圧油信号を前記斜板角度調整機構の油圧シリンダの油室に接続する第1流路と、前記可変容量型ポンプの吐出側圧力を検出する吐出側圧力検出手段から与えられる圧油信号の圧力が前記負荷圧力検出手段から与えられる圧油信号の圧力および前記バネによる付勢力がよりも優勢な状態では前記高圧選択手段から与えられる圧油信号をブロックすると共に前記斜板角度調整機構の油圧シリンダの前記油室をタンクに接続する第2流路が形成されよう構成されることができる。 Further, the control means for controlling the swash plate angle adjusting mechanism is provided from a discharge side pressure detecting means for detecting the pressure of the pressure oil signal supplied from the load pressure detecting means and the discharge side pressure of the variable displacement hydraulic pump. A pressure control valve that is input so as to oppose the pressure of the pressure oil signal, and the pressure control valve is provided with a spring that is urged in the same direction as the pressure oil signal given from the load pressure detecting means; Further, the pressure control valve is supplied with pressure of a pressure oil signal given from the load pressure detection means and a pressure given from a discharge side pressure detection means for detecting a discharge side pressure of the variable displacement hydraulic pump. A first flow path for connecting a pressure oil signal supplied from the high pressure selection means to an oil chamber of a hydraulic cylinder of the swash plate angle adjusting mechanism in a state superior to the pressure of the oil signal; and the variable displacement pump In the state where the pressure of the pressure oil signal given from the discharge pressure detection means for detecting the discharge side pressure is more dominant than the pressure of the pressure oil signal given from the load pressure detection means and the biasing force by the spring, the high pressure selection means And a second flow path connecting the oil chamber of the hydraulic cylinder of the swash plate angle adjusting mechanism to the tank is formed.
またその場合、前記負荷圧力検出手段は、前記油圧制御弁内において前記油圧アクチュエータへの圧油供給通路に接続された管路により構成されることができる。 In this case, the load pressure detecting means can be constituted by a pipe line connected to a pressure oil supply passage to the hydraulic actuator in the hydraulic control valve.
また、前記油圧装置は、好適には、前記可変容量型油圧ポンプをポジティブ方式で運転することができる。 In addition, the hydraulic device can preferably operate the variable displacement hydraulic pump in a positive manner.
請求項1に記載された本発明によれば、負荷を駆動するための油圧アクチュエータに圧油を給排するオープンセンタ型の油圧制御弁に接続された可変容量型油圧ポンプ、同ポンプの斜板角度を調整する斜板角度調整機構ならびに、前記油圧制御弁のスプール位置を指令する第1の制御信号および前記可変容量型油圧ポンプの吐出流量を指令するべく前記第1の制御信号に基づいて形成され前記斜板角度調整機構に対し指令する第2の制御信号を与えるための操縦桿を有する操縦装置を備えた油圧装置における前記負荷起動時の前記可変容量型油圧ポンプの流量制御方法であって、前記油圧アクチュエータに作用する前記負荷圧力および前記可変容量型ポンプの吐出側圧力を検出する段階と、前記可変容量型ポンプの吐出側圧力が前記負荷の起動に要する負荷圧力よりも増加し且つ予め定めた所定圧力を超えたとき前記可変容量型ポンプの吐出流量を減少させるように前記斜板角度調整機構を制御する段階と、前記斜板角度調整機構を制御する段階によって前記可変容量型ポンプの吐出側の圧油の篭りを解消する段階と、から構成されているので、負荷起動時における可変容量型ポンプの吐出側の圧油の篭りがなくなり、したがって、無駄にエネルギーを消費しないので環境にやさしく、且つエネルギー効率のよい建設機械の運転を実現することが可能となる。 According to the first aspect of the present invention, a variable displacement hydraulic pump connected to an open center hydraulic control valve for supplying and discharging pressure oil to a hydraulic actuator for driving a load, and a swash plate of the pump A swash plate angle adjusting mechanism for adjusting an angle, a first control signal for instructing a spool position of the hydraulic control valve, and a first control signal for instructing a discharge flow rate of the variable displacement hydraulic pump. And a flow rate control method for the variable displacement hydraulic pump at the time of starting the load in a hydraulic device including a control device having a control stick for giving a second control signal to command the swash plate angle adjusting mechanism. Detecting the load pressure acting on the hydraulic actuator and the discharge side pressure of the variable displacement pump; and the discharge side pressure of the variable displacement pump causing the load to occur. Controlling the swash plate angle adjustment mechanism to decrease the discharge flow rate of the variable displacement pump when the pressure exceeds a predetermined pressure and exceeds a predetermined pressure, and the swash plate angle adjustment mechanism, Since the step of controlling eliminates the flow of pressure oil on the discharge side of the variable displacement pump, the flow of pressure oil on the discharge side of the variable displacement pump at the time of starting the load is eliminated. Since energy is not wasted, it is possible to realize an environment-friendly and energy-efficient construction machine operation.
請求項2に記載された本発明によれば、負荷を駆動するための油圧アクチュエータ、同油圧アクチュエータに圧油を給排するオープンセンタ型の油圧制御弁、同油圧制御弁に接続された可変容量型油圧ポンプ、同可変容量型油圧ポンプの斜板角度を調整する斜板角度調整機構ならびに、前記油圧制御弁のスプール位置を指令する第1の制御信号および前記可変容量型油圧ポンプの吐出流量を指令するべく前記第1の制御信号に基づいて形成され前記斜板角度調整機構に対し指令する第2の制御信号を与えるための操縦桿を有する操縦装置を備えた油圧装置における前記負荷起動時の前記可変容量型油圧ポンプの流量制御装置であって、前記油圧アクチュエータに作用する前記負荷圧力を検出する負荷圧力検出手段と、前記可変容量型油圧ポンプの吐出側圧力を検出する吐出側圧力検出手段と、前記可変容量型ポンプの吐出側圧力が前記負荷の起動に要する負荷圧力よりも増加し且つ予め定めた所定圧力を超えたとき前記可変容量型油圧ポンプの吐出流量を減少させるように前記斜板角度調整機構を制御する制御手段と、から構成されているので、請求項1に記載された効果と同様な効果を奏する。
According to the second aspect of the present invention, a hydraulic actuator for driving a load, an open center type hydraulic control valve for supplying and discharging pressure oil to the hydraulic actuator, and a variable capacity connected to the hydraulic control valve Type hydraulic pump, a swash plate angle adjusting mechanism for adjusting a swash plate angle of the variable displacement hydraulic pump, a first control signal for instructing a spool position of the hydraulic control valve, and a discharge flow rate of the variable displacement hydraulic pump. When the load is activated in a hydraulic device including a control device that is formed based on the first control signal to be commanded and has a control stick for giving a second control signal to command the swash plate angle adjusting mechanism. A flow control device for the variable displacement hydraulic pump, wherein the load pressure detecting means detects the load pressure acting on the hydraulic actuator, and the variable displacement hydraulic pump. Discharge side pressure detecting means for detecting the discharge side pressure of the variable displacement pump, and when the discharge side pressure of the variable displacement pump is higher than a load pressure required for starting the load and exceeds a predetermined pressure, the variable displacement type Since it is comprised from the control means which controls the said swash plate angle adjustment mechanism so that the discharge flow volume of a hydraulic pump may be reduced, there exists an effect similar to the effect described in
請求項3に記載された本発明によれば、斜板角度調整機構は、前記斜板の端部に結合されたロッドを有する油圧シリンダを備えて構成されるので、請求項2の効果に加え、従来使用されている機構をそのまま利用することが可能である。 According to the third aspect of the present invention, the swash plate angle adjusting mechanism includes a hydraulic cylinder having a rod coupled to the end of the swash plate. It is possible to use a conventionally used mechanism as it is.
請求項4に記載された本発明によれば、操縦装置から与えられる第1および第2の制御信号は圧油信号であり、第2の制御信号は高圧選択手段を介して形成されるので、従来使用されているパイロット圧発生装置をそのまま利用することが可能である。
According to the present invention described in
請求項5に記載された本発明によれば、斜板角度調整機構を制御する制御手段は、前記負荷圧力検出手段から与えられる圧油信号の圧力と前記可変容量型油圧ポンプの吐出側圧力を検出する吐出側圧力検出手段から与えられる圧油信号の圧力とが対抗するように入力された圧力制御弁であって、同圧力制御弁には前記負荷圧力検出手段から与えられる圧油信号と同方向に付勢するバネが設けられ、さらに同圧力制御弁には、前記負荷圧力検出手段から与えられる圧油信号の圧力および前記バネによる付勢力が前記可変容量型油圧ポンプの吐出側圧力を検出する吐出側圧力検出手段から与えられる圧油信号の圧力よりも優勢な状態では前記高圧選択手段から与えられる圧油信号を前記斜板角度調整機構の油圧シリンダの油室に接続する第1流路と、前記可変容量型ポンプの吐出側圧力を検出する吐出側圧力検出手段から与えられる圧油信号の圧力が前記負荷圧力検出手段から与えられる圧油信号の圧力および前記バネによる付勢力よりも優勢な状態では前記高圧選択手段から与えられる圧油信号をブロックすると共に前記斜板角度調整機構の油圧シリンダの前記油室をタンクに接続する第2流路が形成されているので、既存の油圧装置の高圧選択手段と斜板角度調整機構の油圧シリンダの油室との間に上記の圧力制御弁を取付けるだけでよく、したがって、比較的簡単な構成で油圧装置を実現することができる。 According to the present invention described in claim 5, the control means for controlling the swash plate angle adjusting mechanism is configured to obtain the pressure of the pressure oil signal given from the load pressure detecting means and the discharge side pressure of the variable displacement hydraulic pump. A pressure control valve that is input so as to oppose the pressure of the pressure oil signal supplied from the discharge-side pressure detection means to be detected, and the same pressure control valve as the pressure oil signal supplied from the load pressure detection means. A spring that urges in the direction is provided, and the pressure control valve detects the pressure on the pressure oil signal given from the load pressure detecting means and the urging force by the spring to detect the discharge side pressure of the variable displacement hydraulic pump A first flow path that connects the pressure oil signal provided from the high pressure selection means to the oil chamber of the hydraulic cylinder of the swash plate angle adjustment mechanism in a state that is superior to the pressure of the pressure oil signal provided from the discharge side pressure detection means The pressure of the pressure oil signal given from the discharge side pressure detecting means for detecting the discharge side pressure of the variable displacement pump is more dominant than the pressure of the pressure oil signal given from the load pressure detecting means and the biasing force by the spring. In the state, a second fluid passage that blocks the hydraulic oil signal given from the high pressure selection means and connects the oil chamber of the hydraulic cylinder of the swash plate angle adjusting mechanism to the tank is formed. It is only necessary to install the above-mentioned pressure control valve between the high pressure selection means and the oil chamber of the hydraulic cylinder of the swash plate angle adjusting mechanism. Therefore, the hydraulic device can be realized with a relatively simple configuration.
請求項6に記載された本発明によれば、負荷圧力検出手段は、油圧制御弁内において前記油圧アクチュエータへの圧油供給通路に接続された管路により構成されるので、特別な圧力検出装置を用意する必要がない。 According to the sixth aspect of the present invention, since the load pressure detecting means is constituted by a pipe line connected to the pressure oil supply passage to the hydraulic actuator in the hydraulic control valve, a special pressure detecting device is provided. There is no need to prepare.
また、請求項7に記載された本発明によれば、油圧装置は可変容量型油圧ポンプをポジティブ方式で運転する場合に適した構成を提供することができる。 According to the seventh aspect of the present invention, the hydraulic apparatus can provide a configuration suitable for operating the variable displacement hydraulic pump in a positive manner.
以下、本発明の実施の形態に基づく好適な実施例について添付図面の図1、図2を参照して詳細に説明する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments based on embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to FIGS. 1 and 2 of the accompanying drawings.
図1において、参照符号10はオープンセンタ通路26を有する油圧制御弁であり、その上方にはロッド18Aを介して負荷(図示せず)を結合する油圧シリンダ18が接続されている。同図では油圧制御弁10の主スプール(図示せず)は中立位置の状態にある。なお、参照符号22a、22bは、油圧制御弁10内の圧油供給通路を示す。
In FIG. 1,
油圧制御弁10のそれぞれ左右端部には、操縦桿16Aを有するパイロット圧油信号発生装置16から管路16a、16bを介して供給される圧油信号を受け入れる受圧部10a、10bが設けられている。参照符号16Bは高圧選択手段であって、管路16aと16bのうち高い方の圧油信号が選択されるようになっている。
At the left and right ends of the
油圧制御弁10の下方には、原動機40により回転駆動される可変容量型油圧ポンプPMが配置されており、その吐出側のラインLは図示のように、通路26に接続されている。同ラインLから分岐して逆止弁20が設けられており、前記スプールの左右への移動につれて通路26を流れる圧油は逆止弁20の方へ流れるようになっている。前記可変容量型油圧ポンプPMには斜板28が設けられており、その斜板端部には油圧シリンダ14のロッド14Aが結合され、同ロッド14Aが矢視(イ)の方へ移動することにより斜板28は矢視(ロ)の方へ回動されポンプPMの吐出流量を増大させるようになっている。
A variable displacement hydraulic pump PM that is rotationally driven by the
ロッド14Aの左端に設けられたピストンにより区画された油室14Bには圧力制御弁12の通路12Aを介して高圧選択手段16Bからの圧油が与えられている。したがって、パイロット圧油信号発生手段16の操縦桿16Aが操作されていない場合、高圧選択手段16Bからの圧油信号の圧力はタンク圧となっており、前記ロッド14Aはバネ30の弾発力により左方端部に移動しており、ポンプPMの吐出流量はほぼゼロに保持される。前記圧力制御弁12には破線で示す管路24と22がそれぞれ上および下方向から対抗するように接続されている。
The
この管路24はポンプPMの吐出側ラインから分岐されて同ポンプPMの吐出圧力P(PM)を圧力制御弁12に与えるようになっている。また、管路22は油圧制御弁10内部の前記通路22a、22bから分岐して接続されており、負荷LDが油圧シリンダ18の下方側の油室18Bに作用する負荷圧力P(CYL)を圧力制御弁12に与えるようになっている。
The
なお、参照符号A2は図4(b)で説明したように、油圧アクチュエータである油圧シリンダ18に供給される圧油の通路面積を等価的に示す。
Reference numeral A2 equivalently indicates the passage area of the pressure oil supplied to the
参照符号36はバネであって、前記負荷圧力P(CYL)と共に圧力制御弁12内部のスプールを上方へ付勢する。このバネ36の付勢力ΔPは、前記油圧制御弁10の通路面積A2が過渡状態における絞り効果がなくなった状態で、ポンプPMから油圧シリンダ18への圧油の供給に際して生じる流路抵抗分を補う程度に設定されている。
圧力制御弁12には、図示のように、流路12Aと、流路12Bと、タンクポートが形成されており、したがって、前記負荷圧力P(CYL)とバネ36の付勢力ΔPとの和がポンプPM側の吐出圧力P(PM)よりも優勢な状態では、高圧選択手段16Bからの圧油信号は流路12Aから油圧シリンダ14の油室14Bに供給される。一方、前記ポンプPM側の吐出圧力P(PM)が負荷圧力P(CYL)とバネ36の付勢力ΔPとの和よりも優勢な状態では、高圧選択手段16Bからの圧油信号はブロックされ、代わって油圧シリンダ14の油室14Bは流路12Bを介してタンクT側に接続され、したがって、バネ36によりロッド14Aは矢視(イ)と反対の方向に戻されポンプPMの吐出流量を減少させるよう作用することとなる。
As shown in the drawing, the
なお、前記油圧シリンダ18は本発明における油圧アクチュエータを構成しており、前記パイロット圧油信号発生装置16は本発明における操縦桿を有する操縦装置を構成し、さらに、ロッド14Aおよび油圧シリンダ14は本発明における斜板角度調整機構を、また管路22、24およびバネ36を有する圧力制御弁12は本発明における斜板角度調整機構を制御する制御手段をそれぞれ構成している。
The
さらに、管路16a、16bに与えられる圧油信号は本発明における第1の制御信号を構成し、高圧選択手段16Bから与えられる圧油信号は本発明における第2の制御信号を構成している。また、流路12A、12Bはそれぞれ本発明における第1流路、第2流路を構成している。
Further, the pressure oil signal given to the
図2は、図1に示した本発明の油圧装置における可変容量型油圧ポンプPMの流量制御を説明するグラフであって、流路面積A1’、A2、バルブ操作量STのST0、ST1〜ST5等は図5に例示したものと同じである。今、図1の負荷LDを上昇側に起動させるため操縦桿16Aを操作し、受圧部10aへ圧油信号を与える場合を考える。 FIG. 2 is a graph for explaining the flow rate control of the variable displacement hydraulic pump PM in the hydraulic apparatus of the present invention shown in FIG. 1, and the flow path areas A1 ′ and A2 and the valve operation amount ST are ST0, ST1 to ST5. Etc. are the same as those illustrated in FIG. Consider a case where the control rod 16A is operated to activate the load LD of FIG. 1 to the ascending side and a pressure oil signal is given to the pressure receiving portion 10a.
図2において負荷LDが軽負荷LD2の場合、受圧部10aへの圧油信号が高圧選択手段16Bから圧力制御弁12の流路12Aを介して油圧シリンダ14の油室14Bへ与えられ、同時にポンプPMの吐出側圧力P(PM)は位置ST1で軽負荷LD2の負荷圧力P(CYL)に達する。さらにポンプPMの吐出側圧力P(PM)がΔPだけ増大すると、圧力制御弁12は流路12Aに代わって流路12Bとなり油室14BとタンクTが通じる。
In FIG. 2, when the load LD is a light load LD2, a pressure oil signal to the pressure receiving part 10a is given from the high pressure selection means 16B to the
これによりロッド14Aはバネ30により左行すると、斜板28は流量を減少させる方向に回動しその結果ポンプPMの吐出側圧力P(PM)は瞬時に減圧される。この減圧された圧力P(PM)がP(CYL)とΔPの和より小さいと図1の流路12Aが再び油室14Bに通じ、ポンプPMの吐出流量を増加させる。しかしこのとき通路面積A2が小さいので、吐出流量の増加は直ちに圧力P(PM)を増加させ、前述した様な操作を繰り返す。
As a result, when the
実際の圧力制御弁12内での流路12Aと12Bの切換動作は当該弁の切換動作に関する時定数で、圧力P(CYL)とΔPとの和の圧力を前後して高速で行われる。したがって、ポンプPMの吐出側圧力P(PM)はそれ以上には上昇することがないので、軽負荷LD2であっても破線で示される領域S2のように上昇することがなく吐出側の圧油が篭ることがない。
The actual switching operation of the
以上図1、2を参照して本発明の好適な実施例を説明したが、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、当業者であれば種々の変形が可能である。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described above with reference to FIGS. 1 and 2, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made by those skilled in the art.
例えば、パイロット圧油信号発生装置16に代わり操縦装置として、電気信号により第1の制御信号、第2の制御信号を発生させるようにすること、高圧選択手段16Bを電気的に処理する回路構成とすること、またその場合、負荷圧力検出手段、吐出側圧力検出手段として油電変換装置を用いること、さらには圧力制御弁12の減圧的機能を電気回路により演算させて斜板角度調整機構に与えること、またさらに、当該斜板角度調整機構を油圧シリンダ14に代えて電気サーボ機構で構成するような種々の変形は本発明の技術的思想の範疇の範囲である。
For example, as a control device in place of the pilot pressure
10 オープンセンタ型の油圧制御弁
10a 受圧部
10b 受圧部
12 圧力制御弁
12a 流路
12b 流路
14 油圧シリンダ
14A ロッド
14B 油室
16 パイロット圧油信号発生装置
16A 操縦桿
16B 高圧選択手段
16a、16b 管路
18 油圧シリンダ
18A ロッド
18B 油室
20 逆止弁
22、24 管路
22a、22b 圧油供給通路
26 オープンセンタ通路
28 斜板
30、36 バネ
40 原動機
A1 オープンセンタ通路面積
A1’ 改良されたオープンセンタ通路面積
A2 圧油供給用の通路面積
L ライン
LD 負荷
LD1 重負荷
LD2 軽負荷
P(CYL) 負荷圧力
P(PM) ポンプ吐出側圧力
PM 可変容量型油圧ポンプ
ST バルブ操作量
T タンク
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記油圧アクチュエータに作用する前記負荷圧力および前記可変容量型ポンプの吐出側圧力を検出する段階と、
前記可変容量型ポンプの吐出側圧力が前記負荷の起動に要する負荷圧力よりも増加し且つ予め定めた所定圧力を超えたとき前記可変容量型ポンプの吐出流量を減少させるように前記斜板角度調整機構を制御する段階と、
からなることを特徴とする可変容量型油圧ポンプの流量制御方法。 A variable displacement hydraulic pump connected to an open center hydraulic control valve for supplying and discharging pressure oil to a hydraulic actuator for driving a load, a swash plate angle adjusting mechanism for adjusting a swash plate angle of the pump, and the hydraulic pressure A first control signal that commands the spool position of the control valve and a second command that is formed based on the first control signal to command the discharge flow rate of the variable displacement hydraulic pump and commands the swash plate angle adjusting mechanism. A flow rate control method for the variable displacement hydraulic pump at the time of starting the load in a hydraulic device having a control device having a control stick for giving a control signal of:
Detecting the load pressure acting on the hydraulic actuator and the discharge side pressure of the variable displacement pump;
Adjusting the swash plate angle so as to decrease the discharge flow rate of the variable displacement pump when the discharge side pressure of the variable displacement pump increases above the load pressure required for starting the load and exceeds a predetermined pressure. Controlling the mechanism ;
Flow control method for a variable displacement hydraulic pump, wherein the or Ranaru.
前記油圧アクチュエータに作用する前記負荷圧力を検出する負荷圧力検出手段と、
前記可変容量型油圧ポンプの吐出側圧力を検出する吐出側圧力検出手段と、
前記可変容量型ポンプの吐出側圧力が前記負荷の起動に要する負荷圧力よりも増加し且つ予め定めた所定圧力を超えたとき前記可変容量型油圧ポンプの吐出流量を減少させるように前記斜板角度調整機構を制御する制御手段と、
からなることを特徴とする可変容量型油圧ポンプの流量制御装置。 Hydraulic actuator for driving the load, open center hydraulic control valve for supplying and discharging pressure oil to the hydraulic actuator, variable displacement hydraulic pump connected to the hydraulic control valve, swash plate of the variable displacement hydraulic pump A swash plate angle adjusting mechanism for adjusting an angle, a first control signal for instructing a spool position of the hydraulic control valve, and a first control signal for instructing a discharge flow rate of the variable displacement hydraulic pump. And a flow rate control device for the variable displacement hydraulic pump at the time of load activation in a hydraulic device including a control device having a control stick for giving a second control signal to command the swash plate angle adjusting mechanism. The control device
Load pressure detecting means for detecting the load pressure acting on the hydraulic actuator;
A discharge-side pressure detecting means for detecting a discharge-side pressure of the variable displacement hydraulic pump;
The swash plate angle so as to decrease the discharge flow rate of the variable displacement hydraulic pump when the discharge side pressure of the variable displacement pump increases above the load pressure required for starting the load and exceeds a predetermined pressure. Control means for controlling the adjustment mechanism;
A flow control device for a variable displacement hydraulic pump comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006166386A JP4851857B2 (en) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | Method and apparatus for controlling pump flow rate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006166386A JP4851857B2 (en) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | Method and apparatus for controlling pump flow rate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007333111A JP2007333111A (en) | 2007-12-27 |
JP4851857B2 true JP4851857B2 (en) | 2012-01-11 |
Family
ID=38932774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006166386A Active JP4851857B2 (en) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | Method and apparatus for controlling pump flow rate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4851857B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016084992A1 (en) * | 2014-11-25 | 2016-06-02 | 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 | Pilot pressure controlling device for construction machinery, and method of controlling same |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5573824B2 (en) * | 2011-12-06 | 2014-08-20 | ダイキン工業株式会社 | Hydraulic energy regeneration device |
JP6111116B2 (en) * | 2013-03-28 | 2017-04-05 | Kyb株式会社 | Pump volume control device |
CN112109801B (en) * | 2020-09-15 | 2022-09-16 | 广西柳工机械股份有限公司 | Steering Hydraulics and Loaders |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2798411B2 (en) * | 1989-02-28 | 1998-09-17 | 東芝機械株式会社 | Pump discharge flow control device |
EP0644335B1 (en) * | 1993-03-23 | 2002-09-04 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Hydraulic drive for hydraulic work machine |
JP4067596B2 (en) * | 1997-03-07 | 2008-03-26 | 日立建機株式会社 | Hydraulic control equipment for construction machinery |
JP3757178B2 (en) * | 2002-03-25 | 2006-03-22 | 株式会社竹内製作所 | Drive control device for work vehicle |
-
2006
- 2006-06-15 JP JP2006166386A patent/JP4851857B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016084992A1 (en) * | 2014-11-25 | 2016-06-02 | 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 | Pilot pressure controlling device for construction machinery, and method of controlling same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007333111A (en) | 2007-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6220228B2 (en) | Hydraulic drive system for construction machinery | |
JP6220227B2 (en) | Hydraulic excavator drive system | |
JP4613151B2 (en) | Hydraulic control system | |
JP4067596B2 (en) | Hydraulic control equipment for construction machinery | |
US20060117942A1 (en) | Hydraulic control circuit and method thereof | |
CN104379945B (en) | The control system of building machinery | |
JP2008249024A (en) | Hydraulic actuator | |
KR20110100289A (en) | Heavy Duty Hydraulic Pump Control Unit | |
JP6757238B2 (en) | Hydraulic drive system | |
US8944103B2 (en) | Meterless hydraulic system having displacement control valve | |
WO2016185682A1 (en) | System for hydraulically driving construction equipment | |
JP2016169818A (en) | Hydraulic driving system | |
JP4851857B2 (en) | Method and apparatus for controlling pump flow rate | |
US8966892B2 (en) | Meterless hydraulic system having restricted primary makeup | |
US20190257304A1 (en) | Hydraulic drive system of construction machine | |
JP2006027351A (en) | Hydraulic drive device of working vehicle | |
US8429907B2 (en) | Active hydraulic regeneration for motion control | |
JP2008298226A (en) | Hydraulic drive | |
CN110431317B (en) | Oil pressure system | |
JP6218363B2 (en) | Hydrostatic drive system | |
KR100998614B1 (en) | Hydraulic Control System for Construction Equipment | |
KR20090013581A (en) | Hydraulic systems for construction machinery steering | |
JP6698359B2 (en) | Hydraulic system with fail-safe | |
JP5946184B2 (en) | Hydraulic drive device for work machine | |
JP2005299931A (en) | Hydraulic control device for construction machinery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4851857 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |