JP4849202B2 - 扁平錠剤の外観検査装置 - Google Patents
扁平錠剤の外観検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4849202B2 JP4849202B2 JP2005144333A JP2005144333A JP4849202B2 JP 4849202 B2 JP4849202 B2 JP 4849202B2 JP 2005144333 A JP2005144333 A JP 2005144333A JP 2005144333 A JP2005144333 A JP 2005144333A JP 4849202 B2 JP4849202 B2 JP 4849202B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tablet
- circular groove
- umbrella
- flat
- disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Specific Conveyance Elements (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
Description
また、循環回転する無端ベルト上に、扁平錠剤を載置して搬送し、撮影を行って、外観検査を行う装置も種々提案されている(例えば、下記特許文献2参照)。
[第1実施例]
図1,2は、第1の発明にかかる供給装置1を錠剤供給部として用いた外観検査装置を示すものであり、この外観検査装置は、長楕円形状の扁平錠剤(以下、「異形錠剤t」という)に対し、その表面、裏面及び側面全周の外観検査を施し、外観不良を有する不良錠剤と外観不良を有しない良品錠剤とを分別して回収するものである。
ホッパー7に投入された異形錠剤tは、上記供給シュート71を通して、上記傘状円盤11上に連続的に落下し、このランダムに供給された異形錠剤tは、傘状円盤11の回転による遠心力と該傘状円盤11上面の傾斜により、平伏状態で外側へと移動し、図4(A)に示されているように、上記円形溝13内へと進入して短径方向を上下にした直立状態で上記フランジ111上に載置された状態となる。この状態で、傘状円盤11の回転により図3中の矢印方向に搬送され、図4(B)に示されているように、上記回転ブラシ131の下を通過して、図4(C)に示されているように、カバー121の内側に進入する。
11 傘状円盤
111 フランジ
112 掻出し溝
12 周壁
121 カバー
122 錠剤供給口
123 掻出し突片
13 円形溝
131 回転ブラシ
31 搬送ベルト
t 異形錠剤(扁平錠剤)
Claims (3)
- ランダムに供給される扁平錠剤を、供給装置によって径方向を上下にした直立状態に姿勢制御して一列に整列させ、これを搬送ベルト上に連続的に供給して搬送して搬送し、その搬送中に扁平錠剤の外観検査を行なう外観検査装置であり、
上記供給装置が、
所定速度で回転する傘状円盤と、
該傘状円盤の外周面下端縁部に沿って突設されたリング状のフランジと、
上記傘状円盤の外周に沿って配置固定された周壁と、
該周壁の内周面と上記傘状円盤の外周面との間に形成された円形溝と、
上記周壁内周面の所定範囲に上記円形溝の上方を覆うように形成されたカバーと、
該カバーの内側で上記円形溝と連通し、該円形溝の接線方向に沿って上記周壁を貫通する錠剤供給口とを具備し、
かつ上記搬送ベルトが、上記錠剤供給口の形成箇所における上記円形溝の接線方向に沿って水平方向に配置されてなり、
上記供給装置の傘状円盤上にランダムに供給された錠剤を、該傘状円盤の回転による遠心力と該傘状円盤上面の傾斜により、上記円形溝へと導入して上記フランジ上に直立させ、該傘状円盤の回転によって上記カバーの内側へと搬送し、上記錠剤供給口から直立状態の扁平錠剤を一列に整列した状態で接線方向に向けて水平に連続的に排出し、上記搬送ベルト上へと水平方向に供給するように構成したことを特徴とする扁平錠剤の外観検査装置。 - 上記供給装置を構成する上記傘状円盤の外周面に周方向に沿って掻出し溝が形成されていると共に、上記周壁内面から突設された掻出し突片の先端部が、該掻出し溝内に挿入されており、該掻出し突片が上記円形溝内の扁平錠剤を確実に上記錠剤供給口へと導くように構成された請求項1記載の扁平錠剤の外観検査装置。
- 上記供給装置の上記円形溝上に、上記カバーの上流側近傍に存して回転ブラシが配設されており、該回転ブラシによって、上記円形溝から突出した扁平錠剤が円形溝から除去され、又は強制的に円形溝内に挿入されるように構成された請求項1又は2記載の扁平錠剤の外観検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005144333A JP4849202B2 (ja) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | 扁平錠剤の外観検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005144333A JP4849202B2 (ja) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | 扁平錠剤の外観検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006321587A JP2006321587A (ja) | 2006-11-30 |
JP4849202B2 true JP4849202B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=37541536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005144333A Expired - Fee Related JP4849202B2 (ja) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | 扁平錠剤の外観検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4849202B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008008897A (ja) * | 2006-06-02 | 2008-01-17 | Taizo Yamamoto | 錠剤の表裏面外観検査装置、側面外観検査装置及び外観検査装置 |
JP4747313B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2011-08-17 | 公立大学法人高知工科大学 | 薄板状部品の検査方法と検査装置 |
JP2008296960A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Taizo Yamamoto | 小物品の計数装置 |
JP5758158B2 (ja) * | 2011-03-16 | 2015-08-05 | 株式会社ミューチュアル | 物品搬送装置 |
JP6321572B2 (ja) * | 2015-03-10 | 2018-05-09 | 黒田テクノ株式会社 | ネジ供給装置 |
JP7037920B2 (ja) * | 2017-11-14 | 2022-03-17 | Fdk株式会社 | 電池整列装置 |
JP7396766B2 (ja) * | 2020-03-02 | 2023-12-12 | 第一実業ビスウィル株式会社 | 整列供給装置 |
WO2024262957A1 (ko) * | 2023-06-20 | 2024-12-26 | 주식회사 엘지화학 | 정제 검사 장치 및 이를 이용한 정제 검사 방법 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55125868A (en) * | 1979-03-19 | 1980-09-29 | Fuji Electric Co Ltd | Device for carrying solid medicine |
JPS6049039B2 (ja) * | 1980-11-29 | 1985-10-30 | 富士電機株式会社 | カプセル搬送装置 |
JPH0834759B2 (ja) * | 1990-12-13 | 1996-03-29 | 鐘紡株式会社 | 被搬送物検査方法およびその装置 |
JP2002153541A (ja) * | 2000-11-20 | 2002-05-28 | Tosho Inc | 薬剤フィーダ |
-
2005
- 2005-05-17 JP JP2005144333A patent/JP4849202B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006321587A (ja) | 2006-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3687710B2 (ja) | 固形製剤の外観検査装置 | |
JP4035679B2 (ja) | 錠剤の側面検査装置、及び表裏面検査装置、並びにこれらを用いた錠剤の外観検査装置 | |
US6079284A (en) | Visual inspection apparatus for tablets | |
JP3846532B2 (ja) | 錠剤の側面検査装置及び該側面検査装置を用いた錠剤の外観検査装置 | |
US7971703B2 (en) | Conveying apparatus and conveyed object inspection apparatus | |
JP5539626B2 (ja) | 錠剤の形状及び組成の連続検査装置 | |
JP4849202B2 (ja) | 扁平錠剤の外観検査装置 | |
JP2008008897A (ja) | 錠剤の表裏面外観検査装置、側面外観検査装置及び外観検査装置 | |
JP2021109745A (ja) | 搬送処理装置 | |
JP2009161260A (ja) | 錠剤の搬送装置、整列供給装置及び側面外観検査装置 | |
JP2018513766A (ja) | 錠剤検査装置 | |
JP4310616B2 (ja) | 扁平錠剤の外観検査機 | |
JP2011036820A (ja) | 不良蓋排除装置及び不良蓋排除方法 | |
KR102257955B1 (ko) | 소형물품 외관 검사장치 | |
JP2977640B2 (ja) | カプセル検査装置 | |
JP2007039144A (ja) | 分離搬送装置 | |
JP5155082B2 (ja) | 円筒体の表面検査装置 | |
JP2007137635A (ja) | 錠剤搬送装置 | |
JP7407465B2 (ja) | 成形品処理システム | |
KR102092095B1 (ko) | 워크 외관 검사 장치 및 워크 외관 검사 방법 | |
CN219396244U (zh) | 一种烟支外观质量检测装置 | |
KR20240160325A (ko) | 핀형상 대상물 비전 검사 장치 | |
JP4633093B2 (ja) | 錠剤の表裏面検査装置及び外観検査装置 | |
JPH0145022B2 (ja) | ||
JP5286615B2 (ja) | 外観検査機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110921 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |