JP4847500B2 - 3次元表示装置および方法並びにプログラム - Google Patents
3次元表示装置および方法並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4847500B2 JP4847500B2 JP2008219123A JP2008219123A JP4847500B2 JP 4847500 B2 JP4847500 B2 JP 4847500B2 JP 2008219123 A JP2008219123 A JP 2008219123A JP 2008219123 A JP2008219123 A JP 2008219123A JP 4847500 B2 JP4847500 B2 JP 4847500B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- images
- dimensional
- processing
- dimensional display
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 63
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 98
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 5
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Description
前記複数の画像を3次元表示する表示手段と、
前記複数の画像に対して3次元表示のための3次元処理を行う3次元処理手段とを備え、
前記3次元処理手段は、前記領域検出手段が前記所定の領域を検出すると、前記複数の画像のそれぞれにおける前記所定の領域に対応する1または複数の領域のみを3次元表示するための部分的3次元処理を、前記複数の画像に対して行う手段であることを特徴とするものである。
前記領域検出手段を、所定の指示があったときに前記所定の領域を検出する手段としてもよい。
前記複数の画像を3次元表示する表示手段と、
前記複数の画像に対して3次元表示のための3次元処理を行う3次元処理手段とを備えた3次元表示装置における3次元表示方法であって、
前記領域検出手段が前記所定の領域を検出すると、前記複数の画像のそれぞれにおける前記所定の領域に対応する1または複数の領域のみを3次元表示するための部分的3次元処理を、前記複数の画像に対して行うことを特徴とするものである。
21A,21B 撮影部
22 撮影制御部
30 3次元処理部
31 顔検出部
Claims (7)
- 互いに異なる位置において撮影を行うことにより取得された複数の画像における所定の領域を検出する領域検出手段と、
前記複数の画像を3次元表示する表示手段と、
前記複数の画像に対して3次元表示のための3次元処理を行う3次元処理手段とを備え、
前記3次元処理手段は、前記領域検出手段が前記所定の領域を検出した場合において、前記複数の画像のそれぞれにおいて異なる領域が検出された場合、すべての前記複数の画像における前記所定の領域に対応する複数の領域のみを3次元表示するための部分的3次元処理を、前記複数の画像に対して行う手段であることを特徴とする3次元表示装置。 - 前記3次元処理手段は、順次撮影を行うことにより取得された複数の画像に順次前記部分的3次元処理を行う手段であることを特徴とする請求項1記載の3次元表示装置。
- 前記3次元処理手段は、順次撮影を行うことにより取得された複数の画像に順次前記3次元処理または前記部分的3次元処理を行う手段であり、
前記領域検出手段は、所定の指示があったときに前記所定の領域を検出する手段であることを特徴とする請求項1記載の3次元表示装置。 - 前記領域検出手段は、前記複数の画像における撮影条件を決定するための領域を前記所定の領域として検出する手段であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の3次元表示装置。
- 前記領域検出手段は、前記複数の画像における特定の被写体を含む被写体領域を前記所定の領域として検出する手段であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の3次元表示装置。
- 互いに異なる位置において撮影を行うことにより取得された複数の画像における所定の領域を検出する領域検出手段と、
前記複数の画像を3次元表示する表示手段と、
前記複数の画像に対して3次元表示のための3次元処理を行う3次元処理手段とを備えた3次元表示装置における3次元表示方法であって、
前記領域検出手段が前記所定の領域を検出した場合において、前記複数の画像のそれぞれにおいて異なる領域が検出された場合、すべての前記複数の画像における前記所定の領域に対応する複数の領域のみを3次元表示するための部分的3次元処理を、前記複数の画像に対して行うことを特徴とする3次元表示方法。 - 互いに異なる位置において撮影を行うことにより取得された複数の画像における所定の領域を検出する領域検出手段と、
前記複数の画像を3次元表示する表示手段と、
前記複数の画像に対して3次元表示のための3次元処理を行う3次元処理手段とを備えた3次元表示装置における3次元表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記領域検出手段が前記所定の領域を検出した場合において、前記複数の画像のそれぞれにおいて異なる領域が検出された場合、すべての前記複数の画像における前記所定の領域に対応する複数の領域のみを3次元表示するための部分的3次元処理を、前記複数の画像に対して行う手順をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008219123A JP4847500B2 (ja) | 2008-08-28 | 2008-08-28 | 3次元表示装置および方法並びにプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008219123A JP4847500B2 (ja) | 2008-08-28 | 2008-08-28 | 3次元表示装置および方法並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010056836A JP2010056836A (ja) | 2010-03-11 |
JP4847500B2 true JP4847500B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=42072291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008219123A Expired - Fee Related JP4847500B2 (ja) | 2008-08-28 | 2008-08-28 | 3次元表示装置および方法並びにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4847500B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5646252B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2014-12-24 | オリンパスイメージング株式会社 | 表示装置 |
US11272167B2 (en) | 2016-07-08 | 2022-03-08 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and information processing system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07236164A (ja) * | 1994-02-24 | 1995-09-05 | Sanyo Electric Co Ltd | 立体映像表示装置 |
JP2004040445A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Sharp Corp | 3d表示機能を備える携帯機器、及び3d変換プログラム |
JP4420909B2 (ja) * | 2006-06-02 | 2010-02-24 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置 |
-
2008
- 2008-08-28 JP JP2008219123A patent/JP4847500B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010056836A (ja) | 2010-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4625515B2 (ja) | 3次元撮影装置および方法並びにプログラム | |
JP4637942B2 (ja) | 3次元表示装置および方法並びにプログラム | |
JP2010068182A (ja) | 3次元撮影装置および方法並びにプログラム | |
JP4895312B2 (ja) | 3次元表示装置および方法並びにプログラム | |
US20110157328A1 (en) | Three-dimensional display device and method as well as program | |
JP5243003B2 (ja) | 画像処理装置および方法並びにプログラム | |
JP5295426B2 (ja) | 複眼撮像装置、その視差調整方法及びプログラム | |
US20130113793A1 (en) | Image processing device, image processing method, and image processing program | |
JP5214547B2 (ja) | 画像表示装置および方法並びにプログラム | |
JP5190882B2 (ja) | 複眼撮影装置およびその制御方法並びにプログラム | |
JP5191864B2 (ja) | 3次元表示装置および方法並びにプログラム | |
JP4847500B2 (ja) | 3次元表示装置および方法並びにプログラム | |
JP5049231B2 (ja) | 3次元表示装置および方法並びにプログラム | |
JP2010102137A (ja) | 3次元撮影装置および方法並びにプログラム | |
JP4852169B2 (ja) | 3次元表示装置および方法並びにプログラム | |
JP4925070B2 (ja) | 3次元撮影装置および方法並びにプログラム | |
WO2012001958A1 (ja) | 画像処理装置および方法並びにプログラム | |
JP5165742B2 (ja) | 3次元撮影装置および方法並びにプログラム | |
JP2013109079A (ja) | 複眼撮像装置、複眼撮像装置の焦点合わせ方法、および電子情報機器 | |
JP5385354B2 (ja) | 3次元表示装置および方法並びにプログラム | |
JP2002330450A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110127 |
|
RD15 | Notification of revocation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435 Effective date: 20110421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110920 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |