JP4835572B2 - 同調型アンテナ - Google Patents
同調型アンテナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4835572B2 JP4835572B2 JP2007268713A JP2007268713A JP4835572B2 JP 4835572 B2 JP4835572 B2 JP 4835572B2 JP 2007268713 A JP2007268713 A JP 2007268713A JP 2007268713 A JP2007268713 A JP 2007268713A JP 4835572 B2 JP4835572 B2 JP 4835572B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- tuning
- electrically connected
- variable capacitance
- capacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Waveguide Aerials (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Description
上記アンテナ素子の第1端子と一端側で電気的に接続され、該アンテナ素子で受信した受信信号を出力するRF出力用信号線と、
該RF出力用信号線の他端側と電気的に接続され、上記同調回路を制御する周波数制御電源の制御電圧を重畳するための制御電圧重畳回路と、
一端側は上記アンテナ素子の第2端子と電気的に接続され、他端側は接地される第1DCカット用キャパシタとを備え、
上記同調回路は、
上記アンテナ素子の第3端子と電気的に接続される可変容量手段と、
一端側は該可変容量手段の他端と電気的に接続され、他端側は接地される容量調整用キャパシタと、
一端側は上記可変容量手段と上記容量調整用キャパシタとの接続点に電気的に接続され、他端側は接地される接地用素子とを備え、
上記RF出力用信号線と上記制御電圧重畳回路との接続点から出力された上記受信信号はDCカット手段に入力される同調型アンテナである。
該可変容量ダイオードのカソードには上記アンテナ素子の第3端子に接続され、アノードには上記容量調整用キャパシタが接続されている請求項1又は2記載の同調型アンテナである。
2 受波素子(アンテナ素子)
2d 第1端子
2e 第2端子
2r 第3端子
3 同調回路
4 可変容量手段(VCDの例)
5 RF出力用信号線
6 容量調整用キャパシタ
8 周波数制御電源
9 制御電圧重畳回路
10a DCカット用キャパシタ(第1DCカット用キャパシタ)
10b 受信側DCカット用キャパシタ(DCカット手段:第2DCカット用キャパシタ)
Claims (5)
- アンテナ素子と、該アンテナ素子と電気的に接続される同調回路とを備えた同調型アンテナにおいて、
上記アンテナ素子の第1端子と一端側で電気的に接続され、該アンテナ素子で受信した受信信号を出力するRF出力用信号線と、
該RF出力用信号線の他端側と電気的に接続され、上記同調回路を制御する周波数制御電源の制御電圧を重畳するための制御電圧重畳回路と、
一端側は上記アンテナ素子の第2端子と電気的に接続され、他端側は接地される第1DCカット用キャパシタとを備え、
上記同調回路は、
上記アンテナ素子の第3端子と電気的に接続される可変容量手段と、
一端側は該可変容量手段の他端と電気的に接続され、他端側は接地される容量調整用キャパシタと、
一端側は上記可変容量手段と上記容量調整用キャパシタとの接続点に電気的に接続され、他端側は接地される接地用素子とを備え、
上記RF出力用信号線と上記制御電圧重畳回路との接続点から出力された上記受信信号はDCカット手段に入力されることを特徴とする同調型アンテナ。 - 上記DCカット手段は、第2DCカット用キャパシタまたはアンプに内蔵されたDCカット素子である請求項1記載の同調型アンテナ。
- 上記可変容量手段は、可変容量ダイオードであり、
該可変容量ダイオードのカソードには上記アンテナ素子の第3端子に接続され、アノードには上記容量調整用キャパシタが接続されている請求項1又は2記載の同調型アンテナ。 - 上記接地用素子は、抵抗あるいはインダクタである請求項1〜3いずれかに記載の同調型アンテナ。
- 上記可変容量手段は、MEMS可変容量である請求項1又は2記載の同調型アンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007268713A JP4835572B2 (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | 同調型アンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007268713A JP4835572B2 (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | 同調型アンテナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009100156A JP2009100156A (ja) | 2009-05-07 |
JP4835572B2 true JP4835572B2 (ja) | 2011-12-14 |
Family
ID=40702757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007268713A Expired - Fee Related JP4835572B2 (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | 同調型アンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4835572B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5083133B2 (ja) * | 2008-09-09 | 2012-11-28 | 日立電線株式会社 | 同調型アンテナ |
JP5528830B2 (ja) * | 2010-01-27 | 2014-06-25 | Dxアンテナ株式会社 | アンテナ装置 |
KR101874892B1 (ko) | 2012-01-13 | 2018-07-05 | 삼성전자 주식회사 | 소형 안테나 장치 및 그 제어방법 |
KR101393829B1 (ko) * | 2012-10-04 | 2014-05-12 | 엘지이노텍 주식회사 | 통신 단말기, 그의 안테나 장치 및 그의 동작 방법 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63148704A (ja) * | 1986-12-12 | 1988-06-21 | Hitachi Ltd | マイクロストリツプアンテナ |
JPH06268564A (ja) * | 1993-03-15 | 1994-09-22 | Hitachi Ltd | 携帯型無線電話端末装置 |
JP3307248B2 (ja) * | 1996-12-09 | 2002-07-24 | 株式会社村田製作所 | 表面実装型アンテナおよび表面実装型アンテナ装置 |
JP2000341027A (ja) * | 1999-05-27 | 2000-12-08 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | パッチアンテナ装置 |
ES2319106T3 (es) * | 2001-04-11 | 2009-05-04 | Kyocera Wireless Corp. | Multiplexor sintonizable. |
JP4959956B2 (ja) * | 2005-06-07 | 2012-06-27 | 株式会社日立製作所 | アンテナ |
JP4632176B2 (ja) * | 2006-01-20 | 2011-02-16 | 株式会社村田製作所 | アンテナ及び無線通信機 |
JP2007221523A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | National Institute Of Information & Communication Technology | アレーアンテナ装置 |
JP2007251852A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Mitsubishi Materials Corp | アンテナ装置 |
-
2007
- 2007-10-16 JP JP2007268713A patent/JP4835572B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009100156A (ja) | 2009-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9166279B2 (en) | Tunable antenna system with receiver diversity | |
EP2801125B1 (en) | Tunable antenna system | |
KR101357365B1 (ko) | 튜닝가능한 루프 안테나 | |
JP2009049868A (ja) | 周波数補正回路付き同調型アンテナモジュール及びその製造方法 | |
KR101739217B1 (ko) | 동조가능 고-대역 기생 요소를 갖는 안테나 | |
US8872706B2 (en) | Antenna system with receiver diversity and tunable matching circuit | |
JP4959956B2 (ja) | アンテナ | |
CN104064865A (zh) | 具有基于隙缝的寄生部件的可调谐天线 | |
CN113991288A (zh) | 天线组件、中框组件以及电子装置 | |
CN113410623B (zh) | 天线装置及电子设备 | |
EP1870957A1 (en) | Antenna device having high reception sensitivity over wide band | |
JP4835572B2 (ja) | 同調型アンテナ | |
JP5003628B2 (ja) | チューナブルアンテナ、及びチューナブルアンテナを備えた受信装置 | |
US8164523B2 (en) | Compact antenna | |
JP4661547B2 (ja) | アンテナ装置 | |
US20080096604A1 (en) | Mobile Telephone Device | |
JP2007274489A (ja) | 無線通信端末 | |
CN118299796A (zh) | 天线装置及电子设备 | |
CN117913510A (zh) | 天线组件、中框组件以及电子设备 | |
JP2008005312A (ja) | アンテナ装置 | |
CN117913511A (zh) | 天线组件、中框组件以及电子设备 | |
CN119581837A (zh) | 电子设备 | |
JP2009253685A (ja) | 同調型アンテナモジュール及び無線装置 | |
JP2008017424A (ja) | アンテナ装置 | |
JP2009212645A (ja) | 広帯域アンテナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110912 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |