JP4834971B2 - 含フッ素エラストマー重合体の製造方法 - Google Patents
含フッ素エラストマー重合体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4834971B2 JP4834971B2 JP2004270480A JP2004270480A JP4834971B2 JP 4834971 B2 JP4834971 B2 JP 4834971B2 JP 2004270480 A JP2004270480 A JP 2004270480A JP 2004270480 A JP2004270480 A JP 2004270480A JP 4834971 B2 JP4834971 B2 JP 4834971B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluorine
- vinyl group
- elastomer polymer
- integer
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 title claims description 292
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 title claims description 286
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 280
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 145
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims description 134
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 title claims description 128
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 43
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 113
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 83
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims description 65
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 55
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 47
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 36
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 32
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 31
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 26
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 claims description 23
- -1 carboxylic acid ester compound Chemical class 0.000 claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 claims description 18
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 11
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 10
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 6
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 5
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 claims description 4
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 claims description 3
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 claims description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 48
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 18
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 15
- BLTXWCKMNMYXEA-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoro-2-(trifluoromethoxy)ethene Chemical compound FC(F)=C(F)OC(F)(F)F BLTXWCKMNMYXEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 11
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 10
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 8
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 8
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 7
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 5
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 5
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N isopentane Chemical compound CCC(C)C QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 4
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- KHXKESCWFMPTFT-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,2,3,3-heptafluoro-3-(1,2,2-trifluoroethenoxy)propane Chemical compound FC(F)=C(F)OC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F KHXKESCWFMPTFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N dimethyl butane Natural products CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006551 perfluoro alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000004885 tandem mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- DMUPYMORYHFFCT-UPHRSURJSA-N (z)-1,2,3,3,3-pentafluoroprop-1-ene Chemical compound F\C=C(/F)C(F)(F)F DMUPYMORYHFFCT-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVXFRGDAMPVAMJ-UHFFFAOYSA-N 2-(sulfanylamino)phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1NS CVXFRGDAMPVAMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical compound NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVCWGFZDSIWLMO-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-3,3,4,4-tetrafluorobut-1-ene Chemical compound FC(F)(Br)C(F)(F)C=C GVCWGFZDSIWLMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKMROQRQHGEIOW-UHFFFAOYSA-N Diethyl succinate Chemical compound CCOC(=O)CCC(=O)OCC DKMROQRQHGEIOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUXOBHXGJLMRAB-UHFFFAOYSA-N Dimethyl succinate Chemical compound COC(=O)CCC(=O)OC MUXOBHXGJLMRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000007824 aliphatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940037003 alum Drugs 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- BEPAFCGSDWSTEL-UHFFFAOYSA-N dimethyl malonate Chemical compound COC(=O)CC(=O)OC BEPAFCGSDWSTEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 description 1
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- SNGREZUHAYWORS-UHFFFAOYSA-N perfluorooctanoic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F SNGREZUHAYWORS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005548 perfluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000012966 redox initiator Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F14/00—Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
- C08F14/18—Monomers containing fluorine
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Description
CF2=CF−(CF2)a−Y (I)
[式中、aは、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(I)、下記一般式(II)
CF2=CF−(CF2C(CF3)F)b−Y (II)
[式中、bは、1〜5の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(II)、下記一般式(III)
CF2=CFO−(CF2)c−Y (III)
[式中、cは、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(III)、下記一般式(IV)
CF2=CF(CF2)d−O−(CF2CFXO)e−(CF2)f−Y (IV)
[式中、Xは、F又は−CF3を表し、dは、0〜2の整数を表し、eは、1〜10の整数を表し、fは、1〜3の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(IV)、下記一般式(V)
CH2=CFCF2O(CF(CF3)CF2O)g−CF(CF3)Y (V)
[式中、gは、0〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(V)、下記一般式(VI)
CF2=CF(CF2)hO−(CF(CF3)CF2O)i−CF(CF3)−Y (VI)
[式中、hは、1〜6の整数を表し、iは、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(VI)、下記一般式(VII)
CH2=CH(CF2)p1−Y (VII)
[式中、p1は、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(VII)、及び/又は、下記一般式(VIII)
CF2=CFO−(CH2)q−(CF2)p2−Y (VIII)
[式中、qは、1〜4の整数を表し、p2は、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(VIII)からなるものであることを特徴とする含フッ素エラストマー重合体の製造方法である。
以下に本発明を詳細に説明する。
本明細書において、上記「第1単量体」とは、含フッ素エラストマー重合体の分子構造において、全共重合単位のうち最多質量を占める共重合単位を構成することとなったビニリデンフルオライド[VDF]又はテトラフルオロエチレン[TFE]を意味する。
上記含フッ素エラストマー重合体のうち、上記第1単量体がVDFである共重合体を以下、「VDF系共重合体」ということがあり、上記第1単量体がTFEである重合体を以下、「TFE系共重合体」ということがある。
本明細書において、上記共重合単位は、含フッ素エラストマー重合体の分子構造上の一部分であって、対応する単量体に由来する部分を意味する。例えば、VDF単位は、VDF系共重合体の分子構造上の一部分であって、VDFに由来する部分であり、−(CH2−CF2)−で表される。上記「全共重合単位」は、含フッ素エラストマー重合体の分子構造上、単量体に由来する部分の全てである。
上記単量体単位の含有量は、F19−NMRを測定して得られる。
上記PAVEは、パーフルオロ(メチルビニルエーテル)[PMVE]、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)[PEVE]、パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)[PPVE]であることが好ましい。
上記Rfeは、C3F7であることが好ましく、上記uは、0の整数であり、上記vは、1の整数であることが好ましい。
上記m及びnは、独立して0又は1の整数であることが好ましく、zは、1の整数であることが好ましい。
上記xは、1の整数であることが好ましい。
上記含フッ素エラストマー重合体は、PMVE単位を有する場合、PMVE単位が30〜55質量%であることが好ましい。
上記含フッ素エラストマー重合体は、炭化水素オレフィン単位を有する場合、炭化水素オレフィン単位が4〜20質量%であることが好ましい。
上記含フッ素エラストマー重合体としては、VDF系共重合体、又は、TFE系共重合体であることが好ましい。上記TFE系共重合体としては、TFE/プロピレン系共重合体、又は、TFE/パーフルオロ(ビニルエーテル)系共重合体が好ましい。
上記TFE/パーフルオロビニルエーテル系共重合体としては、TFE/PMVE/エチレン共重合体、TFE/PMVE/エチレン/4−ブロモ−3,3,4,4−テトラフルオロブテン−1共重合体、TFE/PMVE/エチレン/4−ヨード−3,3,4,4−テトラフルオロブテン−1共重合体、TFE/PMVE共重合体、TFE/PMVE/パーフルオロ(8−シアノ−5−メチル−3,6−ジオキサ−1−オクテン)共重合体、TFE/PMVE/4−ヨード−3,3,4,4−テトラフルオロブテン−1共重合体、TFE/PMVE/パーフルオロ(2−フェノキシプロピルビニル)エーテル共重合体等が挙げられる。
上記「分子中にラジカル重合性不飽和結合と親水基とを有する化合物」は、下記一般式(1)
CR1R2=CR3(CR4R5)j−(O)k−R−Y (1)
[式中、R1、R2、R3、R4及びR5は、同一若しくは異なって、Hで置換されていてもよいパーフルオロアルキル基、H、F、Cl、Br又はIを表し、Rは、主鎖に酸素原子[−O−]を有していてもよくHの全部若しくは一部がFで置換された直鎖又は分岐のフルオロアルキレン基を表し、jは、0〜6の整数を表し、kは、0又は1の整数を表し、Yは、親水基を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(1)であることが好ましい。
上記一般式(1)において、上記Rとしては、主鎖に酸素原子[−O−]を有していてもよく直鎖又は分岐の主鎖炭素数1〜23のパーフルオロアルキレン基が好ましく、主鎖に酸素原子[−O−]を有している場合、該酸素原子としては、1〜10個のオキシアルキレン単位(好ましくは炭素数2〜3)から構成されるポリオキシアルキレン基を構成する酸素原子であることが好ましく、分岐の場合、側鎖としては、−CF3が好ましい。
上記一般式(1)において、上記jとしては、0〜2の整数が好ましい。
上記一般式(1)において、上記Yで表される親水基としては、−SO3M又は−COOM(Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。)が好ましい。
上記含フッ素ビニル基含有乳化剤において、上記含フッ素ビニル基含有化合物(I)〜(VIII)は、1種、又は、互いに異なる2種以上存在するものであってもよい。
CF2=CF−(CF2)a−Y (I)
[式中、aは、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す]で表されるものである。
CF2=CF−CF2−COOH、CF2=CF−CF2−COONH4、
CF2=CF−CF2CF2−COOH、CF2=CF−CF2−COONH4、
CF2=CF−CF2−SO3H、CF2=CF−CF2−SO3Na、
CF2=CF−CF2CF2−SO3H、CF2=CF−CF2CF2−SO3Na
等が挙げられるが、分散安定性がよくなる点で、CF2=CFCF2−COONH4が好ましい。
CF2=CF−(CF2C(CF3)F)b−Y (II)
[式中、bは、1〜5の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す]で表されるものである。
CF2=CFO−(CF2)c−Y (III)
[式中、cは1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す]で表されるものである。
CF2=CF−OCF2−COOH
CF2=CF−OCF2−COONH4
CF2=CF−OCF2CF2−COOH、
CF2=CF−OCF2CF2−COONH4、
CF2=CF−OCF2CF2CF2−COOH、
CF2=CF−OCF2CF2CF2−COONH4
等が挙げられるが、分散安定性がよくなる点で、CF2=CF−OCF2CF2CF2−COONH4が好ましい。
CF2=CF(CF2)d−O−(CF2CFXO)e−(CF2)f−Y (IV)
[式中、Xは、−F又は−CF3を表し、dは、0〜2の整数を表し、eは1〜10の整数を表し、fは1〜3の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す]で表されるものである。
CH2=CFCF2O−(CF(CF3)CF2O)g−CF(CF3)−Y (V)
[式中、gは、0又は1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す]で表されるものである。
CH2=CFCF2OCF(CF3)−COOH、
CH2=CFCF2OCF(CF3)−COONH4、
CH2=CFCF2OCF(CF3)−CF2OCF(CF3)−COOH、又は、
CH2=CFCF2OCF(CF3)−CF2OCF(CF3)−COONH4であることが好ましい。
CF2=CF(CF2)hO−(CF(CF3)CF2O)i−CF(CF3)−Y (VI)
[式中、hは、1〜6の整数を表し、iは、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、MはH、NH4又はアルカリ金属を表す]で表される。
CH2=CH(CF2)p1−Y (VII)
[式中、p1は、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表されるものである。
CH2=CH−CF2CF2−COOH、
CH2=CH−CF2CF2−COONH4、
CH2=CH−CF2CF2−SO3H、
CH2=CH−CF2CF2−SO3Na、
CH2=CH−CF2CF2CF2−COOH、
CH2=CH−CF2CF2CF2−COONH4、
CH2=CH−CF2CF2CF2−SO3H、
CH2=CH−CF2CF2CF2−SO3Na
等が挙げられるが、分散安定性がよくなる点で、CH2=CH−CF2CF2−COONH4が好ましい。
CF2=CFO−(CH2)q−(CF2)p2−Y (VIII)
[式中、qは、1〜4の整数を表し、p2は、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表されるものである。
CF2=CFO−CH2CF2CF2−COOH、
CF2=CFO−CH2CF2CF2−COONH4、
CF2=CFO−CH2CF2CF2−SO3H、
CF2=CFO−CH2CF2CF2−SO3Na
等が挙げられるが、分散安定性がよくなる点で、CF2=CFO−CH2CF2CF2−COONH4が好ましい。
CH2=CFCF2O−(CF(CF3)CF2O)k−CF(CF3)−Y (i)
(式中、kは0〜3の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。)
で表される含フッ素ビニル基含有化合物(i)からなるものが特に好ましい。
上記一般式(i)において、kは、0〜2の整数であることが好ましく、0又は1の整数であることが好ましく、Yは、−COOH又は−COONH4であることが好ましい。
上記含フッ素ビニル基含有乳化剤の添加量は、水性媒体の1ppm未満である場合、得られる含フッ素エラストマー重合体の反応槽内部への付着量が増加して生産性が低下する傾向にあり、水性媒体の10質量%を超える場合、得られる含フッ素エラストマー重合体の熱安定性が低下することがある。
上記含フッ素ビニル基含有乳化剤の添加量は、より好ましい下限が、水性媒体の10ppmであり、更に好ましい下限が水性媒体の50ppmであり、より好ましい上限が水性媒体の5質量%であり、更に好ましい上限が水性媒体の2質量%であり、特に好ましい上限が水性媒体の1質量%である。
上記連鎖移動剤は、1種のみ使用してもよいし、2種以上組み合わせて使用してもよい。
本明細書において、上記連鎖移動剤は、フッ素原子1〜2個が臭素原子及び/又はヨウ素原子に置換されてなるパーフルオロカーボン等の臭素原子及び/又はヨウ素原子を有する飽和脂肪族化合物を含まない。
上記炭素数1〜12のエステルとしては、例えば、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、プロピオン酸エチル、マロン酸ジメチル、マロン酸ジエチル、コハク酸ジメチル、コハク酸ジエチル等が挙げられる。
上記炭素数1〜12のアルカンとしては、例えば、メタン、エタン、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン等が挙げられる。
上記炭素数1〜12のケトンとしては、例えば、アセトン、アセチルアセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等が挙げられる。
上記炭素数1〜12のメルカプタンとしては、例えば、ドデシルメルカプタン等が挙げられる。
上記部分的にフッ素及び/又は塩素で置換されている化合物としては、例えば、塩化炭素、クロロホルム、四塩化炭素等が挙げられる。
上記連鎖移動剤は、中でも、重合媒体中への分散性、連鎖移動性、目的の製品からの除去性の点で、イソペンタン、イソプロパノール、マロン酸ジエチル、四塩化炭素、アセトン、酢酸エチル、及び/又は、ドデシルメルカプタンであることがより好ましく、連鎖移動性が適度であり、重合速度の低下が少ない点で、イソペンタン、マロン酸ジエチル、酢酸エチル等であることが更に好ましい。
本明細書において、上記フッ素含有単量体とは、上述した第1単量体、及び、所望により添加するフッ素原子を少なくとも1つ有する共重合性の化合物を意味する。
上記フッ素含有単量体及び上記フッ素非含有単量体としては、例えば、上記含フッ素エラストマー重合体について上述したものと同じものが挙げられる。
上記フッ素含有単量体及びフッ素非含有単量体の合計供給量は、重合反応開始時における初期仕込量と、重合反応中に添加する連続仕込量との合計量である。
このうち、上記フッ素非含有単量体の供給量は、所望の含フッ素エラストマー重合体の組成に応じて適宜設定することができる。
上記ラジカル重合開始剤の添加量は、製造する含フッ素エラストマー重合体の組成及び収量、上記フッ素含有単量体、並びに、上記フッ素非含有単量体等の使用量に応じて、適宜設定することができる。上記ラジカル重合開始剤は、得られる含フッ素エラストマー重合体100重量部に対し0.01〜0.4質量部の量で添加することが好ましく、0.05〜0.3質量部の量で添加することがより好ましい。
Z2−(CF2)aa−COOH
[式中、Z2は、F又はHを表し、aaは、3〜20の整数を表す。]で表されるフルオロカルボン酸、並びに、そのアルカリ金属塩、アンモニウム塩、アミン塩及び第四級アンモニウム塩;
Z3−(CH2CF2)bb−COOH
[式中、Z3は、F又はClを表し、bbは、3〜13の整数を表す。]で表されるフルオロカルボン酸、並びに、そのアルカリ金属塩、アンモニウム塩、アミン塩及び第四級アンモニウム塩;
RfO−(CF(CF3)CF2O)cc−CF(CF3)−Z4
[式中、Rfは、炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基を表し、ccは、0〜10の整数を表し、Z4は、−COOM又は−SO3Mを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される酸性化合物等からなるものが挙げられる。
上記含フッ素界面活性剤は、上記重合の際、1種又は2種以上添加してもよい。
本明細書において、上記含フッ素界面活性剤は、上述の含フッ素ビニル基含有乳化剤を含まない。
上記重合は、回分操作、半回分操作及び連続操作の何れの操作にて行うものであってもよいが、半回分操作にて行うことが好ましい。
上記重合において、上記フッ素含有単量体、上記フッ素非含有単量体、上記連鎖移動剤、重合開始剤、上記フッ素ビニル基含有乳化剤、上記含フッ素界面活性剤、及び/又は、ラジカル捕捉剤等の添加剤は、重合反応の間、所望の含フッ素エラストマー重合体の組成や収量に応じ、適宜追加することができる。
上記重合は、更に、国際公開00/001741号パンフレットに記載の多段階重合工程にて行うことにより、得られる含フッ素エラストマー重合体を所望の単量体組成にすることができる。
上記重合を半回分操作で行う場合、所望の重合圧力は、初期供給時の単量体ガスの量を調整することにより重合初期に達成することができ、反応開始後は、単量体ガスの追加供給量を調整することにより圧力を調整する。
上記重合を連続操作で行う場合、所望の重合圧力は、得られる含フッ素エラストマー重合体分散液の流出管の背圧を調整することにより圧力を調整する。
上記圧力が0.5MPa未満である場合、重合反応系における単量体濃度が低くなり過ぎて、満足する反応速度にすることができず、得られる含フッ素エラストマー重合体分子の分子量が充分大きくならないことがある。上記圧力が10MPaを超える場合、圧力を維持する装置にコストがかかる。
上記重合は、通常、0.5〜100時間行う。
上記乳化剤単位は、上記重合時に含フッ素ビニル基含有乳化剤を反応系に存在させた結果、上記含フッ素ビニル基含有乳化剤を構成する化合物がポリマー鎖に付加し、上記含フッ素エラストマー重合体のポリマー鎖の一部分となったものである。
上記乳化剤単位のより好ましい下限は、含フッ素エラストマー重合体の25ppmであり、更に好ましい下限は50ppmである。上記乳化剤単位のより好ましい上限は、5質量%であり、更に好ましい上限は2.5質量%である。
本明細書において、上記ムーニー粘度[ML(1+10)]は、ASTM D−1646に従い測定して得られる値である。
上記重合を行うことにより得られる重合上がりの含フッ素エラストマー重合体粒子は、通常、平均粒子径が10〜500nmであり、分散安定性に優れている。
上記ガム(gum)は、含フッ素エラストマー重合体からなる粒状の小さな塊であり、上記クラム(crumb)とは、含フッ素エラストマー重合体が、室温でガムとして小粒状の形を保つことができず互いに融着した結果、不定形な塊状の形態となったものである。
本発明の含フッ素エラストマー重合体水性分散液は、含フッ素エラストマー重合体が上述の乳化剤単位を有するものであるので、水性媒体中に含フッ素ビニル基含有乳化剤を含有しないものにすることができる。
本発明の含フッ素エラストマー重合体水性分散液は、例えば、上記含フッ素ビニル基含有乳化剤を1000ppm未満にすることができる。
本発明の含フッ素エラストマー重合体水性分散液は、成形加工時の架橋性が良い点で、上記含フッ素ビニル基含有乳化剤が100ppm未満であることが好ましく、10ppm未満であることがより好ましい。
本発明の含フッ素エラストマー重合体水性分散液において、上述の含フッ素エラストマー重合体は、濃縮等の操作によって、水性媒体100質量部に対し10〜70質量部にすることができる。
上記精製の方法としては、特に限定されず、例えば、抽出、イオン交換樹脂処理、限外濾過膜処理等の方法が挙げられる。
本発明の含フッ素エラストマー重合体水性分散液は、含フッ素ビニル基含有乳化剤濃度が上記範囲内にあるので、含フッ素ビニル基含有乳化剤を実質的に含有しない凝集体、組成物、成形体等に加工することができる。
上記含フッ素エラストマー重合体ゴム又はクラムは、本発明の含フッ素エラストマー重合体水性分散液を凝析、乾燥することにより得ることができる。
上記凝析に用いることができる凝析剤としては、硫酸アルミニウム、ミョウバン等のアルミニウム塩、硫酸カルシウム等のカルシウム塩、硫酸マグネシウム等のマグネシウム塩、塩化ナトリウムや塩化カリウム等の一価カチオン塩等の凝集助剤が挙げられる。
上記硬化剤としては、ポリオール、ポリアミン、有機過酸化物、有機スズ、ビス(アミノフェノール)テトラアミン、又は、ビス(チオアミノフェノール)等が挙げられる。
上記含フッ素エラストマー重合体組成物は、上述の含フッ素エラストマー重合体からなるものであるので、含フッ素ビニル基含有乳化剤を実質的に含有せず、成形加工時に架橋し易い点で優れている。
(1)固形分濃度:得られた水性分散液を150℃で1時間乾燥した時の質量減少より求めた。
(注:以下、(2)、(3)、(4)、(6)は、凝析、洗浄、乾燥工程を経て得られた凝析洗浄乾燥物について測定を行ったものである。)
(2)ムーニー粘度[ML(1+10)]:ASTM D−1646に従い測定した。
(3)含フッ素エラストマー重合体の組成:F19−NMR測定から得られた値から算出した。
(4)含フッ素ビニル基含有乳化剤濃度:上記水性乳濁液の凝析洗浄乾燥物1gを10gのアセトンに溶解し、このポリマー溶液を30gのイオン交換水に分散し、固形物を除去したアセトン水溶液中の未反応の反応性乳化剤を、液体クロマトグラフ/タンデム型質量分析(LC/MS/MS)を行うことにより定量した(検出限界1ppb)。
上記LC/MS/MSにおいて、Waters 2695 Separation module, Micromass Quattro micro TM API, Waters 2996 Photodiode Array detector(いずれもWaters社製)を使用した。上記液体クロマトグラフでは、Waters atlantis dC−18(30mm×2.1mm i.d.)カラム、0.01M酢酸アンモニウム:アセトニトリル(55:45 v:v)により、流速0.15ml/分で溶出を行った。上記タンデム型質量分析では、ネガティブ・エレクトロスプレー型(ESP−)のイオン化を行った。
(5)平均粒子径:動的光散乱方法を行うことにより求めた。
(6)ヨウ素原子含有量:元素分析を行い測定した。
攪拌機を備えた内容積2Lのステンレス製耐圧容器に、1000mlの脱イオン水、並びに、含フッ素ビニル基含有乳化剤としてパーフルオロ(9,9−ジハイドロ−2,5−ビストリフルオロメチル−3,6−ジオキサ)−8−ノネン酸のアンモニウム塩[RS−1]2.0g、及び、連鎖移動剤としてマロン酸ジエチル5gを仕込み、窒素加圧、減圧脱気を繰り返した後、−700mHgの減圧下に、HFP430gを導入し、引き続きVDF/HFP=95.5/4.5モル%のフッ素含有単量体の混合物(以下、フッ素含有単量体の混合物を「混合モノマー」という)を導入して槽温80℃で6MPaまで昇圧した。2質量%の過硫酸アンモニウム水溶液13gを圧入したところ圧力の低下が見られるので、槽内圧力を6MPaに保つように、VDF/HFP=95.5/4.5モル%の混合モノマーを連続的に供給した。3時間反応を継続し、1400gの水性乳濁液を得た。
得られた水性乳濁液は、固形分濃度が28.8質量%、平均粒子径が148nm、未反応のRS−1は検出されなかった(検出限界1ppm)。
得られた含フッ素エラストマー重合体は、組成がVDF/HFP/RS−1=77.3/22.6/0.1モル%(59.2/40.4/0.4質量%)であり、100℃におけるムーニー粘度が52.5であった。
実施例1において、含フッ素ビニル基含有乳化剤をパーフルオロ(6,6−ジハイドロ−2−トリフルオロメチル−3−オキサ)−5−ヘキセン酸のアンモニウム塩[RS−2]0.07gに変更した以外は、実施例1と同様にして、3時間重合を行い、1370gの水性乳濁液を得た。
この水性乳濁液の固形分濃度は、28.6%、平均粒子径は、130nmであった。
実施例1と同様の凝析、洗浄、乾燥工程を経て得られた水性乳濁液の凝析洗浄乾燥物は、組成がVDF/HFP=78.4/21.6モル%(60.8/39.2質量%)であり、100℃におけるムーニー粘度が63.1であった。
実施例1において、含フッ素ビニル基含有乳化剤をパーフルオロ(5−トリフルオロメチル−4,7−ジオキサ)−8−ノネン酸のアンモニウム塩[RS−3]0.10gに変更した以外は、実施例1と同様にして、3.5時間重合を行い、1384gの水性乳濁液を得た。この水性乳濁液の固形分濃度は、27.8%、平均粒子径は、237nmであった。
実施例1と同様の凝析、洗浄、乾燥工程を経て得られた凝析洗浄乾燥物(含フッ素エラストマー重合体)は、組成がVDF/HFP=77.6/22.4モル%(59.6/40.4質量%)であり、100℃におけるムーニー粘度が62.6であった。
実施例1において、RS−1の代わりにパーフルオロオクタン酸のアンモニウム塩[APFO]を使用した以外は、実施例1と同様にして、2.8時間反応を行い1245gの水性乳濁液を得た。
得られた水性乳濁液は、固形分濃度が27.7質量%、平均粒子径が234nmであった。
実施例1と同様の凝析、洗浄、乾燥工程を経て得られた凝析洗浄乾燥物は、組成がVDF/HFP=77.9/22.1モル%であり、100℃におけるムーニー粘度が46であった。
実施例1から得られた含フッ素エラストマー共重合体及び比較例1から得られた含フッ素共重合体に、表1に示す成分を配合し、定法によりゴムロールで均一に配合し加硫組成物を調製し、キュラストメーターにて、加硫性を評価した。また表1に示す条件で組成物を加硫し、成形体の物性を測定した。
試験条件は、引張強さ、伸び、引張応力、圧縮永久歪みはJIS K−6301に準拠、ショアー硬度はASTM D−2240に準拠した。また加硫性は、キュラストメーター(JSRII型)を用いて170℃で加硫性を測定した。
結果を表1に示す。
実施例1から得られた含フッ素エラストマー共重合体は、比較例1から得られた含フッ素共重合体より加硫速度(T10、T90)が高く、更に、得られた加硫成形体は圧縮永久歪みが小さいという優れた特性を示した。
Claims (12)
- 含フッ素ビニル基含有乳化剤と連鎖移動剤との存在下に水性媒体中においてフッ素含有単量体を重合することよりなる含フッ素エラストマー重合体の製造方法であって、
前記含フッ素ビニル基含有乳化剤は、分子中にラジカル重合性不飽和結合と親水基とを有する化合物からなるものであり、
前記親水基は、−SO 3 M又は−COOM(Mは、H、NH 4 又はアルカリ金属を表す。)である
ことを特徴とする含フッ素エラストマー重合体の製造方法。 - 分子中にラジカル重合性不飽和結合と親水基とを有する化合物は、下記一般式(1)
CR1R2=CR3(CR4R5)j−(O)k−R−Y (1)
[式中、R1、R2、R3、R4及びR5は、同一若しくは異なって、Hで置換されていてもよいパーフルオロアルキル基、H、F、Cl、Br又はIを表し、Rは、主鎖に酸素原子を有していてもよくHの全部若しくは一部がFで置換された直鎖又は分岐のフルオロアルキレン基を表し、jは、0〜6の整数を表し、kは、0又は1の整数を表し、Yは、−SO 3 M又は−COOM(Mは、H、NH 4 又はアルカリ金属を表す。)を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(1)である請求項1記載の含フッ素エラストマー重合体の製造方法。 - 含フッ素ビニル基含有乳化剤と連鎖移動剤との存在下に水性媒体中においてフッ素含有単量体を重合することよりなる含フッ素エラストマー重合体の製造方法であって、
前記含フッ素ビニル基含有乳化剤は、下記一般式(I)
CF2=CF−(CF2)a−Y (I)
[式中、aは、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(I)、下記一般式(II)
CF2=CF−(CF2C(CF3)F)b−Y (II)
[式中、bは、1〜5の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(II)、下記一般式(III)
CF2=CFO−(CF2)c−Y (III)
[式中、cは、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(III)、下記一般式(IV)
CF2=CF(CF2)d−O−(CF2CFXO)e−(CF2)f−Y (IV)
[式中、Xは、F又は−CF3を表し、dは、0〜2の整数を表し、eは、1〜10の整数を表し、fは、1〜3の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(IV)、下記一般式(V)
CH2=CFCF2O(CF(CF3)CF2O)gCF(CF3)Y (V)
[式中、gは、0〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(V)、下記一般式(VI)
CF2=CF(CF2)hO−(CF(CF3)CF2O)i−CF(CF3)−Y (VI)
[式中、hは、1〜6の整数を表し、iは、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(VI)、下記一般式(VII)
CH2=CH(CF2)p1−Y (VII)
[式中、p1は、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(VII)、及び/又は、下記一般式(VIII)
CF2=CFO−(CH2)q−(CF2)p2−Y (VIII)
[式中、qは、1〜4の整数を表し、p2は、1〜10の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(VIII)からなるものである
ことを特徴とする含フッ素エラストマー重合体の製造方法。 - 含フッ素エラストマー重合体は、フッ化ビニリデン系共重合体である請求項1、2又は3記載の含フッ素エラストマー重合体の製造方法。
- 含フッ素エラストマー重合体は、テトラフルオロエチレン/プロピレン系共重合体である請求項1、2又は3記載の含フッ素エラストマー重合体の製造方法。
- 含フッ素エラストマー重合体は、テトラフルオロエチレン/パーフルオロビニルエーテル系共重合体である請求項1、2又は3記載の含フッ素エラストマー重合体の製造方法。
- 含フッ素ビニル基含有乳化剤は、含フッ素ビニル基含有化合物(I)、含フッ素ビニル基含有化合物(III)、含フッ素ビニル基含有化合物(IV)、含フッ素ビニル基含有化合物(V)、含フッ素ビニル基含有化合物(VI)、含フッ素ビニル基含有化合物(VII)、及び/又は、含フッ素ビニル基含有化合物(VIII)からなるものである請求項3、4、5又は6記載の含フッ素エラストマー重合体の製造方法。
- 含フッ素ビニル基含有乳化剤は、下記一般式(i)
CH2=CFCF2O−(CF(CF3)CF2O)k−CF(CF3)−Y (i)
[式中、kは、0〜3の整数を表し、Yは、−SO3M又は−COOMを表し、Mは、H、NH4又はアルカリ金属を表す。]で表される含フッ素ビニル基含有化合物(i)からなるものである請求項7記載の含フッ素エラストマー重合体の製造方法。 - 含フッ素ビニル基含有乳化剤は、水性媒体の1ppm以上、10質量%以下の量で添加する請求項1、2、3、4、5、6、7又は8記載の含フッ素エラストマー重合体の製造方法。
- 連鎖移動剤は、炭素数1〜6の飽和炭化水素又は炭素数1〜4のアルコール、炭素数4〜8のカルボン酸エステル化合物、炭素数1〜2の塩素置換炭化水素、炭素数3〜5のケトン、炭素数10〜12のメルカプタンである請求項1、2、3、4、5、6、7、8又は9記載の含フッ素エラストマー重合体の製造方法。
- フッ素含有単量体の重合は、含フッ素界面活性剤の不存在下に行う請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9又は10記載の含フッ素エラストマー重合体の製造方法。
- 含フッ素エラストマー重合体からなる粒子が水性媒体中に分散している含フッ素エラストマー重合体水性分散液であって、
前記含フッ素エラストマー重合体は、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10又は11記載の含フッ素エラストマー重合体の製造方法により製造された含フッ素エラストマー重合体であり、
前記含フッ素エラストマー重合体水性分散液は、含フッ素ビニル基含有乳化剤を含有するか又は含有しないものであり、
前記含フッ素ビニル基含有乳化剤は、前記含フッ素エラストマー重合体水性分散液の1000ppm未満である
ことを特徴とする含フッ素エラストマー重合体水性分散液。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004270480A JP4834971B2 (ja) | 2004-04-07 | 2004-09-16 | 含フッ素エラストマー重合体の製造方法 |
EP05728777A EP1739099A4 (en) | 2004-04-07 | 2005-04-05 | PROCESS FOR PREPARING FLUOROUS ELASTOMER POLYMER |
CNA2005800107775A CN1938336A (zh) | 2004-04-07 | 2005-04-05 | 含氟弹性体聚合物的制造方法 |
PCT/JP2005/006677 WO2005097835A1 (ja) | 2004-04-07 | 2005-04-05 | 含フッ素エラストマー重合体の製造方法 |
US11/547,637 US20080114118A1 (en) | 2004-04-07 | 2005-04-05 | Method For Producing Fluorine-Containing Elastomer Polymer |
US12/463,965 US20090227727A1 (en) | 2004-04-07 | 2009-05-11 | Method for producing fluorine-containing elastomer polymer |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004113683 | 2004-04-07 | ||
JP2004113683 | 2004-04-07 | ||
JP2004270480A JP4834971B2 (ja) | 2004-04-07 | 2004-09-16 | 含フッ素エラストマー重合体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005320500A JP2005320500A (ja) | 2005-11-17 |
JP4834971B2 true JP4834971B2 (ja) | 2011-12-14 |
Family
ID=35125003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004270480A Expired - Fee Related JP4834971B2 (ja) | 2004-04-07 | 2004-09-16 | 含フッ素エラストマー重合体の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20080114118A1 (ja) |
EP (1) | EP1739099A4 (ja) |
JP (1) | JP4834971B2 (ja) |
CN (1) | CN1938336A (ja) |
WO (1) | WO2005097835A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015098867A1 (ja) | 2013-12-26 | 2015-07-02 | ダイキン工業株式会社 | ポリオレフィン用加工助剤、及び、ポリオレフィン組成物 |
EP3106482A1 (en) | 2015-06-16 | 2016-12-21 | Daikin Industries, Limited | A processing aid for polyolefins and a polyolefin composition |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005320501A (ja) * | 2004-04-07 | 2005-11-17 | Daikin Ind Ltd | 含フッ素エラストマー重合体の製造方法 |
US8598290B2 (en) | 2006-06-30 | 2013-12-03 | Daikin Industries, Ltd. | Method for producing fluorine-containing elastomer |
JP2008297529A (ja) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Daikin Ind Ltd | ビニリデンフルオライド系重合体の製造方法 |
JP5533961B2 (ja) * | 2011-08-25 | 2014-06-25 | ダイキン工業株式会社 | ポリテトラフルオロエチレン水性分散液の製造方法 |
EP2928933B1 (en) * | 2012-12-04 | 2019-12-25 | 3M Innovative Properties Company | Highly fluorinated polymers |
US9714307B2 (en) | 2012-12-04 | 2017-07-25 | 3M Innovative Properties Company | Partially fluorinated polymers |
JP2015131895A (ja) * | 2014-01-10 | 2015-07-23 | ユニマテック株式会社 | 含フッ素共重合体水性分散液 |
CN119192432A (zh) * | 2019-04-26 | 2024-12-27 | 大金工业株式会社 | 包含水和含氟聚合物的组合物 |
US20220267483A1 (en) * | 2019-07-16 | 2022-08-25 | Daikin Industries, Ltd. | Method for producing fluorine-containing elastomer, and composition |
JP7417131B2 (ja) * | 2019-11-19 | 2024-01-18 | ダイキン工業株式会社 | ポリテトラフルオロエチレンの製造方法 |
EP4190826A4 (en) * | 2020-07-28 | 2024-09-04 | Daikin Industries, Ltd. | METHOD FOR PRODUCING AN AQUEOUS DISPERSION OF FLUORINOUS ELASTOMER AND AQUEOUS DISPERSION OF FLUORINOUS ELASTOMER |
JP7464882B2 (ja) * | 2020-07-30 | 2024-04-10 | ダイキン工業株式会社 | 含フッ素エラストマー水性分散液の製造方法、含フッ素エラストマーおよび水性分散液 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5529519A (en) * | 1978-08-22 | 1980-03-01 | Asahi Glass Co Ltd | Preparation of fluorocopolymer |
JPS5679110A (en) * | 1979-11-30 | 1981-06-29 | Asahi Glass Co Ltd | Preparation of modified polytetrafluoroethylene |
US4524197A (en) * | 1984-08-28 | 1985-06-18 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for making vinylidene fluoride containing fluoroelastomers |
JPS61223007A (ja) * | 1985-03-28 | 1986-10-03 | Daikin Ind Ltd | フルオロエラストマ−の乳化重合法 |
JPS6289713A (ja) * | 1985-10-12 | 1987-04-24 | Daikin Ind Ltd | 新規フルオロエラストマー |
US5608022A (en) * | 1993-10-12 | 1997-03-04 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Perfluorocarbon copolymer containing functional groups and a method for producing it |
CN1061663C (zh) * | 1994-06-09 | 2001-02-07 | 大金工业株式会社 | 含氟聚合物 |
JP3298321B2 (ja) * | 1994-08-31 | 2002-07-02 | ダイキン工業株式会社 | ビニリデンフルオライド系共重合体水性分散液、ビニリデンフルオライド系シード重合体水性分散液およびそれらの製法 |
US5955556A (en) * | 1995-11-06 | 1999-09-21 | Alliedsignal Inc. | Method of manufacturing fluoropolymers |
WO1998049230A1 (fr) * | 1997-04-30 | 1998-11-05 | Daikin Industries, Ltd. | Composition de dispersion aqueuse et articles revetus |
JPH1129348A (ja) * | 1997-05-14 | 1999-02-02 | Daikin Ind Ltd | コンクリート形成用組成物 |
US6479161B1 (en) * | 1997-06-06 | 2002-11-12 | Daikin Industries, Ltd. | Fluorine-containing adhesive and adhesive film and laminated article made by using the same |
CN1293681B (zh) * | 1998-03-25 | 2012-06-13 | 大金工业株式会社 | 降低含氟弹性体金属含量的方法 |
EP1160258B1 (en) * | 1998-10-13 | 2004-07-14 | Daikin Industries, Ltd. | Process for producing fluoropolymer |
JP2001154314A (ja) * | 1999-12-01 | 2001-06-08 | Konica Corp | ハロゲン化銀写真感光材料、ディスプレイプリントフィルム用のハロゲン化銀写真感光材料及びディスプレイプリントフィルムの加工方法 |
JP2002037818A (ja) * | 2000-05-18 | 2002-02-06 | Nippon Mektron Ltd | 含フッ素共重合体とその製造方法 |
DE60215818T8 (de) * | 2001-06-28 | 2008-04-03 | Daikin Industries, Ltd. | Wässrige emulsionsharzzusammensetzungen |
US7279522B2 (en) * | 2001-09-05 | 2007-10-09 | 3M Innovative Properties Company | Fluoropolymer dispersions containing no or little low molecular weight fluorinated surfactant |
JP2005320501A (ja) * | 2004-04-07 | 2005-11-17 | Daikin Ind Ltd | 含フッ素エラストマー重合体の製造方法 |
-
2004
- 2004-09-16 JP JP2004270480A patent/JP4834971B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-04-05 US US11/547,637 patent/US20080114118A1/en not_active Abandoned
- 2005-04-05 EP EP05728777A patent/EP1739099A4/en not_active Withdrawn
- 2005-04-05 CN CNA2005800107775A patent/CN1938336A/zh active Pending
- 2005-04-05 WO PCT/JP2005/006677 patent/WO2005097835A1/ja active Application Filing
-
2009
- 2009-05-11 US US12/463,965 patent/US20090227727A1/en not_active Abandoned
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015098867A1 (ja) | 2013-12-26 | 2015-07-02 | ダイキン工業株式会社 | ポリオレフィン用加工助剤、及び、ポリオレフィン組成物 |
EP3106482A1 (en) | 2015-06-16 | 2016-12-21 | Daikin Industries, Limited | A processing aid for polyolefins and a polyolefin composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090227727A1 (en) | 2009-09-10 |
US20080114118A1 (en) | 2008-05-15 |
WO2005097835A1 (ja) | 2005-10-20 |
EP1739099A1 (en) | 2007-01-03 |
CN1938336A (zh) | 2007-03-28 |
JP2005320500A (ja) | 2005-11-17 |
EP1739099A4 (en) | 2007-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090227727A1 (en) | Method for producing fluorine-containing elastomer polymer | |
JP5212104B2 (ja) | 含フッ素エラストマーの製造方法 | |
US7064170B2 (en) | Emulsifier free aqueous emulsion polymerization to produce copolymers of a fluorinated olefin and hydrocarbon olefin | |
US9096701B2 (en) | Aqueous tetrafluoroethylene polymer dispersion, process for producing the same, tetrafluoroethylene polymer powder, and molded tetrafluoroethylene polymer | |
CN1827657B (zh) | 氟化高弹体胶乳、其制备方法、氟化高弹体和氟橡胶模制产品 | |
JP5588679B2 (ja) | フルオロポリエーテル酸または塩および短鎖フッ素系界面活性剤を含む重合剤を用いるフッ素化モノマーの水性重合 | |
EP2089463B1 (en) | Aqueous process for making fluoropolymers | |
JP2005320501A (ja) | 含フッ素エラストマー重合体の製造方法 | |
US9416251B2 (en) | Article prepared from clean fluoropolymers | |
JP2004528451A (ja) | フルオロポリマーを製造するための無乳化剤水性乳化重合 | |
US20070142513A1 (en) | Surfactant, method of producing a fluoropolymer, fluoropolymer aqueous dispersion | |
JP4599958B2 (ja) | 含フッ素エラストマー重合体及びその製造方法 | |
US9273172B2 (en) | Method for producing a fluoroelastomer | |
CN1938337A (zh) | 含氟弹性体聚合物的制造方法 | |
JPWO2007129735A1 (ja) | 含フッ素重合体の製造方法 | |
CN100475865C (zh) | 含氟弹性体聚合物及其制造方法 | |
JP2006036861A (ja) | 加硫可能な含フッ素エラストマーの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060421 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060726 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20100406 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110912 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4834971 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |