JP4834712B2 - モータ制御装置,モータ制御システム,洗濯機及び永久磁石モータの着磁方法 - Google Patents
モータ制御装置,モータ制御システム,洗濯機及び永久磁石モータの着磁方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4834712B2 JP4834712B2 JP2008266386A JP2008266386A JP4834712B2 JP 4834712 B2 JP4834712 B2 JP 4834712B2 JP 2008266386 A JP2008266386 A JP 2008266386A JP 2008266386 A JP2008266386 A JP 2008266386A JP 4834712 B2 JP4834712 B2 JP 4834712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- permanent magnet
- magnetization
- magnetizing
- rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005406 washing Methods 0.000 title claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 60
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 29
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 25
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 11
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 2
- 229910000828 alnico Inorganic materials 0.000 description 39
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 11
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2753—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
- H02K1/276—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/02—Details
- H02K21/04—Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P21/00—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
- H02P21/0085—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation specially adapted for high speeds, e.g. above nominal speed
- H02P21/0089—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation specially adapted for high speeds, e.g. above nominal speed using field weakening
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P21/00—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
- H02P21/06—Rotor flux based control involving the use of rotor position or rotor speed sensors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
- Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Description
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、4極以上のモータについて、低コストの位置センサを使用して永久磁石の着磁を行うことができるモータ制御装置,前記永久磁石モータと前記モータ制御装置を備えてなるモータ制御システム,洗濯機,並びに前記永久磁石モータの着磁方法を提供することにある。
1つ以上の位置センサを用いて、前記ロータの回転位置を検出する位置検出手段と、
直流電圧源と前記モータの巻線との間に接続され、複数の半導体スイッチング素子を複数相接続して構成されるインバータ回路と、
このインバータ回路を介して前記モータの巻線に通電を行うことで、前記ロータを構成する永久磁石を着磁する着磁制御手段とを備え、
前記着磁制御手段は、前記位置センサより出力されるセンサ信号に基づいて特定される同一のタイミングで2回通電を行うことにより、前記複数の低保磁力の永久磁石の全てを同レベルに着磁することを特徴とする。
請求項8記載の洗濯機は、請求項7記載のモータ制御システムを備え、
前記永久磁石モータによって洗濯運転を行うための回転駆動力を発生させることを特徴とする。
本発明の洗濯機によれば、洗濯運転の態様に応じて、請求項1乃至6の何れかに記載のモータ制御装置により永久磁石モータの着磁量を変化させ、当該モータの特性を最適化することができる。
以下、本発明の第1実施例について図1乃至図9を参照して説明する。図2(a)は、永久磁石モータ1(アウタロータ型ブラシレスモータ)のロータの構成を示す平面図、図2(b)は斜視図である。尚、この永久磁石モータ1は、特許文献1に開示されているものと同様の特徴を有するモータを、アウタロータ型として構成したものである。
尚、ネオジム磁石9aが高保磁力であり、アルニコ磁石9bが低保磁力であるというのは、後述するようにステータ2を介して着磁電流を通電した場合に、アルニコ磁石9bの着磁量を変化させることができる程度の電流ではネオジム磁石9aの着磁量が変化しないという基準において、前者を高保磁力,後者を低保磁力と称している。
そして、永久磁石モータ1は、48極/36スロット構成となっており、3スロット当たりでは4極が対応する(4極/3スロット)。
dq/uvw座標変換器65では、電圧指令値Vd,Vqは、α−β座標系で表わした値に変換された後、更にステータ2の各相電圧指令値Vu,Vv,Vwに変換される。なお、dq/uvw座標変換器65における座標変換の計算にも、後述する磁極位置θが用いられる。
Vd=R・Id+ω_est・Lq・Iq …(1)
更に、角速度ω_estを積分器67で積分し、その積分結果が回転位置推定値θ_estとして出力される。
そして、磁石Bを増磁する際には、モータ1が回転中であれば、図6(b)に示すように、図6(a)における磁石Aの位置に磁石Bが到達した時点で2回目の増磁電流を通電する。この位置関係では、磁石Bを通過する着磁磁束量が最大となり、磁石Aについては、ステータ2が発生した磁界がかかることはなく、既に着磁された状態に影響が及ぶことはない。
Vq=R・Iq−ω・Ld・Id+Eq …(2)
そして、(3)式は、インバータ回路52の出力電圧Vdqであり、d軸電圧Vdと、q軸電圧Vqとの2乗和の平方根となる。尚、√()は、括弧内の数値の平方根を示すものとする。
Vdq=√(Vd2+Vq2) …(3)
また、インバータ回路52に供給される直流電源電圧Vdcより、出力電圧Vdqの√(3)倍を減じたものが、インバータ回路52の余裕電圧Vdc’となる。
Vdc’=Vdc−√(3)・Vdq …(4)
この余裕電圧Vdc’分で、アルニコ磁石9bを増減磁するための電流を通電する。
Id=Vdc’/(R+ω・Ld) …(5)
ここでのωは、増減磁電流Idの立上り,立下がり時間を周波数に換算したものである。すなわち、使える電圧が小さければ増減磁電流も小さくなるので、アルニコ磁石9bの着磁量をより大きく変化させたい場合には、モータ1の回転数が低い期間に行うことが望ましい。
θadd=t×ω×360 …(6)
例えばt=5ms,ω=20Hzとすると、θadd=36度となるから、実際の通電開始角度は、−150−36=−186(度),すなわち+174度にすれば良い。
着磁制御部58は、ホールセンサ68より出力されるセンサ信号に基づいて特定される同一のタイミングで、インバータ回路52を介してモータ1の巻線5に2回通電を行い、ロータ3に配置される全てのアルニコ磁石9bを同レベルに着磁するようにした。
加えて、着磁制御部58は、モータ1の回転速度が速くなるのに応じて、着磁を行うタイミングを進み側にずらすように調整するので、着磁電流振幅のピークにおいて発生する磁界が最大となる位置でアルニコ磁石9bを着磁することができる。
図10及び図11は本発明の第2実施例を示すものであり、第1実施例と同一部分には同一符号を付して説明を省略し、以下異なる部分について説明する。第2実施例では、位置検出手段として、第1実施例のホールセンサ68に替えて、光学式の位置センサ71を使用する場合を示す。
以上のように構成される位置センサ71を用いた場合も、第1実施例と同様の作用効果を得ることができる。また、光学式の位置センサ71は、ホールセンサ68に比較して低コストであるから、コストメリットを得ることができる。
モータ1の回転が停止する直前にアルニコ磁石9bの着磁を行っても良い。
着磁を行うタイミングが、位置信号Huの立下がりエッジに一致するように調整する必要はなく、立上りエッジや、Hv,Hwのエッジでも良い。また、必ずしもエッジに対応するように調整する必要はなく、エッジを基準として所定位相だけ異なるタイミングとなるように調整しても良い。
特許文献1に開示されているような、IPM(Interior Permanent Magnet)タイプの永久磁石モータに適用しても良い。
乾燥機能を持たない洗濯機に適用しても良い。
更に、低保磁力永久磁石の着磁量を変化させることで、要求される運転特性を満たすことができる場合は、高保磁力永久磁石は不要である。
永久磁石モータは、48極/36スロット構成に限ることなく、3スロット当たり4極構成のモータであれば適用が可能である。
着磁電流の立上り時間に応じたタイミングの補正は、必要に応じて行えば良い。例えば、立上り時間が非常に短く影響がない場合や、既知の立上り時間に応じて位置センサの配置が調整されている場合には補正は不要である。
また、洗濯機や空調機に限ることなく、低保磁力永久磁石を備えて構成されるモータの磁束量を変化させるものであれば、広く適用することができる。
Claims (14)
- 着磁量を変更可能な程度に低保磁力である永久磁石がロータに複数配置される4極/3スロット構成の永久磁石モータを駆動するモータ制御装置において、
1つ以上の位置センサを用いて、前記ロータの回転位置を検出する位置検出手段と、
直流電圧源と前記モータの巻線との間に接続され、複数の半導体スイッチング素子を複数相接続して構成されるインバータ回路と、
このインバータ回路を介して前記モータの巻線に通電を行うことで、前記ロータを構成する永久磁石を着磁する着磁制御手段とを備え、
前記着磁制御手段は、前記位置センサより出力されるセンサ信号に基づいて特定される同一のタイミングで2回通電を行うことにより、前記複数の低保磁力の永久磁石の全てを同レベルに着磁することを特徴とするモータ制御装置。 - 前記ロータにおいて、前記低保磁力の永久磁石と、着磁量が変化しない程度に高保磁力の永久磁石とが交互に配置される構成の永久磁石モータを、駆動対象とすることを特徴とする請求項1記載のモータ制御装置。
- 前記着磁制御手段は、着磁対象とする永久磁石を通過する磁束量が最大になると共に、その他の永久磁石を通過する磁束量が最小となる回転位置に対応するタイミングで着磁を行うことを特徴とする請求項1又は2記載のモータ制御装置。
- 前記位置センサの少なくとも1つは、前記着磁制御手段が着磁を行う回転位置でセンサ信号のレベル変化が最大となるように、前記モータに配置されていることを特徴とする請求項3記載のモータ制御装置。
- 前記着磁制御手段は、前記モータが起動した直後、又は前記モータが停止する直前に着磁を行うことを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載のモータ制御装置。
- 前記モータの回転速度を検出する速度検出手段を備え、
前記着磁制御手段は、前記回転速度が速くなるのに応じて、着磁を行うタイミングを進み側にずらすように調整することを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載のモータ制御装置。 - 前記永久磁石モータと、
請求項1乃至6の何れかに記載のモータ制御装置と備えて構成されることを特徴とするモータ制御システム。 - 請求項7記載のモータ制御システムを備え、
前記永久磁石モータによって洗濯運転を行うための回転駆動力を発生させることを特徴とする洗濯機。 - 着磁量を変更可能な程度に低保磁力である永久磁石がロータに複数配置される4極/3スロット構成の永久磁石モータの巻線にインバータ回路を介して通電を行うことで、前記永久磁石を着磁する方法において、
1つ以上の位置センサによって、前記ロータの回転位置を検出し、
前記位置センサより出力されるセンサ信号に基づいて特定される同一のタイミングで2回通電を行うことにより、前記複数の低保磁力の永久磁石の全てを同レベルに着磁することを特徴とする永久磁石モータの着磁方法。 - 前記ロータに、前記低保磁力の永久磁石と、着磁量が変化しない程度に高保磁力の永久磁石とが交互に配置される構成の永久磁石モータを、着磁対象とすることを特徴とする請求項9記載の永久磁石モータの着磁方法。
- 着磁対象とする永久磁石を通過する磁束量が最大になると共に、その他の永久磁石を通過する磁束量が最小となる回転位置に対応するタイミングで着磁を行うことを特徴とする請求項9又は10記載の永久磁石モータの着磁方法。
- 前記位置センサの少なくとも1つを、着磁を行う回転位置でセンサ信号のレベル変化が最大となるように、前記モータに配置することを特徴とする請求項11記載の永久磁石モータの着磁方法。
- 前記モータが起動した直後、又は前記モータが停止する直前に着磁を行うことを特徴とする請求項9乃至12の何れかに記載の永久磁石モータの着磁方法。
- 前記モータの回転速度を検出し、
前記回転速度が速くなるのに応じて、着磁を行うタイミングを進み側にずらすように調整することを特徴とする請求項9乃至13の何れかに記載の永久磁石モータの着磁方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008266386A JP4834712B2 (ja) | 2008-10-15 | 2008-10-15 | モータ制御装置,モータ制御システム,洗濯機及び永久磁石モータの着磁方法 |
CN2009102063305A CN101729011B (zh) | 2008-10-15 | 2009-10-15 | 马达控制装置、马达控制系统及洗涤机 |
US12/579,857 US8248018B2 (en) | 2008-10-15 | 2009-10-15 | Motor controller, motor control system, and washing machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008266386A JP4834712B2 (ja) | 2008-10-15 | 2008-10-15 | モータ制御装置,モータ制御システム,洗濯機及び永久磁石モータの着磁方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010098813A JP2010098813A (ja) | 2010-04-30 |
JP4834712B2 true JP4834712B2 (ja) | 2011-12-14 |
Family
ID=42098255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008266386A Expired - Fee Related JP4834712B2 (ja) | 2008-10-15 | 2008-10-15 | モータ制御装置,モータ制御システム,洗濯機及び永久磁石モータの着磁方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8248018B2 (ja) |
JP (1) | JP4834712B2 (ja) |
CN (1) | CN101729011B (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4762299B2 (ja) | 2008-12-10 | 2011-08-31 | 株式会社東芝 | ドラム式洗濯機 |
JP5468306B2 (ja) * | 2009-05-25 | 2014-04-09 | 株式会社東芝 | 洗濯機 |
CN102025312B (zh) * | 2009-09-16 | 2014-01-29 | 株式会社东芝 | 马达控制元件及电气设备 |
CA2828527C (en) | 2011-02-28 | 2016-09-13 | Uqm Technologies Inc. | Brushless pm machine construction enabling low coercivity magnets |
GB2495546B (en) * | 2011-10-14 | 2014-04-23 | Dyson Technology Ltd | Method of starting a brushless motor |
DE102011085429A1 (de) * | 2011-10-28 | 2013-05-02 | Robert Bosch Gmbh | Elektrische Maschine, insbesondere Wechselstromgenerator |
EP2816185A4 (en) * | 2012-02-15 | 2015-04-22 | Rib Lab Inc | CONTROL DEVICE AT THE OPENING / CLOSING SECTION OF A VEHICLE AND METHOD FOR CONTROLLING THE OPENING / CLOSING SECTION OF A VEHICLE |
US8823301B2 (en) | 2012-11-05 | 2014-09-02 | Whirlpool Corporation | Method and device for detecting rotor position in a permanent magnet synchronous motor-driven washing machine |
ITTO20130129A1 (it) * | 2013-02-15 | 2014-08-16 | Magna Closures Spa | Sistema e metodo per controllare un motore elettrico senza spazzole in corrente continua a pilotaggio sinusoidale per un attuatore di potenza automobilistico |
CN109980832A (zh) * | 2013-09-12 | 2019-07-05 | 台达电子工业股份有限公司 | 防水防尘马达 |
TWI594564B (zh) * | 2014-01-20 | 2017-08-01 | Electronic control shift motor system and its brushless motor | |
EP3240182B1 (en) * | 2014-12-22 | 2025-03-12 | Nidec Corporation | Position estimation method and position control device |
US9571024B1 (en) * | 2016-01-05 | 2017-02-14 | Caterpillar Inc. | Multiphase motor generator system and control method thereof |
US10655377B2 (en) | 2016-04-21 | 2020-05-19 | Westinghouse Air Brake Technologies Corporation | Method and system for detecting an obstruction of a passenger door |
JP2018046593A (ja) * | 2016-09-12 | 2018-03-22 | コニカミノルタ株式会社 | 永久磁石同期電動機の制御装置、制御方法、および画像形成装置 |
US10097117B2 (en) * | 2016-12-15 | 2018-10-09 | Caterpillar Inc. | Adjustable pulse injection in electric machine control |
KR101912694B1 (ko) | 2017-03-28 | 2018-10-29 | 엘지전자 주식회사 | 모터 제어 모듈, 모터 제어 장치, 모터 제어 시스템 및 모터 제어 방법 |
JP2019110726A (ja) * | 2017-12-20 | 2019-07-04 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | モータ |
WO2019124985A1 (en) * | 2017-12-20 | 2019-06-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Motor and washing machine having the same |
EP3813086A4 (en) * | 2018-06-19 | 2022-02-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | ELECTRICAL DRIVE FOR TAP SWITCHES AND TAP SWITCHING PROCESSES |
US20200195180A1 (en) * | 2018-12-18 | 2020-06-18 | Magna Closures Inc. | Hall sensor based field oriented control system for brushless electric motor |
JP7367373B2 (ja) * | 2019-07-31 | 2023-10-24 | マツダ株式会社 | モータ制御システム |
JP7404916B2 (ja) * | 2020-02-14 | 2023-12-26 | マツダ株式会社 | 移動体の制御装置 |
JP7363553B2 (ja) * | 2020-02-14 | 2023-10-18 | マツダ株式会社 | モータ制御装置 |
CN111193463B (zh) * | 2020-04-13 | 2020-08-04 | 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 | 双转子电机控制方法及控制组件 |
WO2022046772A1 (en) * | 2020-08-24 | 2022-03-03 | Jacobi Motors LLC | Variable flux memory motors to optimize wind power energy production |
CN112468035B (zh) * | 2020-12-21 | 2022-07-12 | 哈尔滨工业大学 | 可调磁通永磁同步电机全速域效率最优控制磁化状态选择方法及在线控制方法 |
US11852156B1 (en) * | 2022-11-11 | 2023-12-26 | Air International (Us) Inc. | HVAC blower wheel insert |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3334149A1 (de) * | 1983-09-21 | 1985-04-04 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Ueber einen umrichter gespeiste, dauermagneterregte maschine |
JP3331734B2 (ja) * | 1993-05-18 | 2002-10-07 | 株式会社明電舎 | 回転電機の制御方式 |
US5808392A (en) * | 1994-04-28 | 1998-09-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Permanent magnet type rotating machine |
US6087751A (en) * | 1997-07-01 | 2000-07-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Reluctance type rotating machine with permanent magnets |
JP4024472B2 (ja) * | 2000-11-29 | 2007-12-19 | Ntn株式会社 | 多極磁化環状体の着磁装置 |
US20040100221A1 (en) * | 2002-11-25 | 2004-05-27 | Zhenxing Fu | Field weakening with full range torque control for synchronous machines |
JP5398103B2 (ja) * | 2005-03-01 | 2014-01-29 | 株式会社東芝 | 永久磁石式回転電機 |
JP2006288183A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-10-19 | Nissan Motor Co Ltd | 電動機 |
JP4965924B2 (ja) * | 2006-07-24 | 2012-07-04 | 株式会社東芝 | 可変磁束ドライブシステム |
JP4724070B2 (ja) * | 2006-08-09 | 2011-07-13 | 本田技研工業株式会社 | 電動機の制御装置 |
JP2008245362A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Toshiba Corp | 永久磁石モータおよび洗濯機 |
-
2008
- 2008-10-15 JP JP2008266386A patent/JP4834712B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-10-15 US US12/579,857 patent/US8248018B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-10-15 CN CN2009102063305A patent/CN101729011B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101729011B (zh) | 2013-02-13 |
US8248018B2 (en) | 2012-08-21 |
CN101729011A (zh) | 2010-06-09 |
US20100090640A1 (en) | 2010-04-15 |
JP2010098813A (ja) | 2010-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4834712B2 (ja) | モータ制御装置,モータ制御システム,洗濯機及び永久磁石モータの着磁方法 | |
JP4762299B2 (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JP5259241B2 (ja) | モータ制御装置,モータ駆動システム,洗濯機,空調機,永久磁石モータの着磁量変更方法 | |
JP5127800B2 (ja) | モータ制御装置 | |
US8704467B2 (en) | Inverter device for washing machine | |
EP1083649B1 (en) | Motor system capable of obtaining high efficiency and method for controlling a motor | |
JP4799653B2 (ja) | ロータ位置検出装置 | |
US20100264860A1 (en) | Motor and apparatus and method for controlling the motor | |
KR101449021B1 (ko) | 모터, 모터의 제어장치, 및 모터의 기동방법 | |
EP2436821A1 (en) | Washing machine | |
JP2011066992A (ja) | モータ制御装置及び洗濯機 | |
JP2011188668A (ja) | モータ制御装置及び洗濯機 | |
JP2010226914A (ja) | モータ制御装置,ドラム式洗濯機及び永久磁石モータの着磁制御方法 | |
JP2010220400A (ja) | モータ制御装置,モータ制御システム,洗濯機及び永久磁石モータの着磁方法 | |
JP5462222B2 (ja) | ロータ位置検出装置 | |
JP4806061B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP5670077B2 (ja) | モータ制御装置及び洗濯機 | |
WO2022029940A1 (ja) | モータ駆動装置 | |
JP2010226913A (ja) | 永久磁石モータ、モータ制御システム、及び、洗濯機 | |
JP2018137912A (ja) | 洗濯機のモータ駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110926 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4834712 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |