JP4830898B2 - ダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置 - Google Patents
ダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4830898B2 JP4830898B2 JP2007039468A JP2007039468A JP4830898B2 JP 4830898 B2 JP4830898 B2 JP 4830898B2 JP 2007039468 A JP2007039468 A JP 2007039468A JP 2007039468 A JP2007039468 A JP 2007039468A JP 4830898 B2 JP4830898 B2 JP 4830898B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- component
- template data
- shift
- pilot signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 34
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 40
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
- Transceivers (AREA)
Description
前記送信機は、IQ直交回路を含み、Q成分信号及びQ成分信号よりも単位時間当たりのデータ伝送量が少ないI成分信号を出力する送信変調制御部を備え、
前記受信機は、
受波した無線信号を復調するための基準周波数の信号を発振する基準周波数発振器と、
前記基準周波数発振器から発振される基準周波数の信号の位相を90度シフトすると共に、外部から印加されるシフト調整用電気信号に応じて位相シフト調整を施す90度シフト位相器と、
受波した無線信号と前記90度シフト位相器の出力信号とを、外部から印加されるI成分用調整信号に応じてミキシングするI成分用ミキサと、
受波した無線信号と、前記基準周波数発振器の出力信号とを、外部から印加されるQ成分用調整信号に応じてミキシングするQ成分用ミキサと、
前記I成分信号と前記Q成分信号とをそれぞれ復調及び解読する受信復調制御部とを備え、
前記Q成分信号の方が前記I成分信号よりもデータ送出量が多く、
前記送信変調制御部は、所定の論理符合配列で表記されるパイロット信号をI成分信号に書き加えるものであって、前記パイロット信号を書き加えた結果であるI成分信号のデータ送出量が、前記Q成分信号のデータ送出量を上限としており、
前記受信復調制御部は、前記I成分用ミキサと前記Q成分用ミキサの両利得の誤差が許容範囲内に収まっている場合に前記パイロット信号と比較されるテンプレートデータを備え、前記パイロット信号が前記テンプレートデータに収まるように、前記I成分用ミキサ又は前記90度シフト位相器に調整信号を印加することを特徴とする。
前記テンプレートデータは、前記パイロット信号の正常な波形の振幅上限値を表す利得誤差許容範囲内テンプレートデータであり、
前記受信復調制御部は、前記パイロット信号の振幅が前記利得誤差許容範囲内テンプレートデータに収まるように、前記I成分用ミキサにI成分用調整信号を印加することを特徴とする。
前記テンプレートデータは、前記90度シフト位相器の位相シフト誤差が許容範囲内に収まっている場合における前記パイロット信号の正常な波形の位相ずれ上限値を表す位相ずれ許容範囲内テンプレートデータであり、
前記受信復調制御部は、前記パイロット信号の位相が前記位相ずれ許容範囲内テンプレートデータに収まるように、前記90度シフト位相器にシフト調整用電気信号を印加することを特徴とする。
前記テンプレートデータは、前記パイロット信号の正常な波形の振幅上限値を表す利得誤差許容範囲内テンプレートデータ及び前記90度シフト位相器の位相シフト誤差が許容範囲内に収まっている場合における前記パイロット信号の正常な波形の位相ずれ上限値を表す位相ずれ許容範囲内テンプレートデータであり、
前記受信復調制御部は、前記パイロット信号の振幅が前記利得誤差許容範囲内テンプレートデータに収まるように、前記I成分用ミキサにI成分用調整信号を印加すると共に、前記パイロット信号の位相が前記位相ずれ許容範囲内テンプレートデータに収まるように、前記90度シフト位相器にシフト調整用電気信号を印加することを特徴とする。
本発明の第1実施形態に係るダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置について、図面を参照しつつ説明する。図1は第1実施形態に係るダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置の構成を示すブロック図である。
次に、本発明の第2実施形態に係るダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置について、図面を参照しつつ説明する。図7は第1実施形態に係るダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置の構成を示すブロック図である。図7に示すように、受信機20の受信復調制御部21は、さらに抽出されたパイロット信号の反転信号を生成する反転信号生成部211と、その反転信号をパイロット信号に和算する和算部212を有している。
上記第1及び第2実施形態では、パイロット信号をI成分信号に付加した場合について説明したが、第3実施形態では、パイロット信号をQ成分信号に付加してもよい。その場合、音声データはI成分信号ではなくQ成分信号に割り当てられ、I成分用ミキサ24ではなくQ成分用ミキサ25をコントロールすることになる。このように構成によれば、I成分用ミキサ24とQ成分ミキサ25のいずれをも利用することが可能となる。
10 送信機
11 送信変調制御部
12 基準発振器
13 90度シフト位相器
14 I成分用ミキサ
15 Q成分用ミキサ
20 受信機
21 受信復調制御部
22 基準発振器
23 90度シフト位相器
24 I成分用ミキサ
25 Q成分用ミキサ
26 I成分用アンプ
27 Q成分用アンプ
211 反転信号生成部
212 和算部
T1 利得誤差許容範囲内テンプレートデータ
T2 位相ずれ許容範囲内テンプレートデータ
Claims (6)
- ダイレクトコンバージョン方式の送信機及び受信機で構成されるダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置であって、
前記送信機は、IQ直交回路を含み、Q成分信号及びQ成分信号よりも単位時間当たりのデータ伝送量が少ないI成分信号を出力する送信変調制御部を備え、
前記受信機は、
受波した無線信号を復調するための基準周波数の信号を発振する基準周波数発振器と、
前記基準周波数発振器から発振される基準周波数の信号の位相を90度シフトすると共に、外部から印加されるシフト調整用電気信号に応じて位相シフト調整を施す90度シフト位相器と、
受波した無線信号と前記90度シフト位相器の出力信号とを、外部から印加されるI成分用調整信号に応じてミキシングするI成分用ミキサと、
受波した無線信号と、前記基準周波数発振器の出力信号とを、外部から印加されるQ成分用調整信号に応じてミキシングするQ成分用ミキサと、
前記I成分信号と前記Q成分信号とをそれぞれ復調及び解読する受信復調制御部とを備え、
前記Q成分信号の方が前記I成分信号よりもデータ送出量が多く、
前記送信変調制御部は、所定の論理符合配列で表記されるパイロット信号をI成分信号に書き加えるものであって、前記パイロット信号を書き加えた結果であるI成分信号のデータ送出量が、前記Q成分信号のデータ送出量を上限としており、
前記受信復調制御部は、前記I成分用ミキサと前記Q成分用ミキサの両利得の誤差が許容範囲内に収まっている場合に前記パイロット信号と比較されるテンプレートデータを備え、前記パイロット信号が前記テンプレートデータに収まるように、前記I成分用ミキサ又は前記90度シフト位相器に調整信号を印加することを特徴とするダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置。 - 前記テンプレートデータは、前記パイロット信号の正常な波形の振幅上限値を表す利得誤差許容範囲内テンプレートデータであり、
前記受信復調制御部は、前記パイロット信号の振幅が前記利得誤差許容範囲内テンプレートデータに収まるように、前記I成分用ミキサにI成分用調整信号を印加することを特徴とする請求項1に記載のダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置。 - 前記テンプレートデータは、前記90度シフト位相器の位相シフト誤差が許容範囲内に収まっている場合における前記パイロット信号の正常な波形の位相ずれ上限値を表す位相ずれ許容範囲内テンプレートデータであり、
前記受信復調制御部は、前記パイロット信号の位相が前記位相ずれ許容範囲内テンプレートデータに収まるように、前記90度シフト位相器にシフト調整用電気信号を印加することを特徴とする請求項1に記載のダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置。 - 前記テンプレートデータは、前記パイロット信号の正常な波形の振幅上限値を表す利得誤差許容範囲内テンプレートデータ及び前記90度シフト位相器の位相シフト誤差が許容範囲内に収まっている場合における前記パイロット信号の正常な波形の位相ずれ上限値を表す位相ずれ許容範囲内テンプレートデータであり、
前記受信復調制御部は、前記パイロット信号の振幅が前記利得誤差許容範囲内テンプレートデータに収まるように、前記I成分用ミキサにI成分用調整信号を印加すると共に、前記パイロット信号の位相が前記位相ずれ許容範囲内テンプレートデータに収まるように、前記90度シフト位相器にシフト調整用電気信号を印加することを特徴とする請求項1に記載のダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置。 - 前記パイロット信号の所定の論理符合配列は2種論理値交番形式で表記されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置。
- 前記I成分信号に少なくとも音声データを割り当て、前記Q成分信号に映像データを割り当てたことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載のダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007039468A JP4830898B2 (ja) | 2007-02-20 | 2007-02-20 | ダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007039468A JP4830898B2 (ja) | 2007-02-20 | 2007-02-20 | ダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008205810A JP2008205810A (ja) | 2008-09-04 |
JP4830898B2 true JP4830898B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=39782828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007039468A Expired - Fee Related JP4830898B2 (ja) | 2007-02-20 | 2007-02-20 | ダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4830898B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5216162B2 (ja) | 2010-03-29 | 2013-06-19 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 位相調整回路、位相調整方法 |
KR101651496B1 (ko) | 2011-02-17 | 2016-08-26 | 고쿠리츠다이가쿠호진 토쿄고교 다이가꾸 | 밀리미터파 대역 무선 송수신 장치 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3259100B2 (ja) * | 1992-01-24 | 2002-02-18 | 日本電気エンジニアリング株式会社 | 変調器 |
JPH1127331A (ja) * | 1997-06-30 | 1999-01-29 | Hitachi Denshi Ltd | 送信機 |
JP4360739B2 (ja) * | 1999-05-24 | 2009-11-11 | 株式会社アドバンテスト | 直交復調装置、方法、記録媒体 |
JP3917919B2 (ja) * | 2002-09-19 | 2007-05-23 | 日本電信電話株式会社 | 直交復調誤差補償方法および回路 |
WO2004086713A1 (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-07 | Advantest Corporation | 直交変調装置、方法、プログラム、記録媒体および変調装置 |
US8059757B2 (en) * | 2005-06-21 | 2011-11-15 | Nec Corporation | Signal processing device and method |
-
2007
- 2007-02-20 JP JP2007039468A patent/JP4830898B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008205810A (ja) | 2008-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6819910B2 (en) | Radio employing a self calibrating transmitter with reuse of receiver circuitry | |
JP3822245B2 (ja) | トランシーバのディジタル校正 | |
US9490858B2 (en) | Transmitter capable of reducing local oscillation leakage and in-phase/quadrature-phase (I/Q) mismatch and adjusting methods thereof | |
WO2012132222A1 (ja) | 無線通信装置 | |
JP2001156868A (ja) | 非線形歪み補償回路及びそれを用いた送信装置並びに移動通信機 | |
JP2009089269A (ja) | 無線送受信装置及び無線送信方法 | |
CN105306081A (zh) | 低中频接收器 | |
JPWO2007148753A1 (ja) | 送信回路及び通信機器 | |
JP4830898B2 (ja) | ダイレクトコンバージョン方式の無線送受信装置 | |
WO2013105538A1 (ja) | Iqミスマッチ補正方法およびrf送受信装置 | |
EP0941595B1 (en) | Modulation signal calibration between a modem module and radio module of a wireless modem using feedback | |
US8364100B2 (en) | Method and system for a transmitter loft cancellation scheme that maintains IQ balance | |
JP3910868B2 (ja) | 集積回路 | |
JP2004221653A (ja) | 送信機 | |
KR100950649B1 (ko) | 무선 송수신장치에서 자가 보상방법 및 장치 | |
CN113556303B (zh) | 单载波收发机的iq补偿方法、装置和单载波收发机 | |
KR20100050283A (ko) | I신호와 q신호의 미스매치를 보상할 수 있는 수신기 및 이를 포함하는 통신시스템 | |
US20090156133A1 (en) | Method and System for Dynamically Adjusting Intermediate Frequency (IF) and Filtering for Microwave Circuits | |
JP2006115165A (ja) | 通信装置および通信システム | |
JPWO2016084297A1 (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
JP2009044292A (ja) | Fsk変調器 | |
JP5100676B2 (ja) | 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法 | |
JP4469347B2 (ja) | 極座標変調装置 | |
JP6150244B2 (ja) | 送信装置、受信装置、回路装置、通信方法およびプログラム | |
CN102089987A (zh) | 通信设备、失真补偿电路和失真补偿方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |