JP4827439B2 - インクジェット記録ヘッド用基板および該基板を用いるインクジェット記録ヘッド - Google Patents
インクジェット記録ヘッド用基板および該基板を用いるインクジェット記録ヘッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP4827439B2 JP4827439B2 JP2005152516A JP2005152516A JP4827439B2 JP 4827439 B2 JP4827439 B2 JP 4827439B2 JP 2005152516 A JP2005152516 A JP 2005152516A JP 2005152516 A JP2005152516 A JP 2005152516A JP 4827439 B2 JP4827439 B2 JP 4827439B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- recording element
- substrate
- recording
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 91
- 238000003491 array Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
また、本発明のインクジェット記録素子基板は、第一の辺と該第一の辺と対向する第二の辺とを備えた基板と、前記基板上に設けられ、複数の記録素子を前記第一の辺の側から前記第二の辺の側に向かって配列してなる記録素子列と、電源電位を供給するために用いられ、前記基板の前記第一の辺の側に設けられた電源用電極端子と、接地電位を供給するために用いられ、前記基板の前記第二の辺の側に設けられたグラウンド用電極端子と、前記記録素子列に沿って前記電源用電極端子から延伸して設けられ、前記複数の記録素子のそれぞれに、前記複数の記録素子を駆動するための電源電位を供給するための電源配線と、前記記録素子列に沿って前記グラウンド用電極端子から延伸して設けられ、前記複数の記録素子のそれぞれに前記複数の記録素子を駆動するための接地電位を供給するためのグラウンド配線と、を備えたことを特徴とする。
図1は本発明によるインクジェット記録ヘッドのインクタンク装着状態を示す斜視図であり、図2は図1のインクタンクを取り外した状態を示す斜視図である。図3は本実施形態のインクジェット記録ヘッドの分解斜視図であり、図2の背面下面より見た図である。
図3に示すインクジェット記録ヘッドでは、記録素子基板1100が実装されたフレキシブル配線基板1400がインク供給保持部材4に接着固定されている。
記録素子1103は、各インク供給口1102の長辺に沿って配列されており(図5では記録素子の配列の範囲が模式的に示されている)、この記録素子1103の外側に電源共通配線1106が、さらにその外側にグラウンド共通配線1107が記録素子の配列方向と平行に延在している。本実施形態では、合計12列の記録素子列が存在しており、記録素子1103は一端が電源共通配線1106に、他端が駆動素子(不図示)を介してグラウンド共通配線1107に接続されている。
第1の実施形態と構成は殆ど同じであるが、記録素子基板1100上のAl等の電気配線方法とフレキシブル配線基板1400の配線方法が異なる。
第2の実施形態と構成は殆ど同じで、記録素子基板1100上のAl等の電気配線とフレキシブル配線基板1400の配線方法が異なる。
図11は、第3の実施形態において、フレキシブル配線基板1400における隣接するVH配線およびグラウンド配線の間隔を埋めて共通配線としたものを示す。
なお、以上の各実施形態において、記録素子基板やその他の記録素子ユニット構成部品は、6色の色に対応した構成になっているが、この色数に限定するものではない。
そして、このような各実施形態のインクジェット記録ヘッドによると、小型化、多色化しフレキシブル配線基板に接続される配線数が増えても、仮に単層の配線層よりなるフレキシブル配線基板の場合においても、限られた平面内での配線の引き回しにおいて、配線抵抗の増大を最小限に押さえることが可能であり、さらに隣接する配線をまとめることでより配線抵抗の増大を抑えることが可能であり、また、複数の吐出口列(記録素子列)間の配線抵抗差を小さくすることも出来るので、全ての吐出口において良好なインクの吐出が可能である。
1001 記録ヘッド
1100 記録素子基板
1101 Si基板
1102 インク供給口
1103 記録素子
1105 電極パッド
1106 電気共通配線
1107 グラウンド共通配線
1108 吐出口
1109 インク流路壁
1200 プレート
1400 フレキシブル配線基板
1401 デバイスホール
1402 電極端子
1403 外部信号入力装置
1405 配線
1405P VH配線
1406 配線
1406G グラウンド配線
1900 インクタンク
Claims (4)
- 第一の辺と該第一の辺と対向する第二の辺とを備えた基板と、
前記基板上に設けられ、複数の記録素子を前記第一の辺の側と前記第二の辺の側とを結ぶ方向に配列してなる記録素子列を複数と、
複数の前記記録素子列のそれぞれに対応し、電源電位を供給するために用いられ、前記基板の前記第一の辺の側に設けられた電源用電極端子を複数と、
複数の前記記録素子列のそれぞれに対応し、接地電位を供給するために用いられ、前記基板の前記第二の辺の側に設けられたグラウンド用電極端子を複数と、
複数の前記記録素子列のそれぞれに対応し、対応する前記記録素子列に沿って前記電源用電極端子から延伸して設けられ、対応する前記記録素子列の前記複数の記録素子のそれぞれに、前記複数の記録素子を駆動するための電源電位を供給するための電源配線を複数と、
複数の前記記録素子列のそれぞれに対応し、対応する前記記録素子列に沿って前記グラウンド用電極端子から延伸して設けられ、対応する前記記録素子列の前記複数の記録素子のそれぞれに、前記複数の記録素子を駆動するための接地電位を供給するためのグラウンド配線を複数と、
を備えた記録素子基板と、
複数の前記電源用電極端子のそれぞれに対応し、対応する前記電源用接続端子と接続する第一の配線を複数と、複数の前記グラウンド用電極端子のそれぞれに対応し、対応する前記グラウンド用電極端子と接続する第二の配線を複数と、を備えたフレキシブル配線基板と、
を有することを特徴とする記録ヘッド。 - 複数の前記記録素子列は互いに並行となるように設けられていることを特徴とする請求項1に記載の記録ヘッド。
- 前記フレキシブル配線基板には、一辺の側に位置するように、外部との電気的接続を行うために用いられる、端子部がさらに設けられており、
複数の前記第一の配線のそれぞれは、前記端子部と前記電源用電極端子とを接続するために用いられ、複数の前記第一の配線は、隣接する前記第一の配線の間に前記第二の配線が位置しないような1つの群として設けられ、
複数の前記第二の配線のそれぞれは、前記端子部と前記グラウンド用電極端子とを接続するために用いられ、複数の前記第二の配線は、隣接する前記第二の配線の間に前記第一の配線が位置しない群を2つ構成するように振り分けて設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の記録ヘッド。 - 前記記録素子基板は矩形形状に設けられており、前記フレキシブル配線基板は、前記記録素子基板の周囲を囲んで設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の記録ヘッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005152516A JP4827439B2 (ja) | 2005-05-25 | 2005-05-25 | インクジェット記録ヘッド用基板および該基板を用いるインクジェット記録ヘッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005152516A JP4827439B2 (ja) | 2005-05-25 | 2005-05-25 | インクジェット記録ヘッド用基板および該基板を用いるインクジェット記録ヘッド |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006326972A JP2006326972A (ja) | 2006-12-07 |
JP2006326972A5 JP2006326972A5 (ja) | 2008-07-10 |
JP4827439B2 true JP4827439B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=37549181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005152516A Expired - Fee Related JP4827439B2 (ja) | 2005-05-25 | 2005-05-25 | インクジェット記録ヘッド用基板および該基板を用いるインクジェット記録ヘッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4827439B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5018351B2 (ja) * | 2007-08-31 | 2012-09-05 | ブラザー工業株式会社 | 液滴吐出ヘッド |
JP5539030B2 (ja) * | 2010-05-28 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | 半導体装置、液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドカートリッジ及び液体吐出装置 |
JP5737966B2 (ja) * | 2011-01-25 | 2015-06-17 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法 |
JP5939960B2 (ja) | 2012-11-09 | 2016-06-29 | キヤノン株式会社 | 半導体装置、液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドカードリッジおよび記録装置 |
JP2014151476A (ja) * | 2013-02-06 | 2014-08-25 | Fujifilm Corp | 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 |
JP6148608B2 (ja) | 2013-11-15 | 2017-06-14 | キヤノン株式会社 | 記録ヘッド基板、記録ヘッド及び記録装置 |
ES2902935T3 (es) | 2013-11-27 | 2022-03-30 | Hewlett Packard Development Co | Aparato de expulsión de fluidos con conector de alimentación único |
JP6397221B2 (ja) * | 2014-05-14 | 2018-09-26 | キヤノン株式会社 | 基板、ヘッドおよび記録装置 |
JP6512906B2 (ja) * | 2014-05-30 | 2019-05-15 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
US10603912B2 (en) * | 2017-06-30 | 2020-03-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Element board, liquid ejection head, and printing apparatus |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06115072A (ja) * | 1992-09-30 | 1994-04-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インクジェットヘッド |
JPH08118635A (ja) * | 1994-10-28 | 1996-05-14 | Canon Inc | 記録ヘッド用基板、記録ヘッド及び記録装置 |
JP2001146013A (ja) * | 1999-11-22 | 2001-05-29 | Ricoh Co Ltd | インクジェットヘッドとヘッドユニット及びインクジェット記録装置 |
JP2002254629A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Ricoh Co Ltd | インクジェットヘッド |
KR100456029B1 (ko) * | 2002-11-14 | 2004-11-08 | 삼성전자주식회사 | 연성인쇄기판 |
JP4537159B2 (ja) * | 2003-09-08 | 2010-09-01 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッド用半導体装置、液体吐出へッド及び液体吐出装置 |
-
2005
- 2005-05-25 JP JP2005152516A patent/JP4827439B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006326972A (ja) | 2006-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7654654B2 (en) | Ink jet printer head | |
US7900355B2 (en) | Ink-jet head and method for manufacturing the same | |
US7810907B2 (en) | Board for inkjet printing head and inkjet printing head using the same | |
US8182070B2 (en) | Liquid ejecting print head, liquid ejecting device including the same, and image forming apparatus including the same | |
JP4366568B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
US9039126B2 (en) | Liquid ejection head substrate and liquid ejection head | |
JP4940672B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッド | |
JP4827439B2 (ja) | インクジェット記録ヘッド用基板および該基板を用いるインクジェット記録ヘッド | |
JP2017109476A (ja) | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 | |
US7441877B2 (en) | Substrate having a plurality of common power supply wires and a plurality of common ground wires for inkjet recording head and inkjet recording head using the same | |
CN108367569B (zh) | 喷墨头以及喷墨记录装置 | |
JP2006255948A (ja) | 液体吐出ヘッド及びその製造方法 | |
JP2018001524A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP3679740B2 (ja) | インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置 | |
US7744194B2 (en) | Liquid ejection head | |
JP4735740B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
US6935726B2 (en) | Printing head and ink jet printing apparatus which performs printing with the printing head | |
JP4677272B2 (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP6345552B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2008036870A (ja) | 液体吐出装置及びその製造方法 | |
JP5403919B2 (ja) | インクジェット記録ヘッド用基板、及びインクジェット記録ヘッド、記録装置 | |
JP6220193B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2015212024A (ja) | 液体吐出ヘッド、及び記録装置 | |
JP2007276210A (ja) | インクジェット記録ヘッド、及びインクジェット記録装置 | |
JP2010214793A (ja) | 温度検出機付き液滴吐出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080526 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110909 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110913 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4827439 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |