[go: up one dir, main page]

JP4816038B2 - Recording system and recording method - Google Patents

Recording system and recording method Download PDF

Info

Publication number
JP4816038B2
JP4816038B2 JP2005349310A JP2005349310A JP4816038B2 JP 4816038 B2 JP4816038 B2 JP 4816038B2 JP 2005349310 A JP2005349310 A JP 2005349310A JP 2005349310 A JP2005349310 A JP 2005349310A JP 4816038 B2 JP4816038 B2 JP 4816038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scent
unit
recording
paper
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005349310A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007152667A (en
Inventor
賢二 小笠原
秀幸 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2005349310A priority Critical patent/JP4816038B2/en
Publication of JP2007152667A publication Critical patent/JP2007152667A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4816038B2 publication Critical patent/JP4816038B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、記録システムおよび記録方法に関する。本発明は、特に、香りペーパを利用した記録システムおよび記録方法に関する。   The present invention relates to a recording system and a recording method. The present invention particularly relates to a recording system and a recording method using scented paper.

商品やサービスの拡販のため、これらに関する情報が印刷されたダイレクトメールが多用されている。かかるダイレクトメールの利用分野においては、リプライ率および拡販効率の向上のため、ユーザに対する効果的なアピールが求められている。   In order to expand sales of products and services, direct mails with information about these are often used. In the field of use of such direct mail, effective appeal to users is required in order to improve the reply rate and the sales expansion efficiency.

ダイレクトメールやメッセージカードを利用する場合にユーザにアピールする1つの有効な手段として、香りの保存および発散が可能な香りペーパが提案されている(特許文献1〜4参照)。   As one effective means for appealing to the user when using direct mail or a message card, scent paper capable of storing and scenting has been proposed (see Patent Documents 1 to 4).

一方、CRM(Customer Relationship Management)などの観点から、ダイレクトメールに代表される大量印刷を目的としたバリアブル印刷の需要が高まりつつある。ここで、バリアブル印刷とは、1枚1枚の印刷内容を必要に応じて部分的に差し替えることが可能な印刷をいう。   On the other hand, from the viewpoint of CRM (Customer Relationship Management) and the like, the demand for variable printing for the purpose of mass printing represented by direct mail is increasing. Here, variable printing refers to printing in which the printing contents of each sheet can be partially replaced as necessary.

しかしながら、前述した香りペーパの利用形態は、お祝いはがき等の個人的用途、あるいは特定の商品やサービスの紹介等のために同じ香りが一律に記録されたダイレクトメール等の特定用途に限定されたものであった。   However, the use form of the fragrance paper described above is limited to a personal use such as a postcard, or a specific use such as direct mail in which the same fragrance is uniformly recorded for introduction of a specific product or service. Met.

すなわち、上記特許文献1〜4に記載の技術は、例えばユーザごとに印刷内容を変化させ得るバリアブル印刷において、香りペーパを利用して個々のユーザに適した香りの再生を実現するための具体的な方法を提供するものではない。したがって、バリアブル印刷に香りペーパを利用したとしても、個々のユーザに対してより効果的にアピールすることができないという問題があった。
特開2003−43930号公報 特開平11−348374号公報 特開平6−328880号公報 特開平8−286611号公報
That is, the technologies described in Patent Documents 1 to 4 are specific examples for realizing scent reproduction suitable for individual users using scent paper in variable printing that can change the printing contents for each user. It does not provide a simple method. Therefore, even if scent paper is used for variable printing, there has been a problem that it cannot be more effectively appealed to individual users.
JP 2003-43930 A Japanese Patent Laid-Open No. 11-348374 JP-A-6-328880 JP-A-8-286611

本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、バリアブル印刷に香りペーパを利用して個々のユーザに対して香りによるより効果的なアピールを行うことができる記録システムおよび記録方法を提供することにある。   The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to use fragrance paper for variable printing to make more effective appeal to individual users by fragrance. It is to provide a recording system and a recording method that can be used.

本発明の上記目的は、下記の手段によって達成される。   The above object of the present invention is achieved by the following means.

(1)バリアブルデータを含んでいる画像データに基づいて、香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部を有する香りユニットを予め有する香りペーパに画像を記録する画像記録部と、
前記バリアブルデータからなる画像データと香りとを対応付ける識別情報を前記香りペーパに記録する情報記録部と、
前記識別情報に基づいて、前記香りペーパの前記香りユニットに、前記バリアブルデータからなる画像データに対応付けられた香りを記録する香り記録部と、を備え
前記画像記録部は、前記香りユニットの位置に応じて、前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データを記録する
ことを特徴とする記録システム。
(1) An image recording unit that records an image on a scent paper having in advance a scent unit having a scent medicine adsorbing part that can adsorb or attach a scent medicine based on image data including variable data;
An information recording unit that records identification information for associating the image data and the scent of the variable data with the scent paper;
Based on the identification information, the scent unit of the scent paper includes a scent recording unit that records the scent associated with the image data composed of the variable data ,
The recording system, wherein the image recording unit records the image data including the variable data on the scent paper according to the position of the scent unit .

(2)前記香り記録部は、前記画像記録部によって前記画像が記録された香りペーパの前記香りユニットに対して、前記香りを記録することを特徴とする上記(1)に記載の記録システム。 (2) The recording system according to (1), wherein the scent recording unit records the scent with respect to the scent unit of the scent paper in which the image is recorded by the image recording unit.

(3)前記識別情報は、前記バリアブルデータからなる前記画像データと香りとを対応付ける識別画像を含み、
前記画像記録部は、前記情報記録部を兼ねており、前記識別画像を前記香りペーパに記録することを特徴とする上記(2)に記載の記録システム。
(3) The identification information includes an identification image that associates the image data composed of the variable data with a fragrance ,
The recording system according to (2), wherein the image recording unit also serves as the information recording unit, and records the identification image on the scented paper .

(4)前記識別画像はバーコード画像を含むことを特徴とする上記(3)に記載の記録システム。 (4) The recording system according to (3), wherein the identification image includes a barcode image.

(5)前記香りペーパは、外部との無線通信により情報を記憶および読出し可能な記憶部を有し、
前記情報記録部は、無線通信により前記記憶部に前記識別情報を記録するように構成されており、
前記画像記録部と前記香り記録部のうち一方は、前記情報記録部を備え、
前記画像記録部と前記香り記録部のうち他方は、無線通信により前記記憶部から前記識別情報を読み出す情報読出し部を備えた
ことを特徴とする上記(1)に記載の記録システム。
(5) The scent paper has a storage unit capable of storing and reading information by wireless communication with the outside,
The information recording unit is configured to record the identification information in the storage unit by wireless communication,
One of said fragrance recording unit and the image recording unit is provided with the information recording section,
The other of the image recording unit and the fragrance recording unit includes an information reading unit that reads the identification information from the storage unit by wireless communication . The recording system according to (1),

(6)前記画像記録部は、
外部から、前記バリアブルデータを含んでいるバリアブル印刷用の印刷ジョブを受信する受信部と、
レイアウトが異なる複数種類の前記香りペーパを収容している給紙部と、
前記受信部によって受信された前記印刷ジョブから取得されるレイアウト情報に基づいて、前記給紙部に収容されている複数種類の前記香りペーパから、前記レイアウト情報に対応する香りペーパを選択する選択部と、
前記選択部によって選択された前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データに基づいた前記画像を形成する画像形成部と、を備えており、
前記香りペーパの前記レイアウトは、前記香りユニットの数およびレイアウトの相違に基づいて異なっている
ことを特徴とする上記(1)〜(5)のいずれか1つに記載の記録システム。
(6) The image recording unit
A receiving unit for receiving a print job for variable printing including the variable data from the outside;
A paper feeding unit containing a plurality of types of the scented paper having different layouts;
A selection unit that selects a scent paper corresponding to the layout information from a plurality of types of the scent paper stored in the paper feed unit based on layout information acquired from the print job received by the reception unit. When,
An image forming unit that forms the image based on the image data including the variable data on the scent paper selected by the selection unit ; and
The recording system according to any one of (1) to (5) , wherein the layout of the scented paper is different based on a difference in the number and layout of the scented units .

(7)バリアブルデータを含んでいる画像データに基づいて、香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部を有する香りユニットを予め有する香りペーパに画像を記録する画像記録装置からなる前処理装置と、香りを前記香りペーパの前記香りユニットに記録する香り記録装置からなる後処理装置と、含む記録システムに適用される前記前処理装置であって、
前記バリアブルデータからなる画像データと前記香りとを対応付ける識別情報を前記香りペーパに記録する情報記録部を備えており、
前記前処理装置は、前記香りユニットの位置に応じて、前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データを記録し、
前記後処理装置は、前記情報記録部によって前記香りペーパに記録された前記識別情報に基づいて、前記香りペーパの前記香りユニットに、前記バリアブルデータからなる画像データに対応付けられた香りを記録する
ことを特徴とする前処理装置。
(7) a preprocessing device including an image recording device that records an image on a scent paper having a scent unit having a scent medicine adsorbing unit that can adsorb or attach a scent medicine based on image data including variable data; A pre-processing device comprising a scent recording device that records the scent in the scent unit of the scent paper , and the pre-processing device applied to a recording system comprising:
An information recording unit that records identification information that associates image data composed of the variable data and the scent into the scent paper;
The pre-processing device records the image data including the variable data on the scent paper according to the position of the scent unit,
The post-processing device records the scent associated with the image data including the variable data on the scent unit of the scent paper based on the identification information recorded on the scent paper by the information recording unit. A pretreatment device characterized by that.

(8)前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データに基づいた前記画像を形成する画像形成部を備えており、
前記識別情報は、前記バリアブルデータからなる前記画像データと香りとを対応付ける識別画像を含み、
前記画像形成部は、前記情報記録部を兼ねており、前記識別画像を前記香りペーパに形成する
ことを特徴とする上記(7)に記載の前処理装置。
(8) The scent paper includes an image forming unit that forms the image based on the image data including the variable data,
The identification information includes an identification image that associates the image data composed of the variable data with a fragrance ,
The preprocessing apparatus according to (7), wherein the image forming unit also serves as the information recording unit, and forms the identification image on the scented paper.

(9)前記識別画像はバーコード画像を含むことを特徴とする上記(8)に記載の前処理装置。 (9) The preprocessing apparatus according to (8), wherein the identification image includes a barcode image.

(10)前記香りペーパは、外部との無線通信により情報を記憶および読出し可能な記憶部を有し、
前記情報記録部は、前記無線通信により前記記憶部に前記識別情報を記録するように構成され、
前記後処理装置は、前記情報記録部によって前記香りペーパに記録された前記識別情報に基づいて、前記香りペーパの前記香りユニットに、前記画像データに対応付けられた香りを記録する
ことを特徴とする上記(7)に記載の前処理装置。
(11)香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部を有する香りユニットを予め有している香りペーパの前記香りユニットに香りを記録する香り記録装置からなる前処理装置と、バリアブルデータを含んでいる画像データに基づいて前記香りペーパに画像を記録する画像記録装置からなる後処理装置と、含む記録システムに適用される前記前処理装置であって、
前記バリアブルデータからなる画像データと前記香りとを対応付ける識別情報を前記香りペーパに記録する情報記録部を備えており、
前記後処理装置は、前記情報記録部によって前記香りペーパに記録された前記識別情報に基づいて、前記香りユニットの位置に応じて、前記香りペーパに、前記香りに対応付けられた前記バリアブルデータからなる画像データを記録する
ことを特徴とする前処理装置。
(10) The scent paper has a storage unit capable of storing and reading information by wireless communication with the outside,
The information recording unit is configured to record the identification information in the storage unit by the wireless communication,
The post-processing device records a scent associated with the image data on the scent unit of the scent paper based on the identification information recorded on the scent paper by the information recording unit. The pretreatment device according to (7) above.
(11) including a pre-processing device including a scent recording device that records a scent in the scent unit of a scent paper having a scent unit having a scent unit adsorbing portion that can adsorb or attach the scent agent , and variable data A post-processing device composed of an image recording device for recording an image on the scented paper based on the image data, and the pre-processing device applied to a recording system comprising:
An information recording unit that records identification information that associates image data composed of the variable data and the scent into the scent paper;
Based on the identification information recorded on the scent paper by the information recording unit, the post-processing device, from the variable data associated with the scent, to the scent paper according to the position of the scent unit. A preprocessing device characterized by recording image data.

(12)バリアブルデータを含んでいる画像データに基づいて、香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部を有する香りユニットを予め有する香りペーパに画像を記録する画像記録装置からなる前処理装置と、香りを前記香りペーパの前記香りユニットに記録する香り記録装置からなる後処理装置と、含む記録システムに適用される前記後処理装置であって、
前記前処理装置は、前記バリアブルデータからなる画像データと前記香りとを対応付ける識別情報を前記香りペーパに記録する情報記録部を備えており、かつ、前記香りユニットの位置に応じて、前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データを記録し、
前記後処理装置は、前記情報記録部によって前記香りペーパに記録された前記識別情報を読み出す情報読出し部を備えており、読み出された前記識別情報に基づいて、前記香りペーパの前記香りユニットに、前記バリアブルデータからなる前記画像データに対応付けられた香りを記録する
ことを特徴とする後処理装置。
(12) a pre-processing device comprising an image recording device for recording an image on a scent paper having in advance a scent unit having a scent medicine adsorbing part capable of adsorbing or attaching a scent medicine based on image data including variable data; A post-processing device comprising a scent recording device that records scent in the scent unit of the scent paper , and the post-processing device applied to a recording system comprising:
The pre-processing device includes an information recording unit that records identification information that associates image data including the variable data and the scent into the scent paper, and the scent paper according to the position of the scent unit. To record the image data including the variable data,
The post-processing device includes an information reading unit that reads the identification information recorded on the scent paper by the information recording unit, and the scent unit of the scent paper is based on the read identification information. Recording a scent associated with the image data composed of the variable data.

13)前記識別情報は、前記バリアブルデータからなる前記画像データと香りとを対応付ける識別画像を含み、
前記情報読出し部は、前記前処理装置の前記情報記録部によって前記ペーパに記録された前記識別画像を読み取る光学センサを含む、
ことを特徴とする上記(12)に記載の後処理装置。
( 13 ) The identification information includes an identification image that associates the image data including the variable data with a scent ,
The information reading unit includes an optical sensor that reads the identification image recorded on the paper by the information recording unit of the preprocessing device .
The post-processing apparatus as described in ( 12 ) above, wherein

14)前記識別画像はバーコード画像を含むことを特徴とする上記(13)に記載の後処理装置。 ( 14 ) The post-processing apparatus according to ( 13 ), wherein the identification image includes a barcode image.

(15)前記香りペーパは、外部との無線通信により情報を記憶および読出し可能な記憶部を有し、
前記前処理装置の前記情報記録部は、前記無線通信により前記記憶部に前記識別情報を記録するように構成されており、
前記情報読出し部は、前記情報記録部によって前記記憶部に記録された前記識別情報を、前記無線通信により読み出すように構成される
ことを特徴とする上記(12)に記載の後処理装置。
(16)香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部を有する香りユニットを予め有している香りペーパの前記香りユニットに香りを記録する香り記録装置からなる前処理装置と、バリアブルデータを含んでいる画像データに基づいて前記香りペーパに画像を記録する画像記録装置からなる後処理装置と、含む記録システムに適用される前記後処理装置であって、
前記前処理装置は、前記バリアブルデータからなる画像データと前記香りとを対応付ける識別情報を前記香りペーパに記録する情報記録部を備えており、
前記後処理装置は、前記情報記録部によって前記香りペーパに記録された前記識別情報を読み出す情報読出し部を備えており、前記香りユニットの位置に応じて、前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データを記録し、かつ、読み出された前記識別情報に基づいて、前記香りペーパの前記香りユニットに、前記バリアブルデータからなる前記画像データに対応付けられた香りを記録する
ことを特徴とする後処理装置。
(15) The scent paper has a storage unit capable of storing and reading information by wireless communication with the outside,
The information recording unit of the preprocessing device is configured to record the identification information in the storage unit by the wireless communication,
The post-processing apparatus according to (12), wherein the information reading unit is configured to read the identification information recorded in the storage unit by the information recording unit through the wireless communication.
(16) including a pretreatment device including a scent recording device that records a scent in the scent unit of the scent paper having a scent unit having a scent unit adsorbing portion that can adsorb or attach the scent agent , and variable data A post-processing device composed of an image recording device for recording an image on the scented paper based on the image data, and the post-processing device applied to a recording system comprising:
The pre-processing device includes an information recording unit that records identification information that associates image data including the variable data and the scent into the scent paper,
The post-processing device includes an information reading unit that reads the identification information recorded on the scent paper by the information recording unit, and includes the variable data in the scent paper according to the position of the scent unit. And recording the scent associated with the image data composed of the variable data on the scent unit of the scent paper based on the read identification information. A featured post-processing device.

(17)バリアブルデータを含んでいる画像データに基づいて、香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部を有する香りユニットを予め有する香りペーパに画像を記録する画像記録ステップと、
前記バリアブルデータからなる画像データと香りとを対応付ける識別情報を前記香りペーパに記録する識別情報記録ステップと、
前記識別情報に基づいて、前記香りペーパの前記香りユニットに、前記バリアブルデータからなる画像データに対応付けられた香りを記録する香り記録ステップと、を備え
前記画像記録ステップにおいて、前記香りユニットの位置に応じて、前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データが記録される
ことを特徴とする記録方法。
(17) An image recording step for recording an image on a scent paper having in advance a scent unit having a scent medicine adsorbing portion capable of adsorbing or attaching a scent medicine based on image data including variable data;
An identification information recording step for recording identification information associating image data composed of the variable data with a scent on the scent paper;
Based on the identification information, the scent unit of the scent paper comprises a scent recording step for recording the scent associated with the image data composed of the variable data ,
In the image recording step, the image data including the variable data is recorded on the scent paper according to the position of the scent unit .

18)前記香り記録ステップは、前記画像記録ステップの後に実行されることを特徴とする上記(17)に記載の記録方法。 ( 18 ) The recording method according to ( 17 ), wherein the scent recording step is executed after the image recording step.

19前記識別情報は、前記バリアブルデータからなる前記画像データと前記香りとを対応付ける識別画像を含み、
前記画像記録ステップは、前記識別情報記録ステップを兼ねており、前記画像記録ステップにおいて、前記識別画像が前記香りペーパに記録されることを特徴とする上記(18)に記載の記録方法。
( 19 ) The identification information includes an identification image that associates the image data including the variable data with the fragrance ,
The recording method according to ( 18 ) , wherein the image recording step also serves as the identification information recording step, and in the image recording step, the identification image is recorded on the scent paper.

20)前記識別画像はバーコード画像を含むことを特徴とする上記(19)に記載の記録方法。 ( 20 ) The recording method according to ( 19 ), wherein the identification image includes a barcode image.

21)前記香りペーパは、外部との無線通信により情報を記憶および読出し可能な記憶部を有し、
前記画像記録ステップと前記香り記録ステップのうち一方において、無線通信により前記記憶部に前記識別情報が記録され、
前記画像記録ステップと前記香り記録ステップのうち他方において、無線通信により前記記憶部から前記識別情報が読み出されることを特徴とする上記(17)に記載の記録方法。
( 21 ) The scent paper has a storage unit capable of storing and reading information by wireless communication with the outside,
In one of the fragrance recording step and the image recording step, the identification information is recorded in the storage unit by wireless communication,
The recording method according to ( 17 ), wherein, in the other of the image recording step and the scent recording step, the identification information is read from the storage unit by wireless communication .

(22)前記香りペーパは、レイアウトが異なる複数種類からなり、
前記画像記録ステップは、
外部から前記バリアブルデータを含んでいるバリアブル印刷用の印刷ジョブを受信する受信ステップと、
前記受信ステップにおいて受信された前記印刷ジョブから取得されるレイアウト情報に基づいて、複数種類の前記香りペーパから、前記レイアウト情報に対応する香りペーパを選択する選択ステップと、
前記選択ステップにおいて選択された前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データに基づいた前記画像を形成する画像形成ステップと、を備えており、
前記香りペーパの前記レイアウトは、前記香りユニットの数およびレイアウトの相違に基づいて異なっている
ことを特徴とする上記(17)〜(21)のいずれか1つに記載の記録方法。
(22) The scented paper comprises a plurality of types having different layouts,
The image recording step includes
A receiving step of receiving a print job for variable printing including the variable data from the outside;
A selection step of selecting a scent paper corresponding to the layout information from a plurality of types of the scent paper based on the layout information acquired from the print job received in the receiving step;
An image forming step of forming the image based on the image data including the variable data on the scent paper selected in the selection step, and
The recording method according to any one of (17) to (21) , wherein the layout of the scent paper is different based on a difference in the number and layout of the scent units .

本発明によれば、バリアブルデータからなる画像データと香りとを対応付ける識別情報に基づいて、香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部を有する香りユニットを予め有する香りペーパに、バリアブルデータからなる画像データに対応付けられた香りを記録するため、例えばユーザごとに印刷内容を変化させ得るバリアブル印刷において、ユーザごとに変化する画像を香りペーパに印刷するとともに、その印刷内容に対応した香りを当該香りペーパの香りユニットに記録することが可能となる。 According to the present invention, the scent paper having the scent unit having the scent medicine adsorbing portion that can adsorb or attach the scent medicine based on the identification information that associates the image data composed of the variable data and the scent is made of the variable data. In order to record the scent associated with the image data, for example, in variable printing that can change the printing content for each user, the image that changes for each user is printed on the scent paper, and the scent corresponding to the printing content is It becomes possible to record in the scent unit of the scent paper.

したがって、バリアブル印刷に香りペーパを利用して個々のユーザに対して香りによるより効果的なアピールを行うことが可能となる。   Therefore, it becomes possible to make a more effective appeal by scent to individual users by using scent paper for variable printing.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の第1実施形態に係る記録システムが適用されたネットワークシステムの全体構成図である。   FIG. 1 is an overall configuration diagram of a network system to which a recording system according to a first embodiment of the present invention is applied.

ネットワークシステムは、記録システム1と、クライアント端末30と、データベースサーバ40とを備え、これらはネットワーク50を介して相互に通信可能に接続されている。   The network system includes a recording system 1, a client terminal 30, and a database server 40, which are connected via a network 50 so that they can communicate with each other.

記録システム1は、前処理装置10と後処理装置20とを備えている。前処理装置10と後処理装置20とは、機械的に接続されて用紙が自動的に搬送される形態となっている。しかし、前処理装置10と後処理装置20とが切り離されており、人手により用紙が移動させられてもよい。   The recording system 1 includes a pre-processing device 10 and a post-processing device 20. The pre-processing device 10 and the post-processing device 20 are mechanically connected so that paper is automatically conveyed. However, the pre-processing device 10 and the post-processing device 20 may be separated, and the paper may be moved manually.

また、電気的には、前処理装置10はネットワーク50に接続されており、前処理装置10と後処理装置20とは、IEEE1394シリアルバス等の専用インタフェース用バスを介して接続されている。ただし、前処理装置10と後処理装置20とは、ネットワーク50を介して接続されてもよい。   Electrically, the pre-processing device 10 is connected to the network 50, and the pre-processing device 10 and the post-processing device 20 are connected via a dedicated interface bus such as an IEEE 1394 serial bus. However, the preprocessing device 10 and the postprocessing device 20 may be connected via the network 50.

ネットワーク50は、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI等の規格によりコンピュータやネットワーク機器同士を接続したLAN、あるいはLAN同士を専用線で接続したWAN等からなる。なお、ネットワーク50に接続される機器の種類および台数は、図1に示す例に限定されない。   The network 50 includes a LAN in which computers and network devices are connected according to standards such as Ethernet (registered trademark), token ring, and FDDI, or a WAN in which LANs are connected by a dedicated line. The type and number of devices connected to the network 50 are not limited to the example shown in FIG.

本実施形態では、前処理装置10は、画像データに基づいて香りペーパに画像を記録するという画像記録処理を行うための画像記録部であり、後処理装置20は、当該香りペーパの所定箇所に予め用意された、香りを保存し得る香り機構部65(図5参照)に、当該画像データに対応付けられた香りを記録する、つまり香り薬剤を吸着又は付着させるという香り記録処理を行うための香り記録部である。香りペーパについての詳細は後述する。   In the present embodiment, the pre-processing device 10 is an image recording unit for performing an image recording process of recording an image on scented paper based on image data, and the post-processing device 20 is placed at a predetermined location on the scented paper. For performing a scent recording process of recording a scent associated with the image data, that is, adsorbing or adhering a scented drug, to a scent mechanism unit 65 (see FIG. 5) prepared in advance for storing the scent. It is a fragrance recording part. Details of the scent paper will be described later.

図2は、前処理装置10の概略構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the preprocessing device 10.

前処理装置10は、CPU11、ROM12、RAM13、操作パネル部14、給紙部15、画像形成部16、ICタグライタ17、および通信インタフェース18を含み、これらは信号をやり取りするためのバス19を介して相互に接続されている。   The preprocessing device 10 includes a CPU 11, a ROM 12, a RAM 13, an operation panel unit 14, a paper feeding unit 15, an image forming unit 16, an IC tag writer 17, and a communication interface 18, which are connected via a bus 19 for exchanging signals. Are connected to each other.

CPU11は、プログラムにしたがって上記各部の制御や各種の演算処理を行う。ROM12は、予め各種プログラムや各種データを格納する。RAM13は、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶する。   The CPU 11 performs control of each unit and various arithmetic processes according to a program. The ROM 12 stores various programs and various data in advance. The RAM 13 temporarily stores programs and data as a work area.

操作パネル部14は、タッチパネル、テンキー、スタートボタン、ストップボタン等を備えており、各種情報の表示および各種指示の入力に使用される。   The operation panel unit 14 includes a touch panel, a numeric keypad, a start button, a stop button, and the like, and is used for displaying various information and inputting various instructions.

給紙部15は、印刷に使用される記録材としての香りペーパを収容するトレイと、該トレイに収容された香りペーパを1枚ずつ画像形成部16に送り出す機構とを有する。給紙部15は、本実施形態では、香りペーパの種別数にあわせて、2つの給紙トレイT1,T2を備えている(図示せず)。なお、香りペーパの種別数は任意であり、給紙トレイの数も任意である。   The paper supply unit 15 includes a tray that stores scent paper as a recording material used for printing, and a mechanism that sends the scent paper stored in the tray to the image forming unit 16 one by one. In the present embodiment, the paper feed unit 15 includes two paper feed trays T1 and T2 (not shown) according to the number of types of scent paper. The number of scented paper types is arbitrary, and the number of paper feed trays is also arbitrary.

画像形成部16は、帯電、露光、現像、転写および定着の各工程を含む電子写真式プロセス等の周知の作像プロセスを用いて、各種画像を香りペーパ上に印刷する。   The image forming unit 16 prints various images on the scented paper by using a well-known image forming process such as an electrophotographic process including charging, exposure, development, transfer, and fixing processes.

ICタグライタ17は、香りペーパに備えられたICタグ70(図6参照)に電子データを書き込む。ICタグライタ17とICタグ70との間の通信方式としては、国際標準規格のISO14443、ISO15693等に規定されるものが挙げられ、135KHz、13.56MHz、2.45GHz等の周波数帯が利用され得る。主に使用される周波数帯は13.56MHzであり、当該周波数帯が使用される場合の通信可能距離は30cm程度である。但し、利用する通信方式はこれらに限定されるものではなく、その他の既知の通信方式や独自の通信方式が利用されてもよい。   The IC tag writer 17 writes electronic data to the IC tag 70 (see FIG. 6) provided in the scent paper. Examples of the communication method between the IC tag writer 17 and the IC tag 70 include those defined in international standards such as ISO 14443 and ISO 15693, and frequency bands such as 135 KHz, 13.56 MHz, and 2.45 GHz can be used. . The frequency band mainly used is 13.56 MHz, and the communicable distance when the frequency band is used is about 30 cm. However, the communication method to be used is not limited to these, and other known communication methods or unique communication methods may be used.

通信インタフェース18は、他の機器と通信するためのインタフェースである。この通信インタフェース18は、ネットワーク50上の機器と通信するためのインタフェースと、後処理装置20と通信するためのインタフェースとを備えている。   The communication interface 18 is an interface for communicating with other devices. The communication interface 18 includes an interface for communicating with devices on the network 50 and an interface for communicating with the post-processing device 20.

図3は、後処理装置20の概略構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the post-processing device 20.

後処理装置20は、CPU21、ROM22、RAM23、ICタグリーダ24、香り書き込み装置25、用紙排出部26、および通信インタフェース27を含み、これらは信号をやり取りするためのバス28を介して相互に接続されている。なお、前処理装置10と同様の機能を有する部分については、説明の重複を避けるためその説明を省略する。   The post-processing device 20 includes a CPU 21, ROM 22, RAM 23, IC tag reader 24, scent writing device 25, paper discharge unit 26, and communication interface 27, which are connected to each other via a bus 28 for exchanging signals. ing. In addition, about the part which has the same function as the pre-processing apparatus 10, the description is abbreviate | omitted in order to avoid duplication of description.

ICタグリーダ24は、香りペーパに備えられたICタグから電子データを読み出す。CPU21の指示により、ICタグリーダ24は、ICタグ内の電子データをすべて読み出すこともできるし、所定の単位ごとに読み出すこともできる。ICタグリーダ24として、ICタグライタ17と同様のものを使用でき、ICタグリーダ24とICタグとの通信方式は、ICタグライタ17と同様のものが利用され得る。   The IC tag reader 24 reads electronic data from an IC tag provided on the scent paper. In response to an instruction from the CPU 21, the IC tag reader 24 can read all the electronic data in the IC tag, or can read the data every predetermined unit. As the IC tag reader 24, the same one as the IC tag writer 17 can be used, and the same communication method as that of the IC tag writer 17 can be used as the communication method between the IC tag reader 24 and the IC tag.

香り書き込み装置25は、香りペーパの香り機構部65(図5参照)に香りを記録する、つまり香り薬剤を吸着又は付着させる。ここで、書き込み装置25は、指定された香りデータ(香りの種類を特定するデータ)に対応する香りを、香りペーパに記録することができる。本実施形態の香り書き込み装置25は、香りペーパの種別数にあわせて、2つの香り書き込み部W1,W2を備えている(図示せず)。用紙排出部26は、香りが記録された香りペーパを排出する。   The scent writing device 25 records the scent on the scent mechanism 65 (see FIG. 5) of the scent paper, that is, adsorbs or attaches the scent medicine. Here, the writing device 25 can record the scent corresponding to the specified scent data (data specifying the scent type) on the scent paper. The scent writing device 25 of the present embodiment includes two scent writing units W1 and W2 (not shown) according to the number of types of scent paper. The paper discharge unit 26 discharges the scent paper on which the scent is recorded.

前処理装置10および後処理装置20は、上述した構成要素以外の構成要素を含んでいてもよく、あるいは、上述した構成要素のうちの一部が含まれていなくてもよい。   The pre-processing device 10 and the post-processing device 20 may include constituent elements other than the constituent elements described above, or some of the constituent elements described above may not be included.

クライアント端末30は、例えば一般的なパーソナルコンピュータである。クライアント端末30は、バリアブル印刷用の印刷ジョブを作成して、記録システム1の前処理装置10に送信する。   The client terminal 30 is, for example, a general personal computer. The client terminal 30 creates a print job for variable printing and transmits it to the preprocessing device 10 of the recording system 1.

データベースサーバ40は、各種の香りデータを保存しており、記録システム1の後処理装置20の要求に応じて、要求された香りデータを後処理装置20に向けて送信する。   The database server 40 stores various scent data, and transmits the requested scent data to the post-processing device 20 in response to a request from the post-processing device 20 of the recording system 1.

本実施形態では、印刷ジョブは、好ましくはPPML(Personalized Print Markup Language)にしたがう形式のファイルである。ここで、印刷ジョブは、オブジェクト単位のコンテンツデータと、各ページにおけるオブジェクトの配置を示すレイアウト情報と、印刷条件の指定等のジョブ情報とが一つにまとめられたファイルである。ただし、コンテンツデータ、レイアウト情報、およびジョブ情報がそれぞれ別々に送信されてもよい。   In the present embodiment, the print job is preferably a file in a format according to PPML (Personalized Print Markup Language). Here, the print job is a file in which content data in units of objects, layout information indicating the arrangement of objects on each page, and job information such as designation of printing conditions are collected together. However, the content data, layout information, and job information may be transmitted separately.

図4は、香りペーパの一例を示す。本明細書において、香りペーパとは、香りを記録(保存)し、その香りを発散(再生)可能に構成されたシートをいう。香りペーパには、香りを記録する前の状態のシートと、香りを記録した後の状態のシートの2つの状態がある。本実施形態の前処理装置10で扱う香りペーパは、香り記録前のシートを意味する。香りペーパPは、香りを保存し、その香りを再生する機能を備えた香りユニット60を少なくとも1つ有している。   FIG. 4 shows an example of scented paper. In the present specification, the scent paper refers to a sheet configured to record (store) a scent and emit (regenerate) the scent. The scent paper has two states, a sheet before recording the scent and a sheet after recording the scent. The scent paper handled by the pretreatment device 10 of the present embodiment means a sheet before scent recording. The scent paper P has at least one scent unit 60 having a function of storing the scent and regenerating the scent.

図5は、香りペーパの香りユニットの構造の一例を示す。香りユニット60は、香りペーパの台紙61に接着剤62を介して貼られたPBT(ポリブチレンテレフタレート)フィルムなどの香り遮断シートからなるベースシート63と、その上に層状に設けられ香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部64とから構成される香り機構部65を備えている。薬剤吸着部64は、所定の香りデータに対応する香り薬剤が吸着された後に、香りの発散を抑止するために、PBTフィルムなどの香り遮断シートからなるカバーシート66で覆われる。香りペーパPにおいて、香りを記録するとは、香り薬剤を香り薬剤吸着部64に吸着又は付着させてカバーシート66で覆うことであり、また、その香りを再生するとは、その後にカバーシート66を剥がしたり破いたりしてその全部または一部を除去することにより、香りを発散させることを意味する。なお、香りユニットの構造は、上記構造に限定されるものではなく、香りの保存および再生が可能であれば何でもよい。   FIG. 5 shows an example of the structure of the scent unit of the scent paper. The scent unit 60 has a base sheet 63 made of a scent blocking sheet such as a PBT (polybutylene terephthalate) film attached to a base 61 of scent paper via an adhesive 62, and a scent medicine adsorbed in layers on the base sheet 63 Or the fragrance | mechanism part 65 comprised from the fragrance chemical | medical agent adsorption | suction part 64 which can be made to adhere is provided. The medicine adsorbing unit 64 is covered with a cover sheet 66 made of a scent blocking sheet such as a PBT film in order to suppress the scent from spreading after the scent medicine corresponding to the predetermined scent data is adsorbed. In the scent paper P, recording the scent means that the scent medicine is adsorbed or adhered to the scent medicine adsorbing portion 64 and is covered with the cover sheet 66. To regenerate the scent, the cover sheet 66 is then peeled off. It means that the scent is emitted by removing all or part of it by tearing or breaking. The structure of the scent unit is not limited to the above structure, and any structure may be used as long as the scent can be stored and reproduced.

香りペーパPのレイアウトは、1つの台紙61上に備えられた香りユニット60の数の違いにより、香りペーパPのレイアウトが大きく異なる。このレイアウトの基本的相違により香りペーパの種類が異なったものとなる。   The layout of the scent paper P differs greatly depending on the number of scent units 60 provided on one mount 61. Due to this fundamental difference in layout, the type of fragrant paper is different.

図6(A)(B)は、本実施形態で使用される2種類の香りペーパを示す。このように、本発明では、香りユニット60の数が異なる複数の種別の香りペーパを扱うことが可能である。   6A and 6B show two types of scented paper used in this embodiment. As described above, in the present invention, it is possible to handle a plurality of types of scent paper having a different number of scent units 60.

本実施形態では、香りユニット60の数およびレイアウトが異なる2つの香りペーパP1,P2が使用される。香りペーパP1は、2つの香りユニット60を備えており、香りペーパP2は、3つの香りユニット60を備えている。そして、香りペーパP1は給紙部15の給紙トレイT1に、香りペーパP2は給紙部15の給紙トレイT2に、それぞれ収容される。ただし、給紙部15は1つの給紙トレイのみ有しており、1つの印刷ジョブごと、あるいは一連の印刷ジョブごとに、ユーザの手により、種別の異なる用紙がセットされてもよい。また、本実施形態ではカット紙が使用されるが、連続紙が使用されてもよい。   In the present embodiment, two scent papers P1 and P2 having different numbers and layouts of the scent units 60 are used. The scent paper P <b> 1 includes two scent units 60, and the scent paper P <b> 2 includes three scent units 60. The scent paper P1 is stored in the paper feed tray T1 of the paper feed unit 15, and the scent paper P2 is stored in the paper feed tray T2 of the paper feed unit 15. However, the paper feed unit 15 has only one paper feed tray, and different types of paper may be set by a user's hand for each print job or for each series of print jobs. In this embodiment, cut paper is used, but continuous paper may be used.

さらに、この実施形態では、香りペーパは、当該香りペーパの少なくとも一部分にICタグ70が備えられて構成されている。ここで、ICタグ70は、香りペーパに貼付されていてもよく、あるいは香りペーパに埋め込まれていてもよい。また、1枚の香りペーパに備えられるICタグ70は、1個であっても複数個であってもよい。   Furthermore, in this embodiment, the scent paper is configured by providing the IC tag 70 on at least a part of the scent paper. Here, the IC tag 70 may be affixed to the scent paper, or may be embedded in the scent paper. Further, the IC tag 70 provided in one scent paper may be one or plural.

このICタグ70は、無線通信を利用した非接触型の電子タグであり、内部にICチップからなる記憶部とコイルからなるアンテナ部とを有している(いずれも図示せず)。ICタグ70がICタグリーダ24またはICタグライタ17から放出される電波を受信すると、電磁誘導結合によりICタグ70に電流が流れる。これにより、ICタグ70は、ICタグリーダ24またはICタグライタ17と無線通信を行い、電子データの読み出しおよび書き込みを行うことができる。   The IC tag 70 is a non-contact type electronic tag using wireless communication, and has a storage unit made up of an IC chip and an antenna unit made up of a coil (both not shown). When the IC tag 70 receives a radio wave emitted from the IC tag reader 24 or the IC tag writer 17, a current flows through the IC tag 70 by electromagnetic induction coupling. Accordingly, the IC tag 70 can perform wireless communication with the IC tag reader 24 or the IC tag writer 17 to read and write electronic data.

次に、図7および図8を参照して、前処理装置10における画像記録処理について説明する。なお、図7および図8のフローチャートにより示されるアルゴリズムは、前処理装置10のROM12などの記憶部にプログラムとして記憶されており、CPU11により実行される。   Next, the image recording process in the preprocessing device 10 will be described with reference to FIGS. 7 and 8 is stored as a program in a storage unit such as the ROM 12 of the preprocessing device 10 and is executed by the CPU 11.

まず、前処理装置10は、クライアント端末30から印刷ジョブを受信するまで待機する(S101:NO)。   First, the preprocessing apparatus 10 waits until a print job is received from the client terminal 30 (S101: NO).

印刷ジョブが受信されると(S101:YES)、前処理装置10は、受信された印刷ジョブをRAM13に保存し、その印刷ジョブの中からコンテンツデータを取得する(S102)。   When the print job is received (S101: YES), the preprocessing device 10 stores the received print job in the RAM 13 and acquires content data from the print job (S102).

ここで、印刷ジョブと共に、当該印刷ジョブに対応する香りデータ識別情報が、クライアント端末30から受信されて、RAM13に保存される。なお、香りデータ識別情報は、印刷ジョブ内に含まれていてもよい。この香りデータ識別情報は、ネットワーク50上のデータベースサーバ40等に格納された香りデータ(香りの種類を特定するデータ)を一意に識別するための情報である。なお、香りデータ識別情報の代わりに、香りデータそのものが受信されてもよい。   Here, the scent data identification information corresponding to the print job is received from the client terminal 30 and stored in the RAM 13 together with the print job. The scent data identification information may be included in the print job. This scent data identification information is information for uniquely identifying scent data (data specifying the type of scent) stored in the database server 40 or the like on the network 50. Note that the scent data itself may be received instead of the scent data identification information.

続いて、取得されたコンテンツデータの中に、RIP(Raster Image Processing)を施すことが必要なデータが存在するか否かが判断される(S103)。ここで、RIPとは、ビットマップ形式の画像データに変換するための処理である。コンテンツデータの中にRIPを施すことが必要なデータが存在しない場合(S103:NO)、ステップS105に進む。   Subsequently, it is determined whether there is data that needs to be subjected to RIP (Raster Image Processing) in the acquired content data (S103). Here, RIP is a process for converting into image data in bitmap format. If there is no data that needs to be subjected to RIP in the content data (S103: NO), the process proceeds to step S105.

一方、コンテンツデータの中にRIPを施すことが必要なデータが存在する場合(S103:YES)、当該データに対してRIPが施される(S104)。   On the other hand, when there is data that needs to be subjected to RIP in the content data (S103: YES), RIP is performed on the data (S104).

ステップS105では、保存されている印刷ジョブの中からレイアウト情報が取得される。   In step S105, layout information is acquired from the stored print job.

続いて、取得されたレイアウト情報に基づいて、発散(再生)可能な香りの種類の数がいくつであるかが判断される(S106)。なお、本実施形態では、2個または3個である(図6(A)(B)参照)。   Subsequently, based on the acquired layout information, it is determined how many types of fragrances can be emitted (regenerated) (S106). In this embodiment, the number is two or three (see FIGS. 6A and 6B).

再生可能な香りの種類の数が2個と判断された場合(S106:2個)、給紙トレイT1が選択される(S107)。この場合、使用される香りペーパの種別はP1である。一方、再生可能な香りの種類の数が3個と判断された場合(S106:3個)、給紙トレイT2が選択される(S108)。この場合、使用される香りペーパの種別はP2である。なお、使用すべき給紙トレイは、印刷ジョブのジョブ情報において指定されている用紙種別に基づいて選択されてもよい。   When the number of reproducible fragrance types is determined to be two (S106: two), the paper feed tray T1 is selected (S107). In this case, the type of scent paper used is P1. On the other hand, when it is determined that the number of reproducible fragrance types is three (S106: three), the paper feed tray T2 is selected (S108). In this case, the type of scent paper used is P2. Note that the paper feed tray to be used may be selected based on the paper type specified in the job information of the print job.

続いて、印刷ジョブの各コンテンツデータに対して必要によりRIPが施されて得られたデータが合成されて、1ページ分の印刷用画像データが作成される(S109)。具体的には、各コンテンツデータに基づく画像が、香りペーパのレイアウト情報から判定された各香りユニット60の位置に応じてページに配置されて合成される。また、香りペーパのレイアウト情報から判定された各香りユニット60の位置に、香りを発散させるトリガ部位であることを示すマーク画像と、香りの発散を促すメッセージ画像とがそれぞれ配置される。なお、マーク画像、およびメッセージ画像のいずれか一方のみが配置されてもよい。このようなレイアウトに従って1ページ分の印刷用画像データが作成される。なお、香りペーパのレイアウト情報は、使用する香りペーパごとに、予めRAM13に登録されているものとする。この香りペーパのレイアウト情報は、例えば、操作パネル部14を通したユーザの入力によって得られてもよく、ICタグ70に記憶されている電子データを読み出すことによって得られてもよい。   Subsequently, the data obtained by applying RIP to each content data of the print job is synthesized, and print image data for one page is created (S109). Specifically, an image based on each content data is arranged on the page and synthesized according to the position of each scent unit 60 determined from the scent paper layout information. In addition, a mark image indicating a trigger part that diverges a scent and a message image that prompts the scent to diverge are arranged at the position of each scent unit 60 determined from the layout information of the scent paper. Only one of the mark image and the message image may be arranged. Printing image data for one page is created according to such a layout. It is assumed that the scent paper layout information is registered in advance in the RAM 13 for each scent paper to be used. The scent paper layout information may be obtained, for example, by user input through the operation panel unit 14 or may be obtained by reading out electronic data stored in the IC tag 70.

そして、作成された1ページ分の印刷用画像データに基づいて、香りペーパに画像が印刷される(S110)。   Then, an image is printed on the scented paper based on the created printing image data for one page (S110).

続いて、香りデータ識別情報が取得される(S111)。なお、香りデータ識別情報は、前述したように既にRAM13に保存されている。   Subsequently, scent data identification information is acquired (S111). The scent data identification information is already stored in the RAM 13 as described above.

続いて、ステップS111で取得された香りデータ識別情報と、ステップS107またはS108で取得された香りペーパの種別情報とが、ICタグライタ17により、香りペーパのICタグ70に書き込まれる(S112)。   Subsequently, the scent data identification information acquired in step S111 and the scent paper type information acquired in step S107 or S108 are written into the IC tag 70 of the scent paper by the IC tag writer 17 (S112).

このようにして画像記録処理が完了した香りペーパは、後処理装置20に転送される(S113)。本実施形態では、香りペーパの後処理装置20への転送は、図示しない搬送機構によって自動で行われるが、手動により行われてもよい。なお、香りデータ識別情報の代わりに香りデータそのものが受信されている場合には、当該香りデータが後処理装置20へ送信される。   The scent paper for which the image recording process is completed in this way is transferred to the post-processing device 20 (S113). In the present embodiment, the transfer to the scent paper post-processing device 20 is automatically performed by a transport mechanism (not shown), but may be manually performed. When the scent data itself is received instead of the scent data identification information, the scent data is transmitted to the post-processing device 20.

次に、図9を参照して、後処理装置20における香り記録処理について説明する。なお、図9のフローチャートにより示されるアルゴリズムは、後処理装置20のROM22などの記憶部にプログラムとして記憶されており、CPU21により実行される。   Next, the scent recording process in the post-processing device 20 will be described with reference to FIG. The algorithm shown in the flowchart of FIG. 9 is stored as a program in a storage unit such as the ROM 22 of the post-processing device 20 and is executed by the CPU 21.

まず、後処理装置20は、前処理装置10から香りペーパが転送されてくるまで待機する(S201:NO)。   First, the post-processing device 20 stands by until scent paper is transferred from the pre-processing device 10 (S201: NO).

香りペーパが転送されてくると(S201:YES)、ICタグリーダ24により、当該香りペーパに備えられたICタグ70から電子データが読み出される(S202)。   When the scent paper is transferred (S201: YES), the IC tag reader 24 reads electronic data from the IC tag 70 provided in the scent paper (S202).

続いて、読み出された電子データの中から、香りデータ識別情報と香りペーパ種別情報とが取得されて、RAM23に保存される(S203)。   Subsequently, scent data identification information and scent paper type information are acquired from the read electronic data and stored in the RAM 23 (S203).

そして、香りデータ識別情報に基づいて、ネットワーク50上のデータベースサーバ40に格納された香りデータが取得される(S204)。ただし、香りデータ識別情報の代わりに香りデータそのものが前処理装置10から受信されている場合には、当該香りデータが使用される。   Based on the scent data identification information, the scent data stored in the database server 40 on the network 50 is acquired (S204). However, when the scent data itself is received from the preprocessing device 10 instead of the scent data identification information, the scent data is used.

続いて、香りペーパ種別情報が何であるかが判断される(S205)。香りペーパ種別情報がP1である場合(S205:P1)、香り書き込み部W1が選択され(S206)、香りペーパ種別情報がP2である場合(S205:P2)、香り書き込み部W2が選択される(S207)。   Subsequently, it is determined what the scent paper type information is (S205). When the scent paper type information is P1 (S205: P1), the scent writing unit W1 is selected (S206), and when the scent paper type information is P2 (S205: P2), the scent writing unit W2 is selected ( S207).

香りペーパにおける香りユニット60の配置等に従って、香りの記録を実行する位置、つまり用紙の送り方向に直角な幅方向の位置を変える必要がある場合には、香り書き込み部は、取り扱う香りペーパにおける香りユニット60のレイアウトの種類に対応した数だけ用意される。本実施形態では、香りペーパP1と香りペーパP2との香りユニット60は互いに同じ幅方向位置にあるため、必ずしも2つ必要となるわけではない。ただし、本実施形態では、両香りペーパP1およびP2間で香りの記録条件が異なると仮定しているため、後処理装置20には2つの香り書き込み部W1,W2が設けられている。   When it is necessary to change the position for recording the scent, that is, the position in the width direction perpendicular to the paper feeding direction, according to the arrangement of the scent unit 60 in the scent paper, the scent writing unit The number corresponding to the layout type of the unit 60 is prepared. In this embodiment, the scent units 60 of the scent paper P1 and the scent paper P2 are in the same width direction position, so two are not necessarily required. However, in this embodiment, since it is assumed that the scent recording conditions are different between the two scent papers P1 and P2, the post-processing device 20 is provided with two scent writing units W1 and W2.

続いて、選択された香り書き込み部に対して、香りペーパが搬送され(S208)、香り書き込み部により、搬送された香りペーパの香りユニット60の香り機構部65に、取得された香りデータに対応する香りが記録(保存)される(S209)。すなわち、取得された香りデータに対応する種類の香り薬剤が薬剤吸着部64に吸着又は付着され、そして、その香り記録後の香り機構部65上に香りカバーシート66が被覆されて、香りの発散が防止される(図5参照)。   Subsequently, the scent paper is transported to the selected scent writing unit (S208), and the scent writing unit corresponds to the acquired scent data to the scent mechanism unit 65 of the transported scent paper scent unit 60. The scent to be recorded is recorded (stored) (S209). That is, a scent medicine of a type corresponding to the acquired scent data is adsorbed or adhered to the medicine adsorbing unit 64, and the scent cover sheet 66 is coated on the scent mechanism unit 65 after the scent recording, and the scent is emitted. Is prevented (see FIG. 5).

このようにして香り記録処理が完了した香りペーパは、図示しないトレイに向けて排出される(S210)。   The scent paper that has been subjected to the scent recording process in this manner is discharged toward a tray (not shown) (S210).

図10は、後処理装置20から出力された香りペーパP1の一例を示し、図11は、後処理装置20から出力された香りペーパP2の一例を示す。   10 shows an example of the scent paper P1 output from the post-processing device 20, and FIG. 11 shows an example of the scent paper P2 output from the post-processing device 20.

図10に示す香りペーパP1には、「井上ユリ」という名のユーザに対応するバリアブルデータD1と、全てのユーザに共通の固定データD2とが印刷されている。また、香りペーパP1には、香りを発散させるトリガ部位であることを示すマーク画像81,82と、これらに付随するメッセージ画像とがそれぞれ印刷されている。そして、ユーザがマーク画像81,82近傍のカバーシートを剥がしたり破いたりする(トリガする)ことにより、図10中に示すような「井上ユリ」という名のユーザに適した内容のバラの香りや新作の香水の香りが発せられるようになっている。   On the scent paper P1 shown in FIG. 10, variable data D1 corresponding to a user named “Yuri Inoue” and fixed data D2 common to all users are printed. In addition, on the scent paper P1, mark images 81 and 82 indicating that it is a trigger part for spilling the scent and a message image associated therewith are printed. Then, when the user peels off or tears (triggers) the cover sheet in the vicinity of the mark images 81 and 82, a rose scent with contents suitable for the user named “Yuri Inoue” as shown in FIG. The fragrance of a new work perfume is emitted.

図11に示す香りペーパP2には、「鈴木花子」という名のユーザに対応するバリアブルデータD1と、全てのユーザに共通の固定データD2とが印刷されている。また、香りペーパP2には、香りを発散させるトリガ部位であることを示すマーク画像81,82,83と、これらに付随するメッセージ画像とがそれぞれ印刷されている。そして、ユーザがマーク画像81,82,83近傍のカバーシートを剥がしたり破いたりする(トリガする)ことにより、図11中に示すような「鈴木花子」という名のユーザに適した内容のバラの香りや新作の香水の香りが発せられるようになっている。   In the scent paper P2 shown in FIG. 11, variable data D1 corresponding to a user named “Hanako Suzuki” and fixed data D2 common to all users are printed. In addition, on the scent paper P2, mark images 81, 82, and 83 indicating that it is a trigger part for scenting and a message image associated therewith are printed. Then, when the user peels off or tears (triggers) the cover sheet in the vicinity of the mark images 81, 82, 83, the content of the rose suitable for the user named “Hanako Suzuki” as shown in FIG. The fragrance and the fragrance of the new perfume are emitted.

このように本実施形態によれば、例えばユーザごとに印刷内容を変化させ得るバリアブル印刷において、ユーザごとに変化する画像を香りペーパに印刷するとともに、その印刷内容に対応した香りを当該香りペーパに記録することが可能となる。   Thus, according to the present embodiment, for example, in variable printing that can change the printing content for each user, an image that changes for each user is printed on the scent paper, and the scent corresponding to the printing content is printed on the scent paper. It becomes possible to record.

したがって、バリアブル印刷に香りペーパを利用して個々のユーザに対して香りによるより効果的なアピールを行うことが可能となる。   Therefore, it becomes possible to make a more effective appeal by scent to individual users by using scent paper for variable printing.

次に、本発明の第2実施形態について説明する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described.

上記の第1実施形態では、ICタグ70が備えられた香りペーパが使用され、香りデータ識別情報と香りペーパ種別情報とが香りペーパのICタグ70に書き込まれるのに対し、第2実施形態では、ICタグが備えられていない香りペーパが使用され、香りデータ識別情報と香りペーパ種別情報とを変換して得られたバーコードに基づいて、バーコード画像が香りペーパに印刷される点で、両者は相違している。その他の点では両者は同様であるため説明を省略する。   In the first embodiment, the scent paper provided with the IC tag 70 is used, and the scent data identification information and the scent paper type information are written in the IC tag 70 of the scent paper, whereas in the second embodiment, The fragrance paper without the IC tag is used, and the barcode image is printed on the fragrance paper based on the barcode obtained by converting the fragrance data identification information and the fragrance paper type information. They are different. Since the other points are the same in the other points, the description is omitted.

図12は、第2実施形態に係る前処理装置10aの概略構成を示すブロック図、図13は、第2実施形態に係る後処理装置20aの概略構成を示すブロック図である。   FIG. 12 is a block diagram showing a schematic configuration of a pre-processing device 10a according to the second embodiment, and FIG. 13 is a block diagram showing a schematic configuration of a post-processing device 20a according to the second embodiment.

図12に示すように、前処理装置10aは、第1実施形態のICタグライタ17を有していない。一方、ROM12には、香りデータ識別情報と香りペーパ種別情報とをバーコードに変換するためのバーコード生成プログラムが格納される。また、図13に示すように、後処理装置20aは、第1実施形態のICタグリーダ24を有していないが、その代わりに、バーコード読み取り部29を有している。バーコード読み取り部29は、バーコード画像を検出するための光学センサを含んでいる。   As shown in FIG. 12, the pre-processing device 10a does not have the IC tag writer 17 of the first embodiment. On the other hand, the ROM 12 stores a barcode generation program for converting fragrance data identification information and fragrance paper type information into barcodes. Further, as shown in FIG. 13, the post-processing device 20a does not have the IC tag reader 24 of the first embodiment, but has a barcode reading unit 29 instead. The barcode reading unit 29 includes an optical sensor for detecting a barcode image.

前処理装置10aにおける画像記録処理について、図7および図8に示される第1実施形態の画像記録処理と相違する点を以下に説明する。   The difference between the image recording process in the preprocessing device 10a and the image recording process of the first embodiment shown in FIGS. 7 and 8 will be described below.

すなわち、図8のステップS112では、上記の第1実施形態では、香りデータ識別情報と香りペーパ種別情報とが香りペーパのICタグ70に書き込まれるが、第2実施形態では、ステップS112は省略される。その代わりに、図8のステップS109において、香りデータ識別情報と香りペーパ種別情報とがバーコードに変換され、当該バーコードの画像データが1ページ分の印刷用画像データに合成される。そして、ステップS110において、バーコード画像を含む印刷用画像が、香りペーパに印刷される。   That is, in step S112 of FIG. 8, in the first embodiment, the scent data identification information and the scent paper type information are written in the IC tag 70 of the scent paper, but in the second embodiment, step S112 is omitted. The Instead, in step S109 of FIG. 8, the scent data identification information and the scent paper type information are converted into a barcode, and the image data of the barcode is combined with the printing image data for one page. In step S110, the printing image including the barcode image is printed on the scent paper.

次に、後処理装置20aにおける香り記録処理について、図9に示される第1実施形態の香り記録処理と相違する点を以下に説明する。   Next, the difference between the scent recording process in the post-processing device 20a and the scent recording process of the first embodiment shown in FIG. 9 will be described below.

すなわち、図9のステップS202では、上記の第1実施形態では、ICタグリーダ24により、香りペーパに備えられたICタグ70から電子データが読み出されるが、第2実施形態では、バーコード読み取り部29により、香りペーパ上のバーコード画像が読み取られて、香りデータ識別情報と香りペーパの種別情報とに変換される。   That is, in step S202 of FIG. 9, in the first embodiment, electronic data is read from the IC tag 70 provided in the scent paper by the IC tag reader 24. In the second embodiment, the barcode reading unit 29 is read. Thus, the barcode image on the scent paper is read and converted into scent data identification information and scent paper type information.

図14は、第2実施形態に係る後処理装置20aから出力された香りペーパP1aの一例を示し、図15は、第2実施形態に係る後処理装置20aから出力された香りペーパP2aの一例を示す。第1実施形態で使用される図10および図11の香りペーパP1,P2にはICタグ70が備えられているが、第2実施形態で使用される図14および図15の香りペーパP1a,P2aにはICタグ70が備えられておらず、バーコード画像75が印刷されていることがわかる。   FIG. 14 shows an example of the scent paper P1a output from the post-processing device 20a according to the second embodiment, and FIG. 15 shows an example of the scent paper P2a output from the post-processing device 20a according to the second embodiment. Show. The scent paper P1 and P2a of FIGS. 10 and 11 used in the first embodiment is provided with an IC tag 70, but the scent paper P1a and P2a of FIGS. 14 and 15 used in the second embodiment. It can be seen that no IC tag 70 is provided and a barcode image 75 is printed.

このような第2実施形態によっても、第1実施形態で得られる効果と同様の効果を得ることが可能である。   Also by such 2nd Embodiment, it is possible to acquire the effect similar to the effect acquired by 1st Embodiment.

本発明は、上述した実施形態のみに限定されるものではなく、特許請求の範囲内において、種々改変することができる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims.

例えば、上述した第1実施形態では、ICタグ70が備えられた香りペーパが使用される場合について説明し、第2実施形態では、ICタグが備えられていない香りペーパが使用される場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明は、ICタグ70が備えられた香りペーパ、およびICタグが備えられていない香りペーパのいずれが使用さてもよい構成とすることができる。この場合、前処理装置はICタグライタ17を有するとともに、ROM12にはバーコード生成プログラムが格納され、また、後処理装置は、ICタグリーダ24とバーコード読み取り部29の双方を有する。   For example, in the first embodiment described above, the case where the scent paper provided with the IC tag 70 is used is described, and in the second embodiment, the case where the scent paper not provided with the IC tag is used. However, the present invention is not limited to this. The present invention can be configured such that either scent paper provided with the IC tag 70 or scent paper not provided with the IC tag may be used. In this case, the pre-processing device has the IC tag writer 17, a barcode generation program is stored in the ROM 12, and the post-processing device has both the IC tag reader 24 and the barcode reading unit 29.

また、上述した実施形態では、前処理装置および後処理装置の間での用紙を介した情報の伝達方法として、バーコードやICタグを利用して香りデータ識別情報を伝達する方法について説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明は、たとえば電子透かし技術を利用して香りデータ識別情報を画像に埋め込む方法などの他の方法が使用されてもよい。電子透かしを用いる場合、後処理装置において電子透かしライタにより埋め込まれた情報の読み込みが行われる。   In the above-described embodiment, a method for transmitting scent data identification information using a barcode or an IC tag has been described as a method for transmitting information between a pre-processing device and a post-processing device via a sheet. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, other methods such as a method of embedding scent data identification information in an image using a digital watermark technique may be used. When the digital watermark is used, the information embedded by the digital watermark writer is read in the post-processing device.

また、香りデータ識別情報として、用紙(香りペーパ)の決められた位置に印刷されたバリアブルデータの画像が利用されてもよい。この場合、その画像を読み取って画像認識することにより、該当する香りデータが識別され得る。また、香りデータ識別情報として、用紙(香りペーパ)の決められた位置に印刷されたバリアブルデータの文字列が利用されてもよい。この場合、その文字列をOCR認識して、該当する香りデータが識別され得る。   Further, as the scent data identification information, an image of variable data printed at a predetermined position on the paper (scent paper) may be used. In this case, the corresponding scent data can be identified by reading the image and recognizing the image. Further, as the scent data identification information, a character string of variable data printed at a predetermined position on the paper (scent paper) may be used. In this case, the character string can be recognized by OCR, and the corresponding scent data can be identified.

また、上述した実施形態では、前処理装置は、画像記録処理を行うための画像記録部として機能し、後処理装置は、香り記録処理を行うための香り記録部として機能するが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明においては、前処理装置が、香り記録処理を行うための香り記録部として機能し、後処理装置が、画像記録処理を行うための画像記録部として機能する構成とされてもよい。つまり、香りペーパに対する画像の記録と香りの記録との実行順序を入れ替えることが可能である。   In the above-described embodiment, the pre-processing device functions as an image recording unit for performing image recording processing, and the post-processing device functions as a scent recording unit for performing scent recording processing. It is not limited to this. In the present invention, the pre-processing device may function as a scent recording unit for performing scent recording processing, and the post-processing device may function as an image recording unit for performing image recording processing. That is, it is possible to change the execution order of image recording and scent recording for scent paper.

また、上述した実施形態では、前処理装置と後処理装置とは、別個独立して構成されており、専用インタフェース用バスなどで接続されているが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明においては、前処理装置と後処理装置とが1つの筐体に収容されて一体に構成されていてもよい。   In the above-described embodiment, the pre-processing device and the post-processing device are configured separately and independently and are connected by a dedicated interface bus or the like, but the present invention is not limited to this. . In the present invention, the pre-processing device and the post-processing device may be housed in one housing and configured integrally.

また、上述した実施形態では、香りデータは、ネットワーク50上のデータベースサーバ40から取得されるが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明においては、各種の香りデータが記録システム1内の記憶部に格納され、必要に応じて所望の香りデータが記録システム1内の記憶部から取得されてもよい。   Moreover, in embodiment mentioned above, although fragrance data are acquired from the database server 40 on the network 50, this invention is not limited to this. In the present invention, various scent data may be stored in the storage unit in the recording system 1, and desired scent data may be acquired from the storage unit in the recording system 1 as necessary.

本発明において、記録システムにおける各種処理を行う手段および方法は、専用のハードウェア回路、またはプログラムされたコンピュータのいずれによっても実現することが可能である。上記プログラムは、たとえばフレキシブルディスクやCD−ROMなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体によって提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してオンラインで提供されてもよい。この場合、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ハードディスク等の記憶部に転送されて記憶される。また、上記プログラムは、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、装置の一機能としてその装置のソフトウェアに組み込まれてもよい。   In the present invention, the means and method for performing various processes in the recording system can be realized by either a dedicated hardware circuit or a programmed computer. The program may be provided by a computer-readable recording medium such as a flexible disk or a CD-ROM, or may be provided online via a network such as the Internet. In this case, the program recorded on the computer-readable recording medium is usually transferred to and stored in a storage unit such as a hard disk. The program may be provided as a single application software, or may be incorporated into the software of the device as one function of the device.

本発明の第1実施形態に係る記録システムが適用されたネットワークシステムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a network system to which a recording system according to a first embodiment of the present invention is applied. 前処理装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of a pre-processing apparatus. 後処理装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of a post-processing apparatus. 香りペーパの一例を示す。An example of fragrance paper is shown. 香りペーパの香りユニットの構造の一例を示したものであって、(A)は上面図、(B)は断面図である。An example of the structure of the scent unit of scent paper is shown, (A) is a top view and (B) is a sectional view. (A)(B)は、第1実施形態で使用される2種類の香りペーパを示す。(A) and (B) show two types of scented paper used in the first embodiment. 前処理装置における画像記録処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the image recording process in a pre-processing apparatus. 図7から続く、前処理装置における画像記録処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the image recording process in a pre-processing apparatus following FIG. 後処理装置における香り記録処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the fragrance recording process in a post-processing apparatus. 後処理装置から出力された香りペーパP1の一例を示す。An example of the fragrance paper P1 output from the post-processing apparatus is shown. 後処理装置から出力された香りペーパP2の一例を示す。An example of the fragrance paper P2 output from the post-processing apparatus is shown. 第2実施形態に係る前処理装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the pre-processing apparatus which concerns on 2nd Embodiment. 第2実施形態に係る後処理装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the post-processing apparatus which concerns on 2nd Embodiment. 第2実施形態に係る後処理装置から出力された香りペーパP1aの一例を示す。An example of the fragrance paper P1a output from the post-processing apparatus which concerns on 2nd Embodiment is shown. 第2実施形態に係る後処理装置から出力された香りペーパP2aの一例を示す。An example of the fragrance paper P2a output from the post-processing apparatus which concerns on 2nd Embodiment is shown.

符号の説明Explanation of symbols

1 記録システム、
10,10a 前処理装置、
11,21 CPU、
12,22 ROM、
13,23 RAM、
14 操作パネル部、
15 給紙部、
16 画像形成部、
17 ICタグライタ、
18,27 通信インタフェース、
19,28 バス、
20,20a 後処理装置、
24 ICタグリーダ、
25 香り書き込み装置、
26 用紙排出部、
29 バーコード読み取り部、
30 クライアント端末、
40 データベースサーバ、
50 ネットワーク、
60 香りユニット、
61 台紙、
62 接着剤、
63 ベースシート、
64 薬剤吸着部、
65 香り機構部、
66 カバーシート、
70 ICタグ、
75 バーコード画像、
81,82,83 マーク画像、
P,P1,P2,P1a,P2a 香りペーパ、
D1 バリアブルデータ、
D2 固定データ。
1 recording system,
10, 10a pretreatment device,
11, 21 CPU,
12,22 ROM,
13,23 RAM,
14 Operation panel section
15 paper feeder,
16 Image forming unit,
17 IC tag writer,
18, 27 communication interface,
19, 28 bus,
20, 20a aftertreatment device,
24 IC tag reader,
25 Scent writing device,
26 Paper discharge section,
29 Bar code reader,
30 client terminals,
40 database server,
50 network,
60 fragrance units,
61 Mount,
62 adhesive,
63 Base sheet,
64 drug adsorbing section,
65 Scent mechanism part,
66 cover sheet,
70 IC tag,
75 barcode image,
81, 82, 83 Mark images,
P, P1, P2, P1a, P2a Scented paper,
D1 variable data,
D2 Fixed data.

Claims (22)

バリアブルデータを含んでいる画像データに基づいて、香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部を有する香りユニットを予め有する香りペーパに画像を記録する画像記録部と、
前記バリアブルデータからなる画像データと香りとを対応付ける識別情報を前記香りペーパに記録する情報記録部と、
前記識別情報に基づいて、前記香りペーパの前記香りユニットに、前記バリアブルデータからなる画像データに対応付けられた香りを記録する香り記録部と、を備え
前記画像記録部は、前記香りユニットの位置に応じて、前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データを記録する
ことを特徴とする記録システム。
Based on image data including variable data, an image recording unit for recording an image on a scent paper having a scent unit having a scent medicine adsorbing unit that can adsorb or attach a scent medicine in advance ;
An information recording unit that records identification information for associating the image data and the scent of the variable data with the scent paper;
Based on the identification information, the scent unit of the scent paper includes a scent recording unit that records the scent associated with the image data composed of the variable data ,
The recording system, wherein the image recording unit records the image data including the variable data on the scent paper according to the position of the scent unit .
前記香り記録部は、前記画像記録部によって前記画像が記録された香りペーパの前記香りユニットに対して、前記香りを記録することを特徴とする請求項1に記載の記録システム。 The recording system according to claim 1, wherein the scent recording unit records the scent with respect to the scent unit of the scent paper in which the image is recorded by the image recording unit. 前記識別情報は、前記バリアブルデータからなる前記画像データと香りとを対応付ける識別画像を含み、
前記画像記録部は、前記情報記録部を兼ねており、前記識別画像を前記香りペーパに記録することを特徴とする請求項2に記載の記録システム。
The identification information includes an identification image that associates the image data composed of the variable data with a fragrance,
The recording system according to claim 2, wherein the image recording unit also serves as the information recording unit, and records the identification image on the scented paper.
前記識別画像は、バーコード画像を含むことを特徴とする請求項3に記載の記録システム。   The recording system according to claim 3, wherein the identification image includes a barcode image. 前記香りペーパは、外部との無線通信により情報を記憶および読出し可能な記憶部を有し、
前記情報記録部は、無線通信により前記記憶部に前記識別情報を記録するように構成されており、
前記画像記録部と前記香り記録部のうち一方は、前記情報記録部を備え、
前記画像記録部と前記香り記録部のうち他方は、無線通信により前記記憶部から前記識別情報を読み出す情報読出し部を備えた
ことを特徴とする請求項1に記載の記録システム。
The scent paper has a storage unit capable of storing and reading information by wireless communication with the outside,
The information recording unit is configured to record the identification information in the storage unit by wireless communication,
One of the image recording unit and the scent recording unit includes the information recording unit,
The recording system according to claim 1, wherein the other of the image recording unit and the scent recording unit includes an information reading unit that reads the identification information from the storage unit by wireless communication.
前記画像記録部は、
外部から、前記バリアブルデータを含んでいるバリアブル印刷用の印刷ジョブを受信する受信部と、
レイアウトが異なる複数種類の前記香りペーパを収容している給紙部と、
前記受信部によって受信された前記印刷ジョブから取得されるレイアウト情報に基づいて、前記給紙部に収容されている複数種類の前記香りペーパから、前記レイアウト情報に対応する香りペーパを選択する選択部と、
前記選択部によって選択された前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データに基づいた前記画像を形成する画像形成部と、を備えており、
前記香りペーパの前記レイアウトは、前記香りユニットの数およびレイアウトの相違に基づいて異なっている
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の記録システム。
The image recording unit
A receiving unit for receiving a print job for variable printing including the variable data from the outside;
A paper feeding unit containing a plurality of types of the scented paper having different layouts;
A selection unit that selects a scent paper corresponding to the layout information from a plurality of types of the scent paper stored in the paper feed unit based on layout information acquired from the print job received by the reception unit. When,
An image forming unit that forms the image based on the image data including the variable data on the scent paper selected by the selection unit ; and
The recording system according to claim 1 , wherein the layout of the scent paper is different based on a difference in the number and layout of the scent units .
バリアブルデータを含んでいる画像データに基づいて、香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部を有する香りユニットを予め有する香りペーパに画像を記録する画像記録装置からなる前処理装置と、香りを前記香りペーパの前記香りユニットに記録する香り記録装置からなる後処理装置と、含む記録システムに適用される前記前処理装置であって、
前記バリアブルデータからなる画像データと前記香りとを対応付ける識別情報を前記香りペーパに記録する情報記録部を備えており、
前記前処理装置は、前記香りユニットの位置に応じて、前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データを記録し、
前記後処理装置は、前記情報記録部によって前記香りペーパに記録された前記識別情報に基づいて、前記香りペーパの前記香りユニットに、前記バリアブルデータからなる画像データに対応付けられた香りを記録する
ことを特徴とする前処理装置。
Based on image data including variable data, a pre-processing device including an image recording device for recording an image on a scent paper having a scent unit having a scent medicine adsorbing portion that can adsorb or attach a scent medicine in advance, and a scent A post-processing device comprising a scent recording device for recording in the scent unit of the scent paper , and the pre-processing device applied to a recording system comprising:
An information recording unit that records identification information that associates image data composed of the variable data and the scent into the scent paper;
The pre-processing device records the image data including the variable data on the scent paper according to the position of the scent unit,
The post-processing device records the scent associated with the image data including the variable data on the scent unit of the scent paper based on the identification information recorded on the scent paper by the information recording unit. A pretreatment device characterized by that.
前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データに基づいた前記画像を形成する画像形成部を備えており、
前記識別情報は、前記バリアブルデータからなる前記画像データと香りとを対応付ける識別画像を含み、
前記画像形成部は、前記情報記録部を兼ねており、前記識別画像を前記香りペーパに形成する
ことを特徴とする請求項7に記載の前処理装置。
The scent paper includes an image forming unit that forms the image based on the image data including the variable data,
The identification information includes an identification image that associates the image data composed of the variable data with a fragrance,
The preprocessing apparatus according to claim 7, wherein the image forming unit also serves as the information recording unit, and forms the identification image on the scented paper.
前記識別画像は、バーコード画像を含むことを特徴とする請求項8に記載の前処理装置。   The preprocessing apparatus according to claim 8, wherein the identification image includes a barcode image. 前記香りペーパは、外部との無線通信により情報を記憶および読出し可能な記憶部を有し、
前記情報記録部は、前記無線通信により前記記憶部に前記識別情報を記録するように構成され、
前記後処理装置は、前記情報記録部によって前記香りペーパに記録された前記識別情報に基づいて、前記香りペーパの前記香りユニットに、前記画像データに対応付けられた香りを記録する
ことを特徴とする請求項7に記載の前処理装置。
The scent paper has a storage unit capable of storing and reading information by wireless communication with the outside,
The information recording unit is configured to record the identification information in the storage unit by the wireless communication,
The post-processing device records a scent associated with the image data on the scent unit of the scent paper based on the identification information recorded on the scent paper by the information recording unit. The pretreatment device according to claim 7.
香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部を有する香りユニットを予め有している香りペーパの前記香りユニットに香りを記録する香り記録装置からなる前処理装置と、バリアブルデータを含んでいる画像データに基づいて前記香りペーパに画像を記録する画像記録装置からなる後処理装置と、含む記録システムに適用される前記前処理装置であって、
前記バリアブルデータからなる画像データと前記香りとを対応付ける識別情報を前記香りペーパに記録する情報記録部を備えており、
前記後処理装置は、前記情報記録部によって前記香りペーパに記録された前記識別情報に基づいて、前記香りユニットの位置に応じて、前記香りペーパに、前記香りに対応付けられた前記バリアブルデータからなる画像データを記録する
ことを特徴とする前処理装置。
An image containing variable data and a pre-processing device comprising a scent recording device for recording scent in the scent unit of a scent paper having a scent unit having a scent unit adsorbing portion that can adsorb or attach a scent agent in advance . A post-processing device comprising an image recording device for recording an image on the scented paper based on data, and the pre-processing device applied to a recording system comprising:
An information recording unit that records identification information that associates image data composed of the variable data and the scent into the scent paper;
Based on the identification information recorded on the scent paper by the information recording unit, the post-processing device, from the variable data associated with the scent, to the scent paper according to the position of the scent unit. A preprocessing device characterized by recording image data.
バリアブルデータを含んでいる画像データに基づいて、香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部を有する香りユニットを予め有する香りペーパに画像を記録する画像記録装置からなる前処理装置と、香りを前記香りペーパの前記香りユニットに記録する香り記録装置からなる後処理装置と、含む記録システムに適用される前記後処理装置であって、
前記前処理装置は、前記バリアブルデータからなる画像データと前記香りとを対応付ける識別情報を前記香りペーパに記録する情報記録部を備えており、かつ、前記香りユニットの位置に応じて、前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データを記録し、
前記後処理装置は、前記情報記録部によって前記香りペーパに記録された前記識別情報を読み出す情報読出し部を備えており、読み出された前記識別情報に基づいて、前記香りペーパの前記香りユニットに、前記バリアブルデータからなる前記画像データに対応付けられた香りを記録する
ことを特徴とする後処理装置。
Based on image data including variable data, a pre-processing device including an image recording device for recording an image on a scent paper having a scent unit having a scent medicine adsorbing portion that can adsorb or attach a scent medicine in advance, and a scent A post-processing device comprising a scent recording device for recording in the scent unit of the scent paper , and the post-processing device applied to a recording system comprising:
The pre-processing device includes an information recording unit that records identification information that associates image data including the variable data and the scent into the scent paper, and the scent paper according to the position of the scent unit. To record the image data including the variable data,
The post-processing device includes an information reading unit that reads the identification information recorded on the scent paper by the information recording unit, and the scent unit of the scent paper is based on the read identification information. Recording a scent associated with the image data composed of the variable data.
前記識別情報は、前記バリアブルデータからなる前記画像データと香りとを対応付ける識別画像を含み、
前記情報読出し部は、前記前処理装置の前記情報記録部によって前記ペーパに記録された前記識別画像を読み取る光学センサを含む、
ことを特徴とする請求項12に記載の後処理装置。
The identification information includes an identification image that associates the image data composed of the variable data with a fragrance,
The information reading unit includes an optical sensor that reads the identification image recorded on the paper by the information recording unit of the preprocessing device.
The post-processing apparatus according to claim 12.
前記識別画像は、バーコード画像を含むことを特徴とする請求項13に記載の後処理装置。   The post-processing apparatus according to claim 13, wherein the identification image includes a barcode image. 前記香りペーパは、外部との無線通信により情報を記憶および読出し可能な記憶部を有し、
前記前処理装置の前記情報記録部は、前記無線通信により前記記憶部に前記識別情報を記録するように構成されており、
前記情報読出し部は、前記情報記録部によって前記記憶部に記録された前記識別情報を、前記無線通信により読み出すように構成される
ことを特徴とする請求項12に記載の後処理装置。
The scent paper has a storage unit capable of storing and reading information by wireless communication with the outside,
The information recording unit of the preprocessing device is configured to record the identification information in the storage unit by the wireless communication,
The post-processing device according to claim 12, wherein the information reading unit is configured to read the identification information recorded in the storage unit by the information recording unit through the wireless communication.
香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部を有する香りユニットを予め有している香りペーパの前記香りユニットに香りを記録する香り記録装置からなる前処理装置と、バリアブルデータを含んでいる画像データに基づいて前記香りペーパに画像を記録する画像記録装置からなる後処理装置と、含む記録システムに適用される前記後処理装置であって、
前記前処理装置は、前記バリアブルデータからなる画像データと前記香りとを対応付ける識別情報を前記香りペーパに記録する情報記録部を備えており、
前記後処理装置は、前記情報記録部によって前記香りペーパに記録された前記識別情報を読み出す情報読出し部を備えており、前記香りユニットの位置に応じて、前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データを記録し、かつ、読み出された前記識別情報に基づいて、前記香りペーパの前記香りユニットに、前記バリアブルデータからなる前記画像データに対応付けられた香りを記録する
ことを特徴とする後処理装置。
An image containing variable data and a pre-processing device comprising a scent recording device for recording scent in the scent unit of a scent paper having a scent unit having a scent unit adsorbing portion that can adsorb or attach a scent agent in advance . A post-processing device comprising an image recording device for recording an image on the scented paper based on data, and the post-processing device applied to a recording system comprising:
The pre-processing device includes an information recording unit that records identification information that associates image data including the variable data and the scent into the scent paper,
The post-processing device includes an information reading unit that reads the identification information recorded on the scent paper by the information recording unit, and includes the variable data in the scent paper according to the position of the scent unit. And recording the scent associated with the image data composed of the variable data on the scent unit of the scent paper based on the read identification information. A featured post-processing device.
バリアブルデータを含んでいる画像データに基づいて、香り薬剤を吸着又は付着させ得る香り薬剤吸着部を有する香りユニットを予め有する香りペーパに画像を記録する画像記録ステップと、
前記バリアブルデータからなる画像データと香りとを対応付ける識別情報を前記香りペーパに記録する識別情報記録ステップと、
前記識別情報に基づいて、前記香りペーパの前記香りユニットに、前記バリアブルデータからなる画像データに対応付けられた香りを記録する香り記録ステップと、を備え
前記画像記録ステップにおいて、前記香りユニットの位置に応じて、前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データが記録される
ことを特徴とする記録方法。
An image recording step for recording an image on a scent paper having a scent unit having a scent medicine adsorbing portion that can adsorb or attach a scent medicine based on image data including variable data; and
An identification information recording step for recording identification information associating image data composed of the variable data with a scent on the scent paper;
Based on the identification information, the scent unit of the scent paper comprises a scent recording step for recording the scent associated with the image data composed of the variable data ,
In the image recording step, the image data including the variable data is recorded on the scent paper according to the position of the scent unit .
前記香り記録ステップは、前記画像記録ステップの後に実行されることを特徴とする請求項17に記載の記録方法。   The recording method according to claim 17, wherein the scent recording step is executed after the image recording step. 前記識別情報は、前記バリアブルデータからなる前記画像データと前記香りとを対応付ける識別画像を含み、
前記画像記録ステップは、前記識別情報記録ステップを兼ねており、前記画像記録ステップにおいて、前記識別画像が前記香りペーパに記録されることを特徴とする請求項18に記載の記録方法。
The identification information includes an identification image that associates the image data composed of the variable data with the scent,
The recording method according to claim 18, wherein the image recording step also serves as the identification information recording step, and the identification image is recorded on the scent paper in the image recording step.
前記識別画像は、バーコード画像を含むことを特徴とする請求項19に記載の記録方法。   The recording method according to claim 19, wherein the identification image includes a barcode image. 前記香りペーパは、外部との無線通信により情報を記憶および読出し可能な記憶部を有し、
前記画像記録ステップと前記香り記録ステップのうち一方において、無線通信により前記記憶部に前記識別情報が記録され、
前記画像記録ステップと前記香り記録ステップのうち他方において、無線通信により前記記憶部から前記識別情報が読み出されることを特徴とする請求項17に記載の記録方法。
The scent paper has a storage unit capable of storing and reading information by wireless communication with the outside,
In one of the image recording step and the scent recording step, the identification information is recorded in the storage unit by wireless communication,
The recording method according to claim 17, wherein in the other of the image recording step and the scent recording step, the identification information is read from the storage unit by wireless communication.
前記香りペーパは、レイアウトが異なる複数種類からなり、
前記画像記録ステップは、
外部から前記バリアブルデータを含んでいるバリアブル印刷用の印刷ジョブを受信する受信ステップと、
前記受信ステップにおいて受信された前記印刷ジョブから取得されるレイアウト情報に基づいて、複数種類の前記香りペーパから、前記レイアウト情報に対応する香りペーパを選択する選択ステップと、
前記選択ステップにおいて選択された前記香りペーパに、前記バリアブルデータを含んでいる前記画像データに基づいた前記画像を形成する画像形成ステップと、を備えており、
前記香りペーパの前記レイアウトは、前記香りユニットの数およびレイアウトの相違に基づいて異なっている
ことを特徴とする請求項17〜21のいずれか1つに記載の記録方法。
The scented paper consists of multiple types with different layouts,
The image recording step includes
A receiving step of receiving a print job for variable printing including the variable data from the outside;
A selection step of selecting a scent paper corresponding to the layout information from a plurality of types of the scent paper based on the layout information acquired from the print job received in the receiving step;
An image forming step of forming the image based on the image data including the variable data on the scent paper selected in the selection step, and
The recording method according to any one of claims 17 to 21 , wherein the layout of the scented paper is different based on a difference in the number and layout of the scented units .
JP2005349310A 2005-12-02 2005-12-02 Recording system and recording method Active JP4816038B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005349310A JP4816038B2 (en) 2005-12-02 2005-12-02 Recording system and recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005349310A JP4816038B2 (en) 2005-12-02 2005-12-02 Recording system and recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007152667A JP2007152667A (en) 2007-06-21
JP4816038B2 true JP4816038B2 (en) 2011-11-16

Family

ID=38237628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005349310A Active JP4816038B2 (en) 2005-12-02 2005-12-02 Recording system and recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4816038B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5782725B2 (en) * 2011-02-03 2015-09-24 セイコーエプソン株式会社 Printing system
JP2012245726A (en) * 2011-05-30 2012-12-13 Casio Computer Co Ltd Image printing control device and image printing control method
JP5782970B2 (en) * 2011-09-30 2015-09-24 ブラザー工業株式会社 Image forming system, image forming apparatus, and processing server

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06155851A (en) * 1992-11-18 1994-06-03 Mitsubishi Electric Corp Printer
JP3695030B2 (en) * 1997-01-14 2005-09-14 富士ゼロックス株式会社 Image recording system with post-processing device
JP2000272195A (en) * 1999-03-24 2000-10-03 Sanyo Electric Co Ltd Printing apparatus
JP2002096530A (en) * 2000-09-22 2002-04-02 Seiko Epson Corp Scenting device
JP2004271647A (en) * 2003-03-05 2004-09-30 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2005154081A (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Canon Inc Image forming device, sheet processing device, sheet processing method, storage medium storing program readable by computer, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007152667A (en) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4398684B2 (en) How to perform actions that depend on the physical location of the document
US7812981B2 (en) Image processing apparatus
JP2004094953A (en) How to enhance the ability to track the physical location of documents
JP2005157568A (en) Image processing method, image processor and its program
JP2008159037A (en) Printing system and printing method
CN110506254B (en) Server, printer, and computer-readable storage medium
JP4816038B2 (en) Recording system and recording method
US20090201533A1 (en) System and method for creating an efficient shipping strategy for shipping printed material
JP2006056014A (en) Image forming apparatus, method and program, print indicating device, method and program, and image processing system
JP2005078160A (en) Print job management device and print job management program
JP4229102B2 (en) Recording system and recording method
CN108228113B (en) Information processing device, recording medium, printing device, and printing system
JP2004322570A (en) Image forming apparatus and image forming system
JP4719986B2 (en) How to apply for a campaign
JP5052005B2 (en) Ticket printing system
JP4581588B2 (en) Image forming apparatus
JP2973582B2 (en) Electronic tagging device
JP4249539B2 (en) Sales promotion system
JP2002337416A (en) Printer
JP2007160902A (en) Image forming apparatus performing internal data setting by storage instrument
JP2010173236A (en) Image processor, program, and data processing method
JP2006082514A (en) Image forming apparatus
JP2002211645A (en) Packaging container having non-contact type ic memory, and commodity information providing method
JP2007011790A (en) Electronic document management system and method thereof
JP2005234902A (en) Document processor and method, and program for processing document

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110815

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4816038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350