JP4814066B2 - Sheet-like medium conveying apparatus, image forming apparatus, and sheet-like medium conveying method - Google Patents
Sheet-like medium conveying apparatus, image forming apparatus, and sheet-like medium conveying method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4814066B2 JP4814066B2 JP2006324459A JP2006324459A JP4814066B2 JP 4814066 B2 JP4814066 B2 JP 4814066B2 JP 2006324459 A JP2006324459 A JP 2006324459A JP 2006324459 A JP2006324459 A JP 2006324459A JP 4814066 B2 JP4814066 B2 JP 4814066B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- medium
- conveyance
- conveying
- feed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Description
本発明は、シート状媒体(以下、用紙ともいう。)を損なうことなく重送を解消して搬送するシート状媒体搬送装置、該シート状媒体搬送手段を具備した画像形成装置、シート状媒体搬送方法に関する。 The present invention relates to a sheet-like medium conveyance device that conveys a sheet-like medium (hereinafter, also referred to as paper) without damaging the double-feed, an image forming apparatus provided with the sheet-like medium conveyance means, and a sheet-like medium conveyance Regarding the method.
従来より印刷機や複写機、プリンタ、ファクシミリにおいては、用紙の重送を検知する重送検知手段が設けられ、重送を検知した場合はジャムとして装置を停止したり、重送紙の存在をテープマーカーで使用者に報知するなどの方法が取られていた。 Conventionally, printing machines, copiers, printers, and facsimiles are provided with double feed detection means for detecting double feed of paper. When a double feed is detected, the device is stopped as a jam or the presence of double feed paper is detected. Methods such as notifying the user with a tape marker have been taken.
しかし、ジャムとして装置を停止することは生産性の低下を招くことになり、また重送紙をジャム紙として破棄することで用紙を無駄に消費することとなっていた。また、排出された用紙の中から重送紙を取り除く作業は、ユーザーにとって手間であるとともに、取り除かれた重送紙を破棄することで用紙を無駄に消費していた。 However, stopping the apparatus as a jam causes a decrease in productivity, and discards the multi-feed paper as jam paper, which wastes paper. Further, the operation of removing the multifeed paper from the discharged paper is troublesome for the user, and the paper is wasted by discarding the removed multifeed paper.
重送紙に画像が形成されている場合、画像を構成しているインクやトナーも用紙と共に破棄されるので無駄な消費となり、トナーまたは画像定着に要するエネルギーなども無駄に消費していた。特に高速機においては装置が大型であるためもあり、取り除かなければならない機内残留紙や再動作時に至るエネルギー消費も大で、またダウンタイムが生産性の低下に大きく影響していた。 When an image is formed on a multi-feed paper, the ink and toner constituting the image are also discarded together with the paper, and thus wasteful consumption occurs, and energy required for toner or image fixing is wastefully consumed. Particularly in a high-speed machine, the apparatus is large, so that the residual paper in the machine that must be removed and the energy consumption during re-operation are large, and the downtime has a great influence on the productivity reduction.
重送を解消する技術として次の公知技術がある。その公知技術というのは、上流側シート搬送手段と下流側シート搬送手段と、これら上流側シート搬送手段と下流側シート搬送手段との間に設けられたシートの重合検知手段などを有し、シート搬送時に上流側シート搬送手段と下流側シート搬送手段を駆動してシートを搬送しているとき、重合検知手段でシートの重合(重送)を検知したときに上流側シート搬送手段の駆動を停止する一方、下流側シート搬送手段の駆動はそのまま継続するというのである。すると、後のシートは停止したまま、前のシートのみが搬送され、やがて、重合が解消される。重合検知手段で重合の解消を検知して所定時間後に、停止していた上流側シート搬送手段の駆動を再開するのである(例えば特許文献1参照)。 There are the following known techniques for solving the double feed. The known technology includes an upstream sheet conveying means, a downstream sheet conveying means, a sheet polymerization detecting means provided between the upstream sheet conveying means and the downstream sheet conveying means, and the like. When transporting the sheet by driving the upstream sheet conveying means and the downstream sheet conveying means during conveyance, the driving of the upstream sheet conveying means is stopped when the superposition detection means detects the superposition (double feed) of the sheet. On the other hand, the driving of the downstream sheet conveying means is continued as it is. Then, only the previous sheet is conveyed while the subsequent sheet is stopped, and the polymerization is eventually eliminated. The polymerization detection means detects the elimination of the polymerization, and after a predetermined time, the driving of the upstream sheet conveying means that has been stopped is resumed (see, for example, Patent Document 1).
しかし、この特許文献1の技術では、重送検知時において下流側シート搬送手段は駆動状態で上流側シート搬送手段は駆動停止状態となるのであるから、仮に、用紙の重なりの量が大きいなど場合には、重送検知時に該用紙の重なり部分が上流側シート搬送手段に位置することが考えられる。かかる場合には、駆動停止状態にある上流側シート搬送手段上に位置する前のシートの前側を下流側シート搬送手段が引張りながら搬送することとなり、下流側シート搬送手段による前のシートの搬送に過大な負荷が生じて装置が停止したり、シートに無理な力が作用してシートを傷めるなど重送状態の解消を円滑にできない事態が想定される。
However, in the technique disclosed in
本発明は前記問題に鑑みなされたものであり、シート状媒体を損なうことなく重送をなくすことのできる用紙搬送装置、画像形成装置、用紙搬送方法を提供することを目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a paper conveyance device, an image forming apparatus, and a paper conveyance method capable of eliminating double feeding without damaging a sheet-like medium.
前記課題を達成するため請求項1にかかる発明は、シート状媒体を搬送する上流側搬送手段と、シート状媒体の搬送方向上、前記上流側搬送手段の下流に配置され、搬送中のシート状媒体の重送を検知する重送検知手段と、シート状媒体の搬送方向上、前記重送検知手段の下流に配置され、前記シート状媒体を搬送する下流側搬送手段と、前記重送検知手段からの出力に基づき、前記上流側搬送手段の駆動停止を制御する制御手段を有し、前記制御手段は、搬送中のシート状媒体が重送状態から単送状態になったことを前記重送検知手段が検知したことに基づき前記上流側搬送手段によるシート状媒体の搬送を停止させることとした。
請求項2にかかる発明は、請求項1記載のシート状媒体搬送装置において、前記制御手段は、搬送されるシート状媒体の重送部分の長さ情報を保持する記憶手段を有することとした。
請求項3にかかる発明は、シート状媒体を搬送する上流側搬送手段と、シート状媒体の搬送方向上、前記上流側搬送手段の下流に配置され、搬送中のシート状媒体の重送を検知する重送検知手段と、シート状媒体の搬送方向上、前記重送検知手段の下流に配置され、前記シート状媒体を搬送する下流側搬送手段と、前記重送検知手段からの入力に基づき、前記上流側搬送手段の駆動停止を制御する制御手段を有し、前記制御手段は、前記重送検知手段が先行シート状媒体と後行シート状媒体との重送状態を検知するに先立つ単送状態搬送長さを計測し、シート状媒体の搬送方向のサイズ情報から単送状態搬送長さを減じた長さを重送状態部分の搬送長さとして、先行シート状媒体の後端が前記上流側搬送手段を通過したときを起点として少なくとも前記重送状態搬送長さを搬送するのに要する時間を経過するまでの間、前記上流側搬送手段によるシート状媒体の搬送を停止させることした。
請求項4にかかる発明は、請求項3記載のシート状媒体搬送装置において、前記制御手段は、搬送されるシート状媒体の搬送方向のサイズ情報を保持する記憶手段を具備していることとした。
請求項5にかかる発明は、請求項1乃至4の何れかに記載のシート状媒体搬送装置において、前記上流側搬送手段及び前記下流側搬送手段は夫々一対の対向ローラからなり、対をなすローラの一方は駆動ローラであることとした。
請求項6にかかる発明は、請求項1乃至5の何れかに記載のシート状媒体搬送装置において、前記制御手段は、重送状態の搬送長さを計測し、少なくとも重送状態搬送長さに相当する時間、上流側搬送手段によるシート状媒体の搬送を停止させることとした。
請求項7にかかる発明は、請求項1乃至6の何れかに記載のシート状媒体搬送装置において、前記重送検知手段は光学的検知手段であることとした。
請求項8にかかる発明は、請求項1乃至7の何れかに記載のシート状媒体搬送装置において、前記重送検知手段は搬送系に設けられる他のセンサと兼用されることとした。
請求項9にかかる発明は、請求項1乃至8の何れかに記載のシート状媒体搬送装置において、前記下流側搬送手段がレジストローラであることとした。
請求項10にかかる発明は、シート状媒体の搬送手段を有する画像形成装置において、請求項1乃至9の何れかに記載のシート状媒体搬送装置を備えることとした。
請求項11にかかる発明は、シート状媒体に対して上流側搬送手段と下流側搬送手段とで搬送駆動力を与えて搬送するとき、先行シート状媒体の後端部と後行シート状媒体の先端部とが重なる状態の重送状態搬送長さの領域が、上流側搬送手段を通過した時点で、該上流側搬送手段による搬送駆動力を停止させることで前記後行シート状媒体の搬送を停止するとともに、下流側搬送手段による搬送駆動力は継続して与え続けることにより、後行シート状媒体を残して先行シート状媒体を進行させて重送状態の解消をはかることとした。
請求項12にかかる発明は、請求項11記載のシート状媒体搬送方法において、前記重送状態が解消されたら、前記上流側搬送手段による後行シート状媒体の搬送を復活させることとした。
請求項13にかかる発明は、シート状媒体を搬送する搬送手段と、この搬送手段の下流に配置され搬送中のシート状媒体の多数枚の重送を検知する重送検知手段とを有し、この重送検知手段が重送枚数の減少を検知したことに基づき搬送手段を停止させることとした。
請求項14にかかる発明は、請求項13記載のシート状媒体搬送装置において、制御手段は、重送検知手段が検知する重送枚数毎にその重送状態での搬送長さを計測記憶し、重送状態での搬送長さに相当する時間、順次搬送手段を停止させることとした。
請求項15にかかる発明は、シート状媒体を搬送する搬送手段と、この搬送手段の下流に配置され搬送中のシート状媒体の多数枚の重送を検知する重送検知手段と、搬送するシート状媒体のサイズを記憶保持するシート状媒体サイズ記憶手段とこれらを制御する制御手段を有するシート状媒体搬送装置であって、前記制御手段は、前記重送検知手段が検知する重送枚数毎にその搬送状態での搬送長さを計測し記憶する搬送状態長さ記憶手段を有し、前記シート状媒体記憶手段より得たシート状媒体の長さから、前記搬送状態長さ記憶手段より得た搬送長さを減じた長さを重送状態での搬送長さとし、先行するシート状媒体の後端が搬送手段を通過後、重送状態搬送長さが搬送されるのに相当する時間、順次搬送手段を停止させることとした。
請求項16にかかる発明は、請求項13乃至15の何れかに記載のシート状媒体搬送装置において、前記重送検知手段は光学的検知手段であることとした。
請求項17にかかる発明は、請求項13乃至15の何れかに記載のシート状媒体搬送装置において、前記重送検知手段は搬送系に設けられる他のセンサと兼用可能でもあることとした。
請求項18にかかる発明は、請求項13乃至15の何れかに記載のシート状媒体搬送装置において、前記重送検知手段の下流に第二搬送手段を有し、この第二搬送手段がレジストローラであることとした。
請求項19にかかる発明は、請求項13乃至15及び18の何れかに記載のシート状媒体搬送装置で搬送されるシート状媒体に画像を形成する画像形成手段を有することとした。
In order to achieve the above-mentioned object, the invention according to
According to a second aspect of the present invention, in the sheet-like medium conveyance device according to the first aspect, the control means includes a storage means for holding length information of a multi-feed portion of the conveyed sheet-like medium.
According to a third aspect of the present invention, an upstream side conveyance unit that conveys a sheet-like medium, and a downstream of the upstream side conveyance unit in the conveyance direction of the sheet-like medium, and detects double feeding of the sheet-like medium being conveyed. Based on the input from the double feed detection means, the downstream conveyance means for conveying the sheet-like medium, arranged downstream of the double feed detection means in the conveyance direction of the sheet-like medium, Control means for controlling the drive stop of the upstream conveying means, the control means being a single feed prior to the double feed detecting means detecting the double feed state of the preceding sheet-like medium and the succeeding sheet-like medium. The state conveyance length is measured, and the length obtained by subtracting the single-feed state conveyance length from the size information in the conveyance direction of the sheet-like medium is defined as the conveyance length of the double-feed state portion. Starting from the time when it passes through the side transport means. Until the elapsed time required to carry the double feed state transport length the both, and it stops the conveyance of the sheet-like medium by the upstream transport means.
According to a fourth aspect of the present invention, in the sheet-like medium conveyance device according to the third aspect, the control means includes a storage means for holding size information in the conveyance direction of the conveyed sheet-like medium. .
According to a fifth aspect of the present invention, in the sheet-like medium conveyance device according to any one of the first to fourth aspects, the upstream-side conveyance unit and the downstream-side conveyance unit each include a pair of opposed rollers, and a pair of rollers. One of them was a driving roller.
According to a sixth aspect of the present invention, in the sheet-like medium conveyance device according to any one of the first to fifth aspects, the control unit measures a conveyance length in a double-feed state, and at least determines the double-feed state conveyance length. For the corresponding time, the conveyance of the sheet-like medium by the upstream-side conveying means is stopped.
According to a seventh aspect of the present invention, in the sheet-like medium conveyance device according to any one of the first to sixth aspects, the double feed detection means is an optical detection means.
According to an eighth aspect of the present invention, in the sheet-like medium conveyance device according to any one of the first to seventh aspects, the double feed detection means is also used as another sensor provided in the conveyance system.
According to a ninth aspect of the present invention, in the sheet-like medium conveyance device according to any one of the first to eighth aspects, the downstream-side conveyance unit is a registration roller.
According to a tenth aspect of the present invention, in an image forming apparatus having a sheet medium conveying means, the sheet medium conveyance device according to any one of the first to ninth aspects is provided.
According to an eleventh aspect of the present invention, when the sheet-like medium is conveyed by being conveyed by the upstream conveying means and the downstream conveying means, the trailing edge of the preceding sheet-like medium and the trailing sheet-like medium are When the region of the double feed state conveyance length in a state where it overlaps the leading end portion passes through the upstream conveyance unit, the conveyance driving force by the upstream conveyance unit is stopped to convey the subsequent sheet-like medium. While stopping, the conveyance driving force by the downstream conveyance means is continuously applied, so that the preceding sheet-like medium is advanced while leaving the succeeding sheet-like medium to eliminate the double feed state.
According to a twelfth aspect of the present invention, in the sheet-like medium conveying method according to the eleventh aspect, when the double feeding state is eliminated, the conveyance of the succeeding sheet-like medium by the upstream-side conveying means is restored.
The invention according to
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the sheet-like medium conveyance device according to the thirteenth aspect, the control unit measures and stores the conveyance length in the double feed state for each double feed number detected by the double feed detection unit, The conveying means is sequentially stopped for a time corresponding to the conveying length in the double feeding state.
According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided a conveying unit that conveys a sheet-like medium, a multi-feed detecting unit that is arranged downstream of the conveying unit and detects a multi-feed of a plurality of sheet-like media being conveyed, and a sheet to be conveyed A sheet-like medium transport device having sheet-like medium size storage means for storing and holding the size of the sheet-like medium and control means for controlling them, wherein the control means is provided for each number of multi-feeds detected by the double-feed detection means. It has a conveyance state length storage means for measuring and storing the conveyance length in the conveyance state, and obtained from the conveyance state length storage means from the length of the sheet medium obtained from the sheet medium storage means. The length obtained by reducing the transport length is defined as the transport length in the double feed state, and the time corresponding to the transport of the double feed state transport length after the trailing edge of the preceding sheet-shaped medium passes through the transport means, sequentially. The conveying means was stopped.
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the sheet-like medium conveyance device according to any one of the thirteenth to fifteenth aspects, the double feed detection means is an optical detection means.
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the sheet-like medium conveyance device according to any one of the thirteenth to fifteenth aspects, the double feed detection means can also be used as another sensor provided in the conveyance system.
According to an eighteenth aspect of the present invention, in the sheet-like medium conveying device according to any one of the thirteenth to fifteenth aspects, the second conveying means has a second conveying means downstream of the double feed detecting means, and the second conveying means is a registration roller. It was decided that.
The invention according to claim 19 includes image forming means for forming an image on the sheet-like medium conveyed by the sheet-like medium conveyance device according to any one of
本発明によれば、シート状媒体を損なうことなく重送をなくすことのできるシート状媒体搬送装置、画像形成装置、用紙搬送方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a sheet-like medium conveying apparatus, an image forming apparatus, and a sheet conveying method that can eliminate double feeding without damaging the sheet-like medium.
[1]第1実施形態
図1は本発明にかかるシート状媒体搬送装置を備える画像形成装置の断面該略図である。以下では、シート状媒体の一例として用紙で説明するので、シート状媒体搬送装置は用紙搬送装置と称する。用紙搬送部100の略上方には画像形成部200があり、またその上方には画像読取部300がある。
[1] First Embodiment FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an image forming apparatus provided with a sheet-like medium conveyance device according to the present invention. In the following description, a sheet-like medium will be described as an example of a sheet-like medium. There is an
用紙搬送部100は、用紙Sを積載する用紙トレイ1、用紙トレイ1上の用紙Sを送り出すピックアップコロ2a、用紙Sを分離するフィードコロ2b及びリバースコロ2c等の給紙部、搬送ローラ3、レジストローラ4a、4bなどからなる。用紙搬送部100は用紙トレイ1から送り出された用紙Sを画像形成部200に向けて搬送する構成部である。
The
画像形成部200には用紙Sを搬送するため対をなすコロが、用紙を搬送することができる適宜の間隔をおいて、複数配置されている。図1は略図であるので、搬送ローラ3、レジストローラ4a、4bなどを例示しているにすぎない。
In the
給紙信号がオンになるとピックアップコロ2aが降下回転し、用紙トレイ1上の用紙Sを繰り出す。繰り出された用紙Sはフィードコロ2bとリバースコロ2cとのニップ部で一枚分離されて搬送ローラ3に至り、さらに搬送されてレジストローラ4のニップ部に突き当てられてスキュー補正され、ドラム状をした感光体4上のトナー画像と会合する適時のタイミングで送り出される。
When the paper feed signal is turned on, the
画像形成部200は、感光体4と、該感光体4まわりに配置された帯電手段5、現像手段6、転写手段7、クリーニング手段8、画像転写後の用紙を搬送する搬送ベルト9、定着装置10、一様に帯電された感光体4を部分的に露光して潜像を形成する書込み手段11などから成り、用紙搬送部100から供給された用紙Sに画像を形成し、排紙ローラ12を経て、排紙トレイ13へと排出する。
The
図2は用紙搬送部100の一部を示す概略である。搬送方向上、レジストローラ4の上流には搬送ローラ3がある。搬送ローラ3は駆動ローラ3aと従動ローラ3bからなる。レジストローラ4も駆動ローラ4aと従動ローラ4bからなる。
FIG. 2 is a schematic diagram showing a part of the
搬送ローラ3の下流かつレジストローラ4の上流には重送検知手段15がある。重送検知手段15はガイド16、17間で構成される用紙搬送路を挟んで対向して設けられた発光素子15aと受光素子15bからなる光学的検知手段である。受光素子15bの検知出力は制御手段20に入力されるようになっており、制御手段20からの出力により駆動ローラ3aに連結されたモータなどの駆動、停止が制御され、これに伴い、駆動ローラ3aが駆動、停止される。重送検知手段15は搬送系に設けられる他のセンサと兼用可能である。
Double feed detection means 15 is provided downstream of the
同様にレジストローラ4についても、制御手段20からの出力により駆動ローラ4aに連結されたモータなどの駆動、停止が制御され、これに伴い、駆動ローラ4aが駆動、停止される。
Similarly, the
搬送ローラ3を出た用紙は重送検知手段15を通過する。発光素子15aと受光素子15bとの間を通過する用紙Sの有無、さらに通過する場合でも重送の有無により、発光素子11aが受光素子11bから受ける光の受光量が変わり、受光素子11bの出力も変わる。図3に示すように、用紙が無い場合に最も受光素子出力が高くなり、一枚送りつまり、単送時がこれに次ぎ、重送される場合に最も受光素子出力が小さくなることから、これらの光が減衰される程度の違いから、重送の有無を判断することができる。また、後述するように重送枚数の検知も可能である。
The paper that has exited the
搬送ローラ3において、駆動ローラ3aと従動ローラ3b間で挟まれた用紙Sは搬送方向に移送可能に回転される駆動ローラ3aにより下流に向けて搬送される。以下、図4により重送を解消するプロセスについについて説明する。
In the
図4において、搬送ローラ3が上流側搬送手段であり、レジストローラ4が下流側搬送手段である。用紙の搬送方向上であって、レジストローラ4の上流かつ搬送ローラ3の下流位置に搬送中の用紙の重送を検知する重送検知手段15が配置されている。
In FIG. 4, the
プロセス1:
図4(a)において、何らかの要因により上流から重送状態で用紙が搬送されつつある。先行用紙(一枚目の用紙)S1の後端部に後行用紙(二枚目の用紙)S2の先端部が重なっていて、先行用紙S1の先端側が駆動中のレジストローラ4にくわえられ、重送部分が駆動中の搬送ローラ3にくわえられている。重送検知手段15は当初は用紙の無い状態を検知(図3における「用紙なし」の出力)し、次いで、先行用紙S1のみの通過を検知する(図3における「一枚送」の出力)。そして、図4(a)では重送部分の先端部が重送検知手段15を通過するときに重送検知手段15の出力変化により重送が検知される(図3における「重送」の出力)。
Process 1:
In FIG. 4A, the paper is being conveyed in the double feed state from the upstream due to some factor. The leading edge of the following sheet (second sheet) S2 overlaps the trailing edge of the preceding sheet (first sheet) S1, and the leading edge of the preceding sheet S1 is held by the driving
プロセス2:
図4(b)において、先行用紙S1と後行用紙S2とが重送状態を保持したまま、図4(a)の状態よりも下流側に進行し、これに伴い重送部分の後端部が重送検知手段15を通過した瞬間である。この通過の過程で、重送検知手段15の出力が図3の「重送」時の出力から「一枚送」時の出力に変化することから、用紙の状態が重送状態から単送状態になったこと(重送終了)を検知する。制御手段20はこの出力変化をとらえて、この時搬送ローラ3を構成する駆動ローラ3aを停止させる。この時点で、重送部分の後端部は重送検知手段15を通過しているのであるから、重送部分が重送検知手段15より上流の搬送ローラ3上に存在することはあり得ない。
Process 2:
In FIG. 4B, the preceding paper S1 and the succeeding paper S2 advance downstream from the state of FIG. 4A while maintaining the double feed state, and accordingly, the rear end portion of the double feed portion. Is the moment when it passes through the double
よって、レジストローラ4が継続して駆動されることにより、先行用紙S1のみが後行紙S2を残して下流側へ進行することになる。
また、制御手段20はプロセス1における重送検知の時点から当該プロセス2における重送終了時点までの時間(重送状態部分搬送時間)、或いはこの重送状態記憶時間と用紙の搬送速度から計算した重送状態搬送長さLwを重送部分の長さ情報として記憶手段に記憶しておく。
Accordingly, when the
Further, the
プロセス3:
図4(c)において、レジストローラ4の駆動をそのまま継続することにより、先行用紙S1は後行用紙S2を残して下流側に進行し、これに伴い、重送部分が減少していく。
Process 3:
In FIG. 4C, by continuing the driving of the
プロセス4:
図4(d)において、制御手段16は、プロセス2で記憶手段に記憶した重送部分の長さ情報に基づき、停止していた搬送ローラ3の駆動再開時点を設定し、その駆動再開時点で、搬送ローラ3を駆動開始して後行用紙S2の搬送を再開する。この駆動再開時点は少なくとも重送が解消された時点であり、また、適量の余裕時間を付加することで先行用紙S1の後端と後行用紙S2の先端との間に適度の間隔を設けることもできる。
Process 4:
In FIG. 4D, the
以上、説明したように、先行用紙S1の後端が後行用紙S2の先端より前に進んでから後行用紙S2搬送を再開するので、重送状態が解消される。このとき、作像と用紙のタイミング合わせのためレジストローラ4で用紙を一時停止させる必要がある場合などは、搬送ローラ3の停止時間を長く設定して先行用紙S1と後行用紙S2の間に間隔を空けるようにてもよいが、最低でも重送状態搬送長さLw相当分停止することで重送状態が確実に解消される。
As described above, since the trailing sheet S2 is resumed after the trailing edge of the preceding sheet S1 has advanced before the leading edge of the trailing sheet S2, the double feed state is canceled. At this time, when it is necessary to temporarily stop the sheet by the
また、重送された用紙を搬送路中で一枚に分離することができ、装置を停止させることなく用紙搬送を継続可能であり、生産性および信頼性の高い用紙搬送装置を提供できる。また、重送を原因として破棄される用紙が無くなるので、紙資源の無駄な消費を減らし、環境負荷の少ない用紙搬送装置を提供することができる。 In addition, the multi-feed paper can be separated into one in the conveyance path, and the paper conveyance can be continued without stopping the apparatus, and a paper conveyance device with high productivity and reliability can be provided. Further, since there is no paper discarded due to double feeding, it is possible to provide a paper transport device that reduces wasteful consumption of paper resources and has a low environmental load.
[2]第2実施形態
第2実施形態においても、図2で示した上流側搬送手段として搬送ローラ3、下流側搬送手段としてレジストローラ4、重送検知手段15、制御手段20を用いた例で説明する。但し、制御手段20による制御内容は第1実施形態と異なる。
[2] Second Embodiment Also in the second embodiment, an example in which the
搬送ローラ3において、駆動ローラ3aと従動ローラ3b間で挟まれた用紙Sは搬送方向に移送可能に回転される駆動ローラ3aにより下流に向けて搬送される。以下、図5及び制御手段20の制御内容を説明した図6を参照しつつ重送を解消するプロセスについについて説明する。
In the
プロセス1:
用紙Sが重送状態で搬送されたことを重送検知手段15が検知することは第1実施形態と同様である。第2実施形態では、図5(a)において、重送を検知するに先立って、先行用紙S1(一枚目の用紙)の単送状態として検知される時間あるいは単送状態となっている部分の長さLsを単送状態搬送長さとして計測記憶する。
Process 1:
It is the same as in the first embodiment that the double feed detection means 15 detects that the paper S has been conveyed in the double feed state. In the second embodiment, in FIG. 5A, prior to detecting double feed, the time detected as the single feed state of the preceding paper S1 (first paper) or the portion in the single feed state Is measured and stored as the single-feed state conveyance length.
図6において、制御手段20は重送検知手段15による用紙の検知を待ち(ステップP1)、先行用紙S1の先端検知があると、記憶手段に記憶済みの過去の単送状態搬送長さLsの値(先行用紙S1が重送検知手段15の部位を通過する際に単送状態になっていた長さ)がリセットされる(ステップP2)。リセット後、改めて単送状態搬送長さLsの値が時間の経過とともに加算されていく(ステップP4)。この加算は重送検知手段15が重送を検知するまで続けられ、重送が検知されると(ステップP3でイエスと判定されると)その検知時点が記録手段に記憶されて次のステップP5に移る。
In FIG. 6, the
ステップP5では、搬送ローラ3の駆動を停止する前提条件として先行用紙S1の後端が搬送ローラ3を通過するのを待つ。仮に先行用紙S1の後端(重送部分)が搬送ローラ3を通過する前に搬送ローラ3の駆動を停止させると、搬送ローラ3のニップ部に先行用紙S1の後端部がくわえ込まれた状態でレジストローラ4の搬送力で該先行用紙S1を引かれることから先行用紙S1を傷んだり、レジストローラ4の駆動源が過大な負荷を受けてしまうのでこれを避けるためである。
In Step P5, as a precondition for stopping the driving of the conveying
制御手段20は記憶手段に予め記憶された情報により、先行用紙S1のサイズ情報を有している。例えば、用紙トレイ1に設けられた図示省略の用紙検知センサは、該トレイ1に収納された用紙の搬送方向サイズ情報を得、このサイズ情報を記憶手段に記憶している。
The
プロセスP1で既に得ている先行用紙S1の先端検知時点と、先行用紙S1の搬送方向サイズ情報及び、搬送ローラ3のニップ部から重送検知手段15までの間の距離(既知)から、先行用紙S1の後端部が搬送ローラ3のニップ部を通過する時点を制御手段20は算出することができる。
Based on the leading edge detection time of the preceding sheet S1 already obtained in the process P1, the conveyance direction size information of the preceding sheet S1, and the distance (known) between the nip portion of the conveying
プロセス2:
制御手段20は先行用紙S1の後端部が搬送ローラ3のニップ部を通過したこと、つまり、先行用紙S1の長さ分一枚目の用紙を搬送ローラ10が送り終えたタイミングで搬送ローラ3の駆動を停止する。これは図5(b)及び図6のステップP6が相当する。
Process 2:
The
プロセス3:
搬送ローラ3の駆動は停止しても、レジストローラ4の駆動は継続しているので、先行用紙S1は下流方向へ進行し、このことによって先行用紙S1の後端が重送検知手段15を抜ける前から搬送ローラ3を停止させて重送を分離することが可能となる。先行用紙S1はそのままレジストローラ4によって画像形成部200へと搬送される(図5(c))。
Process 3:
Even if the driving of the conveying
この間、制御手段20は、ステップP1で先行用紙S1の単送状態搬送長さLsを既知情報として有しており、また、先行用紙S1の搬送方向サイズ、つまり用紙長さLpも既知であるので、用紙長さLpから単送状態搬送長さLsを減じた長さを以って重送状態搬送長さLxを算出し(ステップP7)、図5(b)で搬送ローラ10を停止してから先行用紙S1が重送状態搬送長さLx分、搬送されるのを待つ(ステップP8、P9)。
During this time, the
プロセス4:
図5(b)で搬送ローラ10を停止してから先行用紙S1が重送状態搬送長さLx分、搬送されたとき、図5(d)に示すように、先行用紙S1の後端は後行用紙S2の先端との重ならない全域単送状態となるので、この時点で搬送ローラ3を再スタートして後行用紙S2の搬送を再開する(ステップP9、P10)。
Process 4:
When the preceding sheet S1 is conveyed by the double feed state conveying length Lx after the conveying
第2実施形態では、先行用紙の後端が上流側搬送手段である搬送ローラ3を通過してから搬送ローラ3を停止するのであるから、先行用紙S1を傷めることなくまた下流側搬送手段であるレジストローラ4の駆動負荷が過大になることもなく重送状態が解消されていき、先行用紙S1の後端が後行用紙S2の先端より前に進んでから2枚目の搬送を再開するので、重送状態の解消と共に、後行用紙S2の搬送が再開される。
また、後行用紙S2の停止を適正に行うことが可能となるので、重送された用紙の分離が確実となり、また、停止後の搬送再開も適切に制御可能となるので、より生産性および信頼性の高い用紙搬送装置を提供できる。また、重送を原因として破棄される用紙が無くなるので、紙資源の無駄な消費を減らし、環境負荷の少ない用紙搬送装置を提供することができる。
In the second embodiment, the
In addition, since the trailing sheet S2 can be stopped properly, separation of the double-fed sheets can be ensured, and the resumption of conveyance after the stop can be controlled appropriately. A highly reliable paper transport device can be provided. Further, since there is no paper discarded due to double feeding, it is possible to provide a paper transport device that reduces wasteful consumption of paper resources and has a low environmental load.
第1、第2実施形態は、用紙に対して上流側搬送手段(搬送ローラ3)と下流側搬送手段(レジストローラ4)とで搬送駆動力を与えて搬送するとき、先行用紙S1の後端部と後行用紙S2の先端部とが重なる状態の重送状態搬送長さの領域が、上流側搬送手段を通過した時点で、該上流側搬送手段による搬送駆動力を停止させることで前記後行用紙S2の搬送を停止するとともに、下流側搬送手段による搬送駆動力は継続して与え続けることにより、後行用紙S2を残して先行用紙S1を進行させて重送状態の解消をはかる方法を具現化している。そして、前記重送状態が解消されたら、上流側搬送手段による後行用紙S2の搬送を復活させることで重送状態解消後、用紙を連続的に搬送することができる。 In the first and second embodiments, the trailing edge of the preceding sheet S1 is conveyed when a conveyance driving force is applied to the sheet by the upstream conveyance unit (conveyance roller 3) and the downstream conveyance unit (registration roller 4). When the area of the double feed state conveyance length in a state where the leading edge of the subsequent sheet S2 overlaps the upstream conveyance unit, the conveyance driving force by the upstream conveyance unit is stopped to stop the rear A method of canceling the double feed state by stopping the conveyance of the line paper S2 and continuously applying the conveyance driving force by the downstream side conveyance means to leave the subsequent sheet S2 and advance the preceding sheet S1. It is embodied. When the multi-feed state is canceled, the conveyance of the succeeding paper S2 by the upstream-side transport unit is restored, so that the paper can be continuously transported after the multi-feed state is canceled.
第1、第2実施形態は、少なくとも重送状態搬送長さに相当する時間、搬送手段を停止させるので重送された用紙の分離が更に確実となり、また、後行紙の搬送再開も適切に制御可能となるので、より生産性および信頼性の高い用紙搬送装置を提供できる。また、重送を原因として破棄される用紙が無くなるので、紙資源の無駄な消費を減らし、環境負荷の少ない用紙搬送装置を提供することができる。 In the first and second embodiments, the conveyance unit is stopped at least for a time corresponding to the double-feed state conveyance length, so that the separation of the double-fed paper is further ensured, and the conveyance of the subsequent paper is also properly resumed. Since it becomes controllable, it is possible to provide a paper conveying apparatus with higher productivity and reliability. Further, since there is no paper discarded due to double feeding, it is possible to provide a paper transport device that reduces wasteful consumption of paper resources and has a low environmental load.
第1実施形態では、搬送中の用紙が重送状態から単送状態になったことを検知してから上流側搬送手段による搬送を停止する、つまり、重送部分の後端が重送検知手段15を通過してから搬送ローラ3の駆動を停止するのであるから、搬送ローラ3のなるべく近傍に重送検知手段15を配置することが望ましい。仮に、搬送ローラ3から離れた位置に重送検知手段15を配置した場合には、重送検知手段15が重送終了を検知したときに後行用紙S2の先端部がレジストローラ4に挟持され、搬送ローラ3を停止しても重送の解消が困難となるとともに、ローラ間で用紙の引っ張り合いとなり、用紙が傷んだり、ローラの駆動源が過大な負荷を受けてしまうことがあり得るからである。
In the first embodiment, the conveyance by the upstream conveying unit is stopped after detecting that the sheet being conveyed has changed from the double feeding state to the single feeding state, that is, the trailing edge of the double feeding portion is the double feeding detecting unit. Since the driving of the conveying
これに対して、第2実施形態では、先行用紙S1の後端が搬送ローラ3を通過したときを起点として少なくとも重送部分の搬送に要する時間を経過するまでの間、搬送ローラ3による後行用紙S2の搬送を停止させるのであるから、搬送ローラ3が停止するときに後行用紙S2は搬送ローラ3にくわえられているから、搬送ローラ3から重送検知手段15までの距離が離れていても確実に重送状態の解消が可能となる。また、先行用紙S1の後端が重送検知手段15を抜ける前から搬送ローラを停止させて重送を分離することが可能となる。
On the other hand, in the second embodiment, the subsequent movement by the
第2実施形態において、搬送ローラ3の停止時間を長く設定して先行用紙S1と後行用紙S2の間に間隔を空けるようにてもよいが、最低でも重送状態搬送長さLx分停止することで重送状態が確実に解消されることは第1実施形態と同様である。
In the second embodiment, the stop time of the
第1、第2の各実施形態では、レジストローラ4付近に搬送ローラ3、重送検知手段15を構成した例を示したが、本発明はこれに限定されるものでなく、用紙搬送部100に配置される任意の搬送ローラに重送検知手段を組み合わせて配置することも適用可能である。
In each of the first and second embodiments, the
しかしながら、レジストローラ4のすぐ上流に本発明の用紙搬送装置を配置することで、複数の給紙部(用紙トレイ1)から搬送される用紙に対して、一つの用紙搬送装置を構成するだけで重送を解消することが可能であるので、構成が簡素となり安価な装置を実現できるメリットがある。
However, by disposing the paper transport device of the present invention immediately upstream of the
また、重送検知手段15は図3でも示しているように用紙の無い状態を検知することも可能であるので、第2実施形態での単送状態搬送長さLsの測定や、先行用紙S1後端抜けで搬送ローラ3を停止させるタイミングを計るトリガーとして使えることは勿論であるが、用紙搬送部100における用紙搬送径路における任意の位置で搬送制御のタイミングを計る搬送センサ、あるいはジャム発生時の用紙の有無を検知するジャム検知用のセンサとして兼用させることができる。その場合、別途搬送センサやジャム検知手段を設ける必要がなくなるので、構成が簡素となり安価な装置を実現できるメリットがある。
Further, as shown in FIG. 3, the double feed detection means 15 can also detect the absence of paper, so the measurement of the single feed state conveyance length Ls in the second embodiment and the preceding paper S1. Needless to say, it can be used as a trigger for measuring the timing of stopping the
重送検知手段15は本発明のように光学的に検知する他に、超音波によって検知する方法や、用紙を挟持するローラの変位を測定する方法なども知られているが、光学的検知とは異なる方法においても同様の構成が成り立つことは言うまでもない。しかしながら、搬送長さを計測するには高い精度を得られる光学的手段を用いることが望ましい。また前述の搬送センサと兼用するには光学的検知によるものが、検出に要する時間や精度などの点から有利である。光学的検知を採用すれば、重送状態あるいは単送状態の精度の高い検出が可能となり、重送を分離する制御がより高精度に行えるので、より生産性および信頼性の高い用紙搬送装置を提供できる。 In addition to optical detection as in the present invention, the double feed detection means 15 is also known as a method of detecting by ultrasonic waves, a method of measuring the displacement of a roller that holds the paper, and the like. Needless to say, the same configuration can be realized in different methods. However, it is desirable to use optical means capable of obtaining high accuracy in order to measure the transport length. Also, in order to use the above-described conveyance sensor, optical detection is advantageous in terms of time required for detection and accuracy. If optical detection is used, it is possible to detect double feed status or single feed status with high accuracy, and control to separate multiple feeds can be performed with higher accuracy, so that a paper transport device with higher productivity and reliability can be obtained. Can be provided.
搬送ローラ3はクラッチブレーキあるいは駆動モータの励磁により停止可能としたが、空転負荷によって用紙を停止保持することが可能であれば、電磁クラッチ等により駆動の伝達を停止するだけで用紙を停止可能に構成してもよい。
The
図6における単送状態搬送長さLs、および重送状態搬送長さLxの増減カウンタの単位を1としているがこれは演算概念を示すもので、実際の増減単位は演算ループ中の搬送長さ単位あるいは時間単位となることはいうまでもない。 The unit of the increment / decrement counter for the single-feed state conveyance length Ls and the double-feed state conveyance length Lx in FIG. 6 is 1, but this shows the calculation concept, and the actual increment / decrement unit is the conveyance length in the calculation loop. It goes without saying that it is a unit or a time unit.
第1、第2実施形態例によれば、重送によるミスプリントを防止、ダウンタイムの少ない生産性および信頼性の高い装置を提供することができる。また、重送によるジャムを低減することで、本来不必要なジャム処理操作を無くしユーザー操作性の高い装置を提供することができる。更にまた、重送によるミスプリントを防止することで用紙の無駄な消費を減らすし、環境負荷の少ない装置を提供することができる。 According to the first and second exemplary embodiments, it is possible to prevent misprinting due to double feeding and to provide a highly productive and reliable apparatus with little downtime. Further, by reducing jams caused by double feeding, it is possible to provide an apparatus with high user operability by eliminating unnecessary jam handling operations. Furthermore, by preventing misprinting due to double feeding, wasteful consumption of paper can be reduced, and an apparatus with less environmental load can be provided.
本発明の用紙搬送手段を画像形成装置に適用した場合、重送された用紙を搬送路中で一枚に分離することができるので、装置を停止させることなく用紙搬送を継続可能となり、生産性および信頼性の高い画像形成装置を提供できる。また、重送を原因として破棄される用紙が無くなるので、紙資源の無駄な消費を減らすとともに作像に伴うインク、トナーや定着に要する熱量などの無駄な消費も防げるので、環境負荷の少ない画像形成装置を提供することができる。特に高速機においては大型であるためもあり、取り除かなければならない機内残留紙や再動作時に至るエネルギー消費も多く、またダウンタイムが生産性の低下に大きく影響するため、装置を止めずに重送を回避できる効果は経済的にも大きい。 When the paper transport unit of the present invention is applied to an image forming apparatus, the multi-feed paper can be separated into one sheet in the transport path, so that the paper transport can be continued without stopping the apparatus, and the productivity is increased. In addition, a highly reliable image forming apparatus can be provided. In addition, because there is no paper discarded due to double feeding, it is possible to reduce wasteful consumption of paper resources and prevent wasteful consumption of ink, toner, and heat required for image formation. A forming apparatus can be provided. Especially in high-speed machines, it is large-sized, and there is a lot of energy consumed in the in-machine residual paper that must be removed and during re-operation. Also, downtime greatly affects productivity, so double feeding without stopping the equipment. The effect of avoiding this is also large economically.
[3]第3実施形態
本例は図1に示した画像形成装置に適用可能な用紙搬送装置に係る。第3実施形態においては、図2で示したと同様に、上流側搬送手段として搬送ローラ3、下流側搬送手段としてレジストローラ4、重送検知手段15、制御手段20を備え、かつ、これに搬送ローラ30が付加されている。制御手段20による制御内容は後述する。
[3] Third Embodiment The present embodiment relates to a paper conveying apparatus applicable to the image forming apparatus shown in FIG. In the third embodiment, as shown in FIG. 2, the
図8乃至図14に示した用紙搬送手段において重送検知手段15は略記しているが図2におけると同様、用紙搬送路を挟んで発光素子15aと受光素子15bからなり、通過する用紙によって発光素子15aからの光が遮られ受光素子15bの受光量が減衰されることから、図7に示したように重送の有無およびその枚数まで判断することができる。 In the paper conveying means shown in FIGS. 8 to 14, the double feed detecting means 15 is abbreviated, but as in FIG. 2, the light emitting element 15a and the light receiving element 15b are sandwiched across the paper conveying path, and light is emitted by the passing paper. Since the light from the element 15a is blocked and the amount of light received by the light receiving element 15b is attenuated, the presence / absence of double feeding and the number of sheets can be determined as shown in FIG.
図8乃至図14に示した通り、搬送方向上、一対のレジストローラ4と一対の搬送ローラ3の間には一対の搬送ローラ30がある。搬送ローラ3および搬送ローラ30は図示しない駆動手段によって挟持された用紙を搬送方向に移送可能に構成されている。また、公知のクラッチブレーキあるいは駆動モータの励磁によって回転を停止し、挟持した用紙を停止可能に構成されている。
As shown in FIGS. 8 to 14, there is a pair of
重送の解消動作:
図8乃至図14により重送の解消動作について説明する。図8に示したように、何らかの要因により上流から重送状態で用紙が搬送され、2枚重送部が重送検知手段15に至ると重送したことが検知される。図9に示したように搬送はそのまま続けられ、用紙が更に重なり合った3枚重送部が重送検知手段15に至るとこの更なる重なりが重送検知手段15で検知される。
Double feed cancellation:
The double feed canceling operation will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 8, the sheet is conveyed in the double feed state from some upstream due to some factor, and when the double feed unit reaches the double feed detection means 15, it is detected that the double feed has occurred. As shown in FIG. 9, the conveyance is continued as it is, and when the three-sheet multi-feed portion where the sheets further overlap each other reaches the multi-feed detection means 15, this further overlap is detected by the multi-feed detection means 15.
さらに搬送が続けられ、図10に示したように先行する一枚目の用紙の後端部が重送検知手段15を通過することにより重送検知手段15は重送枚数が減少したことを検知する。このとき、搬送ローラ3を停止し、二枚目以降の用紙を停止状態で保持する。搬送ローラ30及びレジストローラ4の駆動は継続しているので図11に示したように先行する一枚目の用紙だけそのまま搬送ローラ30及びレジストローラ4によって画像形成部200へ向けて搬送が継続される。
Further, as shown in FIG. 10, when the trailing edge of the preceding first sheet passes through the double feed detection means 15, the double feed detection means 15 detects that the number of double feeds has decreased. To do. At this time, the
制御手段20は図8から図9に至る時間あるいは搬送長さ、更に図10に至る時間あるいは搬送長さを重送状態搬送長さLw1(重送状態にある二枚目の先端から三枚目の先端までの長さ)および重送状態搬送長さLw2(重送状態にある三枚目の先端から重送状態検知手段15<一枚目の後端>までの長さ)として計測記憶し、図10で搬送ローラ3を停止させてから一枚目の用紙だけ重送状態搬送長さ(Lw1+Lw2)分搬送されるのを待つ(図11参照)。
The control means 20 sets the time or conveyance length from FIG. 8 to FIG. 9 and further the time or conveyance length from FIG. 10 to the double feed state conveyance length Lw1 (the third sheet from the leading edge of the second sheet in the double feed state). And the double feed state conveyance length Lw2 (the length from the leading edge of the third sheet in the double feed state to the double feed state detection means 15 <the rear end of the first sheet>). Then, after the
こうして、図10で搬送ローラ3を停止させてから一枚目の用紙だけ重送状態搬送長さ(Lw1+Lw2)分搬送されたならば、図12に示したように、搬送ローラ3の駆動を再開(再スタート)する。このことで一枚目の用紙後端が二枚目以降の用紙先端より前に進んでから二枚目以降の搬送を再開するので、一枚目の重送状態が解消される。
Thus, after the
このとき、作像と用紙のタイミング合わせのためレジストローラ4で用紙を一時停止させる必要がある場合などは、搬送ローラ3の停止時間を長く設定して一枚目と二枚目の用紙の間に間隔を空けるようにてもよいが、最低でも重送状態搬送長さ(Lw1+Lw2)分停止することで重送状態が確実に解消される。更に搬送を続けて図13に示したように二枚目の後端が重送検知手段15を外れることで重送検知手段15は重送枚数が減少したことを検知する。
At this time, when it is necessary to temporarily stop the sheet by the
このとき(二枚目の後端が重送検知手段15を外れたとき)、図13で示すように搬送ローラ3を停止し、三枚目の用紙を保持する。搬送ローラ30は空転(連れ回り)状態とし、レジストローラ4による二枚目の搬送を妨げないようにする。
At this time (when the trailing edge of the second sheet is removed from the double feed detection means 15), the
図12から図13に至るまでに重送状態搬送長さLw2はその間の搬送長さ分加算されている。図13で搬送ローラ3を停止させてから重送状態搬送長さLw2分搬送されるのを待って搬送ローラ3および30の駆動を再開する(図14参照)。このことで二枚目の用紙後端が三枚目の用紙先端より前に進み重送が解消してから三枚目の用紙の搬送を再開するので、二枚目の重送状態も解消される。三枚以上の複数枚の重送をしている場合でも上記の動きを繰返すことで、それぞれを一枚ごとに分離することが可能となる。
From FIG. 12 to FIG. 13, the double feed state conveyance length Lw2 is added by the conveyance length in the meantime. In FIG. 13, after the
制御手段20による重送の解消動作制御手順:
図15、図16に制御手段による制御フローを示す。図8乃至図14で説明した重送状態搬送長さLwの添え字はフロー図では配列構造としているのでLw[n]で表されている。ステップSS2で重送検知手段15が用紙増を検知すれば、ステップSS3のnで重送紙の枚数をカウントし、ステップSS6からステップSS5に至るループで重送状態搬送長さLwをカウントアップしている。
Multifeed cancellation operation control procedure by the control means 20:
15 and 16 show a control flow by the control means. The subscript of the double feed state conveyance length Lw described in FIGS. 8 to 14 is represented by Lw [n] because it has an array structure in the flowchart. If the double feed detection means 15 detects an increase in paper in step SS2, the number of double feeds is counted in step SS3, and the double feed state conveyance length Lw is counted up in a loop from step SS6 to step SS5. ing.
ステップSS6で重送検知手段15が重送枚数が減少したことを判断するとステップSS7で搬送ローラ3を停止し、ステップSS11からステップSS10に至るループで一枚目の用紙後端が二枚目以降の用紙先端より前に進むまで搬送ローラ30の停止を保持する。ステップSS11のΣLw[1〜n]はLw[1]〜Lw[n]の総和を表す。一枚目の送り量Lfが重送状態搬送長さの総和を越えていれば、一枚目の用紙後端が二枚目以降の用紙先端より前に進んだこととなる。
When the multifeed detecting means 15 determines in step SS6 that the multifeed number has decreased, the
ステップSS12で搬送ローラ10の駆動を再開した後、重送紙が一枚解消されたことで重送枚数に応じたLw[n]の移動および重送枚数の減算を実施する(ステップSS13、ステップSS14)。これを重送枚数nが0になるまで繰返す(ステップSS8)ことで、複数枚の重送でも確実に一枚ごとに分離して送り出すことができる。
After restarting the driving of the conveying
[4]第4実施形態
本例は図1に示した画像形成装置に適用可能な用紙搬送装置に係る。第4実施形態においても、図8乃至図14で示した上流側搬送手段として搬送ローラ3、下流側搬送手段としてレジストローラ4、重送検知手段15、制御手段20を用いた例で説明する。但し、制御手段20による制御内容は以下で述べる。
[4] Fourth Embodiment The present embodiment relates to a paper conveying apparatus applicable to the image forming apparatus shown in FIG. Also in the fourth embodiment, an example will be described in which the
重送の解消動作:
本例の用紙搬送装置の構成を示した図17乃至図22により重送の解消動作について説明する。用紙が重送状態で搬送されたことを重送検知手段15が検知することは第3実施例と同様である。第4実施形態では、図17において、重送を検知するに先立って、一枚目の用紙の単送状態の時間あるいは搬送長さを単送状態搬送長さLs1として計測し、制御手段20に記憶する。
Double feed cancellation:
The double feed canceling operation will be described with reference to FIGS. 17 to 22 showing the configuration of the sheet conveying apparatus of this example. It is the same as in the third embodiment that the double feed detecting means 15 detects that the paper has been conveyed in the double feed state. In the fourth embodiment, in FIG. 17, prior to detecting double feeding, the single-feed state time or transport length of the first sheet is measured as the single-feed state
図18に示したように、別途記憶された用紙サイズから知り得る用紙長さ分一枚目の用紙を搬送ローラ3が送り終えたタイミングで搬送ローラ3を停止し、二枚目の用紙を保持する。このことによって一枚目の後端が重送検知手段15を抜ける前から搬送ローラ3を停止させて重送を分離することが可能となる。一枚目の用紙はそのまま下流の搬送ローラ30によってレジストローラ4を経て画像形成部200へと搬送される。
As shown in FIG. 18, the
用紙長さLpから単送状態搬送長さLs1を減じた長さを重送状態搬送長さLx1とし、図18で搬送ローラ3を停止してから重送状態検知長さLx1分搬送されるのを待って搬送ローラ3の駆動を再開(再スタート)する(図19参照)。このことで一枚目の用紙後端が二枚目の用紙先端より前に進んでから二枚目の搬送を再開するので、重送状態が解消される。
The length obtained by subtracting the single-feed state conveyance length Ls1 from the sheet length Lp is referred to as a double-feed state conveyance length Lx1, and the double-feed state detection length Lx1 is conveyed after the
前記第3実施形態では搬送ローラ3のなるべく近傍に重送検知手段15を配置することが望ましいが、本第4実施形態の構成をとれば搬送ローラ3と重送検知手段15の距離が離れていても確実に重送状態の解消が可能となる。搬送ローラ3の停止時間を長く設定して一枚目と二枚目の用紙の間に間隔を空けるようにしてもよいが、最低でも重送状態搬送長さLx1分停止することで重送状態が確実に解消されることは前記第3実施形態と同様である。更に搬送を続け再び重送検知手段15が重送を検知すると、それまでに搬送した二枚目の搬送長さLs2を記憶する(図20参照)。
In the third embodiment, it is desirable to arrange the double feed detection means 15 as close as possible to the
一枚目同様、用紙サイズから知り得る用紙長さ分二枚目の用紙を搬送ローラ3が送り終えたタイミングで搬送ローラ3を停止し、三枚目の用紙を保持する(図21参照)。二枚目の用紙はそのまま下流の搬送ローラ30によってレジストローラ4を経て画像形成部200へと搬送される。
As with the first sheet, the
用紙長さLpから単送状態搬送長さLs2を減じた長さを重送状態搬送長さLx2とし、図21で搬送ローラ3を停止してから重送状態検知長さLx2分搬送されるのを待って搬送ローラ3の駆動を再開(再スタート)する(図22参照)。このことで二枚目の用紙後端が三枚目の用紙先端より前に進んでから三枚目の搬送を再開するので、二枚目の重送状態も解消される。
The length obtained by subtracting the single-feed state conveyance length Ls2 from the sheet length Lp is defined as a double-feed state conveyance length Lx2, and the double-feed state detection length Lx2 is conveyed after the
制御手段20による重送の解消動作制御手順:
図23、図24に第4実施形態の制御フローを示す。図17乃至図22で説明した重送状態搬送長さLsの添え字はフロー図では配列構造としているのでLs[n]で表されている。ステップPS2の分岐およびステップPS3のnで重送紙の枚数をカウントし、ステップPS6からステップPS5に至るループで重送状態搬送長さLsをカウントアップしている。
Multifeed cancellation operation control procedure by the control means 20:
23 and 24 show the control flow of the fourth embodiment. The subscript of the double feed state conveyance length Ls described in FIG. 17 to FIG. 22 is represented by Ls [n] because it has an array structure in the flowchart. In step PS2, the number of multi-feed sheets is counted in step PS2 and n in step PS3, and the multi-feed state conveyance length Ls is counted up in a loop from step PS6 to step PS5.
ステップPS6で先行紙の後端抜けを判断するとステップPS7で搬送ローラ3を停止し、ステップPS10で重送状態検知長さLxを算出した後、ステップPS12からステップPS11に至るループで重送状態検知長さLxを減算することで一枚目の用紙後端が二枚目以降の用紙先端より前に進むまで搬送ローラ3の停止を保持する。
If it is determined in step PS6 that the trailing edge of the preceding sheet is missing, the
ステップPS13で搬送ローラ3の駆動を再開(再スタート)した後、ステップPS14で重送枚数に応じたLs[n]の移動を実施しステップPS2へ戻る。ステップPS6で先行紙の後端抜けを判断した後、ステップPS8で重送枚数の減算を実施し、重送枚数nが0になるまで(ステップPS9)全体のループを繰返すことで、複数枚の重送でも確実に一枚ごとに分離して送り出すことができる。
After restarting (restarting) the driving of the conveying
本実施形態4ではレジストローラ4付近に搬送ローラ3、重送検知手段15を構成した例を示したが、本発明はこれに限定されるものでなく、搬送部103に有する任意の搬送ローラに重送検知を配しても適用可能であることは言うまでもない。しかしながら、レジストローラ104の上流近傍に配することで、複数の給紙部から搬送される用紙に対して、ひとつ構成するだけで作用効果を得られるので、構成が簡素となり安価な装置を実現できるメリットがある。
In the fourth embodiment, an example in which the
重送検知11は図3でも示しているように用紙の無い状態を検知することも可能であるので、実施例2での単送状態搬送長さLsの測定や、一枚目の後端抜けで搬送ローラ10を停止させるタイミングを計るトリガとして使えることはもちろんであるが、搬送制御のタイミングを計る搬送センサ、あるいはジャム発生時の用紙の有無を検知するジャム検知として用いることができる。その場合別途搬送センサやジャム検知手段を設ける必要がなくなるので、構成が簡素となり安価な装置を実現できるメリットがある。
As shown in FIG. 3, the
重送検知手段は本発明のように光学的に検知する他に、超音波によって検知する方法や、用紙を挟持するローラの変位を測定する方法なども知られているが、光学的検知とは異なる方法においても同様の構成が成り立つことは言うまでもない。しかしながら、搬送長さを計測するには高い精度を得られる光学的手段を用いることが望ましい。また前述の搬送センサと兼用するには光学的検知によるものが、検出に要する時間や精度などの点から有利である。 In addition to optical detection as in the present invention, the double feed detection means is also known to be a method of detecting by ultrasonic waves, a method of measuring the displacement of a roller that sandwiches the paper, etc. It goes without saying that the same configuration can be established in different methods. However, it is desirable to use optical means capable of obtaining high accuracy in order to measure the transport length. Also, in order to use the above-described conveyance sensor, optical detection is advantageous in terms of time required for detection and accuracy.
搬送ローラ10はクラッチブレーキあるいは駆動モータの励磁により停止可能としたが、空転負荷によって用紙を停止保持することが可能であれば、電磁クラッチ等により駆動の伝達を停止するだけで用紙を停止可能に構成しても良い。
The
図5、7におけるLs[n]およびLx[n]の増減カウンタの単位を1としているがこれは演算概念を示すもので、実際の増減単位は演算ループ中の搬送長さ単位あるいは時間単位となることはいうまでもない。 5 and 7, the unit of the increase / decrease counter of Ls [n] and Lx [n] is 1, but this shows the calculation concept, and the actual increase / decrease unit is the conveyance length unit or time unit in the calculation loop. Needless to say.
第3実施形態、第4実施形態等の例では重送によるミスプリントを防止、ダウンタイムの少ない生産性および信頼性の高い装置を提供することができる。また、重送によるジャムを低減することで、本来不必要なジャム処理操作を無くしユーザー操作性の高い装置を提供することができる。更にまた、重送によるミスプリントを防止することで用紙の無駄な消費を減らし、環境負荷の少ない装置を提供することができる。 In the examples of the third embodiment, the fourth embodiment, etc., it is possible to prevent misprinting due to double feeding, and to provide a highly productive and reliable apparatus with little downtime. Further, by reducing jams caused by double feeding, it is possible to provide an apparatus with high user operability by eliminating unnecessary jam handling operations. Furthermore, by preventing misprinting due to double feeding, wasteful consumption of paper can be reduced, and an apparatus with less environmental load can be provided.
3 搬送ローラ
3a 駆動ローラ
3b 従動ローラ
4 レジストローラ
4a 駆動ローラ
4b 従動ローラ
15 重送検知手段
15a 発光素子
15b 受光素子
20 制御手段
100 用紙搬送部
S 用紙
S1 先行用紙
S2 後行用紙
Lw、Lw1 重送状態搬送長さ
Ls、Ls1 単送状態搬送長さ
Lp 用紙長さ
Lx 重送状態搬送長さ
3 transport roller
Claims (19)
シート状媒体の搬送方向上、前記上流側搬送手段の下流に配置され、搬送中のシート状媒体の重送を検知する重送検知手段と、
シート状媒体の搬送方向上、前記重送検知手段の下流に配置され、前記シート状媒体を搬送する下流側搬送手段と、
前記重送検知手段からの出力に基づき、前記上流側搬送手段の駆動停止を制御する制御手段を有し、
前記制御手段は、搬送中のシート状媒体が重送状態から単送状態になったことを前記重送検知手段が検知したことに基づき前記上流側搬送手段によるシート状媒体の搬送を停止させることを特徴とするシート状媒体搬送装置。 Upstream conveying means for conveying the sheet-like medium;
A multi-feed detecting unit that is disposed downstream of the upstream-side conveying unit in the conveying direction of the sheet-like medium,
A downstream conveying means that is arranged downstream of the double feed detecting means in the conveying direction of the sheet medium, and conveys the sheet medium;
Based on the output from the double feed detection means, it has a control means for controlling the drive stop of the upstream transport means,
The control means stops the conveyance of the sheet-like medium by the upstream-side conveying means based on the fact that the double-feed detecting means detects that the sheet-like medium being conveyed has changed from the double-feed state to the single-feed state. A sheet-like medium conveying apparatus characterized by the above.
前記制御手段は、搬送されるシート状媒体の重送部分の長さ情報を保持する記憶手段を有することを特徴とするシート状媒体搬送装置。 In the sheet-like medium conveyance device according to claim 1,
The control unit includes a storage unit that holds length information of a multi-feed portion of a sheet medium to be conveyed.
シート状媒体の搬送方向上、前記上流側搬送手段の下流に配置され、搬送中のシート状媒体の重送を検知する重送検知手段と、
シート状媒体の搬送方向上、前記重送検知手段の下流に配置され、前記シート状媒体を搬送する下流側搬送手段と、
前記重送検知手段からの入力に基づき、前記上流側搬送手段の駆動停止を制御する制御手段を有し、
前記制御手段は、前記重送検知手段が先行シート状媒体と後行シート状媒体との重送状態を検知するに先立つ単送状態搬送長さを計測し、シート状媒体の搬送方向のサイズ情報から単送状態搬送長さを減じた長さを重送状態部分の搬送長さとして、先行シート状媒体の後端が前記上流側搬送手段を通過したときを起点として少なくとも前記重送状態搬送長さを搬送するのに要する時間を経過するまでの間、前記上流側搬送手段によるシート状媒体の搬送を停止させることを特徴とするシート状媒体搬送装置。 Upstream conveying means for conveying the sheet-like medium;
A multi-feed detecting unit that is disposed downstream of the upstream-side conveying unit in the conveying direction of the sheet-like medium,
A downstream conveying means that is arranged downstream of the double feed detecting means in the conveying direction of the sheet medium, and conveys the sheet medium;
Based on the input from the double feed detection means, it has a control means for controlling the drive stop of the upstream transport means,
The control means measures the single-feed state conveyance length before the double-feed detection means detects the double-feed state of the preceding sheet-like medium and the succeeding sheet-like medium, and size information in the conveyance direction of the sheet-like medium The length obtained by subtracting the single-feed state transport length from the multi-feed state portion is defined as the transport length of the double-feed state portion, and at least the double-feed state transport length starting from the time when the trailing edge of the preceding sheet-shaped medium passes through the upstream-side transport unit. The sheet-like medium conveying apparatus stops the conveyance of the sheet-like medium by the upstream-side conveying means until the time required for conveying the sheet elapses.
前記制御手段は、搬送されるシート状媒体の搬送方向のサイズ情報を保持する記憶手段を具備していることを特徴とするシート状媒体搬送装置。 In the sheet-like medium conveyance device according to claim 3,
The sheet medium conveying apparatus, wherein the control unit includes a storage unit that holds size information in a conveyance direction of the sheet medium to be conveyed.
前記上流側搬送手段及び前記下流側搬送手段は夫々一対の対向ローラからなり、対をなすローラの一方は駆動ローラであることを特徴とするシート状媒体搬送装置。 In the sheet-like medium conveyance device according to any one of claims 1 to 4,
The upstream medium conveying unit and the downstream medium conveying unit each include a pair of opposed rollers, and one of the paired rollers is a driving roller.
前記制御手段は、重送状態の搬送長さを計測し、少なくとも重送状態搬送長さに相当する時間、上流側搬送手段によるシート状媒体の搬送を停止させることを特徴とするシート状媒体搬送装置。 In the sheet-like medium conveyance device according to any one of claims 1 to 5,
The control unit measures the conveyance length in the double-feed state, and stops the conveyance of the sheet-like medium by the upstream-side conveyance unit for at least a time corresponding to the double-feed state conveyance length. apparatus.
前記重送検知手段は光学的検知手段であることを特徴とするシート状媒体搬送装置。 In the sheet-like medium conveyance device according to any one of claims 1 to 6,
The multi-feed detection means is an optical detection means.
前記重送検知手段は搬送系に設けられる他のセンサと兼用可能であることを特徴とするシート状媒体搬送装置。 In the sheet-like medium conveyance device according to any one of claims 1 to 7,
The sheet-like medium conveyance device, wherein the double-feed detection means can also be used as another sensor provided in a conveyance system.
前記下流側搬送手段がレジストローラであることを特徴とするシート状媒体搬送装置。 In the sheet-like medium conveyance device according to any one of claims 1 to 8,
The sheet-like medium conveyance device, wherein the downstream side conveyance means is a registration roller.
前記重送状態が解消されたら、前記上流側搬送手段による後行シート状媒体の搬送を復活させることを特徴とするシート状媒体搬送方法。 In the sheet-like medium conveyance method according to claim 11,
When the double-feed state is resolved, the sheet-like medium conveyance method revives the conveyance of the succeeding sheet-like medium by the upstream-side conveyance unit.
制御手段は、重送検知手段が検知する重送枚数毎にその重送状態での搬送長さを計測記憶し、重送状態での搬送長さに相当する時間、順次搬送手段を停止させることを特徴とするシート状媒体搬送装置。 In the sheet-like medium conveyance device according to claim 13,
The control means measures and stores the transport length in the double feed state for each double feed number detected by the double feed detection means, and sequentially stops the transport means for a time corresponding to the transport length in the double feed state. A sheet-like medium conveying apparatus characterized by the above.
前記制御手段は、前記重送検知手段が検知する重送枚数毎にその搬送状態での搬送長さを計測し記憶する搬送状態長さ記憶手段を有し、
前記シート状媒体記憶手段より得たシート状媒体の長さから、前記搬送状態長さ記憶手段より得た搬送長さを減じた長さを重送状態での搬送長さとし、
先行するシート状媒体の後端が搬送手段を通過後、重送状態搬送長さが搬送されるのに相当する時間、順次搬送手段を停止させることを特徴とするシート状媒体搬送装置。 A conveyance unit that conveys the sheet-like medium, a multi-feed detection unit that is arranged downstream of the conveyance unit and detects a multi-feed of the sheet-like medium being conveyed, and stores and holds the size of the sheet-like medium to be conveyed A sheet-like medium transport device having sheet-like medium size storage means and control means for controlling them,
The control unit includes a conveyance state length storage unit that measures and stores a conveyance length in the conveyance state for each multifeed number detected by the multifeed detection unit,
The length obtained by subtracting the conveyance length obtained from the conveyance state length storage unit from the length of the sheet medium obtained from the sheet medium storage unit is the conveyance length in the double feed state,
A sheet-like medium conveying apparatus which sequentially stops the conveying means for a time corresponding to the conveyance of the double-feed state conveying length after the trailing edge of the preceding sheet-like medium passes through the conveying means.
前記重送検知手段は光学的検知手段であることを特徴とするシート状媒体搬送装置。 In the sheet-like medium conveyance device according to any one of claims 13 to 15,
The multi-feed detection means is an optical detection means.
前記重送検知手段は搬送系に設けられる他のセンサと兼用可能でもあることを特徴とするシート状媒体搬送装置。 In the sheet-like medium conveyance device according to any one of claims 13 to 15,
The sheet-like medium conveyance device, wherein the double feed detection means can be used also as another sensor provided in a conveyance system.
前記重送検知手段の下流に第二搬送手段を有し、この第二搬送手段がレジストローラであることを特徴とするシート状媒体搬送装置。 In the sheet-like medium conveyance device according to any one of claims 13 to 15,
A sheet-like medium carrying device having a second carrying means downstream of the double feed detecting means, wherein the second carrying means is a registration roller.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006324459A JP4814066B2 (en) | 2006-06-09 | 2006-11-30 | Sheet-like medium conveying apparatus, image forming apparatus, and sheet-like medium conveying method |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006161217 | 2006-06-09 | ||
JP2006161217 | 2006-06-09 | ||
JP2006324459A JP4814066B2 (en) | 2006-06-09 | 2006-11-30 | Sheet-like medium conveying apparatus, image forming apparatus, and sheet-like medium conveying method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008013365A JP2008013365A (en) | 2008-01-24 |
JP4814066B2 true JP4814066B2 (en) | 2011-11-09 |
Family
ID=39070771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006324459A Expired - Fee Related JP4814066B2 (en) | 2006-06-09 | 2006-11-30 | Sheet-like medium conveying apparatus, image forming apparatus, and sheet-like medium conveying method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4814066B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6172093B2 (en) * | 2014-09-02 | 2017-08-02 | コニカミノルタ株式会社 | Sheet conveying apparatus, sheet conveying apparatus control method, and sheet conveying apparatus control program |
JP6281498B2 (en) | 2015-01-06 | 2018-02-21 | コニカミノルタ株式会社 | Multifeed detection device, sheet conveying device, and image forming apparatus |
JP7107001B2 (en) * | 2018-06-07 | 2022-07-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | image forming device |
JP7234543B2 (en) * | 2018-09-07 | 2023-03-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Sheet conveying device and image reading device provided with the sheet conveying device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4062694B2 (en) * | 2003-04-23 | 2008-03-19 | 株式会社リコー | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus |
JP2005055702A (en) * | 2003-08-05 | 2005-03-03 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP4298573B2 (en) * | 2004-04-16 | 2009-07-22 | 株式会社リコー | Paper transport device and image forming apparatus |
JP4469671B2 (en) * | 2004-07-09 | 2010-05-26 | 株式会社東芝 | Paper sheet take-out device |
JP2006044906A (en) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Ricoh Printing Systems Ltd | Sheet feeding apparatus |
JP2006176245A (en) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Kyocera Mita Corp | Paper sheet conveyor |
-
2006
- 2006-11-30 JP JP2006324459A patent/JP4814066B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008013365A (en) | 2008-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8882107B2 (en) | Sheet conveyance device, document feeder, image forming apparatus, and multi feed detection method | |
JP5750413B2 (en) | Recording medium conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP5258598B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5928207B2 (en) | Image forming system | |
JP4814066B2 (en) | Sheet-like medium conveying apparatus, image forming apparatus, and sheet-like medium conveying method | |
JP2009122415A (en) | Image forming system | |
JP5905306B2 (en) | Medium supply device | |
JP5366508B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6056463B2 (en) | Paper transport device | |
JP4428302B2 (en) | Sheet material supply device | |
JP4570941B2 (en) | Paper transport device and image forming apparatus using the same | |
US9102496B2 (en) | Recording medium discharging apparatus and computer-readable medium storing recording medium discharging program | |
JP2004315177A (en) | Paper transporting device and image forming device | |
JP2006044906A (en) | Sheet feeding apparatus | |
JP2012020873A (en) | Sheet reversing/conveying device and image forming device | |
JP2006282349A (en) | Image forming device | |
JP6632675B2 (en) | Feeding device | |
JP6562668B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2006176245A (en) | Paper sheet conveyor | |
JP5171526B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009263046A (en) | Printer | |
JP6541613B2 (en) | Image forming apparatus and feeding apparatus | |
JP4749276B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5434124B2 (en) | Paper transport device, paper transport method, and image forming apparatus | |
JP6212770B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |