JP4813315B2 - 表面実装機 - Google Patents
表面実装機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4813315B2 JP4813315B2 JP2006271765A JP2006271765A JP4813315B2 JP 4813315 B2 JP4813315 B2 JP 4813315B2 JP 2006271765 A JP2006271765 A JP 2006271765A JP 2006271765 A JP2006271765 A JP 2006271765A JP 4813315 B2 JP4813315 B2 JP 4813315B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head unit
- unit
- motors
- sub
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 52
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Control Of Multiple Motors (AREA)
Description
また、この表面実装機においては、前記サブ基板が前記ケーブルダクトよりも作業者の立ち位置となる実装機本体の前方側、又は後方側に位置するように、前記サーボアンプが前記ヘッドユニットに搭載されているのが好適である。
この構成によると、作業者が立ち位置側からケーブルダクトに邪魔されることなくサブ基板を脱着することが可能となる。
2 ヘッドユニット
5 部品供給部
10 表面実装機
13 実装用ヘッド
14,15 モータ
22 サーボアンプ
22a ベース基板
22b サブ基板
26 サーボ制御部
27 駆動回路部
P プリント基板
Claims (5)
- 部品供給部から電子部品を取り出して被実装基板上に実装する表面実装機であって、
実装機本体と、
第1方向に延びかつ前記実装機本体に対して前記第1方向と直交する第2方向に移動可能なヘッドユニット支持部材と、
このヘッドユニット支持部材に沿って前記第1方向に移動可能に設けられ、当該第1方向への移動及び前記ヘッドユニット支持部材の前記第2方向への移動によって前記部品供給部と前記被実装基板の設置位置との間を移動するヘッドユニットと、
前記ヘッドユニットに搭載され、電子部品を吸着するための吸着ノズルをそれぞれ有する複数の実装用ヘッドと、
前記ヘッドユニットに搭載され、前記複数の実装用ヘッドに対応して設けられる複数のモータと、
前記ヘッドユニットに搭載され、前記複数のモータを駆動制御するサーボアンプと、
前記ヘッドユニット支持部材に沿って配置され、前記複数のモータのモータ駆動用の動力線及び信号線を前記ヘッドユニットに案内するケーブルダクトと、を備え、
前記ヘッドユニットは、前記複数の実装用ヘッド及び前記複数のモータを支持するフレームと前記ヘッドユニット支持部材の上方に位置するように前記フレームの上部に設けられ、前記ケーブルダクトを支持するケーブルダクト支持部材とを含み、かつ、前記複数の実装用ヘッド及び前記複数のモータが前記第2方向について前記ヘッドユニット支持部材の一方側に位置するように当該実装用ヘッド及びモータを備えるものであり、
前記サーボアップは、それぞれ一乃至複数の前記モータに対応するサーボ制御部および駆動回路部が配置された複数のサブ基板とこれらサブ基板が個別に着脱可能となるように組み付けられるベース基板とからなり、このベース基板に前記動力線及び前記信号線が接続されるとともにこれら動力線及び信号線と前記サブ基板とを結線する配線が形成されるものであって、かつ、前記ベース基板が水平な姿勢で前記ケーブルダクト支持部材に着脱可能に固定されることで前記ヘッドユニットに対して着脱可能に搭載されており、
前記サブ基板は、前記ベース基板が前記ケーブルダクト支持部材に固定された状態で、前記第1方向に一列に並ぶように前記ベース基板に組み付けられていることを特徴とする表面実装機。 - 請求項1に記載の表面実装機において、
前記サーボアンプは、部品の実装動作を制御するために前記実装機本体に搭載される制御装置に対して前記信号線を介して接続されていることを特徴とする表面実装機。 - 請求項1又は2に記載の表面実装機において、
前記ケーブルダクト支持部材は、前記フレームの上端面に設けられており、
前記サーボアンプは、作業者の立ち位置となる実装機本体の前方側、又は後方側からアクセス可能な状態で前記ベース基板を介して前記ケーブルダクト支持部材に固定されていることを特徴とする表面実装機。 - 請求項1乃至3の何れか一項に記載の表面実装機において、
前記サブ基板が前記ケーブルダクトよりも作業者の立ち位置となる実装機本体の前方側、又は後方側に位置するように、前記サーボアンプが前記ヘッドユニットに搭載されていることを特徴とする表面実装機。 - 請求項4に記載の表面実装機において、
前記実装機本体の前方側および後方側が作業者の立ち位置とされ、装置前側および後側にそれぞれ前記部品供給部が設けられるとともに、前記ヘッドユニットとして、装置前側の部品供給部と被実装基板との間を移動する前側ユニットと装置後側の部品供給部と被実装基板との間を移動する後側ユニットとが設けられ、
前記前側ユニットに搭載されるサーボアンプは、前記サブ基板が前記ケーブルダクトよりも実装機本体の前方側に位置するように当該前側ユニットに搭載される一方、
後側ユニットに搭載されるサーボアンプは、前記サブ基板が前記ケーブルダクトよりも実装機本体の後方側に位置するように当該後側ユニットに搭載されることを特徴とする表面実装機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006271765A JP4813315B2 (ja) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | 表面実装機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006271765A JP4813315B2 (ja) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | 表面実装機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008091684A JP2008091684A (ja) | 2008-04-17 |
JP4813315B2 true JP4813315B2 (ja) | 2011-11-09 |
Family
ID=39375520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006271765A Active JP4813315B2 (ja) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | 表面実装機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4813315B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5631068B2 (ja) * | 2010-06-18 | 2014-11-26 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置 |
BR112013021605A2 (pt) * | 2011-02-28 | 2016-11-16 | Yaskawa Denki Seisakusho Kk | dispositivo de acionamento de motor multi-eixo e sistema de acionamento de motor multi-eixo |
JP5660406B2 (ja) * | 2013-04-15 | 2015-01-28 | 株式会社安川電機 | モータ駆動装置及びモータ駆動システム |
JP6214920B2 (ja) * | 2013-05-17 | 2017-10-18 | 株式会社キーエンス | モータ駆動装置 |
JP6448899B2 (ja) * | 2013-11-20 | 2019-01-09 | ハンファエアロスペース株式会社Hanwha Aerospace Co.,Ltd. | 部品実装機の部品保持ヘッド |
JP6448898B2 (ja) | 2013-11-20 | 2019-01-09 | ハンファエアロスペース株式会社Hanwha Aerospace Co.,Ltd. | 部品実装機の部品保持ヘッド |
CN114374342B (zh) * | 2021-12-09 | 2023-01-31 | 杭州士腾科技有限公司 | 电机驱动装置 |
CN114222494A (zh) * | 2021-12-31 | 2022-03-22 | 苏州普佳斯光电科技有限公司 | 一种自动贴片机及其吸嘴结构 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2633036B2 (ja) * | 1989-10-04 | 1997-07-23 | ファナック株式会社 | 制御装置 |
JP2002353694A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-12-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品吸着装置及び部品実装装置及び部品実装方法 |
JP2005111641A (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Denso Wave Inc | 制御装置 |
JP4498896B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2010-07-07 | ヤマハ発動機株式会社 | 表面実装機 |
-
2006
- 2006-10-03 JP JP2006271765A patent/JP4813315B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008091684A (ja) | 2008-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4813315B2 (ja) | 表面実装機 | |
US7797819B2 (en) | Component mounting apparatus | |
US6968610B2 (en) | Electronic component mounting device and mounting head unit for electronic component | |
JP4846649B2 (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP5154998B2 (ja) | 電子部品装着装置 | |
JPH09246789A (ja) | 電子部品実装装置 | |
WO2013179532A1 (ja) | フィーダ装着用のアタッチメントおよびフィーダ装着方法 | |
JPH10209679A (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP4354249B2 (ja) | 部品装着装置 | |
EP2897449B1 (en) | Work system for substrate and workbench-quantity-determining program | |
US20050259862A1 (en) | Device and method for recognizing recognition marks for component placement | |
JP3245409B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2008270322A (ja) | 電子部品実装用装置 | |
JP2014154791A (ja) | 電子部品実装ヘッド及び電子部品実装装置 | |
JP4498896B2 (ja) | 表面実装機 | |
US7559140B2 (en) | Method for mounting multishaft servo amplifier module | |
JP5791422B2 (ja) | 部品実装機および部品実装ライン | |
JP4381832B2 (ja) | 表面実装機 | |
JP2007184648A (ja) | 実装方法 | |
US20200029480A1 (en) | Substrate processing machine | |
JP3908904B2 (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP5352174B2 (ja) | 電子部品実装装置 | |
JP7240888B2 (ja) | 部品実装装置 | |
JP7536440B2 (ja) | 部品装着機 | |
WO2022074705A1 (ja) | 作業機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4813315 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |