JP4806880B2 - Sewing machine information transmission system and sewing machine - Google Patents
Sewing machine information transmission system and sewing machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4806880B2 JP4806880B2 JP2001288894A JP2001288894A JP4806880B2 JP 4806880 B2 JP4806880 B2 JP 4806880B2 JP 2001288894 A JP2001288894 A JP 2001288894A JP 2001288894 A JP2001288894 A JP 2001288894A JP 4806880 B2 JP4806880 B2 JP 4806880B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sewing machine
- computer
- command
- control unit
- internet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ミシンの情報をインターネットを介して伝送するミシンの情報伝送システム及びミシンに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
例えば縫製メーカーにおいては、メーカー内において、複数のミシンとホストコンピュ−タとの間でネットワーク例えばイントラネットを行なうことが知られている。この場合、ミシンには、ミシン動作制御やデータ通信のためにマイコンなどの制御ユニットが設けられている。
【0003】
ところで、複数のミシンの作業状況をメーカー外から知りたいという要求もある。例えば、縫製のデータ管理を行なう場所と、ミシンが作業する場所との間でイントラネットが組めないような場合、インターネットを利用してミシンの作業状況を知りたいという要望も強い。
【0004】
ところが、この場合、インターネットは公開されているから、ミシン側ではセキュリティの問題から、インターネットに接続されたコンピュ−タからのアクセスを拒否しており、ミシン側の作業データを得たいと思ってそれができないという問題が予想される。
【0005】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、ミシンとコンピュ−タとがインターネットを介してデータ伝送を行なうについて、ミシンからコンピュ−タに読み出しを行なってコンピュ−タのコマンドをミシンが獲得できるミシンの情報伝送システム及びミシンを提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、ミシンの制御ユニットとコンピュ−タとがインターネットを介して接続されて情報伝送を行なうミシンの情報伝送システムであって、
前記コンピュ−タには情報伝送を行なうミシンのミシン識別情報とコマンドとが設定され、
前記制御ユニットには、自身のミシン識別情報が設定され、
前記制御ユニットは、定期的にあるいは何らかの要因により前記インターネットを介して前記コンピュ−タにアクセスして前記コンピュータに設定した前記ミシン識別情報を読み込む機能と、
読み込んだ当該ミシン識別情報が自身のミシン識別情報と合致したときに前記コンピュータから前記コマンドを読み込んで当該コマンドに対応する処理を行なう機能とが備えられていることを特徴とするミシンの情報伝送システムである。
【0007】
これによれば、ミシンが、インターネットを介してコンピュ−タの識別情報を読み込んで当該識別情報が自身の識別情報に合致すると、コマンドを取り込んで、そのコマンドに対応する処理を実行する。この場合、コンピュ−タからインターネットを介してミシンにアクセスするのではなく、ミシン自身がコンピュ−タから読み出すものであるから、セキュリティ保護が設定されていても問題はない。
【0008】
請求項2の発明は、請求項1の発明において、コマンドはミシンが有するデータのうちの一部の特定データに対するデータ転送指令であり、制御ユニットは、コマンドに対応する処理として、自身の特定データをインターネットを介してコンピュ−タに転送するところに特徴を有する。
【0009】
これによれば、コンピュ−タは必要とする特定データのみを得ることができ、便利である。すなわち、ミシンが自身が有する全データをコンピュ−タに一方的に伝送する方式とすれば、セキュリティの問題はクリアできるが、ミシンから膨大な量のデータを伝送することとなって、伝送時間が長くなったり、大きなメモリを必要としたりするので、実用的ではない。しかるに上記請求項2の発明によれば、ミシンから伝送するデータが、特定データという限られたデータであるので、コンピュ−タは、必要なデータのみを得ることができ、実用的である。
【0010】
請求項3の発明は、請求項1の発明において、コマンドは作業データ転送指令であり、制御ユニットは、コマンドに対応する処理として、自身の作業データをインターネットを介してコンピュ−タに転送するところに特徴を有する。
これによれば、当該ミシンの作業データをコンピュ−タが得ることができる。
【0011】
請求項4の発明は、インターネットに接続可能な制御ユニットを有し、
前記制御ユニットには、自身のミシン識別情報が設定され、
前記制御ユニットは、定期的にあるいは何らかの要因により前記インターネットを介して特定のコンピュ−タにアクセスして前記特定のコンピュータに設定されたミシン識別情報を読み込む機能と、
読み込んだ当該ミシン識別情報が自身のミシン識別情報と合致したときに前記特定のコンピュ−タに設定されたコマンドを読み込んで当該コマンドに対応する処理を行なう機能が備えられていることを特徴とするミシンである。
【0012】
これによれば、制御ユニットが特定のコンピュ−タに当該識別情報を読み込んで当該識別情報が自身の識別情報と合致したときに前記コマンドに対応する処理を行なうから、インターネットに接続された特定のコンピュ−タにおいて当該識別情報を設定すれば、結果的にコンピュ−タがインターネットを介してミシンを制御し得ることが可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施例につき図面を参照しながら説明する。まず、図1において、ミシン例えば複数の多頭刺繍用ミシン1A、1B…は、通信回線例えば電話回線2を介してインターネット3に接続されている。また、例えばパーソナルコンピュ−タからなるコンピュ−タ4も電話回線5を介してインターネット3に接続されている。
【0014】
前記ミシン1A、1B…は、機械的構成を主とした機構部6と電気的構成を主とした制御ユニット7とを有してなる。機構部6は、主軸やミシンヘッド、さらには刺繍枠などを備えて構成されている。制御ユニット7は、図2に示すように、CPU8、ROM9、RAM10を中心に構成されており、この他、インターネット3と電話回線2を介してインターネット3と通信を行なうための通信インターフェース(I/F)11と、液晶ディスプレーなどの表示器12と、キーボード13とを有して構成されている。さらに、CPU8は、予め設定された、あるいは適宜設定された縫製プログラムに従って、ドライバ14を介して主軸モータや刺繍枠のX軸モータさらにはY軸モータなどいった各種アクチュエータ15を駆動制御して、縫製を行なうようになっている。その際、CPU8は、縫製の実際の作業データ(作業内容、縫製日時を含む)をRAM10に書き込むようになっている。その作業データを図6に示すようになっている。
【0015】
なお、この制御ユニット7は、インターネット3からの不正侵入を防止するためにセキュリティが施されている。
【0016】
また、コンピュ−タ4は、図3に示すように、CPU16、ROM17、RAM18を中心に構成されており、この他、インターネット3と電話回線5を介してインターネット3と通信を行なうための通信インターフェース(I/F)19と、入出力ポート20、CRTディスプレーなどの表示器21と、キーボード22と、マウス23と、フロッピディスクドライバ24を有して構成されている。
ここで、前記ミシン1A、1B…には、それぞれ自身のミシン識別情報としてミシン番号例えば「00000001」、「00000002」…を有している。
【0017】
さて、上記構成のミシンの情報伝送システムにおいて、コンピュ−タ4には情報伝送のためのプログラムが記憶されていると共に、ミシン1A、1B…の制御ユニット7にも情報伝送のためのプログラムが記憶されている。コンピュ−タ4における情報伝送のためのプログラムのフローチャートを示している。例えばキーボード22からのキー操作により、情報が必要なミシンのミシン番号、動作命令、日付情報が入力されると、これを記憶し保存(設定)する(ステップP1、P2、P3)。そして、ミシンから情報の転送があったか否かを判断する(ステップP4)。つまり、転送の待機状態となる。そして、転送があるとその情報を読み込み(ステップP5)。この後、保存してあるミシン番号を削除する(ステップP6)。
【0018】
ミシン1A、1B…のうち、ミシン1Aの制御ユニット7における情報伝送のためのプログラムのフローチャートは図5に示されている。まず、ソフトタイマーによる現在時刻を読み出して(ステップS1)、予め設定された時刻例えば0時0分になったか否かを判断する。0時0分になると、自身のメモリであるROM15、16に保存されたコンピュ−タ4のアドレスに基づいて、インターネット3のサーバーを介してコンピュ−タ4にアクセスしてミシン番号を読み出す(ステップS3)。そして、読み出したミシン番号が自身のミシン番号に合致するか否かを判断する(ステップS4)。
【0019】
読み出したミシン番号が自身のミシン番号に合致すれば、コマンドを読み出す(ステップS5)。そして、そのコマンドが情報転送命令か否かを判断し(ステップS6)、情報転送命令であれば、日付情報を読み出す(ステップS7)。そして、対応する日付にかかるミシン情報(図6)をコンピュ−タ4に転送する。例えば、2001年2月2日のミシン情報(ミシンが有するデータのうちの特定データ)であるときには、図6において、2001年2月2日に該当するミシン情報を転送する。
【0020】
図7には、ミシン1Aとコンピュ−タ4と情報転送のシーケンスを示している。これから、判るように、ミシン1Aが、時刻を「0時0分」であると確認すると、インターネット3を介してアドレス指定(特定)のコンピュ−タ4からミシン番号を読み出す。そして、ミシン番号がミシン1A自身のミシン番号「00000001」に合致すると、コマンドを読み出す。この後、コマンドに対応する処理を行なう。すなわち、コマンドが日付指定のミシン情報の転送であった場合には、日付データを読み出し、ミシン1A自身の指定日付のミシン情報をコンピュ−タ4に転送する。コンピュ−タ4は保存してあるミシン番号を削除する。
なお、他のミシン1B、…も、このミシン1Aと同じように、自身のミシン番号を有していて、同様の動作を行なう。
【0021】
このように本実施例によれば、ミシン1A,1B、…が、インターネット3を介してコンピュ−タ4のミシン番号を読み込んで当該ミシン番号が自身のミシン番号に合致すると、コマンドを取り込んで、そのコマンドに対応する処理を実行する。この場合、コンピュ−タ4からインターネット3を介してミシンにアクセスするのではなく、ミシン自身がコンピュ−タ4から読み出すものであるから、セキュリティ保護が設定されていても問題はない。
【0022】
また、本実施例によれば、ミシンから伝送するデータが、特定データという限られたデータであるので、コンピュ−タ4は必要なデータのみを得ることができ、実用的である。
【0023】
さらに本実施例によれば、ミシン1A,1B、…に与えられるコマンドが、作業データ転送指令であるから、コンピュ−タ4は、各ミシン1A,1B、…の作業データを得ることができる。
【0024】
なお、上記実施例では、制御ユニット7が、定期的にミシン番号を読み込みにいくようにしたが、これは、何らかの要因、例えば、作業者がキーボードやスイッチを操作することでコンピュ−タにアクセスするようにしてもよい。あるいは、ミシンに異常が発生したといった内部要因発生時に、コンピュ−タにアクセスするようにしてもよい。
【0025】
【発明の効果】
本発明は以上の説明から明らかなように、ミシンとコンピュ−タとがインターネットを介してデータ伝送を行なうについて、ミシンからコンピュ−タに読み出しを行なってコンピュ−タのコマンドをミシンが獲得できるという優れた効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示すシステム全体の概略構成図
【図2】 ミシンの電気的構成のブロック図
【図3】 コンピュ−タの電気的構成のブロック図
【図4】 コンピュ−タの制御内容を示すフローチャート
【図5】 ミシンの制御ユニットの制御内容を示すフローチャート
【図6】 ミシンの作業データを示す図
【図7】 情報転送のシーケンスを示す図
【符号の説明】
1A、1Bはミシン、3はインターネット、4はコンピュ−タ、7は制御ユニットを示す。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a sewing machine information transmission system and a sewing machine that transmit sewing machine information via the Internet.
[0002]
[Problems to be solved by the invention]
For example, it is known that a sewing maker performs a network such as an intranet between a plurality of sewing machines and a host computer in the maker. In this case, the sewing machine is provided with a control unit such as a microcomputer for sewing operation control and data communication.
[0003]
By the way, there is a demand for knowing the working status of a plurality of sewing machines from outside the manufacturer. For example, when an intranet cannot be set up between a place where sewing data management is performed and a place where the sewing machine works, there is a strong demand to know the working status of the sewing machine using the Internet.
[0004]
However, in this case, because the Internet is open to the public, the machine side refuses access from a computer connected to the Internet due to security problems, and wants to obtain work data on the machine side. The problem that it is not possible is expected.
[0005]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to read data from the sewing machine to the computer and perform computer commands for data transmission between the sewing machine and the computer via the Internet. The present invention provides a sewing machine information transmission system and a sewing machine.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The invention of claim 1 is an information transmission system for a sewing machine in which a control unit of a sewing machine and a computer are connected via the Internet to transmit information.
The computer is set with machine identification information and a command of a sewing machine that transmits information,
The control unit is set with its own sewing machine identification information,
The control unit, the computer via a periodically or the Internet for some reason - and accessing the data read the sewing machine identification information set in the computer write non-functional,
Sewing Information transmission system, characterized in that is provided with a function of performing a process corresponding to the command reads the command from the computer when the sewing machine identification information read is consistent with its sewing machine identification information It is.
[0007]
According to this, when the sewing machine reads the identification information of the computer via the Internet and the identification information matches the identification information of itself, the sewing machine takes in the command and executes processing corresponding to the command. In this case, since the machine itself does not access the sewing machine via the Internet from the computer but reads it from the computer, there is no problem even if security protection is set.
[0008]
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the command is a data transfer command for a part of specific data in the data of the sewing machine, and the control unit performs its own specific data as processing corresponding to the command Is transferred to a computer via the Internet.
[0009]
According to this, the computer can obtain only the specific data required, which is convenient. In other words, if all the data that the sewing machine itself has is transmitted to the computer unilaterally, the security problem can be cleared, but a huge amount of data is transmitted from the sewing machine, and the transmission time is reduced. Since it becomes long or requires a large memory, it is not practical. However, according to the second aspect of the invention, since the data transmitted from the sewing machine is limited data such as specific data, the computer can obtain only necessary data and is practical.
[0010]
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the command is a work data transfer command, and the control unit transfers its own work data to a computer via the Internet as a process corresponding to the command. It has the characteristics.
According to this, the computer can obtain the work data of the sewing machine.
[0011]
The invention of claim 4 has a control unit connectable to the Internet,
The control unit is set with its own sewing machine identification information,
The control unit, certain computer through a periodically or the Internet for any reason - the access to the data read sewing machine identification information set to the specific computers write non-functional,
When the read machine identification information coincides with its own machine identification information, it has a function of reading a command set in the specific computer and performing a process corresponding to the command. Sewing machine.
[0012]
According to this, since the control unit reads the identification information on a specific computer and performs the processing corresponding to the command when the identification information matches the identification information of the control unit, a specific unit connected to the Internet If the identification information is set in the computer, as a result, the computer can control the sewing machine via the Internet.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In FIG. 1, a sewing machine such as a plurality of multi-head
[0014]
The
[0015]
The control unit 7 is provided with security in order to prevent unauthorized intrusion from the Internet 3.
[0016]
As shown in FIG. 3, the computer 4 is mainly composed of a
Here, each of the
[0017]
In the information transmission system of the sewing machine having the above configuration, a program for information transmission is stored in the computer 4, and a program for information transmission is also stored in the control unit 7 of the
[0018]
Among the
[0019]
If the read machine number matches the own machine number, the command is read (step S5). Then, it is determined whether or not the command is an information transfer command (step S6). If the command is an information transfer command, date information is read (step S7). Then, the sewing machine information (FIG. 6) relating to the corresponding date is transferred to the computer 4. For example, in the case of the sewing information on February 2, 2001 (specific data among the data held by the sewing machine), the sewing information corresponding to February 2, 2001 is transferred in FIG.
[0020]
FIG. 7 shows a sequence of information transfer with the
The
[0021]
As described above, according to this embodiment, the
[0022]
Further, according to the present embodiment, since the data transmitted from the sewing machine is limited data such as specific data, the computer 4 can obtain only necessary data and is practical.
[0023]
Further, according to the present embodiment, since the command given to the
[0024]
In the above embodiment, the control unit 7 periodically reads the sewing machine number, but this may be caused by some factor, for example, the operator accessing the computer by operating a keyboard or a switch. You may make it do. Alternatively, the computer may be accessed when an internal factor such as an abnormality in the sewing machine occurs.
[0025]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, the present invention is that when the sewing machine and the computer perform data transmission via the Internet, the sewing machine can acquire the command of the computer by reading from the sewing machine to the computer. An excellent effect can be obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an entire system showing an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram of an electrical configuration of a sewing machine. FIG. 3 is a block diagram of an electrical configuration of a computer. Fig. 5 is a flowchart showing the control contents of the control unit of the sewing machine. Fig. 6 is a diagram showing work data of the sewing machine. Fig. 7 is a diagram showing an information transfer sequence.
1A and 1B are sewing machines, 3 is the Internet, 4 is a computer, and 7 is a control unit.
Claims (4)
前記コンピュ−タには情報伝送を行なうミシンのミシン識別情報とコマンドとが設定され、
前記制御ユニットには、自身のミシン識別情報が設定され、
前記制御ユニットは、定期的にあるいは何らかの要因により前記インターネットを介して前記コンピュ−タにアクセスして前記コンピュータに設定した前記ミシン識別情報を読み込む機能と、
読み込んだ当該ミシン識別情報が自身のミシン識別情報と合致したときに前記コンピュータから前記コマンドを読み込んで当該コマンドに対応する処理を行なう機能とが備えられていることを特徴とするミシンの情報伝送システム。A sewing machine information transmission system in which a control unit of a sewing machine and a computer are connected via the Internet to transmit information,
The computer is set with machine identification information and a command of a sewing machine that transmits information,
The control unit is set with its own sewing machine identification information,
The control unit, the computer via a periodically or the Internet for some reason - and accessing the data read the sewing machine identification information set in the computer write non-functional,
Sewing Information transmission system, characterized in that is provided with a function of performing a process corresponding to the command reads the command from the computer when the sewing machine identification information read is consistent with its sewing machine identification information .
前記制御ユニットには、自身のミシン識別情報が設定され、
前記制御ユニットは、定期的にあるいは何らかの要因により前記インターネットを介して特定のコンピュ−タにアクセスして前記特定のコンピュータに設定されたミシン識別情報を読み込む機能と、
読み込んだ当該ミシン識別情報が自身のミシン識別情報と合致したときに前記特定のコンピュ−タに設定されたコマンドを読み込んで当該コマンドに対応する処理を行なう機能が備えられていることを特徴とするミシン。It has a control unit that can be connected to the Internet,
The control unit is set with its own sewing machine identification information,
The control unit, certain computer through a periodically or the Internet for any reason - the access to the data read sewing machine identification information set to the specific computers write non-functional,
When the read machine identification information coincides with its own machine identification information, it has a function of reading a command set in the specific computer and performing a process corresponding to the command. sewing machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001288894A JP4806880B2 (en) | 2001-09-21 | 2001-09-21 | Sewing machine information transmission system and sewing machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001288894A JP4806880B2 (en) | 2001-09-21 | 2001-09-21 | Sewing machine information transmission system and sewing machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003093772A JP2003093772A (en) | 2003-04-02 |
JP4806880B2 true JP4806880B2 (en) | 2011-11-02 |
Family
ID=19111466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001288894A Expired - Lifetime JP4806880B2 (en) | 2001-09-21 | 2001-09-21 | Sewing machine information transmission system and sewing machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4806880B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6494959B2 (en) * | 2014-09-03 | 2019-04-03 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | Sewing system, sewing machine, terminal device, content display method in sewing machine system, sewing machine program, terminal device program |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07194880A (en) * | 1993-12-31 | 1995-08-01 | Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd | Information transmitting system for sewing machine |
JPH10323476A (en) * | 1997-03-28 | 1998-12-08 | Brother Ind Ltd | Sewing system |
JPH11104376A (en) * | 1997-09-30 | 1999-04-20 | Brother Ind Ltd | Sewing machine management system and recording medium |
JPH11276740A (en) * | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Sewing machine control device |
JP3808663B2 (en) * | 1999-06-10 | 2006-08-16 | 株式会社東芝 | Computer network system and access control method thereof |
JP3458770B2 (en) * | 1999-06-16 | 2003-10-20 | 日立プラント建設株式会社 | Tool management system |
JP2001087580A (en) * | 1999-09-24 | 2001-04-03 | Brother Ind Ltd | Sewing machine management device |
-
2001
- 2001-09-21 JP JP2001288894A patent/JP4806880B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003093772A (en) | 2003-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2304925B1 (en) | Method for managing an access from a remote device to data accessible from a local device and corresponding system | |
US20070130342A1 (en) | Allocating management method of computer | |
JPH1098778A (en) | Building management device | |
US8429259B2 (en) | Network management system | |
JP3982520B2 (en) | Access management system and method, image forming apparatus, and computer program | |
JPWO2005084916A1 (en) | Molding machine | |
US20090300757A1 (en) | Image forming apparatus performing user authentication using a card | |
CN103200344A (en) | Image processing device and access control method | |
US9813588B2 (en) | Image processing apparatus authentication system and image processing apparatus | |
JP3862372B2 (en) | Digital composite apparatus and control method thereof | |
JP4806880B2 (en) | Sewing machine information transmission system and sewing machine | |
US7561286B2 (en) | Printing system having a first and a second authentication | |
JP4347022B2 (en) | Air conditioning control monitoring device and building air conditioning management system | |
US20020059231A1 (en) | Simplified filing system | |
US20060039557A1 (en) | Data processing method, its program,and its device | |
JPS59174912A (en) | Programming device | |
CN101515988A (en) | Image forming apparatus, data processing method, and computer readable recording medium | |
JP3424603B2 (en) | Numerical control unit | |
JPH11259426A (en) | Computer system, management method thereof, and recording medium | |
CN104238971A (en) | Information processing apparatus and recording medium | |
JPS63276158A (en) | Password input control system | |
JP2001067318A (en) | User/password batch control system | |
JP2004145716A (en) | NC program editing system | |
JP3184711B2 (en) | Network management method | |
JPH0854949A (en) | Information processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110801 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4806880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |