[go: up one dir, main page]

JP4791649B2 - Electronic map data, display control device and computer program - Google Patents

Electronic map data, display control device and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP4791649B2
JP4791649B2 JP2001136277A JP2001136277A JP4791649B2 JP 4791649 B2 JP4791649 B2 JP 4791649B2 JP 2001136277 A JP2001136277 A JP 2001136277A JP 2001136277 A JP2001136277 A JP 2001136277A JP 4791649 B2 JP4791649 B2 JP 4791649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
edge line
road
closed
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001136277A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002333829A5 (en
JP2002333829A (en
Inventor
正典 斎藤
純也 網田
謙二 正野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zenrin Co Ltd
Original Assignee
Zenrin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zenrin Co Ltd filed Critical Zenrin Co Ltd
Priority to JP2001136277A priority Critical patent/JP4791649B2/en
Publication of JP2002333829A publication Critical patent/JP2002333829A/en
Publication of JP2002333829A5 publication Critical patent/JP2002333829A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4791649B2 publication Critical patent/JP4791649B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、道路の境界領域の状態を特定する属性情報を含む電子地図データおよび該電子地図データを用いた地図表示に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、コンピュータで利用可能に電子化された地図データ(以下、「電子地図データ」と呼ぶ)の利用が広まっている。電子地図データは、いわゆるパーソナルコンピュータでの地図表示、車載用のナビゲーションシステム、インターネットを介した地図提供および印刷物としての地図の版下作成などに利用される。
【0003】
電子地図データは、地図の直感的把握を助けるため、より多くの情報を含む傾向にある。例えば、建物などの背景情報を3次元データで用意し、コンピュータグラフィックスによって3次元的な地図表示が行われている。2次元表示では、国道、県道などの種別を属性情報として用意し、この属性情報に基づいて道路の色を変えた表示が行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、道路の境界領域、即ち道路の縁線および縁線に沿う領域については、実際の状況がほとんど反映されていなかった。例えば、道路の縁線は、実際にはガードレール、遮音壁などが備えられていることがあるが、かかる情報は地図データ中には含まれていなかった。また、道路横に設けられた歩道には、道路から数十センチの段差を設けた歩道、単に路肩に線を引いただけの歩道など種々の形式があるが、かかる情報は地図データ中には含まれていなかった。このように、道路の境界領域の状況は、地図の直感的把握に大きな影響を与えるが、これらを適切に反映した地図表示はなされていなかった。
【0005】
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、道路の境界領域の状況を適切に反映した地図表示を実現する技術を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】
上記課題の少なくとも一部を解決するために、本発明ではコンピュータが利用可能な電子地図データにおいて、道路について、閉図形データ、縁線データ、縁線属性データ、グループデータを備えるデータ構造を用いた。閉図形データは、道路の形状を閉図形として定義するデータである。通常は、多角形を用いることができる。縁線データは、道路の縁線を定義するデータである。縁線データは、折れ線、曲線の双方を用いることができる。縁線属性データは、道路の境界領域の少なくとも一部の状態を特定する情報である。境界領域とは、縁線およびその縁線に沿う領域を意味する。道路内および道路外の所定幅の領域が含まれる。グループデータは、これらのデータを関連付けるデータである。関連付けの単位は任意に設定可能である。例えば、交差点で区切られた道路区間を単位として関連付けを行うことができる。
【0007】
本発明のデータ構造によれば、縁線属性データにより、境界領域の属性情報を、地図データ中に含めることができる。縁線属性データを用いることにより、道路の境界領域の状況を適切に反映した地図表示を行うことが可能となる。
【0008】
縁線属性データは、例えば、縁線の種別を特定するデータとすることができる。つまり、道路の縁線に相当する境界部分について、ガードレール、遮音壁、段差、中央分離帯などの種別を表す情報とすることができる。ガードレール等の形式に応じて更に詳細な情報を含めても良い。
【0009】
「中央分離帯」という属性は、道路を複條化して定義した場合に有効となる。本発明では、車線を単位として閉図形で道路を定義することができる。かかる場合には、幅方向に複数の閉図形を隣接して定義することになる(以下、「複條化」と呼ぶ)。複條化された道路では、縁線データは道路の両端にのみ定義してもよいし、各閉図形ごとに定義してもよい。各閉図形ごとに縁線データを定義した場合、少なくとも一本の縁線は、隣接する車線との境界となる。従って、この縁線については、縁線属性データとして、「中央分離帯」という属性が与えられる可能性がある。複條化した場合の縁線属性データとしては、この他、「通常の車線」、「追い越し禁止」、「はみ出し禁止」などの情報を持たせるものとしてもよい。
【0010】
縁線属性データは、閉図形の外部で縁線に沿う領域の種別を特定するデータとすることもできる。例えば、道路横の歩道の形式、即ち、道路から数十センチの段差を設けた歩道、単に路肩に線を引いただけの歩道などの情報を持たせることができる。また、田畑、野原、川、建物の有無などの情報を持たせても良い。複條化された道路では、「他の車線」という情報、および「同じ方向の車線」、「対向車線」などの情報を持たせるものとしてもよい。
【0011】
縁線属性データは、閉図形内部で縁線に沿う領域の種別を特定するデータとすることもできる。例えば、駐車禁止などの規制情報、工事の有無、側道の有無、パーキングメータ設置の有無などの情報を持たせることができる。複條化された道路では、登坂車線、バス専用レーンの有無などの情報を持たせるものとしてもよい。
【0012】
本発明において、縁線は閉図形に沿って連続した一定範囲に設定される。縁線の本数は閉図形の定義方法に応じて変動する。また、連続した一定範囲に対し、単一の縁線を定義してもよいし、複数区間に分断して縁線を定義してもよい。
【0013】
複数区間に分断することにより、閉図形の定義方法に関わらず境界領域の属性を柔軟に定義できる利点がある。一例として交差点で区切られた区間が一つの閉図形で定義されている場合を考える。この場合、境界領域の状況は、区間の途中で変わっている場合がある。例えば、遮音壁が区間の途中まで設けられている場合などが相当する。かかる場合に、遮音壁のある部分とそうでない部分に分けて縁線を定義することにより、上述の状況を適格に属性情報として反映させることが可能となる。
【0014】
本発明では、縁線属性データは道路全体の属性と区分して備えることが望ましい。つまり、縁線属性データとは区分されたデータとして、道路全体の属性に関する道路属性データを含むことが望ましい。この場合、当然、グループデータは、道路属性データも含めた関連づけを行う。
【0015】
道路属性データと縁線属性データとを区分することにより、データの管理、更新が容易になるという利点がある。道路の属性とは、例えば、国道、県道などの道路の種別に関する情報、車線数や道路幅など道路の形状に関する情報、一方通行などの通行規制に関する情報が含まれる。これらの属性情報は、境界領域の状態に比較して比較的変動が少ない。従って、道路属性データと縁線属性データとを区分することにより、両者を個別に更新等することができ、境界領域に関する情報の管理の容易化を図ることができる。
【0016】
道路属性データと縁線属性データの区分は、各属性データの設定上も利点がある。一例として、複條化して閉図形データを定義する場合を考える。各閉図形は、車線が異なるだけであるから、道路の種別は共通である。これに対し、縁線は共通とは限らない。道路の一方の路肩にのみ遮音壁が設けられている場合などがあるからである。仮に、道路属性データと縁線属性データとを区分せずに設定するものとすれば、各閉図形ごとに個別に属性データを用意する必要が生じる。これに対し、道路属性データと縁線属性データとを区分した場合には、縁線属性データのみを個別に設定すれば足り、道路属性データは各閉図形で共有したり、コピーしたりして簡略化することができる。ここでは、道路属性データを簡略化する場合を例示したが、同様に、縁線属性データを簡略化できる場合も考えられる。
【0017】
本発明は、上述した電子地図データの他、種々の態様で構成することができる。例えば、本発明の電子地図データを生成する生成装置および生成方法として構成してもよい。
【0018】
また、本発明の電子地図データのサブコンビネーションに相当する態様、即ち電子地図データを用いて所定の表示部に地図を表示するための表示データを生成する表示制御装置として構成することもできる。表示部と組み合わせた地図表示装置として構成してもよい。表示部としては、ナビゲーションシステムやコンピュータなどのディスプレイ、液晶プロジェクタ等の投射装置を用いることができる。
【0019】
表示には、先に説明した本発明の電子地図データを用いる。表示制御装置は、閉図形表示制御部、縁線表示制御部とを備える構成とすることができる。閉図形表示制御部は、閉図形データに基づき道路の地図表示を行うためのデータを生成する。縁線表示制御部は、縁線属性データに応じて予め設定された表示態様で、境界領域の地図表示を行うためのデータを生成する。
【0020】
こうすることにより、縁線属性データを適切に反映した地図表示を行うことができる。境界領域の表示態様は、種々の設定が可能である。例えば、縁線属性データが縁線の種別を示すデータである場合には、その種別に応じて縁線の色、線幅、線種などを変更することができる。縁線属性データが閉図形内部または外部の領域について種別を示すデータである場合には、その種別に応じて表示の色、シンボルなどを変更することができる。
【0021】
縁線属性データを反映する場合には、地図の3次元的表示を行うことが望ましい。縁線属性データを用いることで、境界領域の状況を適切に反映した3次元的表示が可能となり、直感的な把握が容易となる。3次元的表示は、地図の直感的な把握を助けるために行われるものであるため、縁線属性データは、3次元的表示の利便性を大きく向上することができる。
【0022】
本発明は、上述の電子地図データの生成装置、表示装置および表示制御装置の機能を実現するプログラムとして構成してもよい。また、これらのプログラムおよび電子地図データを記録した記録媒体として構成してもよい。なお、記録媒体としては、フレキシブルディスクやCD−ROM、光磁気ディスク、ICカード、ROMカートリッジ、パンチカード、バーコードなどの符号が印刷された印刷物、コンピュータの内部記憶装置(RAMやROMなどのメモリ)および外部記憶装置等の、コンピュータが読取り可能な種々の媒体を利用できる。
【0023】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について、以下の項目に分けて説明する。
A.地図データ生成装置の構成:
【0024】
A.地図データ生成装置の構成:
図1は地図データ生成装置のシステム構成を示す説明図である。地図データ生成装置20は、コンピュータでの地図表示に使用される地図データベース14を生成する装置である。本実施例では、地図データ生成装置20は、パーソナルコンピュータ内に地図データ生成用のソフトウェアをインストールすることによって構築した。地図データベース14は、地図データ生成装置20とネットワークで接続されたサーバ内に構成される。地図データベース14は、地図データ生成装置20と一体的に構成してもよい。
【0025】
地図データ生成装置20には、図示する機能ブロックがソフトウェア的に用意されている。オペレータからのコマンド入力、パーソナルコンピュータへの表示制御などの基本的な機能については、図示を省略した。各機能ブロックは、それぞれ地図データベース14に格納すべき地図データを生成する機能を奏する。
【0026】
道路データ生成部21は、道路データを生成する。道路データは、位置および形状に関する情報、属性情報を含んだデータ構造を有している。前者は、閉形状(以下、ポリゴンと呼ぶ)および道路とその他の領域との境界線に相当する縁線で構成される。ポリゴンのデータはポリゴン生成部21aで生成され、縁線のデータは縁線生成部21bで生成される。属性情報は、ポリゴンおよび縁線について個別に生成される。ポリゴンに対する属性情報は道路属性生成部21cで生成され、縁線に対する属性情報は縁線属性生成部21dで生成される。このように、両者を区分して属性データを生成することにより、データの管理、更新が容易になるという利点がある。一本の道路に対応するこれらのデータは、グループデータによって関連付けられる。グループデータは、グループデータ生成部21eによって生成される。道路データの構造については、後で詳述する。
【0027】
道路以外の背景、即ち鉄道、建物、河川などのデータは背景データ生成部22により生成される。目的地データ生成部23は、地図データを用いた経路探索において目的地として選択可能な建物等を含む目的地データベースを生成する。目的地データ生成部23と背景データ生成部22とは互いに連携し、目的地の名称等から背景データが特定できるよう両者の関連付けを行う。文字データ生成部24は地名等の文字データを生成し、記号データ生成部25は一方通行その他の交通規制情報などを表示するための記号データを生成する。文字データおよび記号データは、標記内容が地図の表示スケールに応じた多段階に分けられて設定される。
【0028】
統合部30は、上述した各機能ブロックで生成されたデータを一つの地図データとして統合し、地図データベース14に出力する機能を奏する。地図データは、DVD−ROMその他の記録媒体MEに記録するものとしてもよい。
【0029】
B.道路データの構造:
図2は道路データの構造を示す説明図である。本実施例では、道路データは交差点で区切られた区間を単位として構成される。図中の中央に道路を模式的に示した。この例では、2カ所の交差点CS1,CS2が含まれている。従って、例えば、両交差点で区切られた区間Rd1が一本の道路として扱われる。こうすることにより、道路データ内に交差点が含まれることを回避でき、データ構造の簡素化を図ることができる。もちろん、交差点を含んで道路データを定義するものとしても差し支えない。
【0030】
図中において、交差点CS1の左側に位置する道路を対象として、道路データの構成を例示する。先に説明した通り、道路データは、ポリゴンPOLYと縁線L1,L2とから構成される。縁線L1、L2は、ポリゴンPOLYとの区別を容易にするため、敢えてずらした位置に示した。
【0031】
ポリゴンPOLYに関連するデータ(以下、「ポリゴンデータ」と呼ぶ)を図中の下方に示した。データには、形状データと道路属性データとが含まれる。形状データは、ポリゴンPOLYの頂点の座標を順次定義するデータである。図の例では、ポリゴンPOLYの頂点は、点a,c,f,dで定義されるから、形状データでは、点aの座標(Xa,Ya),点cの座標(Xc,Yc)等を順次定義する。本実施例では、2次元で座標を定義するが、3次元で定義しても構わない。また、図の例では、ポリゴンPOLYは4つの頂点で定義されているが、曲線状の道路など、更に多数の点で定義するものとしても構わない。
【0032】
道路属性データは、道路の種別、通行規制、車線数などが含まれる。道路の種別とは、国道、県道などの分類を意味し、図の例ではこの道路が「国道」であることが示されている。通行規制には、最高速度、一方通行などの情報が含まれ、図の例では最高速度が時速60kmであることが示されている。図の例では、車線情報は、この道路が4車線であることを示している。道路の道路属性データは、このように道路全体に関連する属性を定義する情報であり、上述した内容の他、道路の高低関係に関する情報など種々の情報を含めることが可能である。
【0033】
縁線L1に関するデータ(以下、「縁線データ」と呼ぶ)を図中の上方に示した。図中では、縁線L1についてのみデータ構造を例示したが、縁線L2についても同様構造のデータが用意される。縁線L1に関するデータも縁線形状データと縁線属性データとを含む。縁線形状データは、縁線L1の頂点の座標を順次定義するデータである。図の例では、縁線L1の頂点は、点a,bで定義されるから、縁線形状データでは、点aの座標(Xa,Ya),点bの座標(Xb,Yb)等を順次定義する。これらの点は、ポリゴンPOLYに包含されるとは限らない。図示する通り、交差点CS1では、ポリゴンPOLYの頂点と縁線L1の端点とがずれる可能性があるからである。もちろん、縁線L1を定義する各点がポリゴンPOLYを定義する各点に含まれるような設定としても良い。
【0034】
縁線属性データは、道路の境界領域についての属性情報が含まれる。図中では、縁線自体の種別、道路外の領域A0の種別、道路側の領域Aiの種別を含む場合を例示した。縁線自体の種別としては、例えば、遮音壁、ガードレールなどの分類が含まれる。領域A0の種別としては、田畑、河川、歩道、側道などの分類が含まれる。領域Aiの種別としては、道路について縁線近傍の領域についての分類、例えば、縁線近傍の車線についての情報が含まれる。かかる情報としては、登坂車線、パーキングメータの有無などの情報が挙げられる。
【0035】
領域A0,Aiの範囲は、任意に設定可能である。これらの縁線属性データは、直感的な把握を助ける地図表示を実現するために使用されるから、領域Ao,Aiの範囲は、かかる観点から設定可能である。領域Ao,Aiの対象を極端に狭くすれば、直感的な把握を助けるのに十分な情報を含めることができず、極端に広くすれば、縁線属性データとして保有すべきデータ量が膨大となる。領域Ao,Aiの範囲は、例えば、人間の視野角を考慮して設定することも可能である。
【0036】
ポリゴンデータおよび縁線データには、それぞれグループデータが付される。グループデータは、ポリゴンデータと縁線データとを関連付けるデータである。図中に例示したデータは、共にグループデータ「1」である。この値は、これらのデータが、共通の道路に対応するデータであり、その識別番号が1であることを意味している。なお、縁線データの属性情報にも、道路の種別に関する情報を含め、上述の識別番号に種別情報も含めてグループデータを構成するものとしてもよい。
【0037】
C.道路データの生成:
図3は道路ポリゴン生成処理のフローチャートである。道路データ生成部21の機能に相当し、ハードウェア的には、地図データ生成装置20のCPUが実行する処理である。
【0038】
この処理では、CPUはまず道路の位置データを生成する(ステップS10)。つまり、道路の中心線を線データとして設定する。この設定は、既存のデータベースから取得するものとしてもよいし、オペレータがデータを入力して設定するものとしてもよい。道路の位置データは、例えば、国土地理院が発行している25000分の1地形図などに基づいて設定することが可能である。
【0039】
図中に併せて道路データの概要を例示した。本実施例では、交差点を一つのノードとし、交差点間を単位として道路データを設定するものとした。図中に示した「●」が交差点、即ちノードに相当する。このノード間を単位として、図中の領域にはR1〜R8の8本の道路データが含まれている。なお、この時点で併せて各道路にはレベルデータを含む属性情報が付されている。レベルデータとは、道路の高さを量子化して表したデータである。例えば、道路R4は「LEVEL=0」が設定されており、地表面の道路であることを意味する。道路R5は「LEVEL=20」が設定されており、高架道路であることを意味する。従って、R4とR5の交点はノードではない。
【0040】
次に、CPUは、こうして取得された道路データをそれぞれポリゴン化する(ステップS12)。つまり、各道路に所定の幅を持たせた図形を生成する。幅は、予め定めた一定値としてもよいし、道路の車線情報に応じて設定してもよい。この時点では、交差点において複数のポリゴンが重なって生成される。
【0041】
ポリゴン生成が完了すると、CPUは縁線を生成する(ステップS14)。縁線は、図中に太線で示した部分であり、各ポリゴンの外周のうち、各道路の幅に沿った2辺に相当する。ここでは、ポリゴンの重なりは考慮しない。後述する通り、不要な縁線は後処理で除去されるため、この時点では、道路を分断する方向も含め、ポリゴンの全周を縁線としてもよい。
【0042】
本実施例では、先に説明した通り、ポリゴンと縁線とは別のオブジェクトとして生成される。このようにポリゴンと縁線とを別のオブジェクトで生成することで、それぞれに固有の属性情報を持たせることができ、広汎な情報を効率的に管理することができるとともに、表示の柔軟性を向上させることができる。例えば、ポリゴンとは無関係に縁線の線種、太さ、色などを柔軟に変更して表示したり、3次元表示を行う際には、縁線を一定高さの遮音壁として表示したりすることができる。
【0043】
図中に道路R2を例にとって、縁線生成の様子を示した。図示する通り、道路R2のポリゴンp1とは別に、縁線e1、e2が生成される。但し、いずれも道路R2を表すデータであるため、グループデータによって関連付けられている。本実施例では、グループデータとして、道路の種別を表すコードおよび道路を識別するためのグループ番号を備えるものとした。各ポリゴンおよび縁線は、それぞれ個別に属性情報を有しており、グループデータは、この属性情報に含まれる。ポリゴンの属性情報に含まれるグループ番号、縁線の属性情報に含まれるグループ番号を参照することにより、一つの道路に対応するポリゴンおよび縁線を容易に特定することができる。
【0044】
次に、CPUは不要な縁線およびポリゴンをカットする(ステップS16)。例えば、ステップS14の処理では、交差点内に縁線が入り込んだ状態となっているため、各縁線が交差点の外周に留まるようカットする。図中の例示では、ポリゴンのカットは行っていないが、必要に応じてポリゴンのカットも行う。本実施例では、ノードで区切ってポリゴンを生成させているため、交差点内でポリゴンを描画する順序によっては、国道など比較的重要な道路がその他の道路によって交差点内で分断されているかのように描かれる可能性がある。ポリゴンのカットは、こうした不自然な描画を回避するため、適宜行うことができる。本実施例では、ポリゴンと縁線とを別のオブジェクトとして生成しているため、他方の形状に影響を与えることなく、容易にカット処理を行うことができる利点がある。
【0045】
ここでは、中央線に相当する線分データからポリゴンデータを生成する場合を例示したが、最初からポリゴンで道路データを生成することも可能である。
【0046】
D.地図表示装置の構成:
次に、上述の地図データ生成装置20によって生成された電子地図データの利用について例示する。図4は地図表示装置の概略構成を示す説明図である。車載用のナビゲーションシステムとしての構成を例示した。
【0047】
実施例の地図表示装置は、本体100、制御部110、ディスクドライブ103から構成される。本体100は、地図、メニュー等を表示させるためのディスプレイ101、コマンドの入力を行うための操作部102を備えている。操作部102は、その操作によって、地図上に表示されたカーソルを移動させたり、地図の表示スケールを変更したりすることができる。
【0048】
ディスクドライブ103には、地図データが記録された記録媒体MEを挿入することができる。本実施例では、記録媒体MEとしてDVDーROMを用いるものとした。記録媒体MEには、先に説明した地図データが記憶されている。記録媒体MEには、この他、経路探索に使用する目的地データベースも登録されている。
【0049】
制御部110は、内部にCPU、メモリを有するマイクロコンピュータとして構成されている。制御部110は、図示する各機能ブロックの機能により、操作部102からのコマンド入力、車両の現在位置などに基づいてディスプレイ101への地図表示を制御する。操作部102からのコマンドは、コマンド入力部116によって取得され、参照部114に受け渡される。コマンドには、地図表示のスケールに関する指示、3D表示を行うか否かの指示などが含まれる。
【0050】
車両の現在位置は、GPS(Global Positioning System)アンテナ104により受信した電波の解析などに基づき、位置検出部112によって特定される。現在位置の特定方法は、GPSの受信結果と地図データとの照合を含むハイブリッド方式など周知の種々の技術を適用可能であり、ここでは詳細な説明を省略する。
【0051】
参照部114は、コマンドおよび現在位置に基づいて、表示に用いる地図データを特定し、現在位置周辺の必要なデータを記録媒体MEから読み出す。読み出されたデータは、3D処理部119によって3次元表示用のグラフィックスデータの生成が行われた後、表示制御部118に受け渡され、ディスプレイ101への表示が行われる。グラフィックスデータの生成時には、表示用データベース120が参照される。表示用データベース120は、道路の属性情報と表示態様とを対応づけるデータベースである。例えば、縁線属性情報が「遮音壁」である道路(図2参照)については、表示用データベース120が典型的な遮音壁の形態データを提供し、これによって、縁線部分に遮音壁が存在している状態で地図表示が行われる
【0052】
地図の表示には、種々のモードを設けることができる。例えば、2次元表示および3次元表示のいずれか一方のみを表示するモード、両者を混在して表示するモードなどが考えられる。両者を混在する場合には、例えば、ディスプレイ101の画面内にウィンドウ101Aを設ける方法を採ることができる。
【0053】
E.地図表示処理:
図5は地図表示処理のフローチャートである。ここでは、3次元表示を行うための処理を例示した。この処理では、CPUはまず地図データを入力する(ステップS30)。地図データは、位置検出部112によって検出された現在位置、およびコマンド入力部116で入力した表示スケールなどに基づいて入力される。
【0054】
次に、CPUは入力した地図データに基づいて、道路に関するポリゴン生成処理を実行する(ステップS32)。この処理は、先に図3で示した処理とは異なる処理である。図3に示した処理は、地図データとしてのポリゴンデータを生成する処理であるのに対し、この処理は地図データに含まれるポリゴンデータに基づいて表示用のポリゴンを生成する処理である。例えば、ポリゴンデータに含まれる形状データに基づき、表示用に閉図形の形状を設定する処理、属性情報を参照して閉図形を塗りつぶす色を設定する処理などが含まれる。
【0055】
その後、CPUは、縁線属性データに基づき、境界領域の表示態様を設定する処理を行う(ステップS34)。先に説明した通り、制御部110の内部には、表示用データベース120が備えられており、縁線属性データに応じた表示を行うための典型的な形態データが含まれている。ステップS34の処理では、CPUはこのデータベースを参照して、表示態様の設定を行う。なお、本実施例では、縁線属性データに、道路外および道路側の領域(図2中の領域Ao,Ai)に関する情報も含まれている。従って、縁線属性データの内容によっては、ステップS34の処理において、道路の縁線の表示態様のみならず、道路自体および背景部分の表示態様が設定される場合もある。
【0056】
こうして3Dデータの準備が完了すると、CPUは3Dグラフィックスデータ生成処理を行い、これをディスプレイ101に表示する(ステップS36,38)。準備された3Dデータに基づいて、立体的な表示用データを生成するのである。このステップにおけるグラフィックス処理については、既存の種々の技術を適用可能であるため、詳細な説明を省略する。
【0057】
なお、3D表示では、道路と併せて建物等の背景も立体的に表示するのが通常である。背景については、3Dグラフィックス処理に供することができる3Dデータを予め地図データとして用意するものとしてもよいし、道路と同様に3D処理ルーチン内で生成するものとしてもよい。後者の場合には、地図データとして用意された2次元的な形状、属性情報として用意された高さ情報に基づき、3次元データを生成する方法を適用できる。
【0058】
図6は縁線属性データと表示態様との関係を示す説明図である。縁線の縁線属性データにおいて、道路外の領域Aoの属性として「段付歩道」が設定されている場合には、例示するように道路に対し段差のある歩道が表示される。表示用データベース120には、予め図中の領域Aoで矢示した部分のデータが備えられており、これを使用して図示した表示が行われる。同様にして、道路外の領域Aoの属性として「側道」が設定されている場合には、例示するように側道が表示される。この場合、表示用データベース120には、予め本道と側道との分離帯および側道の表示用データが備えらており、これを使用して図示した表示が行われる。その他、領域Aoの属性は、段差のない歩道、田畑、河川等の背景など、種々の種別を含めうる。
【0059】
下方には、道路側の領域Aiの表示態様を例示した。この領域の属性として「パーキングメータ」が設定されている場合には、例示するように道路上に駐車用の枠(図中のハッチング部分)が表示される。表示用データベース120には、道路に重ねてこの枠を表示するためのデータが備えられることになる。属性として「駐(停)車禁止」が設定されている場合には、例示するように路肩に駐(停)車禁止を示す縁石が表示される。表示用データベース120には、かかる縁石を表示するためのデータが備えられることになる。その他、領域Aiには種々の属性を設定可能である。
【0060】
図6では、縁線自体の属性と表示態様についての例示を省略したが、領域Ao,Aiと同様、縁線についても、表示用データベース120に備えられた表示用データを使い分けて、属性に応じた表示を行うことができる。
【0061】
以上で説明した本実施例の電子地図データおよびそれを用いた地図表示装置によれば、縁線の縁線属性データを活用することで、道路の境界領域の状況を適切に反映した地図表示を行うことが可能となる。従って、把握しやすい地図表示を実現することができる。特に、3次元表示時に縁線属性データを活用することにより、地図の直感的な把握が容易になり、3次元的表示の利便性を大きく向上することができる。
【0062】
F.変形例:
図7は縁線属性データの変形例を示す説明図である。ここでは、複数のポリゴンを幅方向に隣接させて(以下、「複條化」と呼ぶ)道路データを定義した場合を例示した。上り車線は、ポリゴンPOLY1、縁線L11,L12で定義され、下り車線は、ポリゴンPOLY2、縁線L21,L22a、L22bで定義される。これらのデータは、一つのグループとして関連付けられる。復条化は、必ずしも上りと下りで区別する必要はなく、種々の設定が可能である。例えば、本線と側道とを複條化し、個別のポリゴンで定義してもよい。
【0063】
属性データは、各ポリゴンおよび縁線に対して用意される。ここでは、下り車線の縁線L21,L22a、L22bに着目して、縁線属性データの変形例を説明する。
【0064】
縁線L21については、道路外の領域Ao,道路側の領域Aiは、図中に示す矢印方向に存在し、この例では、道路外の領域Aoは、実質的には、上り車線となる。従って、縁線L21の縁線属性データには、縁線の種別として「中央分離帯」などを含めることができる。つまり、縁線の縁線属性データは、路肩の状態を示す情報に限定されるものではない。また、領域Aoの縁線属性データとして、「対向車線」という情報も含めうる。つまり、道路外の領域Aoの縁線属性データは、歩道、背景など、必ずしも道路以外の種別に限定されるものではない。また、縁線L21の縁線属性データには、「追い越し禁止」などの規制情報を含めることもできる。つまり、縁線の縁線属性データは、駐車禁止などの規制情報のみならず、車両の走行に関連する規制情報を含めることも可能である。
【0065】
縁線L22a,L22bは、連続する区間を2つの縁線に分断して定義した例である。縁線属性データは、それぞれの縁線について用意される。図中の例では、道路側の領域について、縁線L22aについては「駐車禁止」(図中のハッチング領域)、縁線L22bについては「駐車可」という属性が設定される。このように、縁線データを分断して設定することにより、境界領域が区間ごとに異なる属性を有する場合に、各区間の属性を反映したデータを比較的容易に設定、管理することが可能となる。図7では、複條化された道路を対象としたが、実施例のように道路が単一のポリゴンで定義されている場合にも適用可能であることは言うまでもない。
【0066】
実施例では、3次元表示を行う場合を例示したが、2次元表示を行う場合に縁線の縁線属性データを活用するものとしてもよい。例えば、縁線属性データに応じて、道路の縁線の表示色、線種、太さなどを切り換えて表示することができる。道路外の領域、道路側の領域についても同様に、縁線属性データに応じて表示の色、シンボルなどを切り換えて表示することができる。
【0067】
実施例では、車載用のナビゲーションシステムを例にとって、電子地図データの活用例を示した。本実施例で生成された電子地図データは、コンピュータのアプリケーションソフトウェアとして提供される地図表示ソフトウェアにおいても同様に活用可能である。
【0068】
実施例(図5参照)では、記録媒体MEから地図データを読みとって表示させる態様を例示した。これに対し、ネットワークを介して地図データを受信し、表示する態様を採ってもよい。
【0069】
以上、本発明の種々の実施例について説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採ることができることはいうまでもない。例えば、以上の各処理はソフトウェアで実現する他、ハードウェア的に実現するものとしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】地図データ生成装置のシステム構成を示す説明図である。
【図2】道路データの構造を示す説明図である。
【図3】道路ポリゴン生成処理のフローチャートである。
【図4】地図表示装置の概略構成を示す説明図である。
【図5】地図表示処理のフローチャートである。
【図6】縁線属性データと表示態様との関係を示す説明図である。
【図7】縁線属性データの変形例を示す説明図である。
【符号の説明】
14…地図データベース
20…地図データ生成装置
21…道路データ生成部
21a…ポリゴン生成部
21b…縁線生成部
21c…道路属性生成部
21d…縁線属性生成部
21e…グループデータ生成部
22…背景データ生成部
23…目的地データ生成部
24…文字データ生成部
25…記号データ生成部
30…統合部
100…本体
101…ディスプレイ
101A…ウィンドウ
102…操作部
103…ディスクドライブ
110…制御部
112…位置検出部
114…参照部
116…コマンド入力部
118…表示制御部
120…表示用データベース
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to electronic map data including attribute information for specifying a state of a boundary region of a road, and map display using the electronic map data.
[0002]
[Prior art]
In recent years, the use of map data digitized so as to be usable by computers (hereinafter referred to as “electronic map data”) has become widespread. The electronic map data is used for displaying a map on a so-called personal computer, a vehicle-mounted navigation system, providing a map via the Internet, and creating a map as a printed matter.
[0003]
Electronic map data tends to include more information to help intuitive understanding of the map. For example, background information such as buildings is prepared as three-dimensional data, and three-dimensional map display is performed by computer graphics. In the two-dimensional display, types such as national roads and prefectural roads are prepared as attribute information, and display is performed by changing the color of the road based on the attribute information.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, the actual situation is hardly reflected in the boundary area of the road, that is, the edge line of the road and the area along the edge line. For example, road edges may actually be provided with guardrails, sound insulation walls, etc., but such information is not included in the map data. There are various types of sidewalks on the side of the road, such as a sidewalk with a step of tens of centimeters from the road, or a sidewalk with a simple line on the shoulder, but such information is included in the map data. It wasn't. As described above, the situation of the boundary region of the road has a great influence on the intuitive grasp of the map, but the map display appropriately reflecting these has not been made.
[0005]
This invention is made | formed in view of this subject, and it aims at providing the technique which implement | achieves the map display which reflected the condition of the boundary area of a road appropriately.
[0006]
[Means for solving the problems and their functions and effects]
In order to solve at least a part of the above problems, the present invention uses a data structure including closed graphic data, edge line data, edge line attribute data, and group data for roads in electronic map data usable by a computer. . The closed graphic data is data that defines the shape of the road as a closed graphic. Usually, a polygon can be used. The edge line data is data that defines the edge line of the road. As the edge line data, both a polygonal line and a curved line can be used. The edge line attribute data is information for specifying the state of at least a part of the road boundary region. The boundary area means an edge line and an area along the edge line. A region with a predetermined width inside and outside the road is included. The group data is data that associates these data. The unit of association can be arbitrarily set. For example, association can be performed in units of road sections delimited by intersections.
[0007]
According to the data structure of the present invention, the attribute information of the boundary area can be included in the map data by the edge line attribute data. By using the edge line attribute data, it is possible to display a map that appropriately reflects the state of the road boundary region.
[0008]
The edge line attribute data can be data specifying the type of edge line, for example. In other words, the boundary portion corresponding to the edge line of the road can be information indicating the type such as a guard rail, a sound insulation wall, a step, or a median strip. More detailed information may be included depending on the type of guardrail or the like.
[0009]
The attribute “central divider” is effective when a road is defined as being duplicated. In the present invention, a road can be defined by a closed figure in units of lanes. In such a case, a plurality of closed figures are defined adjacent to each other in the width direction (hereinafter referred to as “duplicating”). In a duplicated road, the edge line data may be defined only at both ends of the road, or may be defined for each closed figure. When edge line data is defined for each closed figure, at least one edge line becomes a boundary with an adjacent lane. Therefore, for this edge line, there is a possibility that the attribute “center separation band” is given as edge line attribute data. As the edge line attribute data in the case of duplication, information such as “normal lane”, “passing prohibition”, and “protruding prohibition” may be given.
[0010]
The edge line attribute data may be data that specifies the type of the area along the edge line outside the closed graphic. For example, it is possible to have information such as the type of sidewalk next to the road, that is, a sidewalk provided with a step of several tens of centimeters from the road, or a sidewalk with a simple line drawn on the shoulder. Information such as the presence of fields, fields, rivers, and buildings may also be provided. The duplicated road may have information such as “other lanes” and information such as “lanes in the same direction” and “opposite lanes”.
[0011]
The edge line attribute data can also be data specifying the type of the area along the edge line inside the closed figure. For example, it is possible to provide information such as restriction information such as parking prohibition, the presence / absence of construction, the presence / absence of a side road, and the presence / absence of a parking meter. In a complex road, information such as the presence or absence of an uphill lane or a bus lane may be provided.
[0012]
In the present invention, the edge line is set to a constant range continuous along the closed figure. The number of edge lines varies depending on how the closed figure is defined. Moreover, a single edge line may be defined for a continuous range, or the edge line may be defined by being divided into a plurality of sections.
[0013]
By dividing into multiple sections, there is an advantage that the attribute of the boundary area can be flexibly defined regardless of the method of defining the closed figure. As an example, let us consider a case where a section defined by intersections is defined by one closed figure. In this case, the situation of the boundary region may change in the middle of the section. For example, the case where the sound insulation wall is provided to the middle of the section corresponds. In such a case, the above situation can be properly reflected as attribute information by defining the edge line separately for the part with the sound insulation wall and the part without the sound insulation wall.
[0014]
In the present invention, it is desirable that the edge line attribute data is provided separately from the attributes of the entire road. That is, it is desirable to include road attribute data related to the attribute of the entire road as data separated from the edge line attribute data. In this case, naturally, the group data is associated with the road attribute data.
[0015]
By dividing the road attribute data and the edge line attribute data, there is an advantage that the data can be easily managed and updated. The road attributes include, for example, information on the type of road such as a national road and a prefectural road, information on the shape of the road such as the number of lanes and the road width, and information on traffic restrictions such as one-way traffic. These pieces of attribute information have a relatively small variation compared to the state of the boundary region. Therefore, by dividing the road attribute data and the edge line attribute data, the two can be individually updated, and management of information related to the boundary region can be facilitated.
[0016]
The classification of road attribute data and edge line attribute data is advantageous in setting each attribute data. As an example, consider the case where closed figure data is defined by duplication. Since each closed figure differs only in the lane, the type of road is common. On the other hand, edge lines are not always common. This is because there is a case where a sound insulation wall is provided only on one shoulder of the road. If the road attribute data and the edge line attribute data are set without being divided, it is necessary to prepare the attribute data individually for each closed figure. On the other hand, when road attribute data and edge line attribute data are separated, it is sufficient to set only the edge line attribute data individually. Road attribute data can be shared or copied by each closed figure. It can be simplified. Here, the case where the road attribute data is simplified is illustrated, but similarly, the case where the edge line attribute data can be simplified is also conceivable.
[0017]
In addition to the electronic map data described above, the present invention can be configured in various modes. For example, you may comprise as the production | generation apparatus and production | generation method which produce | generate the electronic map data of this invention.
[0018]
Moreover, it can also be comprised as a display control apparatus which produces | generates the display data for displaying a map on a predetermined | prescribed display part using the aspect equivalent to the subcombination of the electronic map data of this invention, ie, electronic map data. You may comprise as a map display apparatus combined with the display part. As the display unit, a display such as a navigation system or a computer, or a projection device such as a liquid crystal projector can be used.
[0019]
The electronic map data of the present invention described above is used for display. The display control device can be configured to include a closed graphic display control unit and an edge line display control unit. The closed graphic display control unit generates data for performing road map display based on the closed graphic data. The edge line display control unit generates data for displaying a map of the boundary area in a display mode set in advance according to the edge line attribute data.
[0020]
By doing so, a map display appropriately reflecting the edge line attribute data can be performed. Various settings can be made for the display mode of the boundary region. For example, when the edge line attribute data is data indicating the type of edge line, the color, line width, line type, etc. of the edge line can be changed according to the type. If the edge line attribute data is data indicating the type of the area inside or outside the closed graphic, the display color, symbol, or the like can be changed according to the type.
[0021]
When reflecting edge line attribute data, it is desirable to display a three-dimensional map. By using the edge line attribute data, three-dimensional display that appropriately reflects the situation of the boundary region is possible, and intuitive understanding becomes easy. Since the three-dimensional display is performed to help intuitive grasp of the map, the edge line attribute data can greatly improve the convenience of the three-dimensional display.
[0022]
The present invention may be configured as a program that realizes the functions of the electronic map data generation device, the display device, and the display control device described above. Moreover, you may comprise as a recording medium which recorded these programs and electronic map data. The recording medium includes a flexible disk, CD-ROM, magneto-optical disk, IC card, ROM cartridge, punch card, printed matter on which a code such as a barcode is printed, an internal storage device of a computer (memory such as RAM or ROM). ) And external storage devices can be used.
[0023]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The embodiment of the present invention will be described by dividing it into the following items.
A. Configuration of map data generator:
[0024]
A. Configuration of map data generator:
FIG. 1 is an explanatory diagram showing the system configuration of the map data generating apparatus. The map data generation device 20 is a device that generates a map database 14 used for map display on a computer. In the present embodiment, the map data generation device 20 is constructed by installing map data generation software in a personal computer. The map database 14 is configured in a server connected to the map data generation device 20 via a network. The map database 14 may be configured integrally with the map data generation device 20.
[0025]
The map data generation device 20 is provided with the functional blocks shown in the figure. Illustrations of basic functions such as command input from an operator and display control on a personal computer are omitted. Each functional block has a function of generating map data to be stored in the map database 14.
[0026]
The road data generation unit 21 generates road data. The road data has a data structure including information on position and shape, and attribute information. The former is composed of a closed shape (hereinafter referred to as a polygon) and an edge line corresponding to the boundary line between the road and other regions. Polygon data is generated by the polygon generation unit 21a, and edge line data is generated by the edge line generation unit 21b. Attribute information is generated individually for polygons and edge lines. The attribute information for the polygon is generated by the road attribute generation unit 21c, and the attribute information for the edge line is generated by the edge line attribute generation unit 21d. As described above, the attribute data is generated by classifying the two, and thus there is an advantage that the data can be easily managed and updated. These data corresponding to a single road are related by group data. The group data is generated by the group data generation unit 21e. The structure of the road data will be described in detail later.
[0027]
Backgrounds other than roads, that is, data such as railways, buildings, and rivers are generated by the background data generation unit 22. The destination data generation unit 23 generates a destination database including buildings that can be selected as destinations in route search using map data. The destination data generation unit 23 and the background data generation unit 22 cooperate with each other so that the background data can be identified from the name of the destination. The character data generation unit 24 generates character data such as place names, and the symbol data generation unit 25 generates symbol data for displaying one-way traffic and other traffic regulation information. The character data and the symbol data are set in such a manner that the content of the mark is divided into multiple stages according to the display scale of the map.
[0028]
The integration unit 30 has a function of integrating the data generated in each functional block described above as one map data and outputting it to the map database 14. The map data may be recorded on a DVD-ROM or other recording medium ME.
[0029]
B. Road data structure:
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the structure of road data. In the present embodiment, the road data is configured in units of sections delimited by intersections. A road is schematically shown in the center of the figure. In this example, two intersections CS1 and CS2 are included. Therefore, for example, the section Rd1 delimited by both intersections is treated as a single road. By doing so, it is possible to avoid an intersection from being included in the road data, and to simplify the data structure. Of course, the road data may be defined including an intersection.
[0030]
In the drawing, the configuration of road data is exemplified for the road located on the left side of the intersection CS1. As described above, the road data is composed of the polygon POLY and the edge lines L1 and L2. The edge lines L1 and L2 are shown at positions shifted in order to facilitate the distinction from the polygon POLY.
[0031]
Data related to the polygon POLY (hereinafter referred to as “polygon data”) is shown in the lower part of the figure. The data includes shape data and road Attribute data. The shape data is data that sequentially defines the coordinates of the vertices of the polygon POLY. In the example in the figure, the vertex of the polygon POLY is defined by points a, c, f, and d. Therefore, in the shape data, the coordinates of the point a (Xa, Ya), the coordinates of the point c (Xc, Yc), etc. Define sequentially. In this embodiment, coordinates are defined in two dimensions, but may be defined in three dimensions. In the example shown in the figure, the polygon POLY is defined by four vertices. However, the polygon POLY may be defined by more points such as a curved road.
[0032]
road The attribute data includes the type of road, traffic restrictions, the number of lanes, and the like. The type of road means classification of national roads, prefectural roads, etc., and in the example shown in the figure, this road is indicated as “national road”. The traffic regulation includes information such as the maximum speed and one-way traffic, and the example shown in the figure shows that the maximum speed is 60 km / h. In the example of the figure, the lane information indicates that this road is four lanes. Road road The attribute data is information that defines attributes related to the entire road in this way, and can include various information such as information related to the elevation relationship of the road in addition to the above-described contents.
[0033]
Data related to the edge line L1 (hereinafter referred to as “edge line data”) is shown in the upper part of the figure. In the drawing, the data structure is illustrated only for the edge line L1, but data having the same structure is prepared for the edge line L2. Data on edge line L1 Borderline Shape data and Borderline Attribute data. Borderline The shape data is data that sequentially defines the coordinates of the vertices of the edge line L1. In the example of the figure, the vertex of the edge line L1 is defined by points a and b. Borderline In the shape data, the coordinates of the point a (Xa, Ya), the coordinates of the point b (Xb, Yb), etc. are sequentially defined. These points are not necessarily included in the polygon POLY. This is because the vertex of the polygon POLY and the end point of the edge line L1 may deviate at the intersection CS1 as illustrated. Of course, the setting may be such that each point defining the edge line L1 is included in each point defining the polygon POLY.
[0034]
Borderline The attribute data includes attribute information about the road boundary region. In the drawing, the case of including the type of the edge line itself, the type of the area A0 outside the road, and the type of the area Ai on the road side is illustrated. As a kind of edge line itself, classification, such as a sound insulation wall and a guardrail, is contained, for example. The classification of the area A0 includes classification of fields, rivers, sidewalks, side roads, and the like. The classification of the area Ai includes classification of the road near the edge line, for example, information about the lane near the edge line. Such information includes information such as the upslope lane and the presence or absence of a parking meter.
[0035]
The ranges of the areas A0 and Ai can be arbitrarily set. these Borderline Since the attribute data is used to realize a map display that helps intuitive understanding, the ranges of the areas Ao and Ai can be set from this viewpoint. If the targets of the areas Ao and Ai are extremely narrow, sufficient information cannot be included to help intuitive understanding. Borderline The amount of data to be held as attribute data becomes enormous. The ranges of the areas Ao and Ai can be set in consideration of, for example, a human viewing angle.
[0036]
Polygon data and edge line data are each assigned group data. The group data is data that associates polygon data and edge line data. The data illustrated in the figure is group data “1”. This value means that these data are data corresponding to a common road and the identification number is 1. In addition, the attribute information of the edge line data may include information regarding the type of the road, and the group data may be configured by including the type information in the identification number described above.
[0037]
C. Road data generation:
FIG. 3 is a flowchart of the road polygon generation process. This corresponds to the function of the road data generation unit 21 and is a process executed by the CPU of the map data generation device 20 in terms of hardware.
[0038]
In this process, the CPU first generates road position data (step S10). That is, the center line of the road is set as line data. This setting may be acquired from an existing database, or may be set by inputting data by an operator. Road position data can be set based on, for example, a 1/5000 topographic map issued by the Geospatial Information Authority of Japan.
[0039]
The outline of road data is also illustrated in the figure. In this embodiment, the intersection is set as one node, and the road data is set in units between the intersections. “●” shown in the figure corresponds to an intersection, that is, a node. The area in the figure includes eight road data R1 to R8 in units of the nodes. At this time, attribute information including level data is attached to each road. Level data is data that quantizes the height of a road. For example, “LEVEL = 0” is set for the road R4, which means that it is a road on the ground surface. The road R5 is set to “LEVEL = 20”, which means that it is an elevated road. Therefore, the intersection of R4 and R5 is not a node.
[0040]
Next, the CPU polygonizes the road data thus obtained (step S12). That is, a graphic is generated in which each road has a predetermined width. The width may be a predetermined constant value or may be set according to road lane information. At this point, a plurality of polygons are overlapped at the intersection.
[0041]
When the polygon generation is completed, the CPU generates an edge line (step S14). The edge line is a portion indicated by a thick line in the figure, and corresponds to two sides along the width of each road in the outer periphery of each polygon. Here, the overlapping of polygons is not considered. As will be described later, unnecessary edge lines are removed by post-processing, and at this time, the entire circumference of the polygon including the direction of dividing the road may be used as the edge line.
[0042]
In this embodiment, as described above, the polygon and the edge line are generated as separate objects. In this way, by generating polygons and edge lines with different objects, each can have unique attribute information, and it is possible to efficiently manage a wide range of information and display flexibility. Can be improved. For example, the line type, thickness, and color of the edge line can be flexibly changed regardless of the polygon, and the edge line can be displayed as a sound insulation wall of a certain height when performing 3D display. be able to.
[0043]
In the figure, the state of edge line generation is shown by taking the road R2 as an example. As illustrated, edge lines e1 and e2 are generated separately from the polygon p1 of the road R2. However, since both are data representing the road R2, they are associated by group data. In this embodiment, the group data includes a code representing the type of road and a group number for identifying the road. Each polygon and edge line has attribute information individually, and group data is included in this attribute information. By referring to the group number included in the attribute information of the polygon and the group number included in the attribute information of the edge line, the polygon and the edge line corresponding to one road can be easily specified.
[0044]
Next, the CPU cuts unnecessary edge lines and polygons (step S16). For example, in the process of step S14, since the edge line enters the intersection, the edge line is cut so as to remain on the outer periphery of the intersection. In the example in the figure, the polygon is not cut, but the polygon is also cut as necessary. In this embodiment, polygons are generated by dividing them by nodes. Therefore, depending on the order in which polygons are drawn within an intersection, it may be as if a relatively important road such as a national road is divided by other roads within the intersection. There is a possibility of being drawn. Polygon cutting can be performed as appropriate in order to avoid such unnatural drawing. In this embodiment, since the polygon and the edge line are generated as separate objects, there is an advantage that the cutting process can be easily performed without affecting the other shape.
[0045]
Here, the case where polygon data is generated from line segment data corresponding to the center line is illustrated, but it is also possible to generate road data using polygons from the beginning.
[0046]
D. Configuration of map display device:
Next, the use of the electronic map data generated by the map data generation device 20 will be exemplified. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the map display device. The configuration as an in-vehicle navigation system is illustrated.
[0047]
The map display device according to the embodiment includes a main body 100, a control unit 110, and a disk drive 103. The main body 100 includes a display 101 for displaying a map, a menu, and the like, and an operation unit 102 for inputting commands. The operation unit 102 can move the cursor displayed on the map or change the display scale of the map by the operation.
[0048]
A recording medium ME on which map data is recorded can be inserted into the disk drive 103. In this embodiment, a DVD-ROM is used as the recording medium ME. The map data described above is stored in the recording medium ME. In addition to this, a destination database used for route search is also registered in the recording medium ME.
[0049]
The control unit 110 is configured as a microcomputer having a CPU and a memory therein. The control unit 110 controls the map display on the display 101 based on the command input from the operation unit 102, the current position of the vehicle, and the like by the function of each functional block shown in the figure. A command from the operation unit 102 is acquired by the command input unit 116 and transferred to the reference unit 114. The command includes an instruction regarding a scale of map display, an instruction as to whether or not to perform 3D display, and the like.
[0050]
The current position of the vehicle is specified by the position detection unit 112 based on analysis of radio waves received by a GPS (Global Positioning System) antenna 104. As a method for specifying the current position, various known techniques such as a hybrid method including collation between a GPS reception result and map data can be applied, and detailed description thereof is omitted here.
[0051]
The reference unit 114 identifies map data used for display based on the command and the current position, and reads necessary data around the current position from the recording medium ME. The read data is generated by the 3D processing unit 119 to generate graphics data for three-dimensional display, and then transferred to the display control unit 118 to be displayed on the display 101. When generating graphics data, the display database 120 is referred to. The display database 120 is a database that associates road attribute information with display modes. For example, for a road (see FIG. 2) whose edge line attribute information is “sound insulation wall”, the display database 120 has a typical sound insulation wall. Form Data is provided, so that the map display is performed in the state where the sound insulation wall exists in the edge line part.
[0052]
Various modes can be provided for displaying the map. For example, a mode in which only one of two-dimensional display and three-dimensional display is displayed, a mode in which both are displayed together, and the like can be considered. When both are mixed, for example, a method of providing a window 101A in the screen of the display 101 can be adopted.
[0053]
E. Map display processing:
FIG. 5 is a flowchart of the map display process. Here, the process for performing the three-dimensional display is illustrated. In this process, the CPU first inputs map data (step S30). The map data is input based on the current position detected by the position detection unit 112, the display scale input by the command input unit 116, and the like.
[0054]
Next, the CPU executes polygon generation processing relating to roads based on the input map data (step S32). This process is different from the process shown in FIG. The process shown in FIG. 3 is a process of generating polygon data as map data, whereas this process is a process of generating display polygons based on polygon data included in the map data. For example, processing for setting the shape of a closed graphic for display based on shape data included in polygon data, processing for setting a color for filling a closed graphic with reference to attribute information, and the like are included.
[0055]
Thereafter, the CPU performs a process of setting the display mode of the boundary area based on the edge line attribute data (step S34). As described above, the control unit 110 includes a display database 120, which is a typical example for performing display according to edge line attribute data. Form Contains data. In the process of step S34, the CPU refers to this database and sets the display mode. In this embodiment, the edge line attribute data also includes information related to areas outside the road and on the road side (areas Ao and Ai in FIG. 2). Therefore, depending on the content of the edge line attribute data, not only the road edge line display mode but also the road itself and the background display mode may be set in the process of step S34.
[0056]
When the preparation of 3D data is completed in this way, the CPU performs 3D graphics data generation processing and displays it on the display 101 (steps S36 and S38). Three-dimensional display data is generated based on the prepared 3D data. Since various existing techniques can be applied to the graphics processing in this step, detailed description is omitted.
[0057]
In the 3D display, it is normal to display the background of a building or the like in combination with the road in a three-dimensional manner. As for the background, 3D data that can be used for 3D graphics processing may be prepared in advance as map data, or may be generated in a 3D processing routine in the same manner as a road. In the latter case, a method of generating three-dimensional data based on a two-dimensional shape prepared as map data and height information prepared as attribute information can be applied.
[0058]
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the relationship between the edge line attribute data and the display mode. Borderline Borderline In the attribute data, when “stepped sidewalk” is set as the attribute of the area Ao outside the road, a sidewalk with a step with respect to the road is displayed as illustrated. The display database 120 is preliminarily provided with the data indicated by the arrow in the region Ao in the figure, and the illustrated display is performed using this data. Similarly, when “side road” is set as the attribute of the area Ao outside the road, the side road is displayed as illustrated. In this case, the display database 120 is preliminarily provided with the separation road between the main road and the side road and the display data for the side road, and the display shown in FIG. In addition, the attribute of the area Ao can include various types such as a background with a stepped sidewalk, a field, a river, and the like.
[0059]
Below, the display mode of the area Ai on the road side is illustrated. When “parking meter” is set as the attribute of this area, a parking frame (hatched portion in the figure) is displayed on the road as illustrated. The display database 120 is provided with data for displaying this frame on the road. When “parking (stop) parking prohibition” is set as an attribute, a curb indicating parking (stopping) parking prohibition is displayed on the shoulder as illustrated. The display database 120 is provided with data for displaying the curb. In addition, various attributes can be set in the area Ai.
[0060]
In FIG. 6, illustrations of the attributes and display modes of the edge lines themselves are omitted. However, as with the areas Ao and Ai, the display data provided in the display database 120 is also used for the edge lines according to the attributes. Display can be performed.
[0061]
According to the electronic map data of the present embodiment described above and the map display device using the electronic map data, Borderline By utilizing the attribute data, it is possible to display a map that appropriately reflects the situation of the road boundary region. Therefore, a map display that is easy to grasp can be realized. Especially for 3D display Borderline By using the attribute data, it is easy to intuitively understand the map, and the convenience of three-dimensional display can be greatly improved.
[0062]
F. Variations:
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a modification of the edge line attribute data. Here, a case where road data is defined by adjoining a plurality of polygons in the width direction (hereinafter referred to as “duplicating”) is illustrated. The up lane is defined by polygon POLY1 and edge lines L11 and L12, and the down lane is defined by polygon POLY2 and edge lines L21, L22a and L22b. These data are related as one group. It is not always necessary to distinguish between uplink and downlink in the recovery, and various settings are possible. For example, the main line and the side road may be duplicated and defined by individual polygons.
[0063]
Attribute data is prepared for each polygon and edge line. Here, a modification of the edge line attribute data will be described, focusing on the edge lines L21, L22a, and L22b of the down lane.
[0064]
Regarding the edge line L21, the area Ao outside the road and the area Ai on the road side exist in the direction of the arrow shown in the figure. In this example, the area Ao outside the road is substantially an up lane. Therefore, the edge line L21 Borderline The attribute data can include a “median strip” as the type of edge line. In other words, Borderline The attribute data is not limited to information indicating the road shoulder state. In the area Ao Borderline The attribute data may include information such as “opposite lane”. In other words, the area Ao outside the road Borderline The attribute data is not necessarily limited to types other than roads, such as sidewalks and backgrounds. Also, the edge line L21 Borderline The attribute data can also include regulation information such as “prohibit overtaking”. In other words, Borderline The attribute data can include not only restriction information such as parking prohibition but also restriction information related to vehicle travel.
[0065]
The edge lines L22a and L22b are examples defined by dividing a continuous section into two edge lines. Borderline Attribute data is prepared for each edge line. In the example in the figure, for the road side area, the attributes of “parking prohibited” (hatching area in the figure) for the edge line L22a and “parking available” for the edge line L22b are set. In this way, by dividing and setting the edge line data, it is possible to relatively easily set and manage data reflecting the attributes of each section when the boundary region has different attributes for each section. Become. In FIG. 7, the compounded road is targeted, but it goes without saying that the present invention can also be applied when the road is defined by a single polygon as in the embodiment.
[0066]
In the embodiment, the case where three-dimensional display is performed is illustrated, but the edge line is displayed when two-dimensional display is performed. Borderline The attribute data may be used. For example, Borderline Depending on the attribute data, the display color, line type, thickness, etc. of the road edge line can be switched and displayed. Similarly for the area outside the road and the area on the road side, Borderline The display color, symbol, etc. can be switched according to the attribute data.
[0067]
In the embodiment, an example of using the electronic map data is shown by taking an in-vehicle navigation system as an example. The electronic map data generated in this embodiment can be used in the same way in map display software provided as computer application software.
[0068]
In the embodiment (see FIG. 5), the mode in which the map data is read from the recording medium ME and displayed is exemplified. On the other hand, you may take the aspect which receives and displays map data via a network.
[0069]
Although various embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments, and it goes without saying that various configurations can be adopted without departing from the spirit of the present invention. For example, each of the above processes may be realized by hardware as well as by software.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a system configuration of a map data generation device.
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the structure of road data.
FIG. 3 is a flowchart of road polygon generation processing.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a map display device.
FIG. 5 is a flowchart of map display processing.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a relationship between edge line attribute data and a display mode.
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a modified example of edge line attribute data.
[Explanation of symbols]
14 ... Map database
20 ... Map data generator
21 ... Road data generation unit
21a ... Polygon generator
21b. Edge line generator
21c ... Road attribute generation unit
21d: Edge attribute generation unit
21e ... Group data generation unit
22 ... Background data generator
23 ... Destination data generation unit
24: Character data generation unit
25. Symbol data generation unit
30 ... Integration Department
100 ... body
101 ... Display
101A ... Window
102 ... operation unit
103 ... disk drive
110 ... Control unit
112 ... Position detection unit
114 ... Reference part
116: Command input part
118: Display control unit
120 ... display database

Claims (5)

コンピュータが利用可能であり、該コンピュータの記憶部に記憶された電子地図データであって、
道路の形状を閉図形として定義する閉図形データと、
前記閉図形データが表す道路とその他の領域との境界線に相当する縁線の頂点の座標を順次定義する縁線形状データと前記閉図形の外部で前記縁線に沿う外部領域および前記閉図形の内部で前記縁線に沿う内部領域のそれぞれの種別を特定する情報を含む縁線属性データとが関連付けられており、前記縁線を定義する縁線データと
前記縁線属性データの外部領域または内部領域の種別に対応させた形状を表示するための形態データと
を含んで構成されており、
コンピュータが、表示範囲に含まれる前記縁線データを前記記憶部から読み出し、前記コンピュータの選択部が該縁線データの縁線属性データの内部種別および外部種別に基づいた前記形態データを選択して、前記コンピュータの表示制御部が該形態データを該縁線データの縁線形状データに沿った領域に配置して前記コンピュータの表示部に表示するために用いられることを特徴とする、電子地図データ。
A computer is available , electronic map data stored in a storage unit of the computer ,
Closed figure data that defines the shape of the road as a closed figure,
Edge line shape data that sequentially defines the coordinates of the vertexes of the edge line corresponding to the boundary line between the road and the other area represented by the closed figure data, the external area along the edge line outside the closed figure, and the closed figure Are associated with edge line attribute data including information specifying each type of internal region along the edge line, and edge line data defining the edge line ;
And form data for displaying a shape corresponding to the type of the external area or the internal area of the edge line attribute data,
Computer reads the edge line data included in the display range from the storage unit, and selection unit of the computer to select the form data based on the internal type and an external type of edge line attribute data of said edge line data The electronic map data , wherein the display control unit of the computer is used for arranging the form data in a region along the edge line shape data of the edge line data and displaying it on the display unit of the computer .
請求項1記載の電子地図データであって、
前記縁線は、前記閉図形に沿って連続する複数区間に分断されて設定される電子地図データ。
The electronic map data according to claim 1,
The edge line is electronic map data set by being divided into a plurality of continuous sections along the closed figure.
請求項1記載の電子地図データであって、
前記縁線属性データとは区分されたデータとして、前記縁線データおよび前記縁線属性データに関連付いた道路全体の属性に関する道路属性データを含み、
コンピュータはさらに、前記道路属性データに基づいて前記閉図形データの塗りつぶし色を設定して前記表示部に表示するために用いることを特徴とする電子地図データ。
The electronic map data according to claim 1,
The edge attribute data includes road attribute data relating to the attribute of the entire road associated with the edge line data and the edge line attribute data, as data separated from the edge line attribute data ,
The electronic map data , wherein the computer is further used for setting a fill color of the closed figure data based on the road attribute data and displaying the same on the display unit .
記憶部に記憶された電子地図データを用いて所定の表示部に地図を表示する表示制御装置であって、
該電子地図データは、
道路の形状を閉図形として定義する閉図形データと、
前記閉図形データが表す道路とその他の領域との境界線に相当する縁線の頂点の座標を順次定義する縁線形状データと前記閉図形の外部で前記縁線に沿う外部領域および前記閉図形の内部で前記縁線に沿う内部領域のそれぞれの種別を特定する情報を含む縁線属性データとが関連付けられており、前記縁線を定義する縁線データと
前記縁線属性データの外部領域または内部領域の種別に対応させた形状を表示するための形態データと
を含んで構成されており、
表示範囲に含まれる前記縁線データを前記記憶部から読み出し、前記コンピュータの選択部が該縁線データの縁線属性データの内部種別および外部種別に基づいた前記形態データを選択して、前記コンピュータの表示制御部が該形態データを該縁線データの縁線形状データに沿った領域に配置して前記コンピュータの表示部に表示することを特徴とする表示制御装置。
A display control device that displays a map on a predetermined display unit using electronic map data stored in a storage unit ,
The electronic map data is
Closed figure data that defines the shape of the road as a closed figure,
Edge line shape data that sequentially defines the coordinates of the vertexes of the edge line corresponding to the boundary line between the road and the other area represented by the closed figure data, the external area along the edge line outside the closed figure, and the closed figure Are associated with edge line attribute data including information specifying each type of internal region along the edge line, and edge line data defining the edge line ;
And form data for displaying a shape corresponding to the type of the external area or the internal area of the edge line attribute data,
The edge line data included in the display range is read from the storage unit, and the selection unit of the computer selects the form data based on the internal type and the external type of the edge line attribute data of the edge line data, and the computer The display control unit arranges the form data in a region along the edge line shape data of the edge line data and displays the form data on the display unit of the computer .
記憶部に記憶された電子地図データを用いて所定の表示部に地図をコンピュータに表示させるためのコンピュータプログラムであって、
該電子地図データは、
道路の形状を閉図形として定義する閉図形データと、
前記閉図形データが表す道路とその他の領域との境界線に相当する縁線の頂点の座標を順次定義する縁線形状データと前記閉図形の外部で前記縁線に沿う外部領域および前記閉図形の内部で前記縁線に沿う内部領域のそれぞれの種別を特定する情報を含む縁線属性データとが関連付けられており、前記縁線を定義する縁線データと
前記縁線属性データの外部領域または内部領域の種別に対応させた形状を表示するための形態データと
を含んで構成されており、
表示範囲に含まれる前記縁線データを前記記憶部から読み出し、前記コンピュータの選択部が該縁線データの縁線属性データの内部種別および外部種別に基づいた前記形態データを選択して、前記コンピュータの表示制御部が該形態データを該縁線データの縁線形状データに沿った領域に配置して前記コンピュータの表示部に表示する機能を前記コンピュータに実現させるコンピュータプログラム。
A computer program for causing a computer to display a map on a predetermined display unit using electronic map data stored in a storage unit,
The electronic map data is
Closed figure data that defines the shape of the road as a closed figure,
Edge line shape data that sequentially defines the coordinates of the vertexes of the edge line corresponding to the boundary line between the road and the other area represented by the closed figure data, the external area along the edge line outside the closed figure, and the closed figure Are associated with edge line attribute data including information specifying each type of internal region along the edge line, and edge line data defining the edge line ;
And form data for displaying a shape corresponding to the type of the external area or the internal area of the edge line attribute data,
The edge line data included in the display range is read from the storage unit, and the selection unit of the computer selects the form data based on the internal type and the external type of the edge line attribute data of the edge line data, and the computer A computer program for causing the computer to realize a function of displaying the form data on a display unit of the computer by arranging the form data in an area along the edge line data of the edge line data .
JP2001136277A 2001-05-07 2001-05-07 Electronic map data, display control device and computer program Expired - Lifetime JP4791649B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001136277A JP4791649B2 (en) 2001-05-07 2001-05-07 Electronic map data, display control device and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001136277A JP4791649B2 (en) 2001-05-07 2001-05-07 Electronic map data, display control device and computer program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002333829A JP2002333829A (en) 2002-11-22
JP2002333829A5 JP2002333829A5 (en) 2008-07-17
JP4791649B2 true JP4791649B2 (en) 2011-10-12

Family

ID=18983588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001136277A Expired - Lifetime JP4791649B2 (en) 2001-05-07 2001-05-07 Electronic map data, display control device and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4791649B2 (en)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1498694B1 (en) * 2003-07-16 2012-01-04 Navteq North America, LLC Vehicle driver assistance system
JP2006195308A (en) * 2005-01-17 2006-07-27 Nagoya Electric Works Co Ltd Map display method
JP2006301601A (en) * 2005-03-23 2006-11-02 Zenrin Co Ltd Device for generating map data
JP4742285B2 (en) * 2005-09-20 2011-08-10 株式会社ゼンリン MAP INFORMATION CREATION DEVICE AND METHOD, AND PROGRAM
KR100968463B1 (en) 2008-06-23 2010-07-07 주식회사 엔지스테크널러지 Road information providing apparatus and method in vehicle navigation system
JP6016684B2 (en) * 2013-03-25 2016-10-26 株式会社ジオ技術研究所 3D map display system
US20150316387A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Detailed map format for autonomous driving
US20150316386A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Detailed map format for autonomous driving
JP6835499B2 (en) * 2016-07-29 2021-02-24 株式会社ゼンリン Data structure of control system and map data used in control system
JP6307581B2 (en) * 2016-11-25 2018-04-04 株式会社ゼンリン Control system
CN115115739B (en) * 2021-03-17 2025-06-24 阿里巴巴创新公司 Data processing method, device and information display method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3026433B2 (en) * 1997-10-27 2000-03-27 松下電器産業株式会社 Three-dimensional map display device and data creation device used therefor
JP2000132093A (en) * 1998-08-19 2000-05-12 Ec Service:Kk Road information management device and method
WO2000043953A1 (en) * 1999-01-25 2000-07-27 Kabushiki Kaisya Zenrin Device and method for creating and using data on road map expressed by polygons
JP3372910B2 (en) * 1999-10-14 2003-02-04 株式会社ゼンリン Apparatus and method for creating polygon road network data

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002333829A (en) 2002-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6360168B1 (en) Navigation apparatus
KR101235821B1 (en) Recording medium, generation supporting device, and route guidance device
JP4511826B2 (en) Navigation system, method for accessing image data of tile associated with view frustum, and computer-readable recording medium
US5742924A (en) Apparatus and method for navigating mobile body using road map displayed in form of bird's eye view
US6622085B1 (en) Device and method for creating and using data on road map expressed by polygons
WO2022088722A1 (en) Navigation method, apparatus, intelligent driving device, and storage medium
US20090046093A1 (en) Map display device and map display method
JP2005037128A (en) Position display method and navigation system
JPH0683937A (en) Method for generating moving picture of road and on-vehicle navigation device applied with the same
JP4791649B2 (en) Electronic map data, display control device and computer program
KR102427961B1 (en) Method and system for generating virtual environment based on high-definition map
EP2335023B1 (en) Method of and computer implemented system for generating a junction view image
CN109870681A (en) High Definition 3D Mapping
CN116295336A (en) Construction method, device, equipment and storage medium of map hierarchical structure
JP3496418B2 (en) Three-dimensional CG map display device and in-vehicle navigation device
JP3958050B2 (en) Navigation device
JP4511825B2 (en) How to generate a multi-resolution image from multiple images
JP3766501B2 (en) Navigation device
CN112945248A (en) Method for creating a digital map, control device, computer program and machine-readable storage medium
JPH06223296A (en) Method for selecting guidance information in navigation display
JP2000055675A (en) Vehicle map display apparatus and method
JP2003294457A (en) Navigation device
JP2907193B2 (en) In-vehicle navigation device
JP2002333828A (en) Electronic map data
JP2004301700A (en) Navigation system and program for route guidance method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110722

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4791649

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term