[go: up one dir, main page]

JP4785295B2 - 直交軸型ポンプ - Google Patents

直交軸型ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP4785295B2
JP4785295B2 JP2001241541A JP2001241541A JP4785295B2 JP 4785295 B2 JP4785295 B2 JP 4785295B2 JP 2001241541 A JP2001241541 A JP 2001241541A JP 2001241541 A JP2001241541 A JP 2001241541A JP 4785295 B2 JP4785295 B2 JP 4785295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
pump
shaft
guide casing
bevel gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001241541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003056487A (ja
Inventor
裕之 田中
宗宏 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsurumi Manufacturing Co Ltd filed Critical Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2001241541A priority Critical patent/JP4785295B2/ja
Publication of JP2003056487A publication Critical patent/JP2003056487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4785295B2 publication Critical patent/JP4785295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/021Units comprising pumps and their driving means containing a coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D3/00Axial-flow pumps
    • F04D3/005Axial-flow pumps with a conventional single stage rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/50Kinematic linkage, i.e. transmission of position
    • F05D2260/53Kinematic linkage, i.e. transmission of position using gears
    • F05D2260/532Kinematic linkage, i.e. transmission of position using gears of the bevelled or angled type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Description

【0001】
【発明の技術分野】
本発明は、マンホールやゲートポンプ設備などに使用される直交軸型ポンプに関するものである。
【0002】
【従来技術とその問題点】
従来の直交軸型ポンプの歯車伝動機構は図4に示すよう、ポンプ軸80の横出始端部に嵌着された受動側傘形歯車100の外側歯面がモータ主軸200の導下終端部に嵌着された駆動側傘形歯車110の外周歯面へ、負荷側から歯合させた構造となっている。
【0003】
このような従来の構造では、負荷側で発生するスラスト荷重の方向と駆動側傘形歯車110から受動側傘形歯車100受ける荷重の方向とが同一方向であり、ベアリング120にかかる負担が著しく大きくなって、その摩滅を早めることとなる。また、両傘形歯車100,110の歯面間の噛合せが浅くなる傾向を招致して動力伝達が不十分となるおそれもある。
【0004】
更にまた、減速比を変える等の事由で傘形歯車の交換を行う場合には、オイル抜きを行い且つ羽根車90、オイルケーシング40、ベアリングブラケット130等、負荷側部材の全てを取り外さなければならず、極めて作業性が悪いという欠点があった。
【0005】
【発明の目的】
本発明の目的は、ベアリングにかかる負荷を軽減させてその耐久性を高めると共に、傘形歯車交換時の作業性に優れた直交軸型ポンプを提供することにある。
【0006】
【発明の構成】
本発明に係る直交軸型ポンプは、竪型モータの回転主軸の導下終端部がギャーボックス内の歯車伝動機構を介してポンプ軸の横出始端部に伝達され、側開型の吸込口と吐出口が導通するよう背向状に開口させたガイドケーシングがギャーボックスおよびオイルケーシングの外周を囲んで竪型モータの下方に横設され、ガイドケーシングの吸込口側へ導延されたポンプ軸の横出終端部には羽根車が装着された直交軸型ポンプであって、ポンプ軸の横出始端部に嵌着された受動側傘形歯車の内側歯面が、モータ主軸の導下終端部に嵌着された駆動側傘形歯車の外周歯面へ、吐出口側から歯合させられている。
【0007】
そして、前記ギャーボックスの後端面には吐出口側から点検蓋を取り外すだけで直接受動側傘形歯車および駆動側傘形歯車のみの抽脱と装着が可能に構成された点検蓋を設け、更に前記ギャーボックスおよびガイドケーシングの側面にはガイドケーシングの外側から傘歯車の歯合状態を視認する点検窓を設ける。
【0008】
【実施例】
以下実施例の図1ないし図3により説明をする。
【0009】
1は竪型モータ、2はその回転主軸、3は回転主軸2の直下に設けられたギャーボックス、4はギャーボックス3の前方に設けられたオイルケーシング、5は側開型の吸込口6と吐出口7とが導通するよう背向状に開口されたガイドケーシングであり、ギャーボックス3およびオイルケーシング4の外周を囲んで竪型モータ1の下方に横設されている。8はギャーボックス3内からオイルケーシング4の中心部を貫通して吸込口6側へ導延されたポンプ軸、9は吸込口6内においてポンプ軸8の横出終端部には羽根車、10はギャーボックス3内においてポンプ軸8の横出始端部に嵌着された受動側傘形歯車、11はギャーボックス3内において回転主軸2の導下終端部に嵌着された駆動側傘形歯車であり、該駆動側傘形歯車11の外周歯面へ前記受動側傘形歯車10の内側歯面が、吐出口7側から歯合することにより、回転主軸1の回転をポンプ軸8に伝達させる歯車伝動機構が構成される。12はポンプ軸8を支承するベアリング、13はベアリングブラケットである。
【0010】
14はギャーボックス3の後端面に設けられた点検蓋であり、吐出口7側から取り外し可能に構成され、受動側傘形歯車10および駆動側形歯車11の交換時には該点検蓋14を取り外して行われる。該点検蓋14を透明体製としておけば、減速部の概要を外部から視認できて便利である。
【0011】
15傘形歯車の歯合状態をガイドケーシング5の外側から視認するようギャーボックス3の側面に設けられた点検窓であり、窓枠部に硬質強化ガラス等の透明体が水密状に装着されている。
【0012】
【発明の効果】
本発明直交軸型ポンプにおいては、受動側傘形歯車10の内側歯面を駆動側傘形歯車11の外周面へ、吐出口7側から歯合させた構造であるため、ガイドケーシング5の軸方向の長さが短小となって設置スペースを節約し得るのみでなく、ポンプ駆動時に駆動側傘形歯車11に発生する荷重は、負荷側で発生したスラスト荷重を減殺する方向に作用して、ベアリング12への負担が軽減せられることになる。また、負荷側で発生するスラスト荷重の方が反負荷側のそれよりも大きいため、駆動側傘形歯車11と受動側傘形歯車10との噛合せ状態が良好となって動力伝達性が高められる。
【0013】
また、歯車伝動機構の減速比を変える等の事由で受動側傘形歯車10および駆動側傘形歯車11の交換を行う場合は、羽根車9その他の負荷側構成部材を全て存置したままで、吐出口7側から点検蓋14を通じて受動側傘形歯車10および駆動側傘形歯車11のみの抽脱と装着が可能であり、従来のように吸込口6側から負荷側構成部材を悉く取り外すという必要がなく、且つオイル抜きの必要もなく極めて作業性に優れているという利点がある。
【0014】
更にまた、点検窓15を設けた場合には、受動側傘形歯車10と駆動側傘形歯車11との噛合せ状態の適否をガイドケーシング5の外側から視認でき、点検蓋14を通じて歯面の調整が行えるので頗る便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明直交軸型ポンプの要部縦断側面図である。
【図2】 本発明直交軸型ポンプにおけるガイドケーシング部分の外側面図である。
【図3】 本発明直交軸型ポンプにおけるガイドケーシング部分の後面図である。
【図4】 従来における交軸型ポンプの要部縦断側面図である。
【符号の説明】
1 竪型モータ
2 回転主軸
3 ギャーボックス
4 オイルケーシング
5 ガイドケーシング
6 吸込口
7 吐出口
8 ポンプ軸
9 羽根車
10 受動側傘形歯車
11 駆動側傘形歯車
14 点検蓋
15 点検窓

Claims (1)

  1. 竪型モータの回転主軸の導下終端部がギャーボックス内の歯車伝動機構を介してポンプ軸の横出始端部に伝達され、側開型の吸込口と吐出口が導通するよう背向状に開口させたガイドケーシングがギャーボックスおよびオイルケーシングの外周を囲んで竪型モータの下方に横設され、ガイドケーシングの吸込口側へ導延されたポンプ軸の横出終端部には羽根車が装着された直交軸型ポンプであって、ポンプ軸の横出始端部に嵌着された受動側傘形歯車の内側歯面が、モータ主軸の導下終端部に嵌着された駆動側傘形歯車の外周歯面へ吐出口側から歯合され、前記ギャーボックスの後端面には吐出口側から点検蓋を取り外すだけで直接受動側傘形歯車および駆動側傘形歯車のみの抽脱と装着が可能に構成されると共に、前記ギャーボックスおよびガイドケーシングの側面にはガイドケーシングの外側から傘形歯車の歯合状態を視認する点検窓が設けられていることを特徴とする直交軸型ポンプ。
JP2001241541A 2001-08-09 2001-08-09 直交軸型ポンプ Expired - Lifetime JP4785295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001241541A JP4785295B2 (ja) 2001-08-09 2001-08-09 直交軸型ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001241541A JP4785295B2 (ja) 2001-08-09 2001-08-09 直交軸型ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003056487A JP2003056487A (ja) 2003-02-26
JP4785295B2 true JP4785295B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=19071962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001241541A Expired - Lifetime JP4785295B2 (ja) 2001-08-09 2001-08-09 直交軸型ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4785295B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2324250T3 (pl) * 2008-06-13 2015-04-30 Weir Minerals Australia Ltd Ulepszenia dotyczące zespołów uszczelnienia pompy

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5462507A (en) * 1977-10-26 1979-05-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd Underwater axial flow or oblique flow pump
JPS601040Y2 (ja) * 1981-11-04 1985-01-12 川崎重工業株式会社 舶用サイドスラスタ
JPH05118392A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Hitachi Ltd 遊星歯車減速機
JPH0633866A (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 Fuji Electric Co Ltd 小形ピットバルブ水車
JPH0717991U (ja) * 1993-08-30 1995-03-31 石垣機工株式会社 水車ポンプ装置
JP2002129539A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Torishima Pump Mfg Co Ltd ポンプゲート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003056487A (ja) 2003-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8049384B2 (en) Electronic drive unit
EP2116672B1 (en) Pool cleaning vehicle having internal drive propulsion
RU2009130469A (ru) Гибридный привод, в частности для автомобиля
EP1502798A3 (en) Electric motor and gear drive assembly for driving a vehicle wheel
CA2070477A1 (en) Gear pump for oil for an internal-combustion engine, in particular for motor vehicles
CN1311175C (zh) 用于车辆的驱动轴总成和在驱动轴总成中维持双液面的方法
US4683771A (en) Gear-teeth protector in change-speed gearing units
ATE370333T1 (de) Antrieb einer schraubenspindelpumpe
MY119401A (en) Trench wall cutter
JP4785295B2 (ja) 直交軸型ポンプ
CN110725928B (zh) 多级液下减速机
CN220435372U (zh) 一种具有润滑结构的齿轮箱
US5749267A (en) Device to reduce ventilation loss of a high-speed gear mechanism
CN211288615U (zh) 一种链臂锯的减速机
GB2345041B (en) Motor vehicle transmission assembly
JP4141283B2 (ja) クーリングタワー用減速機、そのケーシング素材及びケーシング製造方法
CN219623208U (zh) 一种挡沙尘的齿轮减速机
CN106725106A (zh) 一种真空吸尘头及应用该真空吸尘头的吸尘器
CN218162100U (zh) 蜗轮蜗杆减速电机
CN2578618Y (zh) 三轮摩托车多功能倒挡器
CN215567852U (zh) 一种长寿命的齿轮减速机
CN217977292U (zh) 一种行走减速机
JPH05133450A (ja) スクータのミツシヨンボツクス
CN219754604U (zh) 一种对称型齿轮式气马达
CN210623526U (zh) 驱动桥的润滑油过滤结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4785295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160722

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term