JP4783447B2 - 表示制御装置及び表示制御方法 - Google Patents
表示制御装置及び表示制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4783447B2 JP4783447B2 JP2009090174A JP2009090174A JP4783447B2 JP 4783447 B2 JP4783447 B2 JP 4783447B2 JP 2009090174 A JP2009090174 A JP 2009090174A JP 2009090174 A JP2009090174 A JP 2009090174A JP 4783447 B2 JP4783447 B2 JP 4783447B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- widget
- displayable area
- image
- displayable
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
Claims (4)
- 背景画像上に表示するオブジェクト画像の表示サイズを含むオブジェクト情報を取得する取得手段と、
前記背景画像の中で占有率が上位の複数の色でそれぞれ画定される領域を、前記背景画像内で前記オブジェクト画像を表示することが可能な複数の表示可能領域として決定する表示可能領域決定手段と、
前記表示可能領域決定手段により決定された複数の表示可能領域に前記オブジェクト画像が含まれるように、前記オブジェクト情報の表示サイズに基づいて前記オブジェクト画像の前記背景画像上の配置位置を決定する配置位置決定手段と、
前記配置位置決定手段により決定された配置位置に前記オブジェクト画像を組み込んで、前記背景画像を表示手段に表示する制御手段と、
を備え、
前記配置位置決定手段は、占有率が最大の色で画定される表示可能領域に前記オブジェクト画像を含むことができない場合に、前記オブジェクト画像が表示可能領域に含まれるようになるまで、前記複数の表示可能領域を占有率の順で順次追加して表示可能領域を拡大することを特徴とする表示制御装置。 - 前記配置位置決定手段は、前記表示可能領域決定手段により決定された表示可能領域に前記オブジェクト画像を含むことができない場合に、前記オブジェクト画像の表示サイズを縮小することを特徴とする、請求項1に記載の表示制御装置。
- 前記表示可能領域決定手段は、前記背景画像の中の文字列部分を前記表示可能領域から削除することを特徴とする、請求項1又は2に記載の表示制御装置。
- 背景画像上に表示するオブジェクト画像の表示サイズを含むオブジェクト情報を取得する取得ステップと、
前記背景画像の中で占有率が上位の複数の色でそれぞれ画定される領域を、前記背景画像内で前記オブジェクト画像を表示することが可能な複数の表示可能領域として決定する表示可能領域決定ステップと、
前記表示可能領域決定ステップにおいて決定された複数の表示可能領域に前記オブジェクト画像が含まれるように、前記オブジェクト情報の表示サイズに基づいて前記オブジェクト画像の前記背景画像上の配置位置を決定する配置位置決定ステップと、
前記配置位置決定ステップにおいて決定された配置位置に前記オブジェクト画像を組み込んで、前記背景画像を表示手段に表示する制御ステップと、
を備え、
前記配置位置決定ステップでは、占有率が最大の色で画定される表示可能領域に前記オブジェクト画像を含むことができない場合に、前記オブジェクト画像が表示可能領域に含まれるようになるまで、前記複数の表示可能領域を占有率の順で順次追加して表示可能領域を拡大することを特徴とする表示制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009090174A JP4783447B2 (ja) | 2009-04-02 | 2009-04-02 | 表示制御装置及び表示制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009090174A JP4783447B2 (ja) | 2009-04-02 | 2009-04-02 | 表示制御装置及び表示制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010244189A JP2010244189A (ja) | 2010-10-28 |
JP4783447B2 true JP4783447B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=43097162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009090174A Expired - Fee Related JP4783447B2 (ja) | 2009-04-02 | 2009-04-02 | 表示制御装置及び表示制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4783447B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016505909A (ja) * | 2012-10-08 | 2016-02-25 | フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド | プロセス制御システムにおける構成可能なユーザ表示 |
JP5696721B2 (ja) | 2012-12-25 | 2015-04-08 | コニカミノルタ株式会社 | 表示処理装置、画像形成装置、リモート画面の表示処理システム及び表示処理方法 |
JP2014164448A (ja) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Sharp Corp | オブジェクト配置制御装置およびオブジェクト配置制御プログラム |
KR101478557B1 (ko) * | 2013-05-06 | 2015-01-05 | (주)카카오 | 모바일 디바이스에 위젯을 표시하는 방법 및 모바일 디바이스 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06274618A (ja) * | 1993-03-24 | 1994-09-30 | Toshiba Corp | 領域識別装置 |
JPH10247135A (ja) * | 1997-03-05 | 1998-09-14 | Hitachi Ltd | メッセージ表示装置および表示方法 |
JP2000324326A (ja) * | 1999-05-07 | 2000-11-24 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置、印刷システム、隠しパターン埋め込み方法及びプログラムを記録した記憶媒体 |
JP4330049B2 (ja) * | 1999-06-24 | 2009-09-09 | カシオ計算機株式会社 | 電子カメラ装置、情報配置方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003005739A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | オン・スクリーン・ディスプレイ装置およびその制御方法 |
JP2003008694A (ja) * | 2001-06-22 | 2003-01-10 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 携帯電話機 |
JP2006078693A (ja) * | 2004-09-08 | 2006-03-23 | Sharp Corp | 画像表示装置 |
-
2009
- 2009-04-02 JP JP2009090174A patent/JP4783447B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010244189A (ja) | 2010-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8605039B2 (en) | Text input | |
US10642448B2 (en) | Mobile communication device and method of controlling the same | |
US7358960B2 (en) | System and method for displaying two-dimensional data on small screen devices | |
JP2008123292A (ja) | 情報通信端末、メール既読化方法、及びメール既読化プログラム | |
US9396704B2 (en) | Method and device for displaying images and text in accordance with a selected pattern | |
US8595650B2 (en) | Image processing apparatus, display control method therefor, and recording medium | |
CN105867728B (zh) | 一种人机界面显示系统和方法 | |
JP4783447B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御方法 | |
JP4813561B2 (ja) | 携帯端末、表示方法、表示様式決定プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4757785B2 (ja) | 選択装置、制御方法、選択装置制御プログラム、および記録媒体 | |
EP2284676A1 (en) | Portable communication terminal and display method and program thereof | |
EP1986088A2 (en) | Method and system for navigating electronic documents using an electronic device | |
CN102479036A (zh) | 文档字号的显示方法及装置 | |
JP2014059736A (ja) | 情報処理装置、方法、およびプログラム | |
US20060082599A1 (en) | Terminal device and information display method | |
JP2006005771A (ja) | 文字入力装置、及び文字入力方法 | |
US20180210630A1 (en) | Display device and display method | |
JP4884511B2 (ja) | 文字入力装置及び文字入力方法 | |
KR100673448B1 (ko) | 메모 검색기능이 구비된 이동통신 단말기 및 그 동작방법 | |
JP2000357159A (ja) | スケジュール表示方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2010152652A (ja) | 携帯型端末装置、データ選択方法およびプログラム | |
JP2005316877A (ja) | 文書表示装置、文書表示方法、文書表示プログラム、および文書表示プログラムを記録したコンピュータ読出可能な記録媒体 | |
KR101259807B1 (ko) | 이동통신 단말기 및 그 동작방법 | |
KR100654046B1 (ko) | 단말기의 전화번호부 검색 방법 | |
JP2009110015A (ja) | 携帯端末および携帯端末における表示情報拡大方法ならびにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110614 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110708 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |