JP4782083B2 - Motor rotor, motor and air conditioner - Google Patents
Motor rotor, motor and air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP4782083B2 JP4782083B2 JP2007220743A JP2007220743A JP4782083B2 JP 4782083 B2 JP4782083 B2 JP 4782083B2 JP 2007220743 A JP2007220743 A JP 2007220743A JP 2007220743 A JP2007220743 A JP 2007220743A JP 4782083 B2 JP4782083 B2 JP 4782083B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- resin magnet
- magnet
- resin
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
この発明は、リング状の回転子の樹脂マグネットと位置検出用樹脂マグネットとが離れて組合わされ、シャフトと熱可塑性樹脂にて一体化される電動機の回転子に関するもので、シャフトとリング状の回転子の樹脂マグネットとを精度良く組立てる方法に関するものである。 The present invention relates to a rotor for an electric motor in which a resin magnet of a ring-shaped rotor and a resin magnet for position detection are combined apart from each other and integrated with a shaft and a thermoplastic resin. The present invention relates to a method for assembling a child resin magnet with high accuracy.
従来の無刷子電動機は、電子部品を実装したプリント基板を電動機内部に内蔵しても、振動が大きくなるなど特性の劣化を生じることがなく、小型化・軽量化・低消費電力化・高品質化できるようにすることを目的として、主磁極部と、この主磁極部の内径より小径のセンサー用磁極部とを同一のフェライト樹脂マグネットで主磁極部を極配向、センサー用磁極部を等方性に磁性粉体であるフェライト微粒子の磁化容易軸の配向を形成し、一体形成した磁石回転子の構成により、固定子鉄心と主磁極部の磁気中心が一致し、磁気飽和が抑制され、鎖交磁束が正弦波になり、誘起電圧位相に対して最適な通電位相になるので、トルクリップル等の増大が抑制され、軸および回転方向の振動の増大が抑制される。また、部品点数および加工工数が削減するため、コスト低減ができ、低コスト・低振動・小型化の無刷子電動機が得られる。また、そのような無刷子電動機の回転子が、フェライト焼結極異方性磁石による主磁極部とフェライト焼結等方性磁石によるセンサー用磁極部とシャフトがPBT(ポリブチレンテレフタレート)等の熱可塑性樹脂で一体的に成形固化されて構成されている例もある(例えば、特許文献1参照)。 Conventional non-printer motors do not cause deterioration of characteristics, such as increased vibration, even if a printed circuit board with electronic components mounted inside is built in the motor, making them smaller, lighter, lower power consumption, and higher quality The main magnetic pole part and the magnetic pole part for the sensor whose diameter is smaller than the inner diameter of the main magnetic pole part are pole-oriented with the same ferrite resin magnet, and the magnetic pole part for the sensor is isotropic. The orientation of the easy magnetization axis of ferrite fine particles, which are magnetic powders, is formed, and the structure of the integrally formed magnet rotor matches the magnetic center of the stator core and the main magnetic pole, thereby suppressing magnetic saturation and chaining. Since the cross magnetic flux becomes a sine wave and becomes an optimum energization phase with respect to the induced voltage phase, an increase in torque ripple or the like is suppressed, and an increase in vibrations in the shaft and rotational directions is suppressed. Further, since the number of parts and the number of processing steps are reduced, the cost can be reduced, and a low-cost, low-vibration, and compact brushless motor can be obtained. In addition, the rotor of such a brushless motor has a main magnetic pole portion made of sintered ferrite polar anisotropic magnet, a magnetic pole portion for sensor made of ferrite sintered isotropic magnet, and a shaft made of heat such as PBT (polybutylene terephthalate). There is also an example in which a plastic resin is integrally molded and solidified (see, for example, Patent Document 1).
また、従来の合成樹脂モールド構造を有する回転子構造は、構造が簡単で、回転子と結合部と円筒型マグネットが強固に結合し、しかも組立の際にリング状の薄型マグネットが破損せず、安価な回転電機の回転子構造を提供するために、円筒型マグネットと側板と回転軸部分とを射出成型用の型内に載置し、結合用の合成樹脂を型内に射出して結合部を形成し、これにより円筒型マグネットと側板と回転軸部分とを一体に形成して回転子構造を形成する(例えば、特許文献2参照)。 In addition, the rotor structure having the conventional synthetic resin mold structure is simple in structure, and the rotor, the coupling portion, and the cylindrical magnet are firmly coupled, and the ring-shaped thin magnet is not damaged during assembly. In order to provide an inexpensive rotor structure for a rotating electrical machine, a cylindrical magnet, a side plate, and a rotating shaft portion are placed in an injection molding mold, and a synthetic resin for bonding is injected into the mold to form a coupling portion. Thus, the cylindrical magnet, the side plate, and the rotating shaft portion are integrally formed to form a rotor structure (see, for example, Patent Document 2).
また、従来のプラスチックマグネットロータは、低価格で伝達加振力の低減、低騒音化が可能なプラスチックマグネットロータを得るために、極配向したプラスチックマグネットで成形された磁極部と、中心軸線上に配置された軸と、軸を中心として半径方向に放射状に配置された軸方向のリブを有し、リブ間に軸方向に貫通した空洞が形成され、プラスチックマグネットより柔らかい熱可塑性樹脂で成形された連結部品と、を備え、磁極部を連結部品を介して軸と結合している(例えば、特許文献3参照)。
従来の極配向されたリング状の回転子の樹脂マグネットと平行配向された位置検出用樹脂マグネットをシャフトと熱可塑性樹脂にて一体化される電動機の回転子では、回転子の樹脂マグネットは成形され製作されることから、内径と外径寸法には成形条件、材料、環境等により、仕上り幅を持つことになる。回転子の樹脂マグネットとシャフトとの熱可塑性樹脂による一体化を行うとき、回転子の樹脂マグネットの外径を保持する金型構造とした場合、回転子の樹脂マグネットの外径の仕上がり幅、固定側金型への挿入するためのすき間、シャフトと金型のシャフト挿入部のすき間等が蓄積され、シャフトと回転子の樹脂マグネット外径の同軸度が悪化し、電動機に組付けた際、音、振動の要因となっていた。 In a rotor of an electric motor in which a position detecting resin magnet aligned in parallel with a conventional polar-oriented ring-shaped rotor resin magnet is integrated with a shaft and a thermoplastic resin, the resin magnet of the rotor is molded. Since it is manufactured, the inner and outer diameter dimensions have finished widths depending on molding conditions, materials, environments, and the like. When integrating the rotor resin magnet and the shaft with thermoplastic resin, if the mold structure is to hold the outer diameter of the rotor resin magnet, the finished width and fixing of the outer diameter of the rotor resin magnet is fixed. The clearance for inserting into the side mold, the clearance between the shaft and the shaft insertion part of the mold, etc. are accumulated, and the coaxiality of the outer diameter of the resin magnet of the shaft and rotor deteriorates. Was a factor in vibration.
この発明は、上記のような問題点を解決するためになされたもので、生産性、品質の向上を図ることが出来る電動機の回転子及び電動機の回転子の製造方法及び電動機の回転子の樹脂成形金型及び電動機及び空気調和機を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and is capable of improving productivity and quality. An electric motor rotor, a method for manufacturing an electric motor rotor, and an electric motor rotor resin. It aims at obtaining a molding die, an electric motor, and an air conditioner.
この発明に係る電動機の回転子は、リング状の回転子樹脂マグネットと位置検出用マグネットとをシャフトと一体に樹脂成形する電動機の回転子において、
リング状の回転子樹脂マグネットの一方の端面の内径に、樹脂成形時の回転子樹脂マグネットの位置決めとなるテーパ状の切欠きを磁極毎に複数設け、
樹脂成形時の固定側金型の金型合わせ面より回転子樹脂マグネットの端面が突出する段差が、回転子樹脂マグネットの端面と固定側金型の回転子樹脂マグネットの設置面との隙間よりも大きい金型寸法とするとともに、
位置検出用樹脂マグネットの端面と回転子樹脂マグネットの端面間の距離に対して、可動側金型の位置検出用樹脂マグネットの押さえ面と可動側金型の固定側金型との金型合わせ面との距離が小さい金型寸法とし、
シャフトとの一体成形時に、位置検出用樹脂マグネットの表出する端面及び回転子の樹脂マグネットの両端面で樹脂をせき止めることを特徴とする。
The rotor of the electric motor according to the present invention is an electric motor rotor in which a ring-shaped rotor resin magnet and a position detection magnet are molded integrally with a shaft.
In the inner diameter of one end face of the ring-shaped rotor resin magnet , a plurality of tapered cutouts for positioning the rotor resin magnet at the time of resin molding are provided for each magnetic pole .
The step where the end surface of the rotor resin magnet protrudes from the die mating surface of the fixed mold during resin molding is greater than the gap between the end surface of the rotor resin magnet and the installation surface of the rotor resin magnet of the fixed mold With large mold dimensions,
The mold mating surface between the holding surface of the position detection resin magnet of the movable mold and the fixed mold of the movable mold with respect to the distance between the end surface of the position detection resin magnet and the end surface of the rotor resin magnet And mold dimensions with a small distance from
At the time of integral molding with the shaft, the resin is blocked by the end surface of the position detection resin magnet and the both end surfaces of the resin magnet of the rotor .
この発明に係る電動機の回転子は、樹脂成形時の固定側金型の金型合わせ面より回転子樹脂マグネットの端面が突出する段差が、回転子樹脂マグネットの端面と固定側金型の回転子樹脂マグネットの設置面との隙間よりも大きい金型寸法とするとともに、位置検出用樹脂マグネットの端面と回転子樹脂マグネットの端面間の距離に対して、可動側金型の位置検出用樹脂マグネットの押さえ面と可動側金型の固定側金型との金型合わせ面との距離が小さい金型寸法とし、シャフトとの一体成形時に、位置検出用樹脂マグネットの表出する端面及び回転子の樹脂マグネットの両端面で樹脂をせき止めるので、位置検出用樹脂マグネット及び回転子の樹脂マグネットの外周におけるバリの発生を抑えることが可能となり品質の向上が図られる。 In the rotor of the electric motor according to the present invention, the step in which the end surface of the rotor resin magnet protrudes from the die mating surface of the fixed side mold during resin molding is such that the end surface of the rotor resin magnet and the rotor of the fixed side mold The mold size is larger than the gap between the resin magnet installation surface and the distance between the end surface of the position detection resin magnet and the end surface of the rotor resin magnet. The distance between the holding surface and the mold-mating surface of the movable-side mold on the fixed-side mold has a small mold size, and the end face that exposes the position detection resin magnet and the rotor resin when integrally molded with the shaft Since the resin is blocked at both end faces of the magnet, it is possible to suppress the occurrence of burrs on the outer periphery of the resin magnet for position detection and the resin magnet of the rotor, thereby improving the quality.
実施の形態1.
図1乃至4は実施の形態1を示す図で、図1は電動機の回転子を示す図、図2は回転子の樹脂マグネットを示す図、図3は回転子の樹脂成形を行う金型を示す図、図4は電動機の回転子の製造フローを示す図である。
1 to 4 are diagrams showing the first embodiment, FIG. 1 is a diagram showing a rotor of an electric motor, FIG. 2 is a diagram showing a resin magnet of the rotor, and FIG. 3 is a mold for resin molding of the rotor. FIG. 4 is a diagram showing a manufacturing flow of the rotor of the electric motor.
図1に示すように、リング状の回転子の樹脂マグネット6に位置検出用樹脂マグネット3が回転子の樹脂マグネット6の端面から所定距離離して組付けられ、ローレット2を施されたシャフト1と熱可塑性の樹脂9にて成形され一体化されている。段差5を備えた位置検出用樹脂マグネット3は、取付け足4により回転子の樹脂マグネット6に取り付けられる。シャフト1外周の樹脂9の両端面はベアリング設置面10となる。詳しくは後述するが、シャフト1との一体成形時のゲート11が回転子の樹脂マグネット6の内径よりもさらに内側に凸形状で配置されている。また、シャフト1との一体成形時、位置検出用樹脂マグネット3の外周に薄皮12が形成される。
As shown in FIG. 1, a position detecting
ここで、回転子の樹脂マグネット6は熱可塑性樹脂に磁性材が混合され成形されたもので、図2に示すように、極配向され、磁極の内径に片方の端面からテーパ状に切欠き8を設け、また、切欠き8のある端面の反対側の端面に、位置検出用樹脂マグネット3を据える台座部13を備えている。
Here, the
台座部13により位置検出用樹脂マグネット3を回転子の樹脂マグネット6の端面から離すことが可能となり、位置検出用樹脂マグネット3の肉厚を最小、かつ、任意の位置に配置することが可能となり、樹脂マグネットより安価な熱可塑性樹脂を充填することで、コストの低減が可能となっている。また、位置検出用樹脂マグネット3の材質を回転子の樹脂マグネット6とは別の安価なものにすることもできる。
The position detecting
台座部13には、位置検出用樹脂マグネット3に備える取付け足4が嵌り込む取付け穴が設けられ、回転子の樹脂マグネット6に組み付けられた時の回り止めとなっている。また、シャフト1との樹脂成形時に可動側金型16の回り止め押さえ部24により位置決めされるように、台座部13に位置決め用突起7を設けている。
The
リング状の回転子の樹脂マグネット6の内径には、複数箇所に回り止め突起14を備え、シャフト1との樹脂成形の際に埋設されることにより、回り止め突起14より回転トルクがシャフト1に伝達される。
The inner diameter of the
尚、シャフト1との一体成形時には、位置検出用樹脂マグネット3の外周にも薄皮12が形成され、位置検出用樹脂マグネット3の外径のばらつきにも対応し、位置検出用樹脂マグネット3の表出する端面及び回転子の樹脂マグネット6の両端面で樹脂をせき止めるため、位置検出用樹脂マグネット3及び回転子の樹脂マグネット6の外周におけるバリの発生を抑えることが可能となり品質の向上が図られている。
In addition, at the time of integral molding with the
また、シャフト1との一体成形時のゲート11を回転子の樹脂マグネット6の内径よりもさらに内側に凸形状で配置することで、圧力の集中を緩和し、樹脂の充填が容易に、また、凸部を位置決めに利用することも可能となっている。
Further, by arranging the
図4の製造フローにより、電動機の回転子の製造方法を簡単に説明する。回転子の樹脂マグネット6及び位置検出用樹脂マグネット3を成形した後それぞれを脱磁し、位置検出用樹脂マグネット3を回転子の樹脂マグネット6に組付ける。一方、シャフト1を所定の形状に加工する。シャフト1と位置検出用樹脂マグネット3が組付けられた回転子の樹脂マグネット6が金型にセットされ、PBT等の熱可塑性樹脂が射出成形されて樹脂成形されることにより一体化される。そして、それぞれのマグネットを着磁し、ベアリングを組付けて完了する。
The manufacturing method of the rotor of the electric motor will be briefly described with reference to the manufacturing flow of FIG. After the
図3により、回転子の樹脂成形金型について説明する。可動側金型16は、金型合わせ面18、位置検出用樹脂マグネット押さえ面19、シャフト挿入部23、回り止め押さえ部24を有する。固定側金型17は、金型合わせ面18、回転子の樹脂マグネット挿入部20、回転子の樹脂マグネット設置面21、切欠き押さえ部22、シャフト挿入部23を有する。
With reference to FIG. 3, the resin molding die for the rotor will be described. The
図3に示すように、シャフト1と位置検出用樹脂マグネット3が組付けられた回転子の樹脂マグネット6が金型にセットされ、樹脂成形されることにより一体化される。ここで、回転子の樹脂マグネット6に位置検出用樹脂マグネット3が組付けられ、固定側金型17にセットされるが、固定側金型17に備える切欠き押さえ部22に回転子の樹脂マグネット6の切欠き8が嵌め込まれている。
As shown in FIG. 3, a
この時、固定側金型17の回転子の樹脂マグネット設置面21と回転子の樹脂マグネット6の端面に微小の隙間をとり、固定側金型17の回転子の樹脂マグネット挿入部20と回転子の樹脂マグネット6の外径にも隙間が出来る。そして、固定側金型17の金型合わせ面18より回転子の樹脂マグネット6の端面が突出する段差が、回転子の樹脂マグネット6の端面と固定側金型17の回転子の樹脂マグネット設置面21との隙間よりも大きい金型寸法とする。
At this time, a minute gap is formed between the resin
また、位置検出用樹脂マグネット3の端面と回転子の樹脂マグネット6の端面の距離に対して、可動側金型16の位置検出用樹脂マグネット押さえ面19と可動側金型16の固定側金型17との金型合わせ面18との距離が小さい金型寸法とする。
Further, the position detection resin
固定側金型17のシャフト挿入部23にシャフト1が挿入され、可動側金型16が閉じられることにより、回転子の樹脂マグネット6の端面が固定側金型17の回転子の樹脂マグネット設置面21と可動側金型16の金型合わせ面18、かつ位置検出用樹脂マグネット3が可動側金型16の位置検出用樹脂マグネット押さえ面19に押し付けられて、それぞれのベアリング設置面10からの距離が確保される。
The
PBT等の熱可塑性樹脂が射出成形され、回転子が形成されるが、このとき、回転子の樹脂マグネット6の切欠き8の一部と、回り止め突起14が熱可塑性樹脂に埋設され回転トルクの伝達部分となり、回転子の樹脂マグネット6の回転トルクが確実にシャフト1に伝達される。また、樹脂成形後に表出する回転子の樹脂マグネット6の切欠き8をマグネットの着磁の際の位置決めに利用することもできる。
A thermoplastic resin such as PBT is injection-molded to form a rotor. At this time, a part of the
回転子の樹脂マグネット6は成形され製作されることから、内径と外径との同軸度には成形する金型の同軸度のみが反映されるが、内径と外径寸法には成形条件、材料、環境等により、仕上り幅を持つことになる。
Since the
回転子の樹脂マグネット6とシャフト1との熱可塑性樹脂による一体化を行うとき、回転子の樹脂マグネット6の外径を保持する金型構造とした場合、回転子の樹脂マグネット6の外径の仕上がり幅、固定側金型17への挿入するための隙間、シャフト1と金型のシャフト挿入部23の隙間等が集積され、シャフト1と回転子の樹脂マグネット6外径との同軸度が悪化し、電動機に組付けた際、音、振動の要因となっていた。
When the
しかし、本実施の形態の回転子では、固定側金型17の切欠き押さえ部22とシャフト挿入部23の同軸を金型加工時に出せば、シャフト1と金型のシャフト挿入部23の隙間のみがシャフト1と回転子の樹脂マグネット6外径との同軸度に反映され、同軸度の向上による品質の向上が可能となっている。
However, in the rotor according to the present embodiment, if the
また、回転子の樹脂マグネット6の外周と固定側金型17の回転子の樹脂マグネット挿入部20との間に隙間を確保することが出来ることにより、回転子の樹脂マグネット6の金型へのセット作業が容易となり、生産性の向上が可能となっている。
Further, since a gap can be secured between the outer periphery of the
上記実施の形態では、回転子と位置検出用のマグネットの両方を樹脂マグネットとしたが、例えば、どちらか一方、または、両方のマグネットをフェライトの焼結マグネットとし、同軸を出す機能を備えた緩衝部品をフェライト焼結マグネットに組付けてもよい。 In the above embodiment, both the rotor and the position detection magnet are resin magnets. For example, one or both of the magnets are ferrite sintered magnets, and a buffer having a function of providing a coaxial axis. The component may be assembled to a ferrite sintered magnet.
また、樹脂マグネットに対し、ゴム、エラストマに磁性材が混合されたマグネットでもよい。 Further, a magnet in which a magnetic material is mixed with rubber or elastomer may be used for the resin magnet.
また、回転子のマグネットの内径に複数箇所に切欠きを設ける構造とし、切欠きの反対の端面に位置決めの突起を備えることを示したが、回転方向の位置決めを除去し、かつ、内径をテーパ状にし同軸度のみを得る構造としてもよい。 In addition, it has been shown that notches are provided at multiple locations on the inner diameter of the rotor magnet, and positioning protrusions are provided on the end surface opposite to the notches, but positioning in the rotational direction is removed and the inner diameter is tapered. It is good also as a structure which obtains only a concentricity.
また、回転子の樹脂マグネット6の切欠き8は、図2に示すように、磁極と対向する位置関係としたが、この位置関係を変更してもよい。
Further, as shown in FIG. 2, the
また、位置検出用樹脂マグネット3を別部品としないで、回転子の樹脂マグネット6に付加してもよい。
Further, the position detecting
また、金型の固定側、可動側の関係を逆にしてもよい。 Further, the relationship between the fixed side and the movable side of the mold may be reversed.
また、金型と樹脂マグネットの寸法関係を言及しているが一部または全部が異なるものでもよい。 Moreover, although the dimensional relationship between the mold and the resin magnet is mentioned, a part or all of them may be different.
上述の実施の形態では、回転子の樹脂マグネット6とシャフト1を樹脂にて一体にする際、金型で回転子の樹脂マグネット6の内径の切欠き8とシャフト1を位置決めするため、シャフト1と回転子の樹脂マグネット6外径の同軸度が向上することから電動機の品質の向上が図られる。
In the above-described embodiment, when the
また、回転子の樹脂マグネット6の外径と金型の回転子の樹脂マグネット挿入部20の隙間を大きく取ることが可能となることから、マグネットのセット作業が容易となり、生産性の向上とそれに伴うコストの低減が図られる。
Further, since it is possible to make a large gap between the outer diameter of the
実施の形態2.
図5は実施の形態2を示す図で、電動機を示す図である。
図5に示すように、実施の形態1のベアリング27を取り付けた電動機の回転子25を、位置検出センサー26を有するモールド固定子28と組合せて電動機が完成する。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 5 is a diagram showing the second embodiment and is a diagram showing an electric motor.
As shown in FIG. 5, the
電動機に組付けた場合、ベアリング設置面10と位置検出用樹脂マグネット3との距離は樹脂成形で製作されるため精度が良いことから、位置検出センサー26と位置検出用樹脂マグネット3との距離を詰めることが可能となり、位置検出の精度の向上が図れ、品質の向上が可能となる。
When assembled in an electric motor, the distance between the bearing
実施の形態3.
図6は実施の形態3を示す図で、空気調和機の構成を示す図である。図に示すように、空気調和機は、空気調和機の室内機29と、空気調和機の室外機30とを備え、空気調和機の室外機30は送風機31を有する。
FIG. 6 is a diagram illustrating the third embodiment and is a diagram illustrating the configuration of the air conditioner. As shown in the figure, the air conditioner includes an air conditioner
空気調和機の室内機29は空気調和機の室外機30に接続され、実施の形態2で示した電動機で駆動される送風機31を有している。音、振動が抑えられる電動機を空気調和機用の主要部品である送風機用電動機として用いることは好適である。
The
1 シャフト、2 ローレット、3 位置検出用樹脂マグネット、4 取付け足、5 段差、6 回転子の樹脂マグネット、7 位置決め用突起、8 切欠き、9 樹脂、10 ベアリング設置面、11 ゲート、12 薄皮、13 台座部、14 回り止め突起、15 取付け穴、16 可動側金型、17 固定側金型、18 金型合わせ面、19 位置検出用樹脂マグネット押さえ面、20 回転子の樹脂マグネット挿入部、21 回転子の樹脂マグネット設置面、22 切欠き押さえ部、23 シャフト挿入部、24 回り止め押さえ部、25 電動機の回転子、26 位置検出センサー、27 ベアリング、28 モールド固定子、29 空気調和機の室内機、30 空気調和機の室外機、31 送風機。 1 shaft, 2 knurls, 3 position detection resin magnet, 4 mounting feet, 5 steps, 6 rotor resin magnet, 7 positioning protrusion, 8 notch, 9 resin, 10 bearing installation surface, 11 gate, 12 thin skin, 13 Base part, 14 Non-rotating projection, 15 Mounting hole, 16 Movable mold, 17 Fixed mold, 18 Mold mating surface, 19 Position detection resin magnet pressing surface, 20 Rotor resin magnet insertion part, 21 Rotor resin magnet installation surface, 22 Notch holding part, 23 Shaft insertion part, 24 Non-rotating holding part, 25 Motor rotor, 26 Position detection sensor, 27 Bearing, 28 Mold stator, 29 Air conditioner room Machine, 30 outdoor unit of air conditioner, 31 blower.
Claims (3)
前記リング状の回転子樹脂マグネットの一方の端面の内径に、前記樹脂成形時の前記回転子樹脂マグネットの位置決めとなるテーパ状の切欠きを磁極毎に複数設け、
前記樹脂成形時の固定側金型の金型合わせ面より前記回転子樹脂マグネットの端面が突出する段差が、前記回転子樹脂マグネットの端面と前記固定側金型の前記回転子樹脂マグネットの設置面との隙間よりも大きい金型寸法とするとともに、
前記位置検出用樹脂マグネットの端面と前記回転子樹脂マグネットの端面間の距離に対して、可動側金型の前記位置検出用樹脂マグネットの押さえ面と前記可動側金型の固定側金型との金型合わせ面との距離が小さい金型寸法とし、
前記シャフトとの一体成形時に、前記位置検出用樹脂マグネットの表出する端面及び回転子の樹脂マグネットの両端面で前記樹脂をせき止めることを特徴とする電動機の回転子。 In the rotor of an electric motor in which a ring-shaped rotor resin magnet and a position detection magnet are molded integrally with a shaft,
In the inner diameter of one end surface of the ring-shaped rotor resin magnet, a plurality of tapered cutouts for positioning the rotor resin magnet at the time of resin molding are provided for each magnetic pole,
The step where the end surface of the rotor resin magnet protrudes from the die mating surface of the fixed mold during the resin molding is the end surface of the rotor resin magnet and the installation surface of the rotor resin magnet of the fixed mold. with a large die size than the gap between,
With respect to the distance between the end surface of the position detection resin magnet and the end surface of the rotor resin magnet, the holding surface of the position detection resin magnet of the movable mold and the fixed mold of the movable mold The mold dimensions are such that the distance from the mold mating surface is small,
A rotor of an electric motor , wherein the resin is blocked by an end surface of the position detecting resin magnet and both end surfaces of the rotor resin magnet at the time of integral molding with the shaft .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007220743A JP4782083B2 (en) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | Motor rotor, motor and air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007220743A JP4782083B2 (en) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | Motor rotor, motor and air conditioner |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003331859A Division JP4208683B2 (en) | 2003-09-24 | 2003-09-24 | Motor rotor, motor and air conditioner |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007306796A JP2007306796A (en) | 2007-11-22 |
JP2007306796A5 JP2007306796A5 (en) | 2008-07-10 |
JP4782083B2 true JP4782083B2 (en) | 2011-09-28 |
Family
ID=38840243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007220743A Expired - Fee Related JP4782083B2 (en) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | Motor rotor, motor and air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4782083B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4879249B2 (en) * | 2008-11-19 | 2012-02-22 | 三菱電機株式会社 | Electric motor and air conditioner |
JP5042246B2 (en) * | 2009-01-05 | 2012-10-03 | 三菱電機株式会社 | Electric motor rotor, electric motor, method of manufacturing electric motor rotor, and air conditioner |
JP5005064B2 (en) * | 2010-05-07 | 2012-08-22 | 三菱電機株式会社 | Electric motor rotor, electric motor, method of manufacturing electric motor rotor, and air conditioner |
JP5005063B2 (en) * | 2010-05-07 | 2012-08-22 | 三菱電機株式会社 | Electric motor rotor, electric motor, method of manufacturing electric motor rotor, and air conditioner |
JP5264859B2 (en) * | 2010-10-24 | 2013-08-14 | 三菱電機株式会社 | Rotor of motor for pump, pump, air conditioner, floor heating device and hot water supply device |
JP5600610B2 (en) * | 2011-01-18 | 2014-10-01 | 三菱電機株式会社 | Motor rotor, mold motor, air conditioner, and mold motor manufacturing method |
JP6029598B2 (en) * | 2012-01-31 | 2016-11-24 | 三菱電機株式会社 | Pump, refrigeration cycle apparatus and pump manufacturing method |
JP5634438B2 (en) * | 2012-05-24 | 2014-12-03 | 三菱電機株式会社 | Electric motor rotor, electric motor, air conditioner, and method of manufacturing electric motor rotor |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60192676U (en) * | 1984-05-30 | 1985-12-21 | 富士電気化学株式会社 | Resin molded rotor |
JPS62203539A (en) * | 1986-02-28 | 1987-09-08 | Hitachi Ltd | Commutatorless motor rotor |
JPH0523784U (en) * | 1991-05-17 | 1993-03-26 | 株式会社荏原製作所 | DC brushless motor for magnet motor pump |
-
2007
- 2007-08-28 JP JP2007220743A patent/JP4782083B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007306796A (en) | 2007-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4782083B2 (en) | Motor rotor, motor and air conditioner | |
JP4208683B2 (en) | Motor rotor, motor and air conditioner | |
JP4394079B2 (en) | Motor rotor, motor and air conditioner | |
JP4246136B2 (en) | Manufacturing method of electric motor rotor, electric motor rotor, electric motor, air conditioner, refrigerator, ventilation fan, and electric motor rotor resin mold | |
JP4706339B2 (en) | Axial air gap type electric motor | |
US6812611B2 (en) | Permanent magnet type electric rotating machine | |
US20070182261A1 (en) | Electronically commutated motor | |
JP4812787B2 (en) | Method of manufacturing rotor for pump motor, pump motor, pump and rotor for pump motor | |
KR101792963B1 (en) | Electric motor and air conditioner | |
CN101529695B (en) | Outer rotor motor and method of producing the same | |
JP2009273356A (en) | Method for manufacturing stator housing of electric motor | |
JP2007325405A (en) | Rotator of inner-rotor motor and manufacturing method thereof | |
JP6373505B2 (en) | Electric motor and air conditioner | |
WO2015080077A1 (en) | Electric motor rotor, electric motor, and air conditioner | |
CN113541342A (en) | Outer rotor type motor | |
JP4628527B2 (en) | DC motor | |
WO2018016067A1 (en) | Electric motor, air conditioner, rotor, and method of manufacturing electric motor | |
KR20140078795A (en) | Motor | |
JP7258213B2 (en) | Stator, electric motor, blower, air conditioner, and stator manufacturing method | |
JP2000184637A (en) | Brushless motor and its manufacture | |
US8727746B2 (en) | Method of producing a mini fan and a mini fan produced according to said method | |
JP3517606B2 (en) | motor | |
CN217486253U (en) | Motor external rotor assembly, rotating part and motor | |
CN109980815A (en) | The motor of inner-rotor type | |
JP2002223537A (en) | DC motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110706 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4782083 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |