JP4781255B2 - 面発光装置及び表示装置 - Google Patents
面発光装置及び表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4781255B2 JP4781255B2 JP2006349940A JP2006349940A JP4781255B2 JP 4781255 B2 JP4781255 B2 JP 4781255B2 JP 2006349940 A JP2006349940 A JP 2006349940A JP 2006349940 A JP2006349940 A JP 2006349940A JP 4781255 B2 JP4781255 B2 JP 4781255B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- guide plate
- incident end
- light guide
- light incident
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0023—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
- G02B6/0028—Light guide, e.g. taper
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Description
すなわち、特許文献1の技術では、ガイドロッドの厚さを端部から中央側に向けて絞ることで、光源からの光のロスを低減しているが、光をより効率良くガイドして出射面から出射し、光源からの光のロスをさらに低減することが要望されている。
すなわち、本発明に係る面発光装置によれば、第1の導光板が、出光側面、反射側面及び入光端面の厚さをそれぞれt1、t2、t3とした場合、t1<t2≦t3に設定され、入光端面及び出光側面以外の表面が反射面とされているので、光源の出射面に対応して厚い入光端面に設定しても、ガイドされた光が薄い出光側面から効率的に出光されて、薄い第2の導光板に入射されることで、発光効率を低下させることなく、光源からの光のロスをより抑制することができ、薄い第2の導光板により装置全体の薄型化が可能になる。したがって、この面発光装置を採用した本発明の表示装置では、高輝度化を図りつつ全体をさらに薄型化でき、薄型の携帯電話機やPDAの液晶ディスプレイなどに特に好適である。
なお、本実施形態では、液晶表示パネル10の画面側及びバックライトユニット11の光出射面側を表面側又は上面側として記載している。
また、パッケージ基板15の両端部には、発光素子2の電極に電気的に接続された端子部である一対の電極パターン17が設けられている。
すなわち、この発光素子パッケージ12では、発光素子2から出射された光が出射面12a以外では反射面部によって反射されると共に、反射面部が形成されていない出射面12aから出射される。
また、第1の導光板13は、反射側面13bから出光側面13cに向けて漸次厚さが小さく設定されていると共に入光端面13aから出光側面13cに向けて漸次厚さが小さく設定されたテーパ形状とされている。すなわち、第1の導光板13において、反射側面13bと出光側面13cとの間の上下反射面は、互いに出光側面13cに向かって互いの間隔が漸次狭くなるように傾斜したテーパ面となっている。また、同様に、入光端面13aと出光側面13cとの間の上下反射面も、互いに出光側面13cに向かって互いの間隔が漸次狭くなるように傾斜したテーパ面となっている。
第1の導光板13及び第2の導光板14は、例えば透明なポリカーボネイト樹脂やアクリル樹脂等で形成されている。
なお、反射シート4は、図示しないフレキシブル基板上に接着されて実装される。
したがって、薄型化され光のロスが抑制されたバックライトユニット11を採用しているので、液晶表示装置全体としても薄型化が可能になると共に高輝度な表示を得ることができる。
また、上記実施形態では、画像表示パネルとして液晶表示パネル10を採用しているが、他の画像表示パネルを用いても構わない。例えば、電子ペーパーなどの画像表示パネルを採用しても良い。
Claims (3)
- 発光素子を有し該発光素子からの光を出射面から出射する光源と、
前記出射面に対向配置された入光端面と該入光端面に略直交し入光端面から入射した光を反射する反射側面と該反射側面に対向した出光側面とを有する長尺形状の第1の導光板と、
前記出光側面に入光側端面が対向配置された平板状の第2の導光板とを備え、
前記第1の導光板が、前記出光側面、前記反射側面及び前記入光端面の厚さをそれぞれt1、t2、t3とした場合、t1<t2≦t3に設定され、前記入光端面及び前記出光側面以外の表面が反射面とされ、
前記第1の導光板が、前記反射側面から前記出光側面に向けて漸次厚さが小さく設定されていると共に前記入光端面から前記出光側面に向けて漸次厚さが小さく設定されたテーパ形状とされ、
前記光源が、前記第1の導光板の両端部に設けられ、
前記光源の出射面および前記第1の導光板の入光端面が、長方形状であることを特徴とする面発光装置。 - 画像表示パネルと、
前記画像表示パネルの裏面側に配されたバックライトユニットとして請求項1に記載の面発光装置とを備えていることを特徴とする表示装置。 - 請求項2に記載の表示装置において、
前記画像表示パネルが、液晶表示パネルであることを特徴とする表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006349940A JP4781255B2 (ja) | 2006-12-26 | 2006-12-26 | 面発光装置及び表示装置 |
US11/963,214 US7926999B2 (en) | 2006-12-26 | 2007-12-21 | Planar light-emitting device and display apparatus having the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006349940A JP4781255B2 (ja) | 2006-12-26 | 2006-12-26 | 面発光装置及び表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008159531A JP2008159531A (ja) | 2008-07-10 |
JP4781255B2 true JP4781255B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=39542501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006349940A Expired - Fee Related JP4781255B2 (ja) | 2006-12-26 | 2006-12-26 | 面発光装置及び表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7926999B2 (ja) |
JP (1) | JP4781255B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5432558B2 (ja) * | 2009-03-26 | 2014-03-05 | パナソニック株式会社 | 表示装置 |
JP2015500568A (ja) * | 2011-12-07 | 2015-01-05 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | ビーム成形発光モジュール |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08194222A (ja) * | 1995-01-17 | 1996-07-30 | Kodaka Kogyo Kk | 照明装置 |
JP3810636B2 (ja) * | 1998-11-27 | 2006-08-16 | シャープ株式会社 | 照明装置、照明素子、フロントライトおよび液晶表示装置 |
KR100789138B1 (ko) * | 2001-09-05 | 2007-12-27 | 삼성전자주식회사 | 조명장치 및 이를 적용한 반사형 액정표시장치 |
JP4474606B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2010-06-09 | ミネベア株式会社 | 面状照明装置 |
US7128459B2 (en) * | 2001-11-12 | 2006-10-31 | Nidec Copal Corporation | Light-guide plate and method for manufacturing the same |
JP2003255343A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-09-10 | Citizen Electronics Co Ltd | カラー液晶表示装置のフロントライト |
JP4301762B2 (ja) * | 2002-04-01 | 2009-07-22 | 株式会社エンプラス | 面光源装置,画像表示装置及び導光体 |
JP2004186124A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Naoyuki Murakami | 境界面を利用した平面照明器具 |
JP4216577B2 (ja) * | 2002-12-20 | 2009-01-28 | シチズン電子株式会社 | 導光板 |
KR100519238B1 (ko) * | 2003-02-04 | 2005-10-07 | 화우테크놀러지 주식회사 | 광유도부가 구비된 도광판 |
JP2004265797A (ja) | 2003-03-03 | 2004-09-24 | Citizen Electronics Co Ltd | 内部拡散手段を有する面光源 |
JP2005235759A (ja) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Seiko Instruments Inc | 照明装置、及びこれを用いた表示装置 |
JP2005347052A (ja) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Sony Corp | バックライトおよび液晶表示装置 |
JP2006054088A (ja) * | 2004-08-11 | 2006-02-23 | Alps Electric Co Ltd | 面発光装置及び液晶表示装置 |
JP4442767B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2010-03-31 | 株式会社エンプラス | 導光板、該導光板を備えた面光源装置、及び該面光源装置を備えた表示装置 |
JP4468235B2 (ja) * | 2005-05-13 | 2010-05-26 | 株式会社クラレ | 面光源素子およびそれを用いた表示装置 |
-
2006
- 2006-12-26 JP JP2006349940A patent/JP4781255B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-12-21 US US11/963,214 patent/US7926999B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008159531A (ja) | 2008-07-10 |
US20080151575A1 (en) | 2008-06-26 |
US7926999B2 (en) | 2011-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4970177B2 (ja) | 面発光装置及び表示装置 | |
KR102068397B1 (ko) | 백라이트 모듈 및 디스플레이 장치 | |
JP2009301912A (ja) | バックライトユニット及び液晶表示装置 | |
JP2010050064A (ja) | 導光板、面状ライトユニット及び表示装置並びに導光板の製造方法 | |
JP2009038006A (ja) | 面発光装置及び表示装置 | |
US8164710B2 (en) | Backlight assembly and liquid crystal display apparatus having the same | |
JP2010079105A (ja) | 面発光装置及び表示装置 | |
US10763401B2 (en) | Backlight unit and display apparatus including the same | |
JP4282344B2 (ja) | 発光ダイオード | |
JP4781246B2 (ja) | 発光素子パッケージ及び面発光装置並び表示装置 | |
EP2530375B1 (en) | Light guide design for edge-illumination in a backlight unit | |
TW201642002A (zh) | 背光模組、導光板結構及顯示裝置 | |
US20060098456A1 (en) | Backlight device and liquid crystal display device including the same | |
JP2010102905A (ja) | 面状光源及び液晶表示装置 | |
CN110828645A (zh) | 一种发光元件、背光模组和显示装置 | |
JP2011258513A (ja) | 面状光源装置および表示装置 | |
US7705931B2 (en) | Planar light-emitting device and display apparatus having the same | |
JP2009283419A (ja) | 面状光源及び液晶表示装置 | |
JP4781255B2 (ja) | 面発光装置及び表示装置 | |
US10948649B2 (en) | Light providing unit, display device including the same, and method of manufacturing display device | |
JP2009037946A (ja) | バックライトユニット及び表示装置 | |
JP2009259653A (ja) | 線状光源及び面状ライトユニット並びに表示装置 | |
JP2009245668A (ja) | 発光装置、線状光源及び面状ライトユニット並びに表示装置 | |
CN113805384B (zh) | 背光模块 | |
CN110542945B (zh) | 背光模块 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110705 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4781255 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |