JP4775427B2 - コンデンサーマイクロフォン - Google Patents
コンデンサーマイクロフォン Download PDFInfo
- Publication number
- JP4775427B2 JP4775427B2 JP2008275125A JP2008275125A JP4775427B2 JP 4775427 B2 JP4775427 B2 JP 4775427B2 JP 2008275125 A JP2008275125 A JP 2008275125A JP 2008275125 A JP2008275125 A JP 2008275125A JP 4775427 B2 JP4775427 B2 JP 4775427B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- semiconductor substrate
- silicon nitride
- condenser microphone
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
Description
固定膜110は、図2のFET20のゲートと電気的に接続しているので、FET20のゲート電位は、振動膜の振動により変化する。FET20のゲートの電位変化は外部出力端子29に電圧変化として出力されることとなる。
19 SMD
20 FET
21 プリント基板
22 ECMのケース
23 ECMの内部回路
24 出力端子
25 出力端子
26 外部端子
27 外部端子
28 端子
29 端子
30 端子
101 半導体基板
102 シリコン酸化膜
103 シリコン窒化膜
104 下部電極
105 シリコン酸化膜
106 シリコン窒化膜
107 リークホール
108 シリコン酸化膜
109 エアギャップ層
110 固定膜
111 アコースティックホール
112 振動膜
113 メンブレン領域
114 シリコン窒化膜
115 引出し配線
116 開口部
117 開口部
Claims (7)
- 周辺部を残すように除去された領域を有する半導体基板と、
前記領域を覆うように前記半導体基板上に形成された第1の電極膜を有する振動膜と、
前記振動膜の上に形成された固定膜と、
前記振動膜と前記固定膜の間に形成されたエアギャップを備え、
前記電極膜は、前記半導体基板と重ならないように前記領域内に形成されており、
前記振動膜は、端面において、前記半導体基板と重なるようにシリコン窒化膜、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜の順に積層した第1の絶縁膜を有していることを特徴とするコンデンサーマイクロフォン。 - 前記半導体基板と重なる周辺部には、前記電極膜から引き出された配線が形成されていることを特徴とする請求項1記載のコンデンサーマイクロフォン。
- 前記固定膜は、第2の電極膜を有し、前記第2の電極膜は第2の絶縁膜で覆われていることを特徴とする請求項1又は2に記載のコンデンサーマイクロフォン。
- 前記第2の絶縁膜は、シリコン窒化膜であることを特徴とする請求項3に記載のコンデンサーマイクロフォン。
- 前記半導体基板と前記固定膜の間であって、前記半導体基板の前記周辺部上に絶縁層が存在し、
前記エアギャップは少なくとも前記除去された領域上に形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のコンデンサーマイクロフォン。 - 前記絶縁層は、シリコン酸化膜であることを特徴とする請求項5に記載のコンデンサーマイクロフォン。
- 前記固定膜は、前記固定膜を貫通する音孔を有していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のコンデンサーマイクロフォン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008275125A JP4775427B2 (ja) | 2008-10-27 | 2008-10-27 | コンデンサーマイクロフォン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008275125A JP4775427B2 (ja) | 2008-10-27 | 2008-10-27 | コンデンサーマイクロフォン |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004251573A Division JP4244885B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | エレクトレットコンデンサー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009022055A JP2009022055A (ja) | 2009-01-29 |
JP4775427B2 true JP4775427B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=40361201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008275125A Expired - Fee Related JP4775427B2 (ja) | 2008-10-27 | 2008-10-27 | コンデンサーマイクロフォン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4775427B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101118627B1 (ko) * | 2011-05-12 | 2012-03-06 | 한국기계연구원 | Mems 마이크로폰 및 제조방법 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997039464A1 (en) * | 1996-04-18 | 1997-10-23 | California Institute Of Technology | Thin film electret microphone |
JP2001339796A (ja) * | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | コンデンサ型マイクロフォン |
JP3945613B2 (ja) * | 2000-07-04 | 2007-07-18 | 日本放送協会 | 圧力センサの製造方法および圧力センサ |
-
2008
- 2008-10-27 JP JP2008275125A patent/JP4775427B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009022055A (ja) | 2009-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4137158B2 (ja) | エレクトレットコンデンサーマイクロフォン | |
JP4181580B2 (ja) | エレクトレット及びエレクトレットコンデンサー | |
US8237332B2 (en) | Piezoelectric acoustic transducer and method of fabricating the same | |
KR101438301B1 (ko) | 음향 센서, 음향 트랜스듀서, 그 음향 트랜스듀서를 이용한 마이크로폰 및 음향 트랜스듀서의 제조 방법 | |
WO2011114398A1 (ja) | Memsデバイス | |
JPWO2005086535A1 (ja) | エレクトレットコンデンサーマイクロホン | |
KR101550636B1 (ko) | 마이크로폰 및 그 제조 방법 | |
JP4244885B2 (ja) | エレクトレットコンデンサー | |
US20180070181A1 (en) | Microphone and manufacturing method thereof | |
JP4737535B2 (ja) | コンデンサマイクロホン | |
JP4419563B2 (ja) | エレクトレットコンデンサー | |
JP4775427B2 (ja) | コンデンサーマイクロフォン | |
JP2008113057A (ja) | エレクトレットコンデンサー | |
JP2006245398A (ja) | エレクトレット構造及びその形成方法 | |
JP2008167277A (ja) | 音響トランスデューサ | |
JP2006157777A (ja) | エレクトレットコンデンサ型マイクロホン | |
KR20090119268A (ko) | 실리콘 콘덴서 마이크로폰 및 이에 사용되는 실리콘칩의제조방법 | |
KR101108853B1 (ko) | 마이크로폰 모듈 | |
KR20140115012A (ko) | 유동 유전체를 이용한 정전형 음향 트랜스듀서 | |
KR101108829B1 (ko) | 마이크로폰 모듈 | |
KR20020081740A (ko) | 일렉트렛 진동판을 구비한 실리콘 마이크로폰 | |
KR20150040839A (ko) | 압전형 음향 변환기 및 이의 제조방법 | |
JP2009141591A (ja) | Memsセンサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081027 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110613 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |