JP4775295B2 - 照明器具 - Google Patents
照明器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4775295B2 JP4775295B2 JP2007082987A JP2007082987A JP4775295B2 JP 4775295 B2 JP4775295 B2 JP 4775295B2 JP 2007082987 A JP2007082987 A JP 2007082987A JP 2007082987 A JP2007082987 A JP 2007082987A JP 4775295 B2 JP4775295 B2 JP 4775295B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- socket
- pin
- fixture
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
第1の実施形態を図1〜図6に基づいて説明する。本実施形態の照明器具Aは、例えば天井等に取付けられ、室内等を照明するために用いられる。
第2の実施形態を図7に基づいて説明する。本実施形態の照明器具Aは、器具本体6と、ランプソケット1と、ランプ5とを備えている。第1の実施形態で説明した照明器具Aでは、器具本体6が金属製であって器具本体6の一部を切り起こして形成した規制立片45で移動規制部を構成しているのに対して、本実施形態では器具本体6が樹脂製であって器具本体6と一体成形した規制凸部47で移動規制部を構成している。尚、それ以外の構成は第1の実施形態と同様であり、同一の構成要素には同一の符号を付して説明は省略する。
第3の実施形態を図8に基づいて説明する。本実施形態の照明器具Aは、器具本体6と、ランプソケット1と、ランプ5とを備えている。第1の実施形態で説明した照明器具Aでは、器具本体6にランプソケット1を固定し、各ランプソケット1に対応するランプ5の口金3を装着することでランプ5を保持しているのに対して、本実施形態では器具本体6にランプ5を保持するための保持金具50を器具本体6に設け、器具本体6に対して移動可能(器具本体6に固定されていない)に設けたランプソケット1を保持金具50を用いて器具本体6に保持させたランプ5の口金3に装着している。尚、それ以外の構成は第1の実施形態と同様であり、同一の構成要素には同一の符号を付して説明は省略する。
2 発光管
3 口金
4 ランプピン
5 ランプ
6 器具本体
7 連結部
8 接触子
45 規制立片(移動規制部)
A 照明器具
Claims (7)
- 管中間部を中心として略一平面において渦巻状に旋回する発光管、並びに、当該発光管の両端部にそれぞれ設けられ先端側に受電用の一対のランプピンが突設された口金及び両口金の間を連結する連結部からなる口金部を具備したランプの口金が装着されるランプソケットと、ランプソケットが配設された器具本体とを備え、ランプソケットは、装着状態においてランプピンの突出方向と交差する方向から当該ランプピンに接触する給電用の接触子を有し、装着状態において前記口金部に当接することによってランプピンの突出方向においてランプソケットから離れる方向にランプが移動するのを規制する移動規制部を器具本体に設けたことを特徴とする照明器具。
- 前記器具本体は金属製であって、前記移動規制部を当該器具本体の一部を切り起こして形成したことを特徴とする請求項1記載の照明器具。
- 切り起こしにより形成される開口部がランプのフィラメント電極側に開口するように前記移動規制部を形成したことを特徴とする請求項2記載の照明器具。
- 前記器具本体は樹脂製であって、前記移動規制部が当該器具本体と一体成形された凸部からなることを特徴とする請求項1記載の照明器具。
- 前記凸部をランプのフィラメント電極の近傍に設けたことを特徴とする請求項4記載の照明器具。
- 前記ランプソケットを前記器具本体に対して移動可能に設けたことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の照明器具。
- 前記ランプソケットは、前記接触子が内蔵されたソケット本体と、装着状態におけるランプピンの突出方向と直交する面内でソケット本体を回動自在に支持する支持部とを備え、前記ランプソケットは前記口金と対向する部位にランプピンをソケット本体内部に導入するための導入スリットを有し、支持部に対してソケット本体を回転させるための操作レバーをソケット本体に設け、ランプピンを導入スリット内に挿入した状態において、操作レバーを介してソケット本体を回転させることで前記接触子が対応するランプピンに接触するとともに導入スリットの伸びる方向におけるランプピンの移動を規制することを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の照明器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007082987A JP4775295B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 照明器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007082987A JP4775295B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 照明器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008243626A JP2008243626A (ja) | 2008-10-09 |
JP4775295B2 true JP4775295B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=39914711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007082987A Expired - Fee Related JP4775295B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 照明器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4775295B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011029057A (ja) * | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明器具 |
CN102062368B (zh) * | 2010-09-28 | 2013-07-31 | 上海亚明灯泡厂有限公司 | 替换支架灯灯管及灯头盖 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2303156A (en) * | 1941-04-23 | 1942-11-24 | Gen Electric | Lamp socket |
JPS6383781A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子写真装置 |
JPS6454288A (en) * | 1987-08-25 | 1989-03-01 | Nippon Atomic Ind Group Co | Blowout device of nuclear power plant |
JPH0220292A (ja) * | 1988-07-06 | 1990-01-23 | Agency Of Ind Science & Technol | 低分子化キトサンの製造方法 |
JP2570397B2 (ja) * | 1988-07-28 | 1997-01-08 | 三菱樹脂株式会社 | 折曲げ加工用金属芯プリンタ基板の製造方法 |
JPH03125853U (ja) * | 1990-03-28 | 1991-12-19 | ||
JPH0440486A (ja) * | 1990-06-06 | 1992-02-10 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 電子写真湿式反転現像方法 |
JPH06290620A (ja) * | 1993-03-31 | 1994-10-18 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 直管型蛍光ランプ用ソケット |
JPH0945283A (ja) * | 1995-07-28 | 1997-02-14 | Matsushita Electric Works Ltd | 蛍光ランプ |
JP2003100402A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 蛍光ランプソケット及び照明器具 |
JP2003303651A (ja) * | 2002-04-10 | 2003-10-24 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
DE10319431B4 (de) * | 2003-04-29 | 2005-05-25 | Bjb Gmbh & Co.Kg | Lampenfassung für zweiseitig gesockelte Leuchtstofflampen |
JP4287389B2 (ja) * | 2004-07-09 | 2009-07-01 | パナソニック株式会社 | 蛍光ランプ |
JP2006085943A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 発光管、蛍光ランプ及び照明装置 |
JP4846260B2 (ja) * | 2005-04-04 | 2011-12-28 | パナソニック株式会社 | 二重渦巻き状発光管の製造方法、二重渦巻き状発光管及び二重渦巻き状蛍光ランプ |
JP4871523B2 (ja) * | 2005-04-06 | 2012-02-08 | パナソニック株式会社 | 発光管の製造方法、発光管及び蛍光ランプ |
-
2007
- 2007-03-27 JP JP2007082987A patent/JP4775295B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008243626A (ja) | 2008-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5510925B2 (ja) | 電球用ソケット | |
JP2011198709A (ja) | 光源、ランプソケット及びランプソケットを用いた照明器具 | |
JP2011044412A (ja) | 照明器具 | |
JP4775295B2 (ja) | 照明器具 | |
JP4976877B2 (ja) | 照明器具 | |
US7441939B2 (en) | Front or rear loading socket system | |
JP5725991B2 (ja) | ランプソケット及び照明器具 | |
JP4283828B2 (ja) | 照明器具 | |
JP4788625B2 (ja) | ランプソケット装置およびそれを備えた照明器具 | |
JP2008204745A (ja) | ランプソケット装置およびそれを備えた照明器具 | |
JP4867697B2 (ja) | ランプソケット装置およびそれを備えた照明器具 | |
JP5692916B2 (ja) | 電球用ソケット | |
JP6524735B2 (ja) | 直管ランプおよび照明器具 | |
JP2011171225A (ja) | ランプソケット及びそれを用いた照明器具 | |
JP4966047B2 (ja) | ランプソケット及び照明器具 | |
JP6289133B2 (ja) | ソケット及びこれを用いた照明器具 | |
JP2011198694A (ja) | 照明装置 | |
JP4951539B2 (ja) | 照明器具 | |
JP5054571B2 (ja) | ランプの固定構造 | |
JP2008204735A (ja) | 照明器具 | |
JP4720754B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2010003572A (ja) | ランプソケット及び照明器具 | |
JP5796204B2 (ja) | ランプソケット | |
JP5432788B2 (ja) | 光源装置 | |
JP2025020786A (ja) | 照明器具回転機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100108 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110613 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |