JP4773841B2 - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4773841B2 JP4773841B2 JP2006041658A JP2006041658A JP4773841B2 JP 4773841 B2 JP4773841 B2 JP 4773841B2 JP 2006041658 A JP2006041658 A JP 2006041658A JP 2006041658 A JP2006041658 A JP 2006041658A JP 4773841 B2 JP4773841 B2 JP 4773841B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- dust
- display
- foreign
- foreign matter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 97
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 60
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 202
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 69
- 230000008569 process Effects 0.000 description 67
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000011086 high cleaning Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000005304 optical glass Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
- H04N23/634—Warning indications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0006—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means to keep optical surfaces clean, e.g. by preventing or removing dirt, stains, contamination, condensation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/52—Elements optimising image sensor operation, e.g. for electromagnetic interference [EMI] protection or temperature control by heat transfer or cooling elements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/54—Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/55—Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/81—Camera processing pipelines; Components thereof for suppressing or minimising disturbance in the image signal generation
- H04N23/811—Camera processing pipelines; Components thereof for suppressing or minimising disturbance in the image signal generation by dust removal, e.g. from surfaces of the image sensor or processing of the image signal output by the electronic image sensor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
図1乃至図7は本発明の第1の実施形態を説明するための図である。
(1)塵埃除去手段の駆動動作を撮像素子で認識し、その動作を表示器に表示することで、撮影者は塵埃除去工程が確実に実行されていることを認識でき、機器の動作に対する信頼感が増す。
(2)塵埃除去手段の除去工程の進行状況を表示器に表示することで、撮影動作が可能になるまでの時間を予測でき、シャッターチャンスを逃すことを回避できる。
(3)塵埃領域を拡大強調して表示するため、小さな表示器においても微小な塵埃の付着状況を容易に視認することができる。
(4)塵埃除去手段による除去効果を定量的に表示することにより、撮影者は再度の除去操作が必要か否かを的確に判断でき、不必要な除去操作により光学フィルタに傷を付けることや電力消費が増加することを回避することができる。
第1の実施形態では、塵埃除去部材すなわちワイパー部材の動作を撮像素子で撮影し、撮影画像を表示器に表示することで、撮影者に塵埃除去工程の進行状況を報知していた。以下に説明する第2の実施形態では、予め記憶された画像を表示することで、撮影者に塵埃除去工程の進行状況を報知する。以下、図8及び図9を用いて第2の実施形態の動作を説明する。
(1)カメラが実施している工程を撮影者に明快に報知することができ、撮影者のイライラ感が解消される。
(2)撮影動作が可能になるまでの時間を予測でき、シャッターチャンスを逃すことを回避できる。
(3)塵埃除去手段を撮像するための照明手段を必要としないため、第1の実施形態よりもカメラ本体を小型且つ安価に構成することができる。
第1の実施形態及び第2の実施形態における塵埃除去手段は、光学フィルタの表面を拭き取るワイパー部材を備えた機構であったが、以下に説明する第3の実施形態では、光学部材を超音波加振して塵埃を払い落とす。以下、図10乃至図13を用いて第3の実施形態の動作について説明する。
(1)塵埃除去工程時に塵埃の画像を取得して表示器に表示することで、撮影者は塵埃が光学部材から離脱する様子を目視確認できるため、機器の動作や塵埃除去効果に対する信頼感が増す。
(2)塵埃の離脱状況を撮影した動画像をスロー再生することで、瞬時に離脱した塵埃も視認可能となる。
(3)塵埃領域を拡大強調して表示するため、小さな表示器においても微小な塵埃の付着状況を容易に視認することができる。
(4)塵埃除去手段による除去効果を定量的に表示することにより、撮影者は再度の除去操作が必要か否かを的確に判断でき、不必要な除去操作による無駄な電力消費を回避できる。
第3の実施形態は、ピエゾ振動子の加振中に、光学部材の表面から除去される塵埃の離脱過程を撮影し、その撮影画像を準リアルタイム表示することで、塵埃除去工程の進行状況を報知するものであった。以下に説明する第4の実施形態では、予め記憶された画像を表示することで、撮影者に塵埃除去工程の進行状況を報知する。以下、図15及び図16を用いて第4の実施形態の動作を説明する。
(1)カメラが実施している工程を撮影者に明快に報知することができ、撮影者のイライラ感が解消される。
(2)撮影動作が可能になるまでの時間を予測でき、シャッターチャンスを逃すことを回避できる。
(3)塵埃を撮像するための照明手段を必要としないため、第3の実施形態よりもカメラ本体を小型且つ安価に構成することができる。
また、各実施形態の目的は、次のような方法によっても達成される。すなわち、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるいは装置に供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行する。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、本発明には次のような場合も含まれる。すなわち、プログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される。
2 カメラマウント
3 カメラ側接点
4 LED
5 メインミラー
6 メインミラー保持枠
7 サブミラー
8 サブミラー保持枠
9 ファインダスクリーン
10 焦点検出ユニット
11 ペンタダハプリズム
12 接眼レンズ
13 シャッタ
14 光学ローパスフィルタ
15 撮像素子
20,310 クリーニングユニット
30 表示器
41 カメラCPU
44 表示器駆動回路
47 クリーニング機構駆動回路
54 LED駆動回路
55 撮像素子駆動回路
80 交換レンズ
81 撮影光学系
82 レンズマウント
83 絞り機構
84 レンズ側接点
91 レンズCPU
Claims (5)
- 被写体像を光電変換する撮像手段と、
前記撮像手段の受光部よりも被写体側に配置された光学素子と、
前記光学素子の表面に付着した異物を除去する異物除去手段と、
前記異物除去手段による異物除去動作中に前記撮像手段によって取得される動画像に含まれる複数の異物画像に対して、前記複数の異物画像間の間隔を変えることなく、前記複数の異物画像を拡大する画像処理手段と、
前記画像処理手段にて前記複数の異物画像を拡大した動画像を表示する表示手段と、
を具備することを特徴とする撮像装置。 - 前記表示手段は、前記画像処理手段にて前記複数の異物画像を拡大した動画像をスロー表示することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 被写体像を光電変換する撮像手段と、該撮像手段の受光部よりも被写体側に配置された光学素子とを備える撮像装置を制御する方法であって、
前記光学素子の表面に付着した異物を異物除去手段により除去する異物除去工程と、
前記異物除去工程における異物除去動作中に前記撮像手段によって取得される動画像に含まれる複数の異物画像に対して、前記複数の異物画像間の間隔を変えることなく、前記複数の異物画像を拡大する画像処理工程と、
前記画像処理工程にて前記複数の異物画像を拡大した動画像を表示する表示工程と、
を具備することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 前記表示工程では、前記画像処理工程にて前記複数の異物画像を拡大した動画像をスロー表示することを特徴とする請求項3に記載の撮像装置の制御方法。
- 請求項3または4に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006041658A JP4773841B2 (ja) | 2006-02-17 | 2006-02-17 | 撮像装置 |
US11/672,540 US20070195185A1 (en) | 2006-02-17 | 2007-02-08 | Image capturing apparatus control method therefor, and program |
CN200710078962A CN100582919C (zh) | 2006-02-17 | 2007-02-16 | 图像摄取设备及其控制方法 |
KR1020070016414A KR100889795B1 (ko) | 2006-02-17 | 2007-02-16 | 촬상장치 및 그 제어 방법 |
EP07102571A EP1821519A1 (en) | 2006-02-17 | 2007-02-16 | Image capturing apparatus and control method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006041658A JP4773841B2 (ja) | 2006-02-17 | 2006-02-17 | 撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007221605A JP2007221605A (ja) | 2007-08-30 |
JP2007221605A5 JP2007221605A5 (ja) | 2009-03-19 |
JP4773841B2 true JP4773841B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=38037436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006041658A Expired - Fee Related JP4773841B2 (ja) | 2006-02-17 | 2006-02-17 | 撮像装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070195185A1 (ja) |
EP (1) | EP1821519A1 (ja) |
JP (1) | JP4773841B2 (ja) |
KR (1) | KR100889795B1 (ja) |
CN (1) | CN100582919C (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD609714S1 (en) * | 2007-03-22 | 2010-02-09 | Fujifilm Corporation | Electronic camera |
JP4989385B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2012-08-01 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム |
JP2009075203A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Nidec Copal Corp | バリヤ装置 |
JP4968942B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-07-04 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
KR101394150B1 (ko) * | 2008-01-11 | 2014-05-14 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서의 먼지 제거 장치 |
JP5014195B2 (ja) * | 2008-02-25 | 2012-08-29 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム |
JP5012673B2 (ja) * | 2008-06-03 | 2012-08-29 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
JP5094665B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2012-12-12 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム |
DE202009011336U1 (de) * | 2009-08-20 | 2009-11-05 | Field, Roger | Staubschutz für Digitalkameras |
JP5539365B2 (ja) * | 2009-08-28 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理方法を実行するためのコンピュータプログラム |
JP2011258707A (ja) * | 2010-06-08 | 2011-12-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子機器及びフィルタユニット |
ITTO20110410A1 (it) * | 2011-05-10 | 2012-11-11 | Sisvel Technology Srl | Apparato per la cattura di immagini con correzione e gestione delle inclinazioni |
CN103200353B (zh) * | 2012-01-05 | 2016-06-08 | 华晶科技股份有限公司 | 影像撷取装置、除尘系统及其振动除尘的方法 |
TWI486056B (zh) * | 2012-01-05 | 2015-05-21 | Altek Corp | 影像擷取裝置、除塵系統及其振動除塵之方法 |
JP2014026049A (ja) * | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Sony Corp | クリーニング装置とクリーニング方法および撮像装置 |
JP2016027319A (ja) * | 2014-07-02 | 2016-02-18 | 株式会社リコー | 撮像装置、画像形成装置および汚れ検査方法 |
KR101482759B1 (ko) * | 2014-07-23 | 2015-01-26 | 주식회사 시큐라플러스 | 감시카메라 와이퍼 장치 |
US9602703B1 (en) * | 2015-11-25 | 2017-03-21 | GM Global Technology Operations LLC | Camera system |
CN107832761A (zh) * | 2017-10-31 | 2018-03-23 | 黑龙江省科学院自动化研究所 | 一种图像识别设备 |
JP2020022010A (ja) | 2018-07-30 | 2020-02-06 | キヤノン株式会社 | 清掃装置及び清掃方法 |
JP7130485B2 (ja) * | 2018-07-30 | 2022-09-05 | キヤノン株式会社 | 清掃装置及び清掃装置の制御方法 |
JP7134807B2 (ja) * | 2018-09-20 | 2022-09-12 | キヤノン株式会社 | 清掃装置及び清掃方法 |
US11358184B2 (en) | 2019-01-18 | 2022-06-14 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | Sensor system having transparent window contaminant removal using vibration |
US11868029B2 (en) | 2019-04-18 | 2024-01-09 | Sony Group Corporation | Interchangeable lens, information processing apparatus, information processing method, and program |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10200842A (ja) * | 1997-01-07 | 1998-07-31 | Minolta Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2001298640A (ja) * | 2000-04-17 | 2001-10-26 | Canon Inc | デジタルカメラ |
JP4243417B2 (ja) * | 2000-06-15 | 2009-03-25 | Hoya株式会社 | 電子カメラ |
US7215372B2 (en) * | 2002-05-17 | 2007-05-08 | Olympus Corporation | Optical apparatus having dust off function |
JP4698887B2 (ja) * | 2001-06-21 | 2011-06-08 | 日本電産コパル株式会社 | デジタルカメラ用フォーカルプレンシャッタ |
JP4574075B2 (ja) * | 2001-07-10 | 2010-11-04 | キヤノン株式会社 | 異物付着判定装置及び異物付着判定方法 |
US7492408B2 (en) * | 2002-05-17 | 2009-02-17 | Olympus Corporation | Electronic imaging apparatus with anti-dust function |
US7222388B2 (en) * | 2003-04-10 | 2007-05-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging-device cleaning apparatus |
JP4041042B2 (ja) * | 2003-09-17 | 2008-01-30 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 欠陥確認装置および欠陥確認方法 |
US7446809B2 (en) * | 2003-11-17 | 2008-11-04 | Olympus Corporation | Lens replacement type imaging apparatus, control apparatus, cleaning apparatus, and cleaning method |
JP4302495B2 (ja) * | 2003-11-17 | 2009-07-29 | オリンパス株式会社 | レンズ交換式カメラ |
US20050190286A1 (en) * | 2004-02-26 | 2005-09-01 | Gregory Kaduchak | Integrated array sensor for real time measurements of biological samples |
JP4499520B2 (ja) * | 2004-09-22 | 2010-07-07 | オリンパス株式会社 | 電子撮像装置 |
JP2006295844A (ja) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Olympus Imaging Corp | 防塵機能付き光学装置 |
-
2006
- 2006-02-17 JP JP2006041658A patent/JP4773841B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-02-08 US US11/672,540 patent/US20070195185A1/en not_active Abandoned
- 2007-02-16 CN CN200710078962A patent/CN100582919C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-16 EP EP07102571A patent/EP1821519A1/en not_active Withdrawn
- 2007-02-16 KR KR1020070016414A patent/KR100889795B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100582919C (zh) | 2010-01-20 |
KR20070082889A (ko) | 2007-08-22 |
CN101025545A (zh) | 2007-08-29 |
US20070195185A1 (en) | 2007-08-23 |
JP2007221605A (ja) | 2007-08-30 |
KR100889795B1 (ko) | 2009-03-20 |
EP1821519A1 (en) | 2007-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4773841B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4328260B2 (ja) | デジタル一眼レフレックスカメラ | |
JP2008199486A (ja) | 一眼レフレックス型の電子撮像装置 | |
JP4963563B2 (ja) | 異物除去装置及び撮像装置 | |
JP5332661B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5136355B2 (ja) | 撮像装置及びその異物除去プログラム | |
JP4235327B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2002300442A (ja) | カメラシステム | |
JP4271013B2 (ja) | カメラ | |
JP4930169B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP2003101827A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2010114641A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4512404B2 (ja) | デジタル一眼レフレックスカメラ | |
JP2009130613A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4678846B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2009206582A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2007279311A (ja) | カメラ | |
JP2008236149A (ja) | カメラ | |
JPH11231408A (ja) | 銀塩撮影および電子撮像兼用カメラ | |
JP2007036951A (ja) | 電子ビューファインダを有するカメラ | |
JP2009042568A (ja) | 異物除去装置 | |
JP2008098838A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2008301324A (ja) | クリーニング装置及びカメラシステム | |
JP2011193075A (ja) | 撮像装置 | |
JP2009017273A (ja) | カメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110620 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110624 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |