JP4768537B2 - コンテンツ閲覧システムおよびプログラム - Google Patents
コンテンツ閲覧システムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4768537B2 JP4768537B2 JP2006196206A JP2006196206A JP4768537B2 JP 4768537 B2 JP4768537 B2 JP 4768537B2 JP 2006196206 A JP2006196206 A JP 2006196206A JP 2006196206 A JP2006196206 A JP 2006196206A JP 4768537 B2 JP4768537 B2 JP 4768537B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- entire content
- zoom
- content
- evaluation value
- value information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/26—Visual data mining; Browsing structured data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04806—Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明の第1の実施の形態を図1ないし図8に基づいて説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態にかかるコンテンツ閲覧システム100のシステム構築例を示す模式図である。本実施の形態のコンテンツ閲覧システム100では、サーバコンピュータ(コンテンツサーバ)SにLAN(Local Area Network)等のネットワークNを介してクライアントコンピュータ(クライアント)Cが複数台接続されたサーバクライアントシステムを想定する。サーバコンピュータSは、クライアントコンピュータCのためにサービスを行うコンピュータであり、クライアントコンピュータCは、ユーザが操作してサービスを受けるコンピュータである。このようなサーバコンピュータS及びクライアントコンピュータCは、一般的なパーソナルコンピュータである。
次に、本発明の第2の実施の形態を図9ないし図11に基づいて説明する。なお、前述した第1の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。
9 表示部
23 評価値情報格納手段
Claims (6)
- 各種オブジェクトから構成されているコンテンツ全体もしくは前記各オブジェクトに対する閲覧者のズーム操作内容に従って、前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトの表示形態を連続的に変化させて表示部に表示させるコンテンツ閲覧システムにおいて、
前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトに関する各種評価を値で表す評価値情報を格納する評価値情報格納手段と、
ズーム対象として選択された前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトのズーム表示状態を、選択された前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトに関わる前記評価値情報格納手段に格納されている前記評価値情報の値に従って制御するズーム表示制御手段と、
を備え、
前記ズーム表示制御手段は、前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトのズーム表示状態に対して前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトに含まれる要素の項目数が関連付けられている場合、前記評価値情報の値に応じて前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトに含まれる要素の項目数を変化させることにより、前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトのズーム表示状態を制御する、
ことを特徴とするコンテンツ閲覧システム。 - 前記ズーム表示制御手段は、前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトのズーム表示状態に対して前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトに含まれるテキストのフォントサイズが関連付けられている場合、前記評価値情報の値に応じて前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトに含まれるテキストのフォントサイズを変化させることにより、前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトのズーム表示状態を制御する、
ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ閲覧システム。 - 前記ズーム表示制御手段は、前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトのズーム表示状態に対して前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトの内容の詳細度が関連付けられている場合、前記評価値情報の値に応じて前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトの内容の詳細度を変化させることにより、前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトのズーム表示状態を制御する、
ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ閲覧システム。 - 前記ズーム表示制御手段は、前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトのズーム表示状態に対して前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトに含まれる画像サイズが関連付けられている場合、前記評価値情報の値に応じて前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトに含まれる画像サイズを変化させることにより、前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトのズーム表示状態を制御する、
ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ閲覧システム。 - 前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトに関わる前記評価値情報が複数ある場合、前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトのズーム表示状態に関連付ける前記評価値情報を選択可能な評価値種別選択手段を備える、
ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ閲覧システム。 - 各種オブジェクトから構成されているコンテンツ全体もしくは前記各オブジェクトに対する閲覧者のズーム操作内容に従って、前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトの表示形態を連続的に変化させて表示部に表示させる処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトに関する各種評価を値で表す評価値情報を格納する評価値情報格納機能と、
ズーム対象として選択された前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトのズーム表示状態を、選択された前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトに関わる前記評価値情報の値に従って制御するズーム表示制御機能と、
を前記コンピュータに実行させ、
前記ズーム表示制御機能は、前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトのズーム表示状態に対して前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトに含まれる要素の項目数が関連付けられている場合、前記評価値情報の値に応じて前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトに含まれる要素の項目数を変化させることにより、前記コンテンツ全体もしくは前記オブジェクトのズーム表示状態を制御する、
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006196206A JP4768537B2 (ja) | 2006-07-18 | 2006-07-18 | コンテンツ閲覧システムおよびプログラム |
US11/822,552 US8009179B2 (en) | 2006-07-18 | 2007-07-06 | Content browsing system, content browsing method, and computer program product |
EP07252735A EP1903426A1 (en) | 2006-07-18 | 2007-07-09 | Content browsing system content browsing method and computer program |
CNB2007101366782A CN100545848C (zh) | 2006-07-18 | 2007-07-18 | 内容浏览系统和方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006196206A JP4768537B2 (ja) | 2006-07-18 | 2006-07-18 | コンテンツ閲覧システムおよびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008027001A JP2008027001A (ja) | 2008-02-07 |
JP2008027001A5 JP2008027001A5 (ja) | 2009-05-28 |
JP4768537B2 true JP4768537B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=38941944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006196206A Expired - Fee Related JP4768537B2 (ja) | 2006-07-18 | 2006-07-18 | コンテンツ閲覧システムおよびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8009179B2 (ja) |
EP (1) | EP1903426A1 (ja) |
JP (1) | JP4768537B2 (ja) |
CN (1) | CN100545848C (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8257091B2 (en) * | 2008-02-06 | 2012-09-04 | International Business Machines Corporation | Matching learning objects with a user profile using top-level concept complexity |
JP5328255B2 (ja) * | 2008-08-04 | 2013-10-30 | 株式会社キーエンス | 波形観測装置及び波形観測システム |
KR101586627B1 (ko) * | 2008-10-06 | 2016-01-19 | 삼성전자주식회사 | 멀티 터치를 이용한 리스트 관리 방법 및 장치 |
US20100094823A1 (en) * | 2008-10-14 | 2010-04-15 | Mathieu Lemaire | Enhanced linear presentation of search results based on search result metadata |
KR101568129B1 (ko) * | 2008-11-20 | 2015-11-11 | 삼성전자주식회사 | 터치 스크린을 구비한 휴대 단말기 및 그 휴대 단말기에서 태그 정보 표시 방법 |
JP2010267018A (ja) * | 2009-05-13 | 2010-11-25 | Canon Inc | 情報処理装置及び情報処理方法 |
JP5229257B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2013-07-03 | パナソニック株式会社 | 表示制御処理装置、表示制御処理方法及び表示制御処理プログラム |
TWI441051B (zh) * | 2011-01-25 | 2014-06-11 | Compal Electronics Inc | 電子裝置及其資訊呈現方法 |
US20120296746A1 (en) * | 2011-05-20 | 2012-11-22 | Cbs Interactive Inc. | Techniques to automatically search selected content |
JP5849502B2 (ja) | 2011-08-01 | 2016-01-27 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
US9256361B2 (en) * | 2011-08-03 | 2016-02-09 | Ebay Inc. | Control of search results with multipoint pinch gestures |
CA2798507C (en) * | 2012-01-06 | 2015-03-17 | Microsoft Corporation | Input pointer delay and zoom logic |
KR102084582B1 (ko) * | 2012-02-24 | 2020-03-04 | 삼성전자 주식회사 | 화면에 표시된 개체의 크기 조정 방법 및 장치 |
CN106527844B (zh) | 2012-08-13 | 2019-03-08 | 华为终端(东莞)有限公司 | 一种实现组件内容显示的方法和装置 |
JP6102124B2 (ja) * | 2012-08-24 | 2017-03-29 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP5998964B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2016-09-28 | カシオ計算機株式会社 | 辞書情報表示装置、辞書情報表示方法、辞書情報表示プログラム、辞書情報表示システム、およびそのサーバ装置、端末装置 |
AU350580S (en) * | 2013-02-22 | 2013-09-04 | Samsung Electronics Co Ltd | Display screen with icon for an electronic device |
USD851663S1 (en) * | 2013-04-05 | 2019-06-18 | Thales Avionics, Inc. | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
US10561422B2 (en) | 2014-04-16 | 2020-02-18 | Ethicon Llc | Fastener cartridge comprising deployable tissue engaging members |
US10154841B2 (en) | 2015-06-18 | 2018-12-18 | Ethicon Llc | Surgical stapling instruments with lockout arrangements for preventing firing system actuation when a cartridge is spent or missing |
JP6172251B2 (ja) * | 2015-12-04 | 2017-08-02 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
USD829759S1 (en) * | 2017-10-03 | 2018-10-02 | Google Llc | Display screen with graphical user interface |
USD854562S1 (en) * | 2017-10-13 | 2019-07-23 | Facebook, Inc. | Display screen with graphical user interface for games in messaging applications |
USD875775S1 (en) | 2018-05-12 | 2020-02-18 | Canva Pty Ltd. | Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface |
USD864240S1 (en) * | 2018-05-12 | 2019-10-22 | Canva Pty Ltd | Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface |
USD875759S1 (en) * | 2018-05-12 | 2020-02-18 | Canva Pty Ltd. | Display screen or portion thereof with a graphical user interface |
USD875761S1 (en) | 2018-05-12 | 2020-02-18 | Canva Pty Ltd. | Display screen or portion thereof with a graphical user interface |
USD875760S1 (en) | 2018-05-12 | 2020-02-18 | Canva Pty Ltd. | Display screen or portion thereof with a graphical user interface |
USD863335S1 (en) | 2018-05-12 | 2019-10-15 | Canva Pty Ltd | Display screen or portion thereof with a graphical user interface |
CN108921016B (zh) * | 2018-05-23 | 2021-10-26 | 广东数相智能科技有限公司 | 一种基于图像识别的图书评分获取方法、电子设备及存储介质 |
CN111290679A (zh) * | 2020-01-20 | 2020-06-16 | 北京无限光场科技有限公司 | 评价菜单变动方法、装置、设备、存储介质 |
CN112395022B (zh) * | 2020-11-04 | 2023-08-08 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 信息显示方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质 |
CN117556131B (zh) * | 2023-10-30 | 2024-04-19 | 广州圈量网络信息科技有限公司 | 基于多素材的用户标签触发方法、装置、设备以及介质 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3809198B2 (ja) * | 1995-03-23 | 2006-08-16 | キヤノン株式会社 | 階層データ表示方法及びブラウザシステム |
JP3636493B2 (ja) * | 1994-12-16 | 2005-04-06 | キヤノン株式会社 | 時系列データの表示方法及びそれを実現する情報処理装置 |
JP3247036B2 (ja) * | 1995-09-28 | 2002-01-15 | シャープ株式会社 | Gui提供装置およびgui提供方法 |
JP4365965B2 (ja) * | 1998-12-28 | 2009-11-18 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法および記憶媒体 |
US6493702B1 (en) * | 1999-05-05 | 2002-12-10 | Xerox Corporation | System and method for searching and recommending documents in a collection using share bookmarks |
CA2399641A1 (en) * | 2000-02-10 | 2001-08-16 | Involve Techology, Inc. | System for creating and maintaining a database of information utilizing user opinions |
US20020089549A1 (en) * | 2001-01-09 | 2002-07-11 | Munro James A. | Image having a hierarchical structure |
US20030132944A1 (en) * | 2001-10-03 | 2003-07-17 | Sun Microsystems, Inc. | User control of generalized semantic zooming |
US7109998B2 (en) * | 2001-10-03 | 2006-09-19 | Sun Microsystems, Inc. | Stationary semantic zooming |
JP2003167659A (ja) * | 2001-11-28 | 2003-06-13 | Fujitsu Ltd | 情報処理装置および情報オブジェクトの表示方法 |
US7016895B2 (en) * | 2002-07-05 | 2006-03-21 | Word Data Corp. | Text-classification system and method |
WO2004044705A2 (en) * | 2002-11-11 | 2004-05-27 | Transparensee Systems, Inc. | Method and system of searching by correlating the query structure and the data structure |
US20050195221A1 (en) * | 2004-03-04 | 2005-09-08 | Adam Berger | System and method for facilitating the presentation of content via device displays |
JP4736081B2 (ja) * | 2004-07-30 | 2011-07-27 | 株式会社リコー | コンテンツ閲覧システム、コンテンツサーバ、プログラムおよび記憶媒体 |
WO2006046523A1 (ja) * | 2004-10-25 | 2006-05-04 | Nec Corporation | 文書解析システム、及び文書適応システム |
US20060123360A1 (en) * | 2004-12-03 | 2006-06-08 | Picsel Research Limited | User interfaces for data processing devices and systems |
JP4674311B2 (ja) * | 2005-02-21 | 2011-04-20 | 株式会社リコー | コンテンツ閲覧システム、コンテンツ閲覧方法およびプログラム |
JP4635682B2 (ja) | 2005-03-29 | 2011-02-23 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム |
JP4798479B2 (ja) | 2005-05-17 | 2011-10-19 | 株式会社リコー | コンテンツ編集装置、コンテンツ編集プログラムおよびコンテンツ編集方法 |
JP4669912B2 (ja) * | 2005-07-08 | 2011-04-13 | 株式会社リコー | コンテンツ閲覧システム、プログラムおよびコンテンツ閲覧方法 |
JP2007025786A (ja) | 2005-07-12 | 2007-02-01 | Ricoh Co Ltd | コンテンツ検索装置、コンテンツ検索プログラムおよびコンテンツ検索方法 |
JP4836068B2 (ja) | 2005-07-29 | 2011-12-14 | 株式会社リコー | コンテンツ処理装置、コンテンツ処理プログラムおよびコンテンツ処理方法 |
JP2007034960A (ja) | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Ricoh Co Ltd | コンテンツ処理装置、コンテンツ処理プログラムおよびコンテンツ処理方法 |
JP4736728B2 (ja) | 2005-11-11 | 2011-07-27 | 株式会社リコー | コンテンツ処理装置、コンテンツ処理プログラムおよびコンテンツ処理方法 |
JP4836069B2 (ja) | 2005-11-11 | 2011-12-14 | 株式会社リコー | コンテンツ処理装置、コンテンツ処理プログラムおよびコンテンツ処理方法 |
-
2006
- 2006-07-18 JP JP2006196206A patent/JP4768537B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-06 US US11/822,552 patent/US8009179B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-09 EP EP07252735A patent/EP1903426A1/en not_active Withdrawn
- 2007-07-18 CN CNB2007101366782A patent/CN100545848C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080018670A1 (en) | 2008-01-24 |
CN101110084A (zh) | 2008-01-23 |
US8009179B2 (en) | 2011-08-30 |
EP1903426A1 (en) | 2008-03-26 |
CN100545848C (zh) | 2009-09-30 |
JP2008027001A (ja) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4768537B2 (ja) | コンテンツ閲覧システムおよびプログラム | |
US11682150B2 (en) | Systems and methods for publishing and/or sharing media presentations over a network | |
US11036822B2 (en) | Manipulation and upload of video content using placeholder images | |
JP4539398B2 (ja) | 小型移動装置上でマルチメディアコンテンツブラウジングを支援するシステム、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータデータ信号 | |
US8756510B2 (en) | Method and system for displaying photos, videos, RSS and other media content in full-screen immersive view and grid-view using a browser feature | |
US7721192B2 (en) | User interface for a resource search tool | |
TWI494843B (zh) | 使用者興趣主題之連續內容精緻化 | |
CA2644111C (en) | Method and system for displaying search results | |
JP2010532059A (ja) | 中央を固定されたリスト | |
JP2012511208A (ja) | 提案した絞込みタームおよび垂直検索に対する検索結果のプレビュー | |
US20120192231A1 (en) | Web computer TV system | |
US20070011316A1 (en) | Contents viewing system, contents viewing method, and computer program product | |
JP2007115180A (ja) | 情報処理装置、情報表示方法および情報表示プログラム | |
KR20130130748A (ko) | 멀티 모드 웹 브라우징 | |
JP2013528864A (ja) | 興味があるクラウドに含まれる関心タグに基づくコンテンツの選択 | |
JP2011516942A (ja) | アプリケーション・ページからのサービス・プレビュー及びアクセス | |
JP6096853B1 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示方法、および情報表示装置 | |
JP2007025786A (ja) | コンテンツ検索装置、コンテンツ検索プログラムおよびコンテンツ検索方法 | |
JP4837534B2 (ja) | コンテンツ閲覧システム | |
JP2009122906A (ja) | コンテンツ閲覧システム | |
JP4736081B2 (ja) | コンテンツ閲覧システム、コンテンツサーバ、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP4953190B2 (ja) | 表示装置、コンテンツ閲覧方法およびプログラム | |
JP6250610B2 (ja) | 情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび配信装置 | |
JP2007310485A (ja) | コンテンツ閲覧装置およびプログラム | |
JP7058038B2 (ja) | 情報処理装置ならびにその制御方法および制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090409 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110614 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4768537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |