JP4768387B2 - リニア圧縮機 - Google Patents
リニア圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4768387B2 JP4768387B2 JP2005298830A JP2005298830A JP4768387B2 JP 4768387 B2 JP4768387 B2 JP 4768387B2 JP 2005298830 A JP2005298830 A JP 2005298830A JP 2005298830 A JP2005298830 A JP 2005298830A JP 4768387 B2 JP4768387 B2 JP 4768387B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- muffler
- discharge
- fixing plate
- cylinder
- assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 29
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 21
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 21
- SEQDDYPDSLOBDC-UHFFFAOYSA-N Temazepam Chemical compound N=1C(O)C(=O)N(C)C2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 SEQDDYPDSLOBDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B39/00—Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
- F04B39/10—Adaptations or arrangements of distribution members
- F04B39/1073—Adaptations or arrangements of distribution members the members being reed valves
- F04B39/108—Adaptations or arrangements of distribution members the members being reed valves circular reed valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B39/00—Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
- F04B39/10—Adaptations or arrangements of distribution members
- F04B39/102—Adaptations or arrangements of distribution members the members being disc valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B35/00—Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
- F04B35/04—Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
- F04B35/045—Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric using solenoids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B39/00—Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
- F04B39/0027—Pulsation and noise damping means
- F04B39/0055—Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes
- F04B39/0061—Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes using muffler volumes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B39/00—Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
- F04B39/0027—Pulsation and noise damping means
- F04B39/0055—Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes
- F04B39/0072—Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes characterised by assembly or mounting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Compressor (AREA)
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
Description
本発明は、リニア圧縮機に係り、特に、マフラーと固定板が定位置に接合されるようにして吐出バルブの微細漏れや誤作動を防止することができるリニア圧縮機に関する。
一般に、リニア圧縮機(Linear compressor)は、リニアモーターの直線駆動力を用いてシリンダー内部でピストンを直線往復運動させながら流体を吸い込み圧縮してから吐出す。
図1は、従来技術によるリニア圧縮機の断面図である。
同図において、従来技術によるリニア圧縮機は、密閉容器2と、密閉容器2の内部に配置されて冷媒ガスなどの流体(以下、‘流体’と略す)を圧縮するリニア圧縮部10と、を備えてなる。
同図において、従来技術によるリニア圧縮機は、密閉容器2と、密閉容器2の内部に配置されて冷媒ガスなどの流体(以下、‘流体’と略す)を圧縮するリニア圧縮部10と、を備えてなる。
密閉容器2には、外部から流体が吸入される吸入パイプ4が貫設され、リニア圧縮部10で圧縮された流体が吐出されるループパイプ6が貫設される。
リニア圧縮部10は、シリンダー12が設けられたシリンダーブロック14と、吸入パイプ26が形成されたバックカバー28と、シリンダー12の内部で進退可能に配置されたピストン30と、ピストン30をシリンダー12内で進退させるように駆動力を発生するリニアモーター40と、を備えてなる。
リニア圧縮部10は、シリンダー12が設けられたシリンダーブロック14と、吸入パイプ26が形成されたバックカバー28と、シリンダー12の内部で進退可能に配置されたピストン30と、ピストン30をシリンダー12内で進退させるように駆動力を発生するリニアモーター40と、を備えてなる。
シリンダーブロック14は、第1ダンパー15により密閉容器2内において緩衝可能に支持される。
シリンダーブロック14及びシリンダー12の先端側には、ピストン30及びシリンダー12と共に圧縮室Cを形成し、この圧縮室Cで圧縮された流体をループパイプ6に吐出す吐出アセンブリー16が装着される。
シリンダーブロック14及びシリンダー12の先端側には、ピストン30及びシリンダー12と共に圧縮室Cを形成し、この圧縮室Cで圧縮された流体をループパイプ6に吐出す吐出アセンブリー16が装着される。
吐出アセンブリー16は、シリンダー12の一端を開閉する吐出バルブ17と、吐出バルブ17が吐出スプリング19で弾性支持され、流体吐出穴20が穿孔されたマフラー21と、マフラー21との間に流路が形成された吐出プラナム22と、マフラー21と接合され、シリンダーブロック14とシリンダー12のいずれか一方に締付ボルトで締付けられる固定板24と、を備えてなる。
吐出プラナム22には、ループパイプ6が連結される流体吐出パイプ23が装着される。
固定板24は、吐出アセンブリー16をシリンダーブロック14とシリンダー12のうちいずれか一方に固定させる。
吐出プラナム22には、ループパイプ6が連結される流体吐出パイプ23が装着される。
固定板24は、吐出アセンブリー16をシリンダーブロック14とシリンダー12のうちいずれか一方に固定させる。
一方、バックカバー28は、第2ダンパー29により密閉容器2内において緩衝可能に支持される。
ピストン30は、流体が流入する吸入流路31が長手方向に長く形成され、先端には吸入ポート32が形成され、先端面には吸入ポート32を開閉する吸入バルブ33が取り付けられる。
ピストン30は、後端にリニアモーター40との連結のためのフランジ部34が形成される。
ピストン30は、フランジ部34とシリンダーブロック14との間に第1スプリング35が配置され、フランジ部34とバックカバー28との間に第2スプリング36が配置されることで、シリンダーブロック14とバックカバー28に弾性的に支持される。
ピストン30は、後端にリニアモーター40との連結のためのフランジ部34が形成される。
ピストン30は、フランジ部34とシリンダーブロック14との間に第1スプリング35が配置され、フランジ部34とバックカバー28との間に第2スプリング36が配置されることで、シリンダーブロック14とバックカバー28に弾性的に支持される。
図2は、図1に示す吐出アセンブリーの組立前の分解斜視図であり、図3は、図1に示す吐出アセンブリーが誤って組み立てられたときの拡大断面図である。
マフラー21には、吐出スプリング19が装着される吐出スプリング装着部21aが凸状に形成される。
固定板24には、シリンダーブロック14とシリンダー12のいずれか一方に締付ボルトで締付けられるように複数個の締付穴25が穿孔される。
固定板24には、ピストン12が貫通して装着されるように装着穴26が穿孔される。
固定板24には、シリンダーブロック14とシリンダー12のいずれか一方に締付ボルトで締付けられるように複数個の締付穴25が穿孔される。
固定板24には、ピストン12が貫通して装着されるように装着穴26が穿孔される。
しかしながら、従来技術によるリニア圧縮機の吐出アセンブリーは、マフラー21と固定板24の接合時に、マフラー21の吐出スプリング装着部21aの中心Oと固定板24の装着穴26の中心O’とが一致しないと、吐出バルブ17の装着時に、図3に示すように、シリンダー12と吐出バルブ17の中心がずれてしまい、シリンダー12と吐出バルブ17間に微細な漏れが生じ、吐出バルブ17が誤作動するという問題点があった。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、吐出バルブの微細漏れ及び誤作動を防止することができるリニア圧縮機を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明に係るリニア圧縮機は、シリンダーの一端を開閉する吐出バルブと、該吐出バルブが弾性支持される吐出スプリングと、該吐出スプリングが装着される吐出スプリング装着部が形成されたマフラーと、該マフラーと接合され、前記シリンダーが装着されるための装着穴が形成され、前記シリンダーに装着される固定板と、前記マフラーと前記固定板との接合時に、前記吐出スプリング装着部の中心と前記装着穴の中心とが一致するように、前記マフラーの組立位置を決定する組立位置決め手段と、を備えてなることを特徴とする。
前記吐出スプリング装着部は、内部に円筒形状の空間部を有するように前記マフラーから円筒形状に突設されたことを特徴とする。
前記固定板は、前記マフラーとブレージング接合されることを特徴とする。
前記組立位置決め手段は、前記固定板の一面に前記マフラーの外郭形状に沿って形成された複数個の突起であることを特徴とする。
前記組立位置決め手段は、前記固定板の一面に前記マフラーの内壁形状に沿って形成された複数個の突起であることを特徴とする。
前記吐出スプリング装着部は、内部に円筒形状の空間部を有するように前記マフラーから円筒形状に突設されたことを特徴とする。
前記固定板は、前記マフラーとブレージング接合されることを特徴とする。
前記組立位置決め手段は、前記固定板の一面に前記マフラーの外郭形状に沿って形成された複数個の突起であることを特徴とする。
前記組立位置決め手段は、前記固定板の一面に前記マフラーの内壁形状に沿って形成された複数個の突起であることを特徴とする。
また、本発明に係るリニア圧縮機は、シリンダーが設けられたシリンダーブロックと、前記シリンダー内部で直線往復可能に配置され、吸入流路が形成されたピストンと、前記シリンダーブロックに設置され、前記ピストンを直線往復させるリニアモーターと、前記ピストンの吸入流路を開閉する吸入バルブと、前記ピストンとの間に圧縮室を形成し、圧縮された流体を吐出させる吐出アセンブリーと、を備えてなり、この吐出アセンブリーは、前記圧縮室を開閉する吐出バルブと、該吐出バルブが弾性支持される吐出スプリングと、該吐出スプリングが装着される吐出スプリング装着部が形成され、吐出穴が形成されたマフラーと、該マフラーと接合され、前記シリンダーが装着されるための装着穴が形成され、前記シリンダーと前記シリンダーブロックのいずれか一方に装着される固定板と、前記マフラーと前記固定板の接合時に、前記吐出スプリング装着部の中心と前記装着穴の中心とが一致するように前記マフラーの組立位置を決定する組立位置決め手段と、を備えてなることを特徴とする。
前記吐出スプリング装着部は、円筒形状に突設されたことを特徴とする。
前記固定板は、前記マフラーとブレージング接合されることを特徴とする。
前記組立位置決め手段は、前記固定板の一面に前記マフラーの外郭形状に沿って形成された複数個の突起であることを特徴とする。
前記組立位置決め手段は、前記固定板の一面に前記マフラーの内壁形状に沿って形成された複数個の突起であることを特徴とする。
前記吐出スプリング装着部は、円筒形状に突設されたことを特徴とする。
前記固定板は、前記マフラーとブレージング接合されることを特徴とする。
前記組立位置決め手段は、前記固定板の一面に前記マフラーの外郭形状に沿って形成された複数個の突起であることを特徴とする。
前記組立位置決め手段は、前記固定板の一面に前記マフラーの内壁形状に沿って形成された複数個の突起であることを特徴とする。
本発明によるリニア圧縮機は、マフラーと固定板の接合時にマフラーの正確な接合位置が決定され、マフラーの吐出スプリング装着部の中心と固定板の装着穴の中心とが正確に一致するので、吐出バルブの装着時に吐出バルブの中心とシリンダーの中心がずれなくなり、吐出バルブとシリンダーの中心ずれによる吐出バルブの微細漏れまたは誤作動が防止できる効果が得られる。
また、本発明によるリニア圧縮機は、固定板の一面にマフラーの外郭形状に沿って複数個の突起が形成されるため、低コストと簡易な構造でマフラーと固定板を正確な位置に配置し接合させられる効果が得られる。
以下、本発明に係るリニア圧縮機の実施形態について、添付の図面に基づいて詳細に説明する。
図4は、本発明の一実施の形態によるリニア圧縮機を示す断面図である。
本実施形態によるリニア圧縮機は、図4に示すように、密閉容器50の内部にリニア圧縮部60が設置される。
図4は、本発明の一実施の形態によるリニア圧縮機を示す断面図である。
本実施形態によるリニア圧縮機は、図4に示すように、密閉容器50の内部にリニア圧縮部60が設置される。
密閉容器50は、下部シェル51と、下部シェル51の上側を覆う上部シェル52とから構成され、冷媒ガスなどの流体(以下、‘流体’と略す)が密閉容器50内部に吸入されるように吸入パイプ53が貫設され、リニア圧縮部60で圧縮された流体が密閉容器50外に案内されるようにループパイプ54が貫設される。
リニア圧縮部60は、密閉容器50の内部に設置された第1ダンパー61aに後方部が載せられ、密閉容器50の内部に設置された第2ダンパー61bに前方部が載せられることで密閉容器50に緩衝可能に支持され、シリンダー62が設けられたシリンダーブロック64と、吸入パイプ78が設けられたバックカバー79と、シリンダー62で直線往復可能に設置されたピストン80と、ピストン80をシリンダー62内で直線往復運動させるように駆動力を発生するリニアモーター100と、を備えてなる。
シリンダー62の前方側には、ピストン80との間に圧縮室Cを形成し、この圧縮室C内部の流体が所定圧力以上に圧縮されると、圧縮された流体をループパイプ54に吐出させる吐出アセンブリー65が装着される。
吐出アセンブリー65は、圧縮室C、特にシリンダー62の先端63を開閉する吐出バルブ66と、吐出バルブ66を弾性支持する吐出スプリング68と、吐出スプリング68が装着される吐出スプリング装着部69が形成されたマフラー70と、マフラー70と接合され、シリンダー62が装着されるための装着穴72が穿孔された固定板73と、マフラー70と固定板73の接合時に、吐出スプリング装着部69の中心と装着穴72の中心が一致するようにマフラー70の組立位置を決定する組立位置決め手段75と、ループパイプ54が連結される流体吐出パイプ76が装着された吐出プラナム77と、を備えてなる。
吐出スプリング装着部69は、内部に円筒形状の空間部を有するように円筒形状に突設される。
マフラー70は、内部にシリンダー62の先端63の一部が挿入されるとともに、吐出バルブ66の収容のための空間部が形成される。
マフラー70は、圧縮室Cで圧縮された後にマフラー70の内側空間へ移動した圧縮流体を吐出す吐出穴71が穿孔される。
マフラー70は、吐出バルブ66の開閉時に生じる騒音を低減させる一種の吐出側マフラーであり、吐出穴71から吐出された圧縮流体が吐出プラナム77との間を通過しつつ騒音が低減するように吐出プラナム77との間に所定空間を有する。
マフラー70は、圧縮室Cで圧縮された後にマフラー70の内側空間へ移動した圧縮流体を吐出す吐出穴71が穿孔される。
マフラー70は、吐出バルブ66の開閉時に生じる騒音を低減させる一種の吐出側マフラーであり、吐出穴71から吐出された圧縮流体が吐出プラナム77との間を通過しつつ騒音が低減するように吐出プラナム77との間に所定空間を有する。
固定板73は、吐出アセンブリー65をシリンダーブロック64またはシリンダー62に固定させるもので、締付ボルト73aなどの締付手段によりシリンダーブロック64またはシリンダー62に締付けられる。
固定板73は、板体形状を有し、シリンダー62の先端63の一部が挿入される装着穴72が穿孔される。ここで、先端63の一部を装着しやすくするように、装着穴72の大きさがシリンダー62の先端63の外径よりもやや大きく形成される。
固定板73は、板体形状を有し、シリンダー62の先端63の一部が挿入される装着穴72が穿孔される。ここで、先端63の一部を装着しやすくするように、装着穴72の大きさがシリンダー62の先端63の外径よりもやや大きく形成される。
一方、バックカバー79は、後述するモーターカバー110に締付ボルトなどの締付手段で固定される。
ピストン80には、流体が流入する流体吸入流路81が長手方向に形成され、その先端中央には流体吸入流路81よりも狭い吸入ポート82が形成され、その先端面には吸入ポート82を開閉する吸入バルブ83が装着される。
吸入バルブ83は、ピストン80の先端面に締付ボルト84で締付けられた弾性部材であり、圧縮室C及び吸入ポート82間の圧力差により吸入ポート82を開閉する。
ピストン80の後端には、リニアモーター100と連結されるためのフランジ87が形成され、その後端側にはバックカバー79の吸入パイプ78から吸入された流体をピストン80の流体吸入流路81に案内するとともに、吸入バルブ83及び吐出バルブ66の開閉時に生じる騒音を低減させる吸入側マフラー88が設置される。
吸入バルブ83は、ピストン80の先端面に締付ボルト84で締付けられた弾性部材であり、圧縮室C及び吸入ポート82間の圧力差により吸入ポート82を開閉する。
ピストン80の後端には、リニアモーター100と連結されるためのフランジ87が形成され、その後端側にはバックカバー79の吸入パイプ78から吸入された流体をピストン80の流体吸入流路81に案内するとともに、吸入バルブ83及び吐出バルブ66の開閉時に生じる騒音を低減させる吸入側マフラー88が設置される。
リニアモーター100は、シリンダーブロック64に設置されたアウターステーターコア101と、アウターステーターコア101に設置されたボビン102と、ボビン102に巻回されたコイル103と、アウターステーターコア101と一定隙間を有するようにシリンダーブロック64に設置されたインナーステーターコア104と、コイル103の周辺に形成された磁気力により直線往復するようにアウターステーターコア101とインナーステーターコア104との間に配置されたマグネット105と、マグネット105が装着され、ピストン80のフランジ87に結合されてピストン80に直線運動力を伝達するマグネットフレーム106と、を備えてなる。
一方、リニア圧縮機は、リニアモーター100の一部を覆うモーターカバー110と、バックカバー79との間に第1スプリング112が配置され、モーターカバー110との間に第2スプリング114が配置され、ピストン80のフランジ87側に締付ボルトなどの締付手段で固定されるスプリングサポーター116と、をさらに備える。
モーターカバー110は、アウターステーターコア101の一側に装着されてアウターステーターコア101の一面を覆う。
モーターカバー110は、アウターステーターコア101の一側に装着されてアウターステーターコア101の一面を覆う。
上記のように構成された本発明のリニア圧縮機は、リニアモーター100の駆動により、ピストン80がシリンダー62の内部で直線往復運動する。
したがって、密閉容器50内の流体は、ピストン80の直線往復運動時に発生する圧力差によりバックカバー79の吸入パイプ78、吸入側マフラー88、ピストン80の流体吸入流路81、及び吸入ポート82を順に通って圧縮室Cに吸入される。
圧縮室Cに吸入された流体は、ピストン80により圧縮された後、マフラー70の内側に流入し、マフラー70の吐出穴71、吐出プラナム77とマフラー70間の空間、吐出パイプ76、ループパイプ54を順に通って吐出される。
ここで、吐出アセンブリー65側に伝えられた騒音は、吐出アセンブリー65のマフラー70と吐出プラナム77間の空間で最小限に抑えられる。
したがって、密閉容器50内の流体は、ピストン80の直線往復運動時に発生する圧力差によりバックカバー79の吸入パイプ78、吸入側マフラー88、ピストン80の流体吸入流路81、及び吸入ポート82を順に通って圧縮室Cに吸入される。
圧縮室Cに吸入された流体は、ピストン80により圧縮された後、マフラー70の内側に流入し、マフラー70の吐出穴71、吐出プラナム77とマフラー70間の空間、吐出パイプ76、ループパイプ54を順に通って吐出される。
ここで、吐出アセンブリー65側に伝えられた騒音は、吐出アセンブリー65のマフラー70と吐出プラナム77間の空間で最小限に抑えられる。
図5は、図4に示す吐出アセンブリーの組立前の分解斜視図であり、図6は、図4に示す吐出アセンブリーの拡大断面図である。
固定板73には、シリンダー62またはシリンダーブロック64に締付ボルト73aで締付けられるように締付穴74が穿孔される。
固定板73は、マフラー70とブレージング接合する。
組立位置決め手段75は、固定板73の一面にマフラー70の外郭形状に沿って形成された複数個の突起から構成される。
複数個の突起は、固定板73の装着穴72と締付穴74との間に配置される。
固定板73には、シリンダー62またはシリンダーブロック64に締付ボルト73aで締付けられるように締付穴74が穿孔される。
固定板73は、マフラー70とブレージング接合する。
組立位置決め手段75は、固定板73の一面にマフラー70の外郭形状に沿って形成された複数個の突起から構成される。
複数個の突起は、固定板73の装着穴72と締付穴74との間に配置される。
このように構成された吐出アセンブリー65は、マフラー70を複数個の突起75の内側に配置しながらマフラー70を固定板73に密着すると、マフラー70が複数個の突起75により位置決めされ、前後左右への移動が制限される。このとき、マフラー70の吐出スプリング装着部69の中心Oと、固定板73の装着穴72の中心O’とが一致し、この状態でマフラー70と固定板73との接触部位をブレージングすると、マフラー70と固定板73が接合固定される。
このようにマフラー70と固定板73とが接合された状態で、吐出スプリング68をマフラー70の吐出スプリング装着部69に装着し、吐出バルブ66を吐出スプリング68に連結した後、シリンダー62の先端一部を固定板73の装着穴72に挿入すると、吐出バルブ66とシリンダー62は中心が正確に一致するようになる。
参照符号64aは、固定板73が締付ボルト73aなどの締付手段でシリンダーブロック64に装着されるようにシリンダーブロック64に形成された締付穴である。
参照符号64aは、固定板73が締付ボルト73aなどの締付手段でシリンダーブロック64に装着されるようにシリンダーブロック64に形成された締付穴である。
図7は、本発明の他の実施形態によるリニア圧縮機を示す断面図である。
本実施形態によるリニア圧縮機は、図7に示すように、組立位置決め手段が、固定板73の一面においてマフラー70の内壁形状に沿って形成された複数個の突起75’で構成された以外は、上記の一実施の形態と同様の構成及び作用を有するので、同一の部材には同一の参照符号を付し、重複説明は省略するものとする。
本実施形態によるリニア圧縮機は、図7に示すように、組立位置決め手段が、固定板73の一面においてマフラー70の内壁形状に沿って形成された複数個の突起75’で構成された以外は、上記の一実施の形態と同様の構成及び作用を有するので、同一の部材には同一の参照符号を付し、重複説明は省略するものとする。
一方、本発明は、上記の実施形態に限定されず、組立位置決め手段75が、マフラー70の一部が内挿または外挿されるようにマフラー70の外郭形状と同一に形成されたリブで構成されることも可能であることは言うまでもない。
50 密閉容器
60 リニア圧縮部
62 シリンダー
64 シリンダーブロック
65 吐出アセンブリー
66 吐出バルブ
68 吐出スプリング
69 吐出スプリング装着部
70 マフラー
71 吐出穴
72 装着穴
73 固定板
73a 締付ボルト
74 締付穴
75 突起
80 ピストン
81 流体吸入流路
82 吸入ポート
83 吸入バルブ
84 締付ボルト
87 フランジ
100 リニアモーター
C 圧縮室
O 吐出スプリング装着部の中心
O’ 装着穴の中心
60 リニア圧縮部
62 シリンダー
64 シリンダーブロック
65 吐出アセンブリー
66 吐出バルブ
68 吐出スプリング
69 吐出スプリング装着部
70 マフラー
71 吐出穴
72 装着穴
73 固定板
73a 締付ボルト
74 締付穴
75 突起
80 ピストン
81 流体吸入流路
82 吸入ポート
83 吸入バルブ
84 締付ボルト
87 フランジ
100 リニアモーター
C 圧縮室
O 吐出スプリング装着部の中心
O’ 装着穴の中心
Claims (10)
- シリンダーの一端を開閉する吐出バルブと、
該吐出バルブが弾性支持される吐出スプリングと、
該吐出スプリングが装着される吐出スプリング装着部が形成されたマフラーと、
該マフラーと接合され、前記シリンダーが装着されるための装着穴が形成され、前記シリンダーに装着される固定板と、
前記マフラーと前記固定板との接合時に、前記吐出スプリング装着部の中心と前記装着穴の中心とが一致するように、前記マフラーの組立位置を決定する組立位置決め手段と、
を備えてなることを特徴とするリニア圧縮機。 - 前記吐出スプリング装着部が、内部に円筒形状の空間部を有するように前記マフラーから円筒形状に突設されたことを特徴とする請求項1に記載のリニア圧縮機。
- 前記固定板が、前記マフラーとブレージング接合されることを特徴とする請求項1に記載のリニア圧縮機。
- 前記組立位置決め手段が、前記固定板の一面に前記マフラーの外郭形状に沿って形成された複数個の突起であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一つの請求項に記載のリニア圧縮機。
- 前記組立位置決め手段が、前記固定板の一面に前記マフラーの内壁形状に沿って形成された複数個の突起であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一つの請求項に記載のリニア圧縮機。
- シリンダーが設けられたシリンダーブロックと、
前記シリンダー内部で直線往復可能に配置され、吸入流路が形成されたピストンと、
前記シリンダーブロックに設置され、前記ピストンを直線往復させるリニアモーターと、
前記ピストンの吸入流路を開閉する吸入バルブと、
前記ピストンとの間に圧縮室を形成し、圧縮された流体を吐出させる吐出アセンブリーと、を備えてなり、
前記吐出アセンブリーは、
前記圧縮室を開閉する吐出バルブと、
該吐出バルブが弾性支持される吐出スプリングと、
該吐出スプリングが装着される吐出スプリング装着部が形成され、吐出穴が形成されたマフラーと、
該マフラーと接合され、前記シリンダーが装着されるための装着穴が形成され、前記シリンダーと前記シリンダーブロックのいずれか一方に装着される固定板と、
前記マフラーと前記固定板の接合時に、前記吐出スプリング装着部の中心と前記装着穴の中心とが一致するように前記マフラーの組立位置を決定する組立位置決め手段と、を備えてなることを特徴とするリニア圧縮機。 - 前記吐出スプリング装着部が、円筒形状に突設されたことを特徴とする請求項6に記載のリニア圧縮機。
- 前記固定板が、前記マフラーとブレージング接合されることを特徴とする請求項6に記載のリニア圧縮機。
- 前記組立位置決め手段が、前記固定板の一面に前記マフラーの外郭形状に沿って形成された複数個の突起であることを特徴とする請求項6から請求項8のいずれか一つの請求項に記載のリニア圧縮機。
- 前記組立位置決め手段が、前記固定板の一面に前記マフラーの内壁形状に沿って形成された複数個の突起であることを特徴とする請求項6から請求項8のいずれか一つの請求項に記載のリニア圧縮機。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020040088263A KR100600767B1 (ko) | 2004-11-02 | 2004-11-02 | 리니어 압축기의 토출 어셈블리 |
KR10-2004-0088263 | 2004-11-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006132531A JP2006132531A (ja) | 2006-05-25 |
JP4768387B2 true JP4768387B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=36262151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005298830A Expired - Fee Related JP4768387B2 (ja) | 2004-11-02 | 2005-10-13 | リニア圧縮機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060093498A1 (ja) |
JP (1) | JP4768387B2 (ja) |
KR (1) | KR100600767B1 (ja) |
CN (1) | CN1769683A (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6705848B2 (en) * | 2002-01-24 | 2004-03-16 | Copeland Corporation | Powder metal scrolls |
DE102005038781A1 (de) * | 2005-08-17 | 2007-02-22 | Danfoss Compressors Gmbh | Linearverdichter, insbesondere Kältemittelverdichter |
JP4007383B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2007-11-14 | ダイキン工業株式会社 | ロータリ圧縮機 |
US7963752B2 (en) | 2007-01-26 | 2011-06-21 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Powder metal scroll hub joint |
KR100836057B1 (ko) * | 2007-01-31 | 2008-06-09 | 엘지전자 주식회사 | 왕복동식 압축기 |
KR100848913B1 (ko) | 2007-02-26 | 2008-07-29 | 엘지전자 주식회사 | 리니어 압축기 및 그 제조방법 |
CN101835982B (zh) * | 2007-10-24 | 2013-10-02 | Lg电子株式会社 | 直线压缩机 |
KR101480184B1 (ko) * | 2007-10-24 | 2015-01-08 | 엘지전자 주식회사 | 리니어 압축기 |
KR101334487B1 (ko) * | 2007-10-24 | 2013-11-29 | 엘지전자 주식회사 | 리니어 압축기 |
KR101307688B1 (ko) * | 2007-11-01 | 2013-09-12 | 엘지전자 주식회사 | 리니어 압축기 |
US8955220B2 (en) | 2009-03-11 | 2015-02-17 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Powder metal scrolls and sinter-brazing methods for making the same |
KR101480239B1 (ko) * | 2013-07-29 | 2015-01-08 | 엘지전자 주식회사 | 리니어 압축기 |
CN105781930A (zh) * | 2014-12-25 | 2016-07-20 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 直线压缩机 |
KR102339162B1 (ko) * | 2015-07-01 | 2021-12-15 | 엘지전자 주식회사 | 압축기 |
KR102238334B1 (ko) | 2016-05-03 | 2021-04-09 | 엘지전자 주식회사 | 리니어 압축기 |
KR102257493B1 (ko) * | 2016-05-03 | 2021-05-31 | 엘지전자 주식회사 | 리니어 압축기 |
KR102293484B1 (ko) | 2016-09-29 | 2021-08-26 | 엘지전자 주식회사 | 압축기 |
KR102365966B1 (ko) | 2016-09-29 | 2022-02-22 | 엘지전자 주식회사 | 압축기 |
KR102356974B1 (ko) | 2016-09-29 | 2022-01-28 | 엘지전자 주식회사 | 압축기 |
KR20180084414A (ko) | 2017-01-17 | 2018-07-25 | 엘지전자 주식회사 | 압축기 |
KR102612940B1 (ko) | 2017-02-03 | 2023-12-13 | 엘지전자 주식회사 | 왕복동식 압축기 |
US10465671B2 (en) | 2017-02-23 | 2019-11-05 | Haier Us Appliance Solutions, Inc. | Compressor with a discharge muffler |
KR102060175B1 (ko) * | 2018-06-29 | 2019-12-27 | 엘지전자 주식회사 | 리니어 압축기 |
KR102689956B1 (ko) * | 2022-09-30 | 2024-07-31 | 엘지전자 주식회사 | 리니어 압축기 |
KR102687563B1 (ko) * | 2022-09-30 | 2024-07-24 | 엘지전자 주식회사 | 리니어 압축기 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100480086B1 (ko) * | 1998-01-12 | 2005-06-08 | 엘지전자 주식회사 | 리니어 압축기의 흡입손실 저감구조 |
US6273688B1 (en) * | 1998-10-13 | 2001-08-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Linear compressor |
JP3662813B2 (ja) * | 1999-08-19 | 2005-06-22 | エルジー電子株式会社 | リニア圧縮機 |
-
2004
- 2004-11-02 KR KR1020040088263A patent/KR100600767B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-09-09 US US11/221,802 patent/US20060093498A1/en not_active Abandoned
- 2005-09-16 CN CNA2005101041156A patent/CN1769683A/zh active Pending
- 2005-10-13 JP JP2005298830A patent/JP4768387B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060093498A1 (en) | 2006-05-04 |
KR100600767B1 (ko) | 2006-07-18 |
CN1769683A (zh) | 2006-05-10 |
KR20060039180A (ko) | 2006-05-08 |
JP2006132531A (ja) | 2006-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4768387B2 (ja) | リニア圧縮機 | |
KR100504858B1 (ko) | 왕복동식 압축기의 토출 장치 | |
JP4885503B2 (ja) | リニア圧縮機のマフラー | |
KR20060039621A (ko) | 리니어 압축기 | |
KR100461232B1 (ko) | 유체 압축장치 | |
KR101855047B1 (ko) | 왕복동식 압축기 | |
KR20080000996A (ko) | 밀폐형 압축기 | |
KR101468735B1 (ko) | 리니어 압축기 | |
KR100314036B1 (ko) | 압축기의 소음 저감구조 | |
KR100314064B1 (ko) | 리니어 압축기의 소음 저감구조 | |
JP4870394B2 (ja) | リニア圧縮機 | |
KR100748541B1 (ko) | 왕복동식 압축기 | |
JP4044438B2 (ja) | 密閉型圧縮機の弁組立体 | |
KR100273421B1 (ko) | 리니어 압축기의 오일 공급장치 | |
KR20060033586A (ko) | 리니어 압축기의 흡입부 | |
KR100624718B1 (ko) | 리니어 압축기의 흡입부 | |
KR100579582B1 (ko) | 리니어 압축기 | |
KR100311380B1 (ko) | 토출밸브조립체 | |
KR100200781B1 (ko) | 선형 압축기 | |
KR100620051B1 (ko) | 왕복동식 압축기의 맥동 저감 장치 | |
KR100575828B1 (ko) | 왕복동식 압축기의 흡입머플러 조립 구조 | |
KR100529940B1 (ko) | 리니어 압축기의 소음 저감 장치 | |
KR100660690B1 (ko) | 리니어 압축기용 냉매토출구조 | |
KR100360263B1 (ko) | 리니어 압축기의 소음저감구조 | |
CN115434889A (zh) | 压缩机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081014 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |