JP4762323B2 - アクセス制御装置、情報処理装置、アクセス制御プログラム及びアクセス制御方法 - Google Patents
アクセス制御装置、情報処理装置、アクセス制御プログラム及びアクセス制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4762323B2 JP4762323B2 JP2009049826A JP2009049826A JP4762323B2 JP 4762323 B2 JP4762323 B2 JP 4762323B2 JP 2009049826 A JP2009049826 A JP 2009049826A JP 2009049826 A JP2009049826 A JP 2009049826A JP 4762323 B2 JP4762323 B2 JP 4762323B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- block
- storage
- storage block
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/0223—User address space allocation, e.g. contiguous or non contiguous base addressing
- G06F12/023—Free address space management
- G06F12/0238—Memory management in non-volatile memory, e.g. resistive RAM or ferroelectric memory
- G06F12/0246—Memory management in non-volatile memory, e.g. resistive RAM or ferroelectric memory in block erasable memory, e.g. flash memory
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/70—Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
- G11C29/76—Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using address translation or modifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2212/00—Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
- G06F2212/72—Details relating to flash memory management
- G06F2212/7206—Reconfiguration of flash memory system
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Memory System (AREA)
Description
11 CPU
12 メモリコントローラ
13 キャッシュメモリ
14 フラッシュメモリ(記憶装置)
15 フラッシュメモリコントローラ(アクセス制御装置)
20 管理情報記憶部
21 制御部
200 メモリ管理テーブル
210 アクセス処理部
Claims (6)
- 記憶領域を複数の記憶ブロックに区切られた記憶装置に対して、所定の記憶ブロック群ごとにデータの書き込みを行うアクセス制御装置であって、
前記記憶ブロックごとに、当該記憶ブロックが、データの記録が可能な良好ブロックであるか或いはデータの記録が不可能な不良ブロックであるかを示す記録可否情報を記憶する管理情報記憶部と、
前記記憶ブロック群ごとにデータを書き込む場合に、前記管理情報記憶部に記憶された記録可否情報に基づき、複数の前記記憶ブロック群のうち、記憶ブロックの全てが良好ブロックである記憶ブロック群の少なくとも1つをダミーデータ書込み用の記憶ブロック群とし、不良ブロックを含む記憶ブロック群に対してデータの書込みを行う場合、当該記憶ブロック群に含まれる不良ブロックに対応する、前記ダミーデータ書込み用の記憶ブロック群に属する記憶ブロックに対してダミーデータを書き込むアクセス処理部と
を備えたことを特徴とするアクセス制御装置。 - 前記アクセス処理部は、前記ダミーデータ用の記憶ブロック群に属する記憶ブロックに対して、前記ダミーデータとして1を書込むことを特徴とする請求項1に記載のアクセス制御装置。
- 記憶領域を複数の記憶ブロックに区切られた記憶装置を備え、前記記憶装置に対して、所定の記憶ブロック群ごとにデータの書き込みを行う情報処理装置であって、
前記記憶ブロックごとに、当該記憶ブロックが、データの記録が可能な良好ブロックであるか或いはデータの記録が不可能な不良ブロックであるかを示す記録可否情報を記憶する管理情報記憶部と、
前記記憶ブロック群ごとにデータを書き込む場合に、前記管理情報記憶部に記憶された記録可否情報に基づき、複数の前記記憶ブロック群のうち、属する記憶ブロックの全てが良好ブロックである記憶ブロック群の少なくとも1つをダミーデータ書込み用の記憶ブロック群とし、不良ブロックを含む記憶ブロック群に対してデータの書込みを行う場合、当該記憶ブロック群に含まれる不良ブロックに対応する、前記ダミーデータ書込み用の記憶ブロック群に属する記憶ブロックに対してダミーデータを書き込むアクセス処理部と
を備えたことを特徴とする情報処理装置。 - 前記アクセス処理部は、前記ダミーデータとして、前記ダミーデータ用の記憶ブロック群に属する記憶ブロックに1を書込むことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
- 記憶領域を複数の記憶ブロックに区切られた記憶装置に対して、所定の記憶ブロック群ごとにデータの書き込みを行うアクセス制御プログラムであって、
前記記憶ブロック群ごとにデータを書き込む場合に、当該記憶ブロック群に含まれる各記憶ブロックが、データの記録が可能な良好ブロックであるか或いはデータの記録が不可能な不良ブロックであるかを示す記録可否情報に基づき、複数の前記記憶ブロック群のうち、記憶ブロックの全てが良好ブロックである記憶ブロック群の少なくとも1つをダミーデータ書込み用の記憶ブロック群とし、不良ブロックを含む記憶ブロック群に対してデータの書込みを行う場合、当該記憶ブロック群に含まれる不良ブロックに対応する、前記ダミーデータ書込み用の記憶ブロック群に属する記憶ブロックに対してダミーデータを書き込むアクセス処理手順
をコンピュータに実行させることを特徴とするアクセス制御プログラム。 - 記憶領域を複数の記憶ブロックに区切られた記憶装置に対して、所定の記憶ブロック群ごとにデータの書き込みを行うアクセス制御方法であって、
前記記憶ブロック群ごとにデータを書き込む場合に、当該記憶ブロック群に含まれる各記憶ブロックが、データの記録が可能な良好ブロックであるか或いはデータの記録が不可能な不良ブロックであるかを示す記録可否情報に基づき、複数の前記記憶ブロック群のうち、記憶ブロックの全てが良好ブロックである記憶ブロック群の少なくとも1つをダミーデータ書込み用の記憶ブロック群とし、不良ブロックを含む記憶ブロック群に対してデータの書込みを行う場合、当該記憶ブロック群に含まれる不良ブロックに対応する、前記ダミーデータ書込み用の記憶ブロック群に属する記憶ブロックに対してダミーデータを書き込むアクセス処理ステップ
を含んだことを特徴とするアクセス制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009049826A JP4762323B2 (ja) | 2009-03-03 | 2009-03-03 | アクセス制御装置、情報処理装置、アクセス制御プログラム及びアクセス制御方法 |
US12/707,161 US8370564B2 (en) | 2009-03-03 | 2010-02-17 | Access control device, information processing device, access control program and access control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009049826A JP4762323B2 (ja) | 2009-03-03 | 2009-03-03 | アクセス制御装置、情報処理装置、アクセス制御プログラム及びアクセス制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010204961A JP2010204961A (ja) | 2010-09-16 |
JP4762323B2 true JP4762323B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=42679247
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009049826A Expired - Fee Related JP4762323B2 (ja) | 2009-03-03 | 2009-03-03 | アクセス制御装置、情報処理装置、アクセス制御プログラム及びアクセス制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8370564B2 (ja) |
JP (1) | JP4762323B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4818395B2 (ja) * | 2009-05-20 | 2011-11-16 | 富士通株式会社 | ストレージ装置及びデータコピー方法 |
US10303618B2 (en) * | 2012-09-25 | 2019-05-28 | International Business Machines Corporation | Power savings via dynamic page type selection |
JP2015215675A (ja) * | 2014-05-08 | 2015-12-03 | 富士通株式会社 | 制御装置、制御方法、及び制御プログラム |
JP6213438B2 (ja) * | 2014-09-26 | 2017-10-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7074454B2 (ja) | 2017-10-30 | 2022-05-24 | キオクシア株式会社 | 計算機システムおよび制御方法 |
JP7074453B2 (ja) * | 2017-10-30 | 2022-05-24 | キオクシア株式会社 | メモリシステムおよび制御方法 |
KR20220046308A (ko) * | 2020-10-07 | 2022-04-14 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 저장 장치 및 그 동작 방법 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3741258B2 (ja) | 2000-03-31 | 2006-02-01 | シャープ株式会社 | 半導体記憶装置およびその救済方法 |
JP2004145964A (ja) * | 2002-10-24 | 2004-05-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体メモリ、半導体メモリ製造方法、メモリカードおよび半導体メモリ制御方法 |
JP2004265162A (ja) | 2003-03-03 | 2004-09-24 | Renesas Technology Corp | 記憶装置およびアドレス管理方法 |
US20050144516A1 (en) | 2003-12-30 | 2005-06-30 | Gonzalez Carlos J. | Adaptive deterministic grouping of blocks into multi-block units |
US7350044B2 (en) * | 2004-01-30 | 2008-03-25 | Micron Technology, Inc. | Data move method and apparatus |
JP4256307B2 (ja) * | 2004-06-21 | 2009-04-22 | 株式会社東芝 | メモリカード |
JP4946102B2 (ja) | 2006-03-10 | 2012-06-06 | ソニー株式会社 | 不揮発性メモリシステムおよび不揮発性メモリの管理方法 |
JP4171749B2 (ja) * | 2006-04-17 | 2008-10-29 | Tdk株式会社 | メモリコントローラおよびフラッシュメモリシステム |
JP4719167B2 (ja) * | 2007-02-19 | 2011-07-06 | 株式会社東芝 | 半導体メモリ情報蓄積装置とその書き込み不良対策方法 |
-
2009
- 2009-03-03 JP JP2009049826A patent/JP4762323B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-17 US US12/707,161 patent/US8370564B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8370564B2 (en) | 2013-02-05 |
JP2010204961A (ja) | 2010-09-16 |
US20100228930A1 (en) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10255192B2 (en) | Data storage device and data maintenance method thereof | |
JP4762323B2 (ja) | アクセス制御装置、情報処理装置、アクセス制御プログラム及びアクセス制御方法 | |
US8037232B2 (en) | Data protection method for power failure and controller using the same | |
US8386698B2 (en) | Data accessing method for flash memory and storage system and controller using the same | |
US8407397B2 (en) | Block management method for flash memory and controller and storage system using the same | |
US8055834B2 (en) | Method for preventing read-disturb happened in non-volatile memory and controller thereof | |
KR101014040B1 (ko) | 디램 버퍼 관리 장치 및 방법 | |
JP2006031696A (ja) | バッドブロック管理部を含むフラッシュメモリシステム | |
US9213629B2 (en) | Block management method, memory controller and memory stoarge apparatus | |
US20090198875A1 (en) | Data writing method for flash memory, and controller and system using the same | |
WO2014132346A1 (ja) | 半導体ストレージ | |
US8296503B2 (en) | Data updating and recovering methods for a non-volatile memory array | |
WO2010115332A1 (zh) | 闪存坏块的利用方法 | |
US10509697B2 (en) | Data storage device and operating method therefor | |
US10929303B2 (en) | Data storage device utilizing virtual blocks to improve performance and data storage method thereof | |
CN102301428A (zh) | 存储器装置、存储器管理装置及存储器管理方法 | |
TWI490869B (zh) | 應用於快閃記憶體的方法與相關的控制器 | |
TWI450271B (zh) | 用來管理一快閃記憶體的複數個區塊之方法以及相關之記憶裝置及其控制器 | |
US20090164869A1 (en) | Memory architecture and configuration method thereof | |
US20090210612A1 (en) | Memory controller, nonvolatile memory device, and nonvolatile memory system | |
US9778862B2 (en) | Data storing method for preventing data losing during flush operation, memory control circuit unit and memory storage apparatus | |
JP2012521032A (ja) | Ssdコントローラおよびssdコントローラの動作方法 | |
JP2019114031A (ja) | メモリシステム及び制御方法 | |
US8832358B2 (en) | Data writing method, memory controller and memory storage apparatus | |
CN105589810B (zh) | 数据储存器件及其操作方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4762323 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |