JP4762134B2 - 共振型スイッチング電源装置 - Google Patents
共振型スイッチング電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4762134B2 JP4762134B2 JP2006512941A JP2006512941A JP4762134B2 JP 4762134 B2 JP4762134 B2 JP 4762134B2 JP 2006512941 A JP2006512941 A JP 2006512941A JP 2006512941 A JP2006512941 A JP 2006512941A JP 4762134 B2 JP4762134 B2 JP 4762134B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching
- circuit
- output
- power supply
- load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 62
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 46
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 42
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 39
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of DC power input into DC power output
- H02M3/22—Conversion of DC power input into DC power output with intermediate conversion into AC
- H02M3/24—Conversion of DC power input into DC power output with intermediate conversion into AC by static converters
- H02M3/28—Conversion of DC power input into DC power output with intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate AC
- H02M3/325—Conversion of DC power input into DC power output with intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate AC using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of DC power input into DC power output with intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate AC using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/337—Conversion of DC power input into DC power output with intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate AC using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration
- H02M3/3376—Conversion of DC power input into DC power output with intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate AC using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration with automatic control of output voltage or current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0003—Details of control, feedback or regulation circuits
- H02M1/0032—Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0048—Circuits or arrangements for reducing losses
- H02M1/0054—Transistor switching losses
- H02M1/0058—Transistor switching losses by employing soft switching techniques, i.e. commutation of transistors when applied voltage is zero or when current flow is zero
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/42—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/4815—Resonant converters
- H02M7/4818—Resonant converters with means for adaptation of resonance frequency, e.g. by modification of capacitance or inductance of resonance circuits
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/10—Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
直流電力を出力する電源回路、
前記電源回路の直流電力が入力され、相補的にスイッチング動作を行う複数のスイッチング素子を有するスイッチング回路、
前記スイッチング回路の出力が入力され、第1の共振用コンデンサと共振用コイルとの直列接続素子と、スイッチングトランスと、前記スイッチングトランスの1次巻き線と並列に接続された第2の共振用コンデンサとを有する共振回路、
前記スイッチングトランスの2次側出力が入力され、整流平滑されて出力する整流平滑回路、
前記スイッチングトランスの1次巻き線に流れる電流値と実質的に同じ電流値が流れる1次巻き線を有する検出トランスと、前記検出トランスの2次側出力を整流する整流回路と、前記整流回路の出力を電圧変換する電流電圧変換回路とを有する電流検出回路、
前記電源回路と前記整流平滑回路と前記電流検出回路からの各出力が入力され、前記スイッチング回路における前記スイッチング素子のスイッチング動作を制御する制御回路、及び
前記整流平滑回路の出力側に接続された第1の負荷装置、
を具備する共振型スイッチング電源装置であって、
当該共振型スイッチング電源装置の出力に応じて前記制御回路により前記第1の負荷装置の負荷値を調整するよう構成されている。
直流電力を出力する電源回路、
前記電源回路の直流電力が入力され、相補的にスイッチング動作を行う複数のスイッチング素子を有するスイッチング回路、
前記スイッチング回路の出力が入力され、第1の共振用コンデンサと共振用コイルとの直列接続素子と、スイッチングトランスと、前記スイッチングトランスの1次巻き線と並列に接続された第2の共振用コンデンサとを有する共振回路、
前記スイッチングトランスの2次側出力が入力され、整流平滑されて出力する整流平滑回路、
前記スイッチングトランスの1次巻き線に流れる電流値と実質的に同じ電流値が流れる1次巻き線を有する検出トランスと、前記検出トランスの2次側出力を整流する整流回路と、前記整流回路の出力を電圧変換する電流電圧変換回路とを有する電流検出回路、
前記電源回路と前記整流平滑回路と前記電流検出回路からの各出力が入力され、前記スイッチング回路における前記スイッチング素子のスイッチング動作を制御する制御回路、
前記整流平滑回路の出力の負側に正極が接続された調整電源、及び
前記調整電源の負極と前記整流平滑回路の出力の正側との間に接続された第2の負荷装置、
を具備する共振型スイッチング電源装置であって、
当該共振型スイッチング電源装置の出力に応じて前記制御回路により前記第2の負荷装置の負荷値を調整するよう構成されている。
負荷に供給される出力に応じてスイッチング周波数を制御して直流出力を出力する共振型スイッチング電源装置において、
複数のスイッチング素子をスイッチング周波数でスイッチング動作するスイッチング回路、
前記スイッチング回路の出力が入力され、スイッチングトランスと、前記スイッチングトランスに対して直列に接続された第1の共振部と、前記スイッチングトランスに対して並列に接続された第2の共振部とを有する共振回路、
前記スイッチングトランスの出力を整流し平滑する整流平滑回路、
前記整流平滑回路からの直流出力電圧を検出する電圧検出回路、
前記スイッチングトランスの1次側巻き線に流れる電流から負荷電流を検出する電流検出回路、及び
前記電圧検出回路と電流検出回路の各出力に応じて前記スイッチング回路のスイッチング周波数を制御する制御回路、
を具備する共振型スイッチング電源装置であって、
第1の共振部は前記スイッチング回路の出力に接続された第1の共振用コンデンサと共振用コイルとの直列接続素子で構成され、第2の共振部は前記スイッチングトランスの一次巻き線に並列に接続された第2の共振用コンデンサで構成され、
直流負荷電流が大きい場合の共振周波数特性は、前記第1の共振部の直列接続素子により形成され、直流負荷電流が小さい場合の共振周波数特性は、前記第1の共振部とともに前記第2の共振部の第2の共振用コンデンサ及び前記スッチングトランスにより形成されるよう構成され、
負荷に出力を供給するための直流出力端子間に第1の負荷装置を設け、前記第1の負荷装置が負荷に対する最大出力供給電力の0.1から0.2%の範囲内のダミー負荷量を有する。
負荷に供給される出力に応じてスイッチング周波数を制御して直流出力を出力する共振型スイッチング電源装置において、
複数のスイッチング素子をスイッチング周波数でスイッチング動作するスイッチング回路、
前記スイッチング回路の出力が入力され、スイッチングトランスと、前記スイッチングトランスに対して直列に接続された第1の共振部と、前記スイッチングトランスに対して並列に接続された第2の共振部とを有する共振回路、
前記スイッチングトランスの出力を整流し平滑する整流平滑回路、
前記整流平滑回路からの直流出力電圧を検出する電圧検出回路、
前記スイッチングトランスの1次側巻き線に流れる電流から負荷電流を検出する電流検出回路、及び
前記電圧検出回路と電流検出回路の各出力に応じて前記スイッチング回路のスイッチング周波数を制御する制御回路、
を具備する共振型スイッチング電源装置であって、
前記共振回路が、スイッチングトランスと、前記スイッチングトランスの1次側巻き線に直列に接続された第1の共振部と、前記スイッチングトランスの1次側巻き線に並列に接続された第2の共振部とを有し、
負荷に出力を供給するための直流出力端子間に第2の負荷装置を設け、前記第2の負荷装置に対して負の電圧を供給する調整電源を直列接続し、前記第2の負荷装置のダミー負荷量を前記制御回路により調整するよう構成されている。
図1において、AC整流部3はノイズフィルタ2を介して商用電源1に接続されており、このAC整流部3からの整流された出力は平滑コンデンサ4により平滑されている。この平滑コンデンサ4により得られた直流出力は、相補的にスイッチング動作するスイッチング素子5A,5Bを有するスイッチング回路5に供給される。このスイッチング回路5の出力は、変圧器であるスイッチングトランス7の1次巻線7A、2つの共振用コンデンサ6A,6B、及び共振用コイル6Lで構成されている共振回路6に供給される。
当然、出力電圧が0.4V以外の場合であっても、その出力電圧に対応するスイッチング周波数を実用的な周波数範囲とするようにダミー負荷を付加することができる。
電流検出回路16はスイッチングトランス7の1次巻線7Aに流れる電流を検出し、制御回路20に供給している。具体的には、スイッチングトランス7の1次巻線7Aに流れる電流をIaとすると、スイッチングトランス7に直列接続された電流検出用の検出トランス17の1次巻線17Aにも実質的に同じIaの電流が流れる。例えば検出トランス17の巻数比が100:1とすると、検出トランス17の2次巻線17BにはIa/100の電流が流れる。この2次巻線17Bに流れる電流Ia/100は、電流電圧変換回路である抵抗19により電圧に変換され、制御回路20の端子「Ocv」に供給される。制御回路20は端子「Ocv」に入力される電圧値に基づき電流検出を行う。ここで行われる電流検出は、主に過電流検出を行うものである。制御回路20において、所定の過電流を検出すると電流制限モードに入り、電流制限を行う。
したがって、本発明に係る実施例1の共振型スイッチング電源装置においては、電圧を検出して制御することに加え、電流も同時に検出して制御する構成であるため、より精度の高い制御を行うことが可能となる。この結果、実施例1の共振型スイッチング電源装置は、設定電圧よりのオーバーシュート又はアンダーシュートを無くし、出力電圧の安定性を向上させることが出来る。
本発明に係る共振型スイッチング電源装置は、出力電圧を広範囲に可変可能で、且つ負荷に対して安定した出力電圧の供給を有し、汎用で小型の可変型安定化電源等として優れた効果を有する。
2 ノイズフィルタ
3 AC整流部
4 平滑コンデンサ
5 スイッチング回路
5A、5B スイッチング素子
6 共振回路
6A、6B 共振用コンデンサ
6L 共振用コイル
7 スイッチングトランス
7A 1次巻線
7B 2次巻線
8A、8B 整流ダイオ−ド
9 整流・平滑回路
10 平滑コンデンサ
11 抵抗
12A,12B 出力端子
16 電流検出回路
17 検出トランス
18A、18B ダイオ−ド
20 制御回路
21 第1の負荷装置
22 コンデンサ
23 抵抗
24 外部コントロール端子
25 第2の負荷装置
26 電源
Claims (4)
- 直流電力を出力する電源回路、
前記電源回路の直流電力が入力され、相補的にスイッチング動作を行う複数のスイッチング素子を有するスイッチング回路、
前記スイッチング回路の出力が入力され、第1の共振用コンデンサと共振用コイルとの直列接続素子と、スイッチングトランスと、前記スイッチングトランスの1次巻き線と並列に接続された第2の共振用コンデンサとを有する共振回路、
前記スイッチングトランスの2次側出力が入力され、整流平滑されて出力する整流平滑回路、
前記スイッチングトランスの1次巻き線に流れる電流値と実質的に同じ電流値が流れる1次巻き線を有する検出トランスと、前記検出トランスの2次側出力を整流する整流回路と、前記整流回路の出力を電圧変換する電流電圧変換回路とを有する電流検出回路、
前記電源回路と前記整流平滑回路と前記電流検出回路からの各出力が入力され、前記スイッチング回路における前記スイッチング素子のスイッチング動作を制御する制御回路、及び
前記整流平滑回路の出力側に接続された第1の負荷装置、
を具備する共振型スイッチング電源装置であって、
当該共振型スイッチング電源装置の出力に応じて前記制御回路により前記第1の負荷装置の負荷値を調整するよう構成された共振型スイッチング電源装置。 - 直流電力を出力する電源回路、
前記電源回路の直流電力が入力され、相補的にスイッチング動作を行う複数のスイッチング素子を有するスイッチング回路、
前記スイッチング回路の出力が入力され、第1の共振用コンデンサと共振用コイルとの直列接続素子と、スイッチングトランスと、前記スイッチングトランスの1次巻き線と並列に接続された第2の共振用コンデンサとを有する共振回路、
前記スイッチングトランスの2次側出力が入力され、整流平滑されて出力する整流平滑回路、
前記スイッチングトランスの1次巻き線に流れる電流値と実質的に同じ電流値が流れる1次巻き線を有する検出トランスと、前記検出トランスの2次側出力を整流する整流回路と、前記整流回路の出力を電圧変換する電流電圧変換回路とを有する電流検出回路、
前記電源回路と前記整流平滑回路と前記電流検出回路からの各出力が入力され、前記スイッチング回路における前記スイッチング素子のスイッチング動作を制御する制御回路、
前記整流平滑回路の出力の負側に正極が接続された調整電源、及び
前記調整電源の負極と前記整流平滑回路の出力の正側との間に接続された第2の負荷装置、
を具備する共振型スイッチング電源装置であって、
当該共振型スイッチング電源装置の出力に応じて前記制御回路により前記第2の負荷装置の負荷値を調整するよう構成された共振型スイッチング電源装置。 - 負荷に供給される出力に応じてスイッチング周波数を制御して直流出力を出力する共振型スイッチング電源装置において、
複数のスイッチング素子をスイッチング周波数でスイッチング動作するスイッチング回路、
前記スイッチング回路の出力が入力され、スイッチングトランスと、前記スイッチングトランスに対して直列に接続された第1の共振部と、前記スイッチングトランスに対して並列に接続された第2の共振部とを有する共振回路、
前記スイッチングトランスの出力を整流し平滑する整流平滑回路、
前記整流平滑回路からの直流出力電圧を検出する電圧検出回路、
前記スイッチングトランスの1次側巻き線に流れる電流から負荷電流を検出する電流検出回路、及び
前記電圧検出回路と電流検出回路の各出力に応じて前記スイッチング回路のスイッチング周波数を制御する制御回路、
を具備する共振型スイッチング電源装置であって、
第1の共振部は前記スイッチング回路の出力に接続された第1の共振用コンデンサと共振用コイルとの直列接続素子で構成され、第2の共振部は前記スイッチングトランスの一次巻き線に並列に接続された第2の共振用コンデンサで構成され、
直流負荷電流が大きい場合の共振周波数特性は、前記第1の共振部の直列接続素子により形成され、直流負荷電流が小さい場合の共振周波数特性は、前記第1の共振部とともに前記第2の共振部の第2の共振用コンデンサ及び前記スッチングトランスにより形成されるよう構成され、
負荷に出力を供給するための直流出力端子間に第1の負荷装置を設け、前記第1の負荷装置が負荷に対する最大出力供給電力の0.1から0.2%の範囲内のダミー負荷量を有する共振型スイッチング電源装置。 - 負荷に供給される出力に応じてスイッチング周波数を制御して直流出力を出力する共振型スイッチング電源装置において、
複数のスイッチング素子をスイッチング周波数でスイッチング動作するスイッチング回路、
前記スイッチング回路の出力が入力され、スイッチングトランスと、前記スイッチングトランスに対して直列に接続された第1の共振部と、前記スイッチングトランスに対して並列に接続された第2の共振部とを有する共振回路、
前記スイッチングトランスの出力を整流し平滑する整流平滑回路、
前記整流平滑回路からの直流出力電圧を検出する電圧検出回路、
前記スイッチングトランスの1次側巻き線に流れる電流から負荷電流を検出する電流検出回路、及び
前記電圧検出回路と電流検出回路の各出力に応じて前記スイッチング回路のスイッチング周波数を制御する制御回路、
を具備する共振型スイッチング電源装置であって、
前記共振回路が、スイッチングトランスと、前記スイッチングトランスの1次側巻き線に直列に接続された第1の共振部と、前記スイッチングトランスの1次側巻き線に並列に接続された第2の共振部とを有し、
負荷に出力を供給するための直流出力端子間に第2の負荷装置を設け、前記第2の負荷装置に対して負の電圧を供給する調整電源を直列接続し、前記第2の負荷装置のダミー負荷量を前記制御回路により調整するよう構成された共振型スイッチング電源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006512941A JP4762134B2 (ja) | 2004-05-07 | 2005-04-20 | 共振型スイッチング電源装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004138228 | 2004-05-07 | ||
JP2004138228 | 2004-05-07 | ||
PCT/JP2005/007559 WO2005109618A1 (ja) | 2004-05-07 | 2005-04-20 | 共振型スイッチング電源装置 |
JP2006512941A JP4762134B2 (ja) | 2004-05-07 | 2005-04-20 | 共振型スイッチング電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005109618A1 JPWO2005109618A1 (ja) | 2008-03-21 |
JP4762134B2 true JP4762134B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=35320514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006512941A Expired - Fee Related JP4762134B2 (ja) | 2004-05-07 | 2005-04-20 | 共振型スイッチング電源装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7446512B2 (ja) |
JP (1) | JP4762134B2 (ja) |
CN (1) | CN100472926C (ja) |
WO (1) | WO2005109618A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014068450A (ja) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及びバイアス電源装置 |
Families Citing this family (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007068266A (ja) * | 2005-08-29 | 2007-03-15 | Sony Corp | 電子機器 |
US9197132B2 (en) | 2006-12-01 | 2015-11-24 | Flextronics International Usa, Inc. | Power converter with an adaptive controller and method of operating the same |
US7675759B2 (en) | 2006-12-01 | 2010-03-09 | Flextronics International Usa, Inc. | Power system with power converters having an adaptive controller |
JP4222421B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2009-02-12 | サンケン電気株式会社 | 多出力スイッチング電源装置 |
US7468649B2 (en) | 2007-03-14 | 2008-12-23 | Flextronics International Usa, Inc. | Isolated power converter |
JP4935499B2 (ja) * | 2007-05-18 | 2012-05-23 | サンケン電気株式会社 | 直流変換装置 |
CN101689809B (zh) * | 2007-07-18 | 2013-03-20 | 松下电器产业株式会社 | 开关电源装置 |
WO2009028017A1 (ja) * | 2007-09-01 | 2009-03-05 | Masatoshi Imori | 共振の周波数依存性を利用して直流電圧を安定化する電源における搬送波の振幅の制御 |
US8150339B2 (en) * | 2007-11-05 | 2012-04-03 | Qualcomm, Incorporated | Switchable-level voltage supplies for multimode communications |
US8058820B2 (en) * | 2008-01-14 | 2011-11-15 | Tai-Her Yang | Uni-directional light emitting diode drive circuit in pulsed power parallel resonance |
US8102678B2 (en) * | 2008-05-21 | 2012-01-24 | Flextronics Ap, Llc | High power factor isolated buck-type power factor correction converter |
JP5251391B2 (ja) * | 2008-09-19 | 2013-07-31 | サンケン電気株式会社 | Dc/acコンバータ |
US8488355B2 (en) | 2008-11-14 | 2013-07-16 | Power Systems Technologies, Ltd. | Driver for a synchronous rectifier and power converter employing the same |
WO2010083511A1 (en) | 2009-01-19 | 2010-07-22 | Flextronics International Usa, Inc. | Controller for a power converter |
WO2010083514A1 (en) | 2009-01-19 | 2010-07-22 | Flextronics International Usa, Inc. | Controller for a power converter |
US8040695B2 (en) * | 2009-03-13 | 2011-10-18 | American Power Conversion Corporation | Method for portioning output current of a DC-DC converter |
JP5347637B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2013-11-20 | 富士電機株式会社 | スイッチング電源 |
US9019061B2 (en) | 2009-03-31 | 2015-04-28 | Power Systems Technologies, Ltd. | Magnetic device formed with U-shaped core pieces and power converter employing the same |
GB2503596B (en) | 2009-04-16 | 2014-02-26 | Panoramic Power Ltd | Apparatus and methods thereof for power consumption measurement at circuit breaker points |
US9134348B2 (en) | 2009-04-16 | 2015-09-15 | Panoramic Power Ltd. | Distributed electricity metering system |
US9678114B2 (en) | 2009-04-16 | 2017-06-13 | Panoramic Power Ltd. | Apparatus and methods thereof for error correction in split core current transformers |
US8643222B2 (en) * | 2009-06-17 | 2014-02-04 | Power Systems Technologies Ltd | Power adapter employing a power reducer |
US9077248B2 (en) | 2009-06-17 | 2015-07-07 | Power Systems Technologies Ltd | Start-up circuit for a power adapter |
US8514593B2 (en) * | 2009-06-17 | 2013-08-20 | Power Systems Technologies, Ltd. | Power converter employing a variable switching frequency and a magnetic device with a non-uniform gap |
US8638578B2 (en) | 2009-08-14 | 2014-01-28 | Power System Technologies, Ltd. | Power converter including a charge pump employable in a power adapter |
US8976549B2 (en) | 2009-12-03 | 2015-03-10 | Power Systems Technologies, Ltd. | Startup circuit including first and second Schmitt triggers and power converter employing the same |
US8520420B2 (en) | 2009-12-18 | 2013-08-27 | Power Systems Technologies, Ltd. | Controller for modifying dead time between switches in a power converter |
US8787043B2 (en) | 2010-01-22 | 2014-07-22 | Power Systems Technologies, Ltd. | Controller for a power converter and method of operating the same |
US9246391B2 (en) | 2010-01-22 | 2016-01-26 | Power Systems Technologies Ltd. | Controller for providing a corrected signal to a sensed peak current through a circuit element of a power converter |
JP5509954B2 (ja) * | 2010-03-17 | 2014-06-04 | セイコーエプソン株式会社 | 回路装置及び電子機器 |
WO2011116225A1 (en) | 2010-03-17 | 2011-09-22 | Power Systems Technologies, Ltd. | Control system for a power converter and method of operating the same |
GB2478992B (en) | 2010-03-26 | 2014-11-19 | Russell Jacques | Regulating controller for controlled self-oscillating converters using bipolar junction transistors |
DE112011101073T5 (de) * | 2010-03-26 | 2013-01-10 | Power Systems Technologies,Ltd. | Netzteil mit einem Hub für einen universellen seriellen Bus |
JP5693048B2 (ja) | 2010-05-31 | 2015-04-01 | キヤノン株式会社 | 電流共振電源 |
US8792257B2 (en) | 2011-03-25 | 2014-07-29 | Power Systems Technologies, Ltd. | Power converter with reduced power dissipation |
US20140203658A1 (en) * | 2011-06-17 | 2014-07-24 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Resonance-type non-contact power supply system |
CN103718445B (zh) * | 2011-08-04 | 2016-10-26 | 株式会社村田制作所 | 开关电源装置 |
JP5873293B2 (ja) * | 2011-10-31 | 2016-03-01 | キヤノン株式会社 | 電源装置および画像形成装置 |
US8792256B2 (en) | 2012-01-27 | 2014-07-29 | Power Systems Technologies Ltd. | Controller for a switch and method of operating the same |
JP6087632B2 (ja) * | 2012-01-30 | 2017-03-01 | キヤノン株式会社 | 電力供給装置及び記録装置 |
US9190898B2 (en) | 2012-07-06 | 2015-11-17 | Power Systems Technologies, Ltd | Controller for a power converter and method of operating the same |
US9099232B2 (en) | 2012-07-16 | 2015-08-04 | Power Systems Technologies Ltd. | Magnetic device and power converter employing the same |
US9106130B2 (en) | 2012-07-16 | 2015-08-11 | Power Systems Technologies, Inc. | Magnetic device and power converter employing the same |
US9379629B2 (en) | 2012-07-16 | 2016-06-28 | Power Systems Technologies, Ltd. | Magnetic device and power converter employing the same |
US9214264B2 (en) | 2012-07-16 | 2015-12-15 | Power Systems Technologies, Ltd. | Magnetic device and power converter employing the same |
US9240712B2 (en) | 2012-12-13 | 2016-01-19 | Power Systems Technologies Ltd. | Controller including a common current-sense device for power switches of a power converter |
TWI513168B (zh) * | 2012-12-20 | 2015-12-11 | Compal Electronics Inc | 電源轉換裝置 |
US9178440B2 (en) * | 2013-04-16 | 2015-11-03 | Futurewei Technologies, Inc. | Apparatus and method for resonant converters |
US9300206B2 (en) | 2013-11-15 | 2016-03-29 | Power Systems Technologies Ltd. | Method for estimating power of a power converter |
CN105450030B (zh) * | 2014-09-18 | 2018-11-09 | 南京航空航天大学 | 双变压器变绕组隔离变换器及其控制方法 |
JP6313178B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2018-04-18 | 株式会社神戸製鋼所 | オイルフリースクリュ圧縮機及びその設計方法 |
WO2016149319A1 (en) * | 2015-03-16 | 2016-09-22 | Finsix Corporation | Control of resonant power converters |
US10024885B2 (en) | 2015-07-28 | 2018-07-17 | Panoramic Power Ltd. | Thermal management of self-powered power sensors |
US9891252B2 (en) | 2015-07-28 | 2018-02-13 | Panoramic Power Ltd. | Thermal management of self-powered power sensors |
JP6442744B2 (ja) * | 2015-10-08 | 2018-12-26 | 正敏 井森 | 周波数の可変な搬送波が共振回路を駆動する安定化電源 |
US10085316B2 (en) * | 2015-09-16 | 2018-09-25 | Philips Lighting Holding B.V. | Circuit for LED driver |
CN107342688B (zh) * | 2016-04-29 | 2020-01-17 | 华为技术有限公司 | 一种谐振功率变换器及其频率跟踪方法 |
JP6969902B2 (ja) * | 2017-05-29 | 2021-11-24 | 株式会社東芝 | 車両用電源装置 |
CN110957914B (zh) * | 2018-09-26 | 2021-09-07 | 台达电子工业股份有限公司 | 变换装置 |
CN114244123A (zh) * | 2021-11-24 | 2022-03-25 | 北京动力源科技股份有限公司 | 一种全桥llc恒功率宽范围变换器拓扑和电路 |
CN114244122A (zh) * | 2021-11-24 | 2022-03-25 | 北京动力源科技股份有限公司 | 一种半桥llc恒功率宽范围变换器拓扑和电路 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0213262A (ja) * | 1988-05-27 | 1990-01-17 | American Teleph & Telegr Co <Att> | Dc/dcコンバータ |
JPH10225119A (ja) * | 1997-01-31 | 1998-08-21 | Tdk Corp | スイッチング電源 |
JP2001078447A (ja) * | 1999-09-06 | 2001-03-23 | Sony Corp | スイッチング電源回路 |
JP2001359279A (ja) * | 2000-06-12 | 2001-12-26 | Sony Corp | ブリッジ型dc−dcコンバータ |
JP2003319650A (ja) * | 2002-04-18 | 2003-11-07 | Sanken Electric Co Ltd | 電力変換装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4648017A (en) * | 1985-02-06 | 1987-03-03 | Reliance Electric Company | Control of a series resonant converter |
US5321235A (en) * | 1991-06-04 | 1994-06-14 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Half-bridge converter switching power supply for magnetron |
JPH09163735A (ja) | 1995-11-30 | 1997-06-20 | Shimadzu Corp | 共振型スイッチング電源装置 |
US6344979B1 (en) * | 2001-02-09 | 2002-02-05 | Delta Electronics, Inc. | LLC series resonant DC-to-DC converter |
-
2005
- 2005-04-20 CN CNB2005800144558A patent/CN100472926C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-04-20 US US11/579,128 patent/US7446512B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-04-20 JP JP2006512941A patent/JP4762134B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-04-20 WO PCT/JP2005/007559 patent/WO2005109618A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0213262A (ja) * | 1988-05-27 | 1990-01-17 | American Teleph & Telegr Co <Att> | Dc/dcコンバータ |
JPH10225119A (ja) * | 1997-01-31 | 1998-08-21 | Tdk Corp | スイッチング電源 |
JP2001078447A (ja) * | 1999-09-06 | 2001-03-23 | Sony Corp | スイッチング電源回路 |
JP2001359279A (ja) * | 2000-06-12 | 2001-12-26 | Sony Corp | ブリッジ型dc−dcコンバータ |
JP2003319650A (ja) * | 2002-04-18 | 2003-11-07 | Sanken Electric Co Ltd | 電力変換装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014068450A (ja) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及びバイアス電源装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080024094A1 (en) | 2008-01-31 |
CN100472926C (zh) | 2009-03-25 |
CN1950997A (zh) | 2007-04-18 |
US7446512B2 (en) | 2008-11-04 |
WO2005109618A1 (ja) | 2005-11-17 |
JPWO2005109618A1 (ja) | 2008-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4762134B2 (ja) | 共振型スイッチング電源装置 | |
JP5649158B2 (ja) | 力率改善(pfc)コンバータで用いられるコントローラ、および力率改善(pfc)回路を制御する方法 | |
JP4608519B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2002199718A (ja) | 共振型スイッチング電源装置 | |
US8891255B2 (en) | Switching power supply apparatus including simultanous control of multiple outputs | |
TWI559666B (zh) | 返馳式電源供應電路及其中之二次側控制電路與其控制方法 | |
US9490714B1 (en) | Switching power supply | |
TWI590574B (zh) | 電源供應裝置 | |
CN102257714A (zh) | 谐振转换器 | |
US10483860B1 (en) | Primary side constant current regulation | |
KR20080086798A (ko) | 고전압 전력 공급 회로용 방법 및 장치 | |
JP2006311689A (ja) | Dc/dcコンバータ | |
US6972974B2 (en) | Compensator to achieve constant bandwidth in a switching regulator | |
CN113169677B (zh) | 用于多级功率转换系统中的用以改变级间功率传递的可控网络的设备和方法 | |
JP2001008452A (ja) | 電源装置 | |
US9190914B2 (en) | Switching power supply apparatus | |
WO2021027675A1 (zh) | 开关电源装置 | |
JP2001258245A (ja) | コンバータ | |
JP7078897B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JPH11206116A (ja) | 定電圧定電流電源装置 | |
WO2020202335A1 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JPH0340757A (ja) | スイッチング電源装置 | |
WO2018150572A1 (ja) | スイッチング電源装置 | |
US20240006989A1 (en) | Resonance power supply circuit | |
JP3001057B1 (ja) | スイッチング電源装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |