JP4762116B2 - Sheet feeding device - Google Patents
Sheet feeding device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4762116B2 JP4762116B2 JP2006309067A JP2006309067A JP4762116B2 JP 4762116 B2 JP4762116 B2 JP 4762116B2 JP 2006309067 A JP2006309067 A JP 2006309067A JP 2006309067 A JP2006309067 A JP 2006309067A JP 4762116 B2 JP4762116 B2 JP 4762116B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- basket
- pickup unit
- contact
- suction cups
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/08—Separating articles from piles using pneumatic force
- B65H3/0808—Suction grippers
- B65H3/0816—Suction grippers separating from the top of pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/08—Separating articles from piles using pneumatic force
- B65H3/14—Air blasts producing partial vacuum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/42—Piling, depiling, handling piles
- B65H2301/423—Depiling; Separating articles from a pile
- B65H2301/4232—Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles
- B65H2301/42324—Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles from top of the pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2406/00—Means using fluid
- B65H2406/30—Suction means
- B65H2406/34—Suction grippers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
本発明は、紙や薄板などのシートを積層した束から、最上層のシートを順次取り出して供給するためのシート供給装置に関する。 The present invention relates to a sheet supply apparatus for sequentially taking out and supplying the uppermost sheet from a bundle of stacked sheets such as paper and thin plates.
従来、この種のシート供給装置として、例えば、折丁を束ねてバンド掛けを行うスタッカバンドラにおいては、折丁を積層した束をバンド掛けする前に、折丁束を保護する目的で、折丁束の上下面に当て紙(シート)を供給するシート供給装置が備えられており、斯かるシート供給装置は、当て紙ストッカーに堆積保持された当て紙を、吸盤によって吸着して当て紙ストッカーから取り出し、当て紙を吸着した吸盤が移動して、当て紙の上下面を挟持して搬送するように配置された一対のエンドレスベルトからなる搬送ベルトに受け渡し、受け渡された当て紙を、該搬送ベルトを通じて、折丁の束の上下面に供給する、当て紙供給装置が知られている(例えば、特許文献1〜3等)。 Conventionally, as a sheet feeding apparatus of this type, for example, in a stacker bundler that bundles signatures and performs banding, for the purpose of protecting the signature bundle before banding a bundle of stacked signatures, A sheet supply device for supplying a sheet of paper (sheet) to the upper and lower surfaces of the bundle is provided. The sheet supply device adsorbs the sheet deposited and held on the sheet storage stocker by a suction cup from the sheet storage stocker. The suction cup that picks up the padding paper moves and passes to a transport belt consisting of a pair of endless belts arranged so as to sandwich and transport the top and bottom surfaces of the padding paper. 2. Description of the Related Art There is known a paper feeding device that feeds the upper and lower surfaces of a signature bundle through a belt (for example, Patent Documents 1 to 3).
一般に、この種の当て紙供給装置は、当て紙ストッカーに堆積されている当て紙の最上面高さ位置を、接触子等を有する位置検出手段によって検出し、常に同じ高さになるように、当て紙ストッカーから取り出した当て紙の減少量に応じて、当て紙ストッカーを上昇させるように制御される。
上記従来のシート供給装置において、吸盤がシートを搬送ベルトへ受け渡す際に、シートが搬送ベルトに上手く挟み込まれず、吸盤から搬送ベルトへの受け渡しミスが発生する場合がある。また、シート供給装置、及びシート供給装置が組み込まれるスタッカバンドラ等は、コンパクト化が要求されている。 In the conventional sheet supply apparatus, when the suction cup delivers the sheet to the conveyance belt, the sheet may not be sandwiched well by the conveyance belt, and a delivery mistake from the suction cup to the conveyance belt may occur. Further, the sheet supply device and the stacker bundler in which the sheet supply device is incorporated are required to be compact.
本発明に係るシート供給装置は、供給されるべきシートを堆積させて収容する少なくとも1つのバスケットと、前記バスケットからシートを運び出して前記バスケットに隣接配置された搬送ベルトに引き渡すピックアップユニットとを有し、前記ピックアップユニットは、上下動可能に支持されたローラを下端に備え、前記ローラが前記バスケット内の最上面のシートに当接することで、前記バスケット内のシートの上面高さ位置を検知する高さ検知部と、前記高さ検知部からの検知信号に基づいて前記バスケット内の最上面のシートを吸引保持する吸盤と、前記高さ検知部が備える前記ローラを前記搬送ベルトに対して押し付ける押付け部材とを有することを特徴とする。 The sheet supply apparatus according to the present invention includes at least one basket for storing and storing sheets to be supplied, and a pickup unit that carries the sheet out of the basket and delivers it to a conveyor belt disposed adjacent to the basket. The pickup unit includes a roller supported at the lower end so as to be movable up and down, and the roller abuts against the uppermost sheet in the basket, thereby detecting the upper surface height position of the sheet in the basket. A pressure detection unit; a suction cup for sucking and holding the uppermost sheet in the basket based on a detection signal from the height detection unit; and a pressing unit that presses the roller included in the height detection unit against the conveyance belt. And a member.
また、前記バスケットが上下二段式であって、少なくとも一方のバスケットが水平方向へ移動自在に構成されていることが好ましい。 Further, it is preferable that the basket is of a two-stage type, and at least one basket is configured to be movable in the horizontal direction.
さらに、前記ピックアップユニットが、シート表面にエアーを放射状に吐出することによりシートを非接触状態で引き寄せ保持する非接触引き寄せ保持具を更に備えることが好ましい。 Furthermore, it is preferable that the pickup unit further includes a non-contact drawing holder that draws and holds the sheet in a non-contact state by discharging air radially onto the sheet surface.
本発明に係るシート供給装置によれば、押付け部材が、高さ検知部の上下動可能に支持されたローラを、バスケットに隣接配置された搬送ベルトと押し付ける構成としたことにより、高さ検知部のローラと該搬送ベルトとの間にシートが強制的に挟み込まれるため、ピックアップユニットから搬送ベルトへのシート受け渡しミスが防止されるとともに、搬送ベルトにシートを押さえつけるために別途装置が不要となり、シート供給装置及びシート供給装置が組み込まれるスタッカバンドラ等のコンパクト化が可能となる。 According to the sheet supply device of the present invention, the height detection unit is configured such that the pressing member presses the roller supported by the height detection unit so as to move up and down against the conveyor belt disposed adjacent to the basket. Since the sheet is forcibly sandwiched between the roller and the conveyor belt, mistakes in sheet delivery from the pickup unit to the conveyor belt are prevented, and a separate device is not required to press the sheet against the conveyor belt. A stacker bundler in which the feeding device and the sheet feeding device are incorporated can be made compact.
本発明に係るシート供給装置の実施形態について、以下、図1〜14を参照しつつ説明する。なお、以下に説明する実施形態では、スタッカバンドラに組み込まれ、シートとしての当て紙を折丁束に供給するシート供給装置の例を説明する。 Hereinafter, an embodiment of a sheet feeding apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. In the embodiment described below, an example of a sheet supply apparatus that is incorporated in a stacker bundler and supplies a sheet as a sheet to a signature bundle will be described.
図1は、スタッカバンドラの概略構成を示す側面図である。スタッカバンドラ1は、折丁をずれ重なった状態で搬送するコンベア2、所定部数の折丁が搬送されると折丁の流れを一時的に堰き止めて折丁の列間に隙間を形成する背切り装置3、コンベア2から排出された折丁を集積して折丁の小束を作成する小束集積部4、小束集積部4で作成された小束を集積して大束を作成する大束作成部5、大束にバンド掛けを行うバンド掛け部6、大束に当て紙用シートを供給するシート供給装置7、シート供給装置7に隣接配置されシート供給装置7から受け取ったシートをバンド掛け部6の大束に供給する搬送ベルト8、を備えている。なお、図示のスタッカバンドラ1は、シート供給装置7以外の構成要素は公知であるので、詳細な説明を省略する。
FIG. 1 is a side view showing a schematic configuration of a stacker bundler. The stacker bundler 1 includes a
搬送ベルト8は、対を為すエンドレスベルト8a、8bの重なり部分によってシートを挟持して搬送する。エンドレスベルト8aは、シート供給装置7からシートを受けるシート受け部8cを備え、シート受け部8cの下流位置から、エンドレスベルト8a、8bの重なり部分による搬送経路が形成されている。
The
シート供給装置7は、上下2段に配置されて2種類のシート9,10の集積束を各々収容するバスケット11、12と、バスケット11、12からシートを運び出してバスケット11、12に隣接配置された搬送ベルト8に引き渡すピックアップユニット13と、を備えている。
The
ピックアップユニット13は、バスケット11、12内のシートの上面高さ位置を検知する高さ検知部14と、高さ検知部14からの検知信号に基づいてバスケット11、12内の最上面のシートを吸引保持する吸盤15、15と、高さ検知部14を搬送ベルト8に対して押し付ける押付け部材16と、を備えている。
The
ピックアップユニット13は、水平方向に延設された流体圧シリンダ17のピストンロッド17aに支持されている。流体圧シリンダ17はブラケット18に固定されている。ブラケット18が固定された支持プレート19は、縦方向に延設されたボールネジ21に螺子結合されており、モータ20によってボールネジ21を駆動させると、上下駆動するようになっている。
The
高さ検知部14は、ピストンロッド17aの先端に固定された第1連結部材22を介して支持されており、第1連結部材22に固定された流体圧シリンダ23と、流体圧シリンダ23の上下方向に出没するピストンロッド23aに連結された第1水平バー24と、第1水平バー24によって上下方向にスライド可能に支持された一対の支持棒25、25と、支持棒25、25の下端に固定された第2水平バー26と、第2水平バー26の両端部に回転自在に取り付けられたローラ27、27と、第1水平バー24にブラケット28を介して固定され、支持棒25、25の上端位置を検知するセンサー29、29と、を備えている。ローラ27,27は、紙面との摩擦力を高めるべく、ローラ表面にウレタンゴム等のゴム材料によって被覆されていることが好ましい。
The
吸盤15、15は、ピストンロッド17aの先端に固定された第2連結部材30a、第2連結部材30aに固定された連結ロッド30b、30b、連結ロッド30b、30bの下端に横架支持された第3水平バー30cを介して支持されており、吸引ホース31を通じて、真空引きされるようになっている。左右一対の吸盤15、15と高さ検知部14のローラ27、27とは、近傍配置されている。
The
押付け部材16は、第1水平バー24に支持された流体圧シリンダ16aと、流体圧シリンダ16aのピストンロッドの先端に固定されて第2水平バー26を押圧可能に構成された押圧部16bと、を有している。
The pressing
上下2段のバスケット11、12のうち、上段のバスケット11は、レール32(図3)に沿って水平方向に図外の駆動源によって摺動する。上段のバスケット11は、図1,2に実線で示す後退位置と、図2に一点鎖線で示す前進位置との間を前後方向に移動することができる。なお、バスケット11及び12の少なくとも一方は、シートの補充のため、手前(シート搬送方向を横切る方向)に引き出すことができるように構成することができる。
Of the upper and
バスケット11、12は、各々の前面、及び、両サイド前部に、シート積層束の上部前端部にエアーを吹き付けてシート間にエアーを吹き込み、前記積層束上層の複数枚のシート材を分離させるエアー吹付け部33,34,35,36(図2、3参照)、を備えている。
In the
上記構成を有するシート供給装置7は、以下のように作動する。
The
高さ検知部14のローラ27、27は、外部から力が作用していない状態(シートに当接していない状態)では、図4に示すように、吸盤15,15より低い位置に支持されている。
As shown in FIG. 4, the
そして、図8に示すように、上段のバスケット11が前進位置にあるときに、ピックアップユニット13が下降すると、先ず、ローラ27、27が上段のバスケット11内の上面のシートに当接する。
As shown in FIG. 8, when the
その当接状態を維持してピックアップユニット13が更に下降するのに伴って、第1水平バー24にスライド自在に支持されている支持棒25、25の上端部(図示せず)がセンサー29、29に近づく(図9)。すなわち、支持棒25,25は、第1水平バー24に対して上方へスライドする。
As the
そして、図9に示すように、ピックアップユニット13の下降によって吸盤15,15がシート上面から所定の高さ位置まで近づいた時に、第1水平バー24に連結固定されているセンサー29、29が支持棒25、25の上端部を検知し(図7参照)、モータ20が停止してピックアップユニット13の下降が停止する。なお、吸盤15,15をシート上面に接触させない理由は、吸盤15,15が一度に複数枚のシートを吸着し難くするためである。
As shown in FIG. 9, when the
そして、図10に示すように、流体圧シリンダ23を作動させることにより、第1水平バー24、支持棒25、25、第2水平部材26を介してローラ27,27を持ち上げ、ローラ27、27が吸盤15、15より少し高い所定位置に達したところで流体圧シリンダ23を停止し、この状態を維持する。なお、ローラ27,27を吸盤15,15より少し高い位置に保持する理由は、ローラ27,27が吸盤15,15によるシートの吸着を妨げないようにするためである。
Then, as shown in FIG. 10, by operating the
図10に示す状態で、吸盤15、15によるシートの吸引が開始される前に、エアー吹付け部33〜36によって、シート束上部のシート間に前方及び側方から空気が送り込まれ、最上層のシートを吸盤15,15によってピックアップし易い状態とされる。エアー吹付け部33〜36は、タイマーの設定に従って、所定時間(例えば0.2秒)、1回目のエアー吹き付けを行う。
In the state shown in FIG. 10, before the suction of the sheets by the
エアー吹付け部33〜36による1回目のエアー吹付けがタイマーの設定によって停止し、所定時間(例えば0.2秒)経過した後、図外の真空ポンプを通じて、吸盤15,15の吸引を開始すると同時に、エアー吹付け部33〜36によって2回目のエアー吹付けをタイマーの設定に従って所定時間(例えば0.2秒)行う。このように真空ポンプの作動と2回目のエアー吹付けを同時に開始することによって、吸盤15,15に複数枚のシートが吸着されないようにすることができる。
The first air blowing by the
こうして吸盤15,15の各々がシートを1枚だけ吸着した後、図11に示すように、ピックアップユニット13が、モータ20の作動下に上昇し、所定高さ位置で上昇を停止し、次いで、流体圧シリンダ17の作動下に水平方向に移動して、吸盤15、15及び高さ検知部14のローラ27,27が、隣接する搬送ベルト8のシート受け部8c上の所定位置に達したところで流体圧シリンダ17が停止し、水平方向の移動を止める。
After each of the
そして、図12に示すように、流体圧シリンダ23を作動させ、ローラ27、27を下降させて吸盤15,15より下方の位置迄降ろすと、ローラ27,27は、搬送ベルト8のシート受け部8cを構成しているエンドレスベルト8aに、ベルトローラ8d上で当接するようになっている。なお、この時、エンドレスベルト8aは、停止している。
Then, as shown in FIG. 12, when the
次いで、図13に示すように、モータ20を作動させ、センサー29,29が支持棒25,25の上端部を検知するまで、ピックアップユニット13を下降動させ、センサー29,29が支持棒25,25の上端部を検知することにより、モータ20を停止させ、ピックアップユニット13の下降動を止める。
Next, as shown in FIG. 13, the
次いで、図14に拡大して示すように、流体圧シリンダ16aを作動させて押付け部材16の押圧部16bを下降させ、押圧部16bが第2水平部材26(図6参照)を上から押し付けることで、ローラ27、27と搬送ベルト8との間にシートをしっかりと挟み込ませる。
Next, as shown in an enlarged view in FIG. 14, the
流体圧シリンダ16aの作動と同時に、吸盤15,15の吸引を停止させ、その後、それまで停止していた搬送ベルト8を作動させ、ローラ27、27と搬送ベルト8との間に挟み込まれたシートを、搬送ベルト8の搬送経路に従って搬送する。このように、高さ検知部14のローラ27、27を利用して、搬送ベルト8上のシートを押さえるように構成されているので、シートがしっかりと挟み込まれ、吸盤15,15から搬送ベルト8へのシートの受け渡しミスが防止されるとともに、ピックアップユニットを小型化することができる。
Simultaneously with the operation of the
その後、搬送ベルト8は停止し、ピックアップユニット13は、モータ20の作動下に上昇し、流体圧シリンダ17の作動下に後退して、原位置に復帰する。
Thereafter, the
こうして上段のバスケット11内のシート供給を終えた後、下段のバスケット12内のシートを供給するため、吸盤15、15及び高さ検知部14が下段のバスケット12にアクセスできるように、上段のバスケット11が後退位置に移動する。その後、上段のバスケット11からシートを搬出するのと同様のステップで、下段のバスケット12のシートをピックアップして搬送ベルト8に引き渡す。
After supplying the sheets in the
なお、上記実施形態では、ピックアップユニット13を上下動させるために、流体圧シリンダ17を支持する支持プレート19を上下動させる構成にしているが、支持プレート19を上下動させず、流体圧シリンダ17のピストンロッド17aに縦方向に駆動する流体圧シリンダを取り付ける等して、吸盤及び高さ検知部を上下動させることも可能である。
In the above embodiment, the
また、上記実施形態では、上下2段のバスケットから、吸盤15,15で吸着したシートを搬送ベルト8に引き渡し操作するために、流体圧シリンダ17によってピックアップユニット13を水平移動させる構成を採用しているが、バスケットを1段のみとし、流体圧シリンダに代えて、吸盤及び高さ検知部を揺動させることにより、吸盤15,15をバスケット11上から搬送ベルト8のシート受け部8c上へ移動させる構成とすることもできる。
Further, in the above embodiment, a configuration is adopted in which the
また、ピックアップユニットを上下動させる構成に代えて、バスケット11、12を上下駆動するように構成し、高さ検知部の検知信号に基づいてバスケットの高さ位置を制御しても良い。
Further, instead of the configuration in which the pickup unit is moved up and down, the
また、上下2段のバスケットは、段違いで2段とも固定とし、ピックアップユニット13が各々のバスケットの所定位置で、シートをピックアップするように構成することもできる。さらに、円盤上に複数のバスケットを所定角度間隔で設け、該円盤を回転させることでバスケットの位置を入れ替えるように構成することもできる。
Further, the upper and lower two-stage baskets may be fixed so that both stages are fixed, and the
さらに、ピックアップユニットは、図15に示すように、シート表面にエアーを放射状に吐出することによりシートを非接触状態で引き寄せ保持する非接触引き寄せ保持具40を、吸盤15,15の近傍に備えることができる。
Further, as shown in FIG. 15, the pickup unit is provided with a
非接触引き寄せ保持具40は、図16に断面図を拡大して示すように、ノズル41を備える。ノズル41は、縦方向に延びる圧縮エアーのエアー供給路42から水平方向延びて開口する水平方向流路43と、水平方向流路43から吹き出すエアーをやや斜め下方に一定の傾斜角度で方向付けるテーパー面44、テーパー面44と滑らかなカーブを介して連接しエアーを水平方向に向ける水平フラット面45とを備えている。
The non-contact attracting / holding
水平方向流路43は、エアー供給路42に通じる複数本の通孔によって形成することもできるが、図示例では、エアー供給路42に連通するスリットによって形成されている。
The
水平方向流路43は、前方の所定範囲を除く周囲方向に向けられることが好ましい。水平方向流路43から吹き出されるエアーが、バスケット11,12の前方周壁に衝突することによる乱流の発生を防ぐためである。そのため、水平方向流路43を形成するスリットは、図17に示すように、エアー供給路42が形成されている軸46の前方側の所定範囲部分46aを残すようにして形成されている。
It is preferable that the
非接触引き寄せ保持具40は、図16に示すように、シートSに接近させてシートSの表面に沿ってエアーを放射状に吐出することで、吐出口に囲まれる空間を減圧状態とし、減圧雰囲気RによりシートSをノズルに引き寄せる力と、吐出エアーによりシートSをノズルから離隔させる力とが釣り合い、非接触状態でシートSを引き寄せて、保持することが出来る装置である。
As shown in FIG. 16, the non-contact attracting / holding
非接触引き寄せ保持具40は、シートSとの間に空気流の層を形成するため、非接触引き寄せ保持具40の下端面を、吸盤15,15の下端面より所定距離高い位置に配置することが好ましい。当該所定距離は、非接触引き寄せ保持具40がシートを非接触保持している時に、吸盤15,15の下端面に接触する程度が好ましく、例えば、1〜2mmとすることができる。
Since the non-contact attracting / holding
非接触引き寄せ保持具40は、図15に示すように、第3水平バー30cに固定されて吸盤15,15の近傍に配置され、エアー吐出部33〜36によってシート間に空気を送り込んだ後、吸盤15,15による吸引開始前に、シートを引き寄せ保持する。こうして、シートを非接触引き寄せ保持具40に非接触状態で保持させておいて、吸盤15,15によりシートを吸着させる。非接触引き寄せ保持具40は、強制吸引でなく、吸盤15,15による吸引力より小さい引力をシートに及ぼすことができるため、吸引力の透過により複数枚のシートを吸着することがなく、シート1枚だけを確実に引き寄せ、バスケットから取り出すことができる。
As shown in FIG. 15, the non-contact attracting / holding
1 スタッカバンドラ
7 シート供給装置
8 搬送ベルト
11 バスケット
12 バスケット
13 ピックアップユニット
14 高さ検知部
15 吸盤
27 ローラ
40 非接触引き寄せ保持具
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
前記ピックアップユニットは、
上下動可能に支持されたローラを下端に備え、前記ローラが前記バスケット内の最上面のシートに当接することで、前記バスケット内のシートの上面高さ位置を検知する高さ検知部と、
前記高さ検知部からの検知信号に基づいて前記バスケット内の最上面のシートを吸引保持する吸盤と、
前記高さ検知部が備える前記ローラを前記搬送ベルトに対して押し付ける押付け部材とを有することを特徴とするシート供給装置。 At least one basket for storing and storing sheets to be supplied; and a pickup unit that carries the sheets out of the basket and delivers them to a conveyor belt disposed adjacent to the basket;
The pickup unit is
A height detection unit that includes a roller supported at the lower end so as to be movable up and down, and detects the upper surface height position of the sheet in the basket by the roller being in contact with the uppermost sheet in the basket;
A suction cup for sucking and holding the uppermost sheet in the basket based on a detection signal from the height detection unit;
A sheet feeding apparatus comprising: a pressing member that presses the roller included in the height detection unit against the conveyance belt.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006309067A JP4762116B2 (en) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | Sheet feeding device |
KR1020070116303A KR20080044190A (en) | 2006-11-15 | 2007-11-14 | Stacker Bundler with Sheet Feeder and Sheet Feeder |
CN200710186386XA CN101181968B (en) | 2006-11-15 | 2007-11-14 | Sheet supplying device and stack binding machine having the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006309067A JP4762116B2 (en) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | Sheet feeding device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008120575A JP2008120575A (en) | 2008-05-29 |
JP2008120575A5 JP2008120575A5 (en) | 2009-10-08 |
JP4762116B2 true JP4762116B2 (en) | 2011-08-31 |
Family
ID=39447410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006309067A Active JP4762116B2 (en) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | Sheet feeding device |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4762116B2 (en) |
KR (1) | KR20080044190A (en) |
CN (1) | CN101181968B (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102502276A (en) * | 2011-10-17 | 2012-06-20 | 兰州理工大学 | Special fixture used for stacking robot of continuous casting production line of aluminum ingots |
CN103659889B (en) * | 2012-09-20 | 2015-06-17 | 昆山巨闳机械科技有限公司 | Piece sorting machine |
CN103465494B (en) * | 2013-07-03 | 2015-08-19 | 全利机械股份有限公司 | Paper stack height compression mechanism and paper stack height control method for paper products |
TWI537201B (en) * | 2013-07-03 | 2016-06-11 | Chan Li Machinery Co Ltd | Paper stacking height compression mechanism and paper stack height control method for paper products |
CN105416666A (en) * | 2015-12-22 | 2016-03-23 | 广州市白云化工实业有限公司 | Slice type medium putting device |
CN106379061B (en) * | 2016-08-29 | 2018-10-30 | 合肥菲力姆科技有限公司 | A kind of medical laser film printer paper advance mechanism |
CN110480531B (en) * | 2019-08-12 | 2024-09-03 | 郑州市弘毅机械有限公司 | Small-diameter glass fiber mesh sorting and conveying device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02149642U (en) * | 1989-05-25 | 1990-12-20 | ||
JPH04197941A (en) * | 1990-11-29 | 1992-07-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | Sheet body conveyor device |
JPH0719250U (en) * | 1993-09-09 | 1995-04-07 | クレハエラストマー株式会社 | Transfer device for thin plate |
JP2003128279A (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-08 | Sharp Corp | Plate member taking-out hand and plate member taking- out method |
JP2004115196A (en) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Konica Minolta Holdings Inc | Post-processing device |
-
2006
- 2006-11-15 JP JP2006309067A patent/JP4762116B2/en active Active
-
2007
- 2007-11-14 KR KR1020070116303A patent/KR20080044190A/en active Search and Examination
- 2007-11-14 CN CN200710186386XA patent/CN101181968B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02149642U (en) * | 1989-05-25 | 1990-12-20 | ||
JPH04197941A (en) * | 1990-11-29 | 1992-07-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | Sheet body conveyor device |
JPH0719250U (en) * | 1993-09-09 | 1995-04-07 | クレハエラストマー株式会社 | Transfer device for thin plate |
JP2003128279A (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-08 | Sharp Corp | Plate member taking-out hand and plate member taking- out method |
JP2004115196A (en) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Konica Minolta Holdings Inc | Post-processing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20080044190A (en) | 2008-05-20 |
JP2008120575A (en) | 2008-05-29 |
CN101181968A (en) | 2008-05-21 |
CN101181968B (en) | 2012-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4762116B2 (en) | Sheet feeding device | |
CN109626038B (en) | Control method of image-text paper feeding cutting machine | |
US10011444B2 (en) | Bacon card feeding system | |
CA2831757C (en) | Bacon card feeding system | |
JP2007297150A (en) | Sheet material taking out/feeding device and sheet material taking out/feeding method | |
JP2001139138A (en) | Transfer device and method for glass plate | |
KR101598243B1 (en) | Method of mounting sheet-like bodies, inserting paper, and device for supplying inserting paper | |
TWI577254B (en) | Chip separation method for circuit board and chip separation device for circuit board | |
WO2004113208A1 (en) | Apparatus and method for fetching and supplying sheet material | |
JP6568123B2 (en) | Paper separator for book contents | |
KR100959200B1 (en) | Apparatus for paper supply | |
JP2007084298A (en) | Sheet transfer and stacking device and automatic sheet bundle packaging system | |
JP5302040B2 (en) | Paper receiving device and printing machine | |
JP4757869B2 (en) | Sheet material conveying apparatus and bookbinding apparatus | |
JP3525621B2 (en) | Paper sheet separation device | |
JP4475129B2 (en) | Device for taking out sheet-like article | |
JP4703914B2 (en) | Sheet alignment device | |
TWI331127B (en) | ||
JP3062189B1 (en) | Folding device for folding the bottom of a stack | |
JP4766684B2 (en) | Paper transport device | |
JP2818585B2 (en) | Sheet-fed machine | |
JP6988508B2 (en) | Thermoplastic fiber reinforced plastic sheet transfer method, transfer device, and transfer system | |
JP4595928B2 (en) | Printing plate supply device for printing | |
JPS59207340A (en) | Plate-like member feed device | |
JP2003019265A (en) | Decorative sheet feeder for manufacture of game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090825 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4762116 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |