JP4761368B2 - Injection mold - Google Patents
Injection mold Download PDFInfo
- Publication number
- JP4761368B2 JP4761368B2 JP2006043919A JP2006043919A JP4761368B2 JP 4761368 B2 JP4761368 B2 JP 4761368B2 JP 2006043919 A JP2006043919 A JP 2006043919A JP 2006043919 A JP2006043919 A JP 2006043919A JP 4761368 B2 JP4761368 B2 JP 4761368B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- runner
- mold
- piece
- insert
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 31
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 31
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 39
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 39
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 25
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 9
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 2
- 208000015943 Coeliac disease Diseases 0.000 description 13
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
この発明は、射出成形用金型に係り、特に、入子駒の交換作業により、一個取り仕様、二個取り仕様等、成形仕様を変更できる射出成形用金型において、入子駒の交換作業を簡単かつ廉価に行なえるようにした射出成形用金型に関する。 The present invention relates to an injection molding die, and in particular, in an injection molding die that can change molding specifications such as single-cutter specifications and double-cutter specifications by exchanging the telescopic pieces, it is easy to replace the telescopic pieces. The present invention relates to an injection mold that can be performed at low cost.
例えば、樹脂成形体を成形する射出成形用金型1は、図12に示すように、可動側金型2と固定側金型3とから大略構成され、可動側金型2と固定側金型3とを型締めすることにより、図13に示すように、任意のキャビティ4a,4bが画成される。また、これらキャビティ4a,4bには、樹脂通路としてのスプル5a、ランナ5b、ゲート5cが金型1に設けられており、上記樹脂通路を通じて溶融樹脂が充填されて所望の形状の樹脂成形品が成形される。
For example, as shown in FIG. 12, an injection mold 1 for molding a resin molded body is generally composed of a
ここで、各キャビティ4a,4bで成形される樹脂成形品を4A,4Bとした場合、例えば、4Aと4Bとを一つの成形サイクルで同時に成形する場合には、ランナ5bの途中にランナ連通用入子駒ユニット6を配置して、両キャビティ4a,4bに溶融樹脂を同時に射出充填できる構造の金型を採用している。反対に、例えば、一方側の樹脂成形品4Aだけを成形し、他方側の樹脂成形品4Bを採用しない場合には、樹脂止め用の入子駒ユニット7をランナ5bの途中に配置して樹脂の供給を止めるようにしている。図14には、ランナ連通用入子駒ユニット6の構成が示されている。上記ユニット6では、可動側金型2及び固定側金型3にそれぞれ入子駒6aが取り付けられるが、各入子駒6aには、断面半円形状の溝部6bがそれぞれ形成され、ボルト6cにより入子駒6aは金型2,3に取り付けられている。そして、入子駒6aを接合することで溝部6b同士が合わされて、ランナ5bを連通させることにより樹脂を流すように構成されている。
Here, when the resin molded products molded in the
一方、図15に示すように、樹脂止め用の入子駒ユニット7では、可動側金型2及び固定側金型3に対して取り付けられる入子駒7aは、それぞれの接合面がフラット面をなすブロック体から構成され、ランナ5bの途中に入子駒7aをボルト7bにより取り付けることで、ランナ5bが遮断され、他方側のキャビティ4bに溶融樹脂の供給が遮断されることになる。尚、ランナに調整用入子を設けることにより溶融樹脂の成形条件(成形仕様)を調整するようにした構成の従来例としては、特許文献1に詳細に記載されている。
On the other hand, as shown in FIG. 15, in the
このように、従来では、成形仕様や成形条件を変更する際には、金型に対してランナの途中に調整用入子を組み付けることで対応している。例えば、ランナ5bに樹脂を流す場合には、溝部6bを設けた入子駒6aを二個用意し、それぞれ可動側金型2、固定側金型3に対応してボルト締めにより取り付けている。反対に、樹脂の供給を停止する場合には、それぞれ対向面がフラット面をなす入子駒7aを可動側金型2と固定側金型3にボルト7bを使用することで組み付けている。従って、入子駒ユニット6,7を使用する際には、一対の入子駒6a,6a、7a,7aを必要とし、それぞれボルト締めすることで対応するため、入子駒数が多く、かつ交換時における取替作業が面倒であるという問題点が指摘されている。
Thus, conventionally, when changing the molding specifications and molding conditions, an adjustment insert is attached to the mold in the middle of the runner. For example, when the resin is allowed to flow through the
この発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、射出成形時における成形仕様を変更する際、ランナ連通用入子駒ユニット及びランナ遮断用入子駒ユニットの構造及び取付作業を簡素化することでコストダウンを図るとともに、実用性を高めた射出成形用金型を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of such circumstances, and simplifies the structure and mounting work of the runner communicating telescopic unit and the runner blocking telescopic unit when changing the molding specifications during injection molding. The purpose of this is to provide a mold for injection molding with reduced cost and improved practicality.
上記課題を解決するために、本発明は、キャビティ型とコア型とを備え、上記キャビティ型とコア型とのパーティング面に形成されたランナ、ゲートを通じてキャビティ内に溶融樹脂を射出充填することにより射出成形品を成形する射出成形用金型であって、上記ランナの途中にランナ連通用入子駒ユニット、ランナ遮断用入子駒ユニットを選択的に配置することにより、成形仕様を変更するようにした射出成形用金型において、前記ランナ連通用入子駒ユニットは溝部をそれぞれ形成した入子駒から構成され、溝部を合わせることでランナを連通させることができるとともに、ランナ遮断用入子駒ユニットは溝部を形成した入子駒と、上記溝部と嵌着する凸条を設けた入子駒とから構成され、溝部と凸条とを嵌着させることでランナを遮断することができ、双方の入子駒ユニットにおいて、溝部を設けた入子駒を共用化したことを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention comprises a cavity mold and a core mold, and a molten resin is injected and filled into the cavity through a runner and a gate formed on a parting surface of the cavity mold and the core mold. This is an injection mold for molding an injection-molded product by changing the molding specification by selectively arranging a runner communication telescope unit and a runner shut-off telescope unit in the middle of the runner. In the injection mold as described above, the inserter unit for communicating the runner is composed of insert pieces each having a groove portion, and the runner can be communicated by aligning the groove portions, and the runner cutoff insert The piece unit is composed of an insert piece having a groove portion and an insert piece provided with a protrusion that fits the groove portion, and the runner is shut off by fitting the groove portion and the protrusion. Rukoto can, in both insert piece unit, characterized in that shared the insert piece provided with a groove.
ここで、射出成形用金型は、可動側金型と固定側金型とから構成され、キャビティに溶融樹脂を供給するために両金型のパーティング面に沿ってランナ、ゲートが形成され、これらランナと連通するスプルが固定側金型側に設けられている。また、可動側金型側には、エジェクタ機構等が備わっている。 Here, the injection mold is composed of a movable mold and a fixed mold, and a runner and a gate are formed along the parting surfaces of both molds to supply molten resin to the cavity. Sprues communicating with these runners are provided on the fixed mold side. In addition, an ejector mechanism or the like is provided on the movable mold side.
そして、成形仕様を変更する際に使用するランナ連通用入子駒ユニット及びランナ遮断用入子駒ユニットは、ランナの途中における可動側金型、固定側金型に対してボルト締めにより固着される。ランナ連通用入子駒ユニットは、溝部を形成した入子駒を一組用意し、可動側金型、固定側金型の対応箇所に組み付け、両入子駒ユニットを接合させた際、各溝部がランナを形成する。一方、ランナ遮断用入子駒ユニットは、溝部を設けた入子駒と、この溝部を埋める凸条を設けた入子駒とを用意し、それぞれ可動側金型、固定側金型に組み付けた際、溝部を凸条がシールする構造である。 And the runner communication insert piece unit and the runner shut-off insert piece unit used when changing the molding specification are fixed to the movable mold and the fixed mold in the middle of the runner by bolting. . The runner communication telescope unit is prepared with a set of telescope pieces with grooves, and is assembled to the corresponding parts of the movable mold and fixed mold, and when both telescope units are joined, Form a runner. On the other hand, the inserter unit for shutting off the runner is prepared with an insert piece provided with a groove portion and an insert piece provided with a ridge to fill the groove portion, and assembled to a movable side die and a fixed side die, respectively. At this time, the ridge seals the groove.
従って、ランナ連通用入子駒ユニット、及びランナ遮断用入子駒ユニットは、溝部を設けた入子駒を共用できることから、可動側金型、固定側金型のいずれか一方側に溝部を設けた入子駒を予め組み付けておけば良いため、成形仕様を変更する際には、他方側の金型に対して入子駒を交換するだけで済み、従来構造に比べ入子駒の必要個数が半減するとともに取付工数も低減させることができる。 Therefore, since the inserter unit for communicating with the runner and the inserter unit for shutting off the runner can share the insert piece provided with the groove, the groove is provided on either the movable side mold or the fixed side mold. Therefore, when changing the molding specifications, it is only necessary to replace the insert piece for the mold on the other side, and the required number of insert pieces is smaller than the conventional structure. The number of mounting steps can be reduced while halving.
次いで、本発明の更に好ましい実施の形態においては、キャビティ型とコア型とを備え、上記キャビティ型とコア型とのパーティング面に形成されたランナ、ゲートを通じてキャビティ内に溶融樹脂を射出充填することにより、射出成形品を成形する射出成形用金型であって、上記ランナの途中に入子駒を選択的に配置することにより、ランナを連通、あるいは遮断することで成形仕様を変更するようにした射出成形用金型において、前記入子駒の一方側をランナ連通用入子駒として構成し、他方側をランナ遮断用入子駒として構成するように、ランナ連通用入子駒には溝部を形成し、ランナ遮断用入子駒には凸条を形成するとともに、各入子駒をキャビティ型、コア型のいずれか一方側のパーティング面に取り付ければ、ランナ連通用入子駒の溝部が相手側の金型のパーティング面に設けられているランナの溝部と合わさり、ランナを連通させる一方、ランナ遮断用入子駒の凸条が上記溝部に嵌着し、ランナが遮断されることを特徴とする。 Next, in a further preferred embodiment of the present invention, a cavity mold and a core mold are provided, and a molten resin is injected and filled into the cavity through a runner and a gate formed on the parting surfaces of the cavity mold and the core mold. Thus, an injection mold for molding an injection-molded product, and by selectively placing an insert piece in the middle of the runner, the molding specification is changed by connecting or shutting off the runner. In the injection mold, the runner communication insert piece is configured as a groove portion so that one side of the insert piece is configured as a runner communication insert piece and the other side is configured as a runner shut-off insert piece. If runners are inserted into the cavity part or the core parting surface, the runner communication inserts are formed. The groove portion of the runner is aligned with the groove portion of the runner provided on the parting surface of the mating mold, and the runner is communicated. On the other hand, the protrusions of the runner blocking insert piece are fitted into the groove portion and the runner is blocked. It is characterized by that.
そして、この実施の形態によれば、ランナ連通用、あるいはランナ遮断用にそれぞれ使用される入子駒はそれぞれ単一駒で足りるため、キャビティ型、あるいはコア型のいずれか一方側にランナ連通用入子駒、ランナ遮断用入子駒を選択的に取り付ければ良いことから、構造をより簡素化でき、取付作業もより簡単に行なえる。 According to this embodiment, the insert piece used for the runner communication or the runner shut-off is a single piece, so that either the cavity type or the core type is used for the runner communication. Since it is only necessary to selectively install the insert piece and the runner blocking insert piece, the structure can be further simplified and the attachment work can be performed more easily.
以上説明した通り、本発明に係る射出成形用金型は、成形仕様を変更する際に使用するランナ連通用入子駒ユニットとランナ遮断用入子駒ユニットの構成として、溝部を有する入子駒を共用するという構成であり、一方側の金型に溝部を有する入子駒を取り付け、ランナ連通用入子駒ユニットとする場合には、溝部を有する入子駒を他方側の金型に取り付け、ランナ遮断用入子駒ユニットとする場合には、溝部をシールする凸条を凸設した入子駒を他方側の金型に組み付ければ良いため、入子駒の個数並びに取付工数を半減でき、構造の簡素化が図れるとともに、取付作業性を高めることができるという効果を有する。 As described above, the injection mold according to the present invention is a telescopic piece having a groove as a configuration of a runner communicating telescopic unit and a runner shut-off telescopic unit used when changing molding specifications. If the insert piece having the groove is attached to the mold on one side and the insert piece unit for runner communication is used, the insert piece having the groove is attached to the mold on the other side. In the case of a runner-blocking telescopic piece unit, the telescopic piece having a protruding ridge that seals the groove may be assembled to the mold on the other side, so the number of telescopic pieces and the number of mounting steps can be halved. The structure can be simplified and the mounting workability can be improved.
更に、本発明に係る射出成形用金型の好ましい実施の形態によれば、ランナ連通用入子駒とランナ遮断用入子駒をそれぞれの単一の入子駒を使用して、他方側の金型におけるランナ用溝部に対応して設けるだけで済むため、金型構造、並びに取付作業をより簡素化することができる。 Furthermore, according to a preferred embodiment of the injection mold according to the present invention, the runner communicating insert piece and the runner shut-off insert piece are each used as a single insert piece, Since it only needs to be provided corresponding to the groove for the runner in the mold, the mold structure and the mounting operation can be further simplified.
以下、本発明に係る射出成形用金型における最良の形態について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。尚、念のため付言すれば、本発明の要旨は特許請求の範囲に記載した通りであり、以下に説明する実施例の内容は、本発明の一例を単に示すものに過ぎない。 Hereinafter, the best mode of an injection mold according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the gist of the present invention is as described in the scope of claims, and the contents of the embodiments described below are merely examples of the present invention.
図1乃至図9は本発明の一実施例を示すもので、図1は本発明に係る射出成形用金型の構成を示す全体図、図2は同射出成形用金型におけるランナ連通用入子駒ユニットの配置例を示す説明図、図3は同射出成形用金型におけるランナ連通用入子駒ユニットの配置例を示す説明図、図4,図5はランナ連通用入子駒ユニットの構成を示す斜視図並びに断面図、図6,図7はランナ遮断用入子駒ユニットの構成を示す斜視図並びに断面図、図8,図9はランナ連通用入子駒ユニット並びにランナ遮断用入子駒ユニットのそれぞれ変形例を示す各斜視図、図10,図11は本発明に係る射出成形用金型の更に変形例を示す各断面図である。 FIG. 1 to FIG. 9 show an embodiment of the present invention. FIG. 1 is an overall view showing the structure of an injection mold according to the present invention. FIG. FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the arrangement of the runner communication in the injection mold, FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the arrangement of the runner communication, and FIGS. FIG. 6 and FIG. 7 are perspective views and cross-sectional views showing the configuration of the runner shut-off telescope unit, and FIGS. 8 and 9 are runner communication telescope units and runner shut-off inserts. FIG. 10 and FIG. 11 are cross-sectional views showing further modifications of the injection mold according to the present invention.
図1において、本発明に係る射出成形用金型10は、固定側であるキャビティ型20と、可動側であるコア型30とから大略構成されている。更に詳細に説明すると、キャビティ型20は、固定側取付板21に図示しない射出成形機と連結するロケートリング22及びスプルブッシュ23が取り付けられており、固定側取付板21の下面には、固定側型板(製品表面側の型面となる)24が取り付けられている。
In FIG. 1, an
一方、可動側となるコア型30は、可動側取付板31にスペーサブロック32を介して受け板33が取り付けられており、この受け板33の上面に可動側型板34並びにコア(製品裏面側の型面となる)35が取り付けられている。また、コア型30内部には、射出成形品を成形型から突き出すエジェクタ機構40が設けられている。このエジェクタ機構40は、受け板33と可動側取付板31との間に画成されるスペースに収容されている昇降動作するエジェクタプレート41と、このエジェクタプレート41の昇降動作に連繋して昇降するエジェクタピン42、スプルロックピン43とから構成されている。
On the other hand, the
そして、図1は、射出成形用金型10の型締め状態が示されており、キャビティ型20とコア型30の型締め状態時、固定側型板24とコア35との間に画成されるキャビティC1,C2に溶融樹脂を充填する樹脂通路として、スプルブッシュ23に設けられているスプル50と、これと連通するランナ51及びゲート52とから構成され、これら樹脂通路50,51,52を通じて溶融樹脂がキャビティC1,C2内に供給される。
FIG. 1 shows the clamping state of the
ところで、本発明に係る射出成形用金型10におけるスプル50はランナ51のほぼ中央位置に設定され、スプル50からランナ51には両方向に樹脂が流れ、二つのキャビティC1,C2に樹脂が流れるようになっており、成形仕様のバリエーションにより、図2に示すように、スプル50、ランナ51、ゲート52からそれぞれキャビティC1,C2に溶融樹脂を流し込んで二つの成形品を同時に成形する仕様と、図3に示すように、一方側のキャビティC1だけ樹脂を流し込み、他方側のキャビティC2には樹脂を流さないようにして、一方側の成形品だけ成形する場合とがある。そして、このような成形仕様を変更する際に入子駒の交換作業で対応するとともに、入子駒の交換を簡単かつ迅速に行なえるようにしたことが特徴である。
By the way, the
すなわち、二つのキャビティC1,C2に樹脂を射出充填する際は、図2に示すように、ランナ51の途中にランナ連通用入子駒ユニット60を配し、スプル50から図中矢印A方向とB方向に樹脂を流し込み、二つのキャビティC1,C2内に樹脂を射出充填することが可能になっている。他方、図3に示すように、一方側のキャビティC1のみに樹脂を射出充填する際は、スプル50から他方側のキャビティC2に至るランナ51には、ランナ遮断用入子駒ユニット60Aを配置して、図中符号Dで示す斜線部において、ランナ51を堰き止め、矢印A方向のみ樹脂を流し込み、一方側のキャビティC1内へ樹脂を射出充填するが、他方側のキャビティC2内への樹脂の供給を遮断している。
That is, when the resin is injected and filled into the two cavities C1 and C2, as shown in FIG. 2, the runner
そして、一方側のランナ連通用入子駒ユニット60の構成について説明する。まず、図4,図5に示すように、ランナ連通用入子駒ユニット60において、コア型30に取り付けられる入子駒61は、中央に断面半円形状の溝部61aがコア型30に形成されているランナ51と連通するように設けられており、両側にはボルト孔61bが設けられ、このボルト孔61bにボルト61cを挿入し、コア型30に締め付けることにより、入子駒61がコア型30に固定される。一方、キャビティ型20に取り付けられる入子駒62は、上述した溝部61aを設けた入子駒61と上下対称状に設定された同一形状をなしており、溝部61aに対して溝部62aが上下対称状に設けられ、キャビティ型20に対して固定するためのボルト孔62bが開設され、ボルト62cをキャビティ型20に締め付けることにより、キャビティ型20に取り付けられている。そして、図5に示すように、キャビティ型20、コア型30にそれぞれ入子駒61,62をボルト締めすれば、各溝部61a,62aが組み合わされてランナ51を連通させることができる。
The configuration of the runner
一方、ランナ遮断用入子駒ユニット60Aの構成については、図6,図7に示すように、ランナ連通用入子駒ユニット60と同一の入子駒61をボルト61cを使用してコア型30に締め付け固定するのはランナ遮断用入子駒ユニット60Aについても同一であるが、ランナ遮断用入子駒ユニット60Aについては、キャビティ型20に組み付ける入子駒63が変更されている。すなわち、入子駒61の溝部61aに嵌まり込んでシールするように断面半円形状の凸条63aが入子駒63に形成され、ボルト孔63bにボルト63cを通じてキャビティ型20に入子駒63を締め付け固定すれば、図7に示すように、入子駒61,63の相互作用により、一方側の入子駒61の溝部61aがシールされ、ランナ51はこのランナ遮断用入子駒ユニット60Aにおいて樹脂止めされる。従って、図2に示す成形仕様と、図3に示す成形仕様とを比較した場合、そのどちらにおいてもコア型30に対して入子駒61が共用されているため、成形仕様を変更するにはキャビティ型20に対して入子駒62を組み付けてランナ連通用入子駒ユニット60とするか、あるいはキャビティ型20に対して入子駒63を組み付けて、ランナ遮断用入子駒ユニット60Aとして使用するかの変更だけで済む。
On the other hand, as shown in FIGS. 6 and 7, the runner shut-off
よって、従来では、成形仕様を変更する場合、四個の入子駒が必要となり、それぞれキャビティ型20、コア型30に組み付ける必要があったが、本願発明においては、入子駒62,63だけの対応で済み、取付工数においても半減させることができるため、コストダウンを図るとともに、作業性を高めることができるという利点がある。
Therefore, conventionally, when the molding specification is changed, four insert pieces are required, and it is necessary to assemble them into the
次いで、図8,図9は、ランナ連通用入子駒ユニット60、ランナ遮断用入子駒ユニット60Aの変形例を示すもので、各溝部61a,62a、凸条63aの形状を四角状の溝部61a,62a、四角状の凸条63aに変更した事例であり、このように、溝部61a,62a、凸条63aの形状は射出成形用金型10におけるランナ51の形状に合致するように選択されれば良い。
Next, FIG. 8 and FIG. 9 show a modified example of the runner communication
次に、図10,図11は本発明の更に変形例を示すもので、上述実施例では、ランナ連通用入子駒ユニット60とランナ遮断用入子駒ユニット60Aにおいては、一方側の入子駒61を共用化するという構成であったが、更に金型構造を簡素化するために、図10,図11に示すように、共用化される入子駒61を廃止して、ランナ51を構成するコア型30の溝部51aに対応するようにそれぞれ単一のランナ連通用入子駒70、あるいはランナ遮断用入子駒71を配置させた構成が採用されている。
Next, FIGS. 10 and 11 show a further modification of the present invention. In the above-described embodiment, the runner
ここで、ランナ連通用入子駒70及びランナ遮断用入子駒71の構成は上述実施例と基本的に同様であり、ランナ連通用入子駒70は、断面半円形状の溝部70aが中央に沿って形成され、その両側にボルト孔70bが形成され、キャビティ型20に対してボルト孔70bにボルト70cを挿入して、キャビティ型20に締め付け固定することで、図10に示すように、ランナ連通用入子駒70がキャビティ型20に取付固定され、コア型30の溝部51aとランナ連通用入子駒70の溝部70aとが合わさり、ランナ51を連通させ、溶融樹脂の流路として有用に利用できる。
Here, the configuration of the runner
一方、図11に示すように、ランナ51を遮断する場合には、ランナ遮断用入子駒71が使用される。このランナ遮断用入子駒71は、コア型30の溝部51aをシールできるように半円形状の凸条71aが中央に沿って突設形成されており、その両側にボルト孔71bが形成され、このボルト孔71bにボルト71cを挿入して、キャビティ型20にランナ遮断用入子駒71が固定され、図示するように、キャビティ型20とコア型30が型締めされた際、ランナ遮断用入子駒71の凸条71aがコア型30の溝部51aに嵌着してランナ51がこの部位で遮断されて溶融樹脂の供給が停止する。
On the other hand, as shown in FIG. 11, when the
また、図10,図11において、コア型30に溝部51aが形成され、ランナ連通用入子駒70及びランナ遮断用入子駒71は、それぞれコア型30にボルト締めされているが、この構成を逆にしても良い。すなわち、ランナ連通用入子駒70及びランナ遮断用入子駒71をそれぞれコア型30側に取り付け、キャビティ型20には、ランナ51を形成する溝部(図示せず)のみを設けるようにしても良い。
10 and 11, a
本発明に係る射出成形用金型10におけるランナ連通用入子駒ユニット60及びランナ遮断用入子駒ユニット60Aについては、コア型30に締め付け固定する入子駒61を共用化したが、この入子駒61をコア型30と一体化することも可能であり、その場合は、キャビティ型20に対して入子駒70,71を選択的に配置するだけで良い。また、入子駒70,71をコア型30に取り付けるようにしても良い。また、本実施例では、ランナ51の一箇所に入子駒ユニット60,60Aを設定したが、多数個取りの射出成形用金型において、ランナ51の複数箇所にランナ連通用入子駒ユニット60、ランナ遮断用入子駒ユニット60Aを選択的に配置することで成形仕様を変更する場合のほうがより有利となる。
In the
10 射出成形用金型
20 キャビティ型
21 固定側取付板
22 ロケートリング
23 スプルブッシュ
24 固定側型板
30 コア型
31 可動側取付板
32 スペーサブロック
33 受け板
34 可動側型板
35 コア
40 エジェクタ機構
50 スプル
51 ランナ
52 ゲート
60 ランナ連通用入子駒ユニット
60A ランナ遮断用入子駒ユニット
61 入子駒(共用)
61a 溝部
61b ボルト孔
61c ボルト
62 入子駒
62a 溝部
62b ボルト孔
62c ボルト
63 入子駒
63a 凸条
63b ボルト孔
63c ボルト
70 ランナ連通用入子駒
70a 溝部
70b ボルト孔
70c ボルト
71 ランナ遮断用入子駒
71a 凸条
71b ボルト孔
71c ボルト
C1,C2 キャビティ
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記ランナ連通用入子駒ユニット(60)は溝部(61a,62a)をそれぞれ形成した入子駒(61,62)から構成され、溝部(61a,62a)を合わせることでランナ(51)を連通させることができるとともに、ランナ遮断用入子駒ユニット(60A)は溝部(61a)を形成した入子駒(61)と、上記溝部(61a)と嵌着する凸条(63a)を設けた入子駒(63)とから構成され、溝部(61a)と凸条(63a)とを嵌着させることでランナ(51)を遮断することができ、双方の入子駒ユニット(60,60A)において、溝部(61a)を設けた入子駒(61)を共用化したことを特徴とする射出成形用金型。 A cavity mold (20) and a core mold (30), and a cavity (C1, C1 through a runner (51) and a gate (52) formed on a parting surface of the cavity mold (20) and the core mold (30). C2) An injection mold (10) for molding an injection-molded product by injecting and filling molten resin into the runner (51), a runner communicating telescopic unit (60), and a runner In the injection mold (10) in which the molding specifications are changed by selectively arranging the closing insert unit (60A),
The runner communication insert piece unit (60) is composed of insert pieces (61, 62) formed with groove portions (61a, 62a), respectively, and the runner (51) communicates with the groove portions (61a, 62a). The runner blocking insert piece unit (60A) is provided with an insert piece (61) having a groove portion (61a) and a protrusion (63a) fitted to the groove portion (61a). It is comprised from a child piece (63), and a runner (51) can be interrupted | blocked by fitting a groove part (61a) and a protruding item | line (63a), and both in the child piece unit (60, 60A) An injection mold characterized in that the telescopic piece (61) provided with the groove (61a) is shared.
前記入子駒(70,71)の一方側をランナ連通用入子駒(70)として構成し、他方側をランナ遮断用入子駒(71)として構成するように、ランナ連通用入子駒(70)には溝部(70a)を形成し、ランナ遮断用入子駒(71)には凸条(71a)を形成するとともに、各入子駒(70,71)をキャビティ型(20)、コア型(30)のいずれか一方側のパーティング面に取り付ければ、ランナ連通用入子駒(70)の溝部(70a)が相手側の金型のパーティング面に設けられているランナ(51)の溝部(51a)と合わさり、ランナ(51)を連通させる一方、ランナ遮断用入子駒(71)の凸条(71a)が上記溝部(51a)に嵌着し、ランナ(51)が遮断されることを特徴とする射出成形用金型。
A cavity mold (20) and a core mold (30), and a cavity (C1, C1 through a runner (51) and a gate (52) formed on a parting surface of the cavity mold (20) and the core mold (30). C2) An injection mold (10) for molding an injection-molded product by injecting and filling molten resin into the mold, and the insert piece (70, 71) is selectively placed in the middle of the runner (51). In the injection mold (10) in which the molding specification is changed by connecting or shutting off the runner (51),
Entry piece for runner communication so that one side of the insert piece (70, 71) is configured as a runner communication insert piece (70) and the other side is configured as a runner blocking entry piece (71). (70) is formed with a groove (70a), the runner blocking insert piece (71) is formed with a ridge (71a), and each insert piece (70, 71) is formed into a cavity mold (20), If attached to either parting surface of the core mold (30), a runner (51) in which the groove (70a) of the runner communicating insert (70) is provided on the mating part parting surface. ) And the runner (51) communicate with each other, while the protrusion (71a) of the runner blocking insert piece (71) fits into the groove (51a), and the runner (51) is blocked. A mold for injection molding characterized by being made.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006043919A JP4761368B2 (en) | 2006-02-21 | 2006-02-21 | Injection mold |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006043919A JP4761368B2 (en) | 2006-02-21 | 2006-02-21 | Injection mold |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007223072A JP2007223072A (en) | 2007-09-06 |
JP4761368B2 true JP4761368B2 (en) | 2011-08-31 |
Family
ID=38545332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006043919A Expired - Fee Related JP4761368B2 (en) | 2006-02-21 | 2006-02-21 | Injection mold |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4761368B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107839167A (en) * | 2017-12-14 | 2018-03-27 | 镇江润邦电子有限公司 | A kind of mould adjustment structure |
CN110181771B (en) * | 2019-07-10 | 2024-07-19 | 北京爱德发科技有限公司 | Two-section ox horn glue feeding structure |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6483514A (en) * | 1987-09-28 | 1989-03-29 | Yahashi Kogyo Kk | Needle-like particle calcium fluoride and formation thereof |
JPH0261623A (en) * | 1988-08-26 | 1990-03-01 | Nec Corp | Optical arithmetic method |
JPH033711U (en) * | 1989-05-31 | 1991-01-16 | ||
JPH04301422A (en) * | 1991-03-29 | 1992-10-26 | Toshiba Corp | Methd and device for molding resin |
-
2006
- 2006-02-21 JP JP2006043919A patent/JP4761368B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007223072A (en) | 2007-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7070724B2 (en) | Composite-molding method and injection-molding machine of different material resin | |
US9061456B2 (en) | Injection-molding mold for making a resin window panel | |
US7604764B2 (en) | Method of molding hollow component with high strength and sealability and the hollow component | |
JP4761368B2 (en) | Injection mold | |
JP2015189012A (en) | Injection mold | |
KR200449370Y1 (en) | A Injection Mold for The Thick Goods Without Contraction and bubble of Molding | |
JP2002225080A (en) | Molding method for resin product | |
JP5648565B2 (en) | Multicolor molded product manufacturing method and mold | |
JP2006015738A (en) | Resin molded article with insert member fixed at hollow part and its molding method | |
JP3232048B2 (en) | Molding method and molding die for molded article made of two materials | |
CN105377525A (en) | Injection molding method and injection molding die | |
JP4314852B2 (en) | Method for molding hollow molded product and molding die used therefor | |
KR100852788B1 (en) | Weld line prevention structure of mold assembly | |
JP2000127204A (en) | Injection mold | |
JPH07106582B2 (en) | Mold structure for molding hollow molded products | |
JP2005262567A (en) | Injection molding mold and method for producing injection-molded article | |
JP2003300230A (en) | Stack molding mold for injection molding | |
JP4134772B2 (en) | Method for molding hollow molded product and molding die used therefor | |
JP6847005B2 (en) | Injection molding mold | |
JP6878217B2 (en) | Injection molding mold | |
KR100759953B1 (en) | Injection product with multiple parts | |
ITBI20090006A1 (en) | MODULAR DISTRIBUTION HOT PLATE, FOR INJECTION MOLDING OF PLASTIC MATERIAL, ADAPTABLE TO DIFFERENT MOLDS OF FORM AND CONFIGURATION, AND CORRESPONDENT METHOD | |
JP4009440B2 (en) | Composite injection mold | |
CN112223635A (en) | Resin molded article, molding device, molding method, and mold | |
JP3701597B2 (en) | Injection mold |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110602 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110602 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |