JP4751518B2 - カテーテル収納ケース - Google Patents
カテーテル収納ケース Download PDFInfo
- Publication number
- JP4751518B2 JP4751518B2 JP2001087615A JP2001087615A JP4751518B2 JP 4751518 B2 JP4751518 B2 JP 4751518B2 JP 2001087615 A JP2001087615 A JP 2001087615A JP 2001087615 A JP2001087615 A JP 2001087615A JP 4751518 B2 JP4751518 B2 JP 4751518B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catheter
- protective case
- storage case
- tube
- catheters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 29
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 65
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 19
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000007779 soft material Substances 0.000 claims description 5
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 2
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 15
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012567 medical material Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/0105—Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
- A61M25/0113—Mechanical advancing means, e.g. catheter dispensers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/002—Packages specially adapted therefor ; catheter kit packages
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、主としてカテーテルチューブを収納するカテーテル収納ケースの改良に関し、更に詳しくは、片手でも確実に同チューブの送り込みができる有用なカテーテル収納ケースに存する。
【0002】
【従来の技術】
従来、斯かるカテーテル収納ケースとしては、例えば、実用新案登録第2517982号公報に開示のものが従来例として周知である。この従来のカテーテル収納ケースは、カテーテルの挿入口を有し、該挿入口以外は密閉構造となっていて消毒液などの液体を収納可能なケースを備え、このケース内に前記カテーテルの先端部を係合させて巻き取るリールを回転可能に収容し、このリールを回転させるハンドルをケースの外部に設け、前記挿入口にキャップをリールに巻き取ったカテーテルの後端部に係合させて密閉装着している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来のカテーテル収納ケースでは、一箇所で折り曲がることなく巻き取れるといった利点を有するものの、片手での操作(送出・巻回操作)ができないため、換言すれば、ケースを左手に握り、右手でリールを回さないとカテーテルを送り出したり、巻き込むことができないといった問題を有するものであり、また、リールが空転するなど、上手く操作できないことも相俟って、片手でも確実に操作できるカテーテル等用のカテーテル収納ケースが要望されている。
【0004】
本発明はこのような従来の問題点及び要望に鑑みてなされたもので、片手でも確実な送り込み操作ができる有用なカテーテル収納ケースを提供することを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の如き従来の問題点を解決し、所期の目的を達成するため本発明の要旨とする構成は、内空路に連通する送込切欠部を周面若しくは一部に有する管状の保護ケースと、該保護ケースに取り付けられるトリガーグリップと、該トリガーグリップの先端側に連結される分離カテーテル基とを備え、前記保護ケース内に収納されるカテーテルチューブの末端側に設けられて前記カテーテルチューブを分離カテーテル基に気密に接続せしめるブッシュを備え、前記ブッシュは、プッシャーで押し進められて前記カテーテルチューブを体内に送り込むことを特徴とするカテーテル収納ケース。
【0007】
更に、前記保護ケースは、コイル状に巻回されるのが良い。
【0008】
また、前記トリガーグリップは、少なくとも保護ケースの送込切欠部下に配置されるグリップ本体と、該グリップ本体の長手方向両端に形成された保護ケース挿通支持部とを備えるのが良い。
【0009】
更に、前記分離カテーテル基は、先端開口側に雄ネジを後端開口側にルアテーパー孔を有する連結管と、該連結管の先端側に着脱自在に取り付けされるカテーテル基と、前記連結管内に挿着される管状の加締部材とを備えるのが良い。
【0010】
また、前記保護ケース及び/又はトリガーグリップにカテーテルチューブの送出手段を備えるのが良い。
【0011】
更に、前記送出手段は、保護ケースの送込切欠部でカテーテルチューブに接する押出指グリップが好ましい。
【0012】
また、前記送出手段は、少なくとも保護ケースの送込切欠部を被装する滅菌フィルム等の軟性素材からなる伸縮自在なスリーブが良い。
【0013】
更に、前記スリーブは、保護ケースにゴム、バネ等の弾性部材を介して伸長方向に付勢させるのが良い。
【0015】
このように構成される本発明のカテーテル収納ケースは、内空路に連通する送込切欠部を周面若しくは一部に有する管状の保護ケースと、該保護ケースに取り付けされるトリガーグリップと、該トリガーグリップの先端側に連結される分離カテーテル基とを備えてなることによって、トリガーグリップを握持した手の指だけでカテーテルチューブの送り出しが可能となる。
【0016】
また、保護ケース内に収納されるカテーテルチューブの末端側に設けられて同チューブを分離カテーテル基に気密に接続せしめるブッシュを備えてなることによって、カテーテルチューブと分離カテーテル基とを確実かつ円滑に連結し得ることとなる。
また、前記ブッシュが、プッシャーで押し進められてカテーテルチューブを体内に送り込むことにより、保護ケースの途中でカテーテルチューブが詰まったり、手技の際、送出操作が中断されることもない。
【0017】
更に、前記保護ケースが、コイル状に巻回されることによって、カテーテルチューブが折れ曲がることがないように保護し得ることとなる。
【0018】
また、前記トリガーグリップが、少なくとも保護ケースの送込切欠部下に配置されるグリップ本体と、該グリップ本体の長手方向両端に形成された保護ケース挿通支持部とを備えてなることによって、保護ケースへの取り付けが簡単に行えると共に、手掌への握持感覚が良くなる分、カテーテルチューブの操作性が高まることとなる。
【0019】
更に、前記分離カテーテル基が、先端開口側に雄ネジを後端開口側にルアテーパー孔を有する連結管と、該連結管の先端側に着脱自在に取り付けされるカテーテル基と、前記連結管内に挿着される管状の加締部材とを備えたことによって、前記カテーテル基を回すだけで、加締部材が締め付けられ、カテーテルチューブが外れないように締結し得ることとなる。
【0020】
また、前記保護ケース及び/又はトリガーグリップにカテーテルチューブの送出手段を備えれば、より円滑に同チューブを送り得ることとなる。
【0021】
更に、前記送出手段が、保護ケースの送込切欠部でカテーテルチューブに接する押出指グリップであることによって、トリガーグリップを握持する手の親指を前記押出指グリップ内に入れた状態で、カテーテルチューブを押し出し得ることとなる。
【0022】
また、前記送出手段が、少なくとも保護ケースの送込切欠部を被装する滅菌フィルム等の軟性素材からなる伸縮自在なスリーブであることによって、スリーブの上からカテーテルチューブを掴み、そのまま前方へ送り出し得ることとなる。
【0023】
更に、前記スリーブを、保護ケースにゴム、バネ等の弾性部材を介して伸長方向に付勢させておけば、スリーブを摘んでカテーテルチューブを送り出しても、スリーブから指が離れた瞬間に、同スリーブが前記弾性部材の付勢力により、元の位置へと戻ることとなる。
【0025】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の一例を図面を参照しながら説明する。図中、Aは本発明に係るカテーテル収納ケースであり、このカテーテル収納ケースAは、図1に示すように、管状の保護ケース1と、該保護ケース1に取り付けされるトリガーグリップ2と、該トリガーグリップ2の先端側に連結される分離カテーテル基3とを備えている。
【0026】
保護ケース1は、コイル状に巻回される合成樹脂管からなり、周面に内空路1a(図3参照)に連通する送込切欠部1bが形成されている。
【0027】
トリガーグリップ2は、図2に示すように、前記保護ケース1の送込切欠部1b下に配置されるグリップ本体2aと、該グリップ本体2aの長手方向両端に形成された保護ケース挿通支持部2b、2bと、前記グリップ本体2aに下設された保護ケース支持部2cとを備えている。
【0028】
また、斯かるトリガーグリップ2は、カテーテルチューブ4の送出手段5を備えている。この送出手段5は、保護ケース1に形成された送込切欠部1bの上位に向けて延出するバネ状の取付グリップ5aと、該取付グリップ5aの遊端側に設けられた押出指グリップ5bとから構成されている。
【0029】
更に、押出指グリップ5bは、トリガーグリップ2を握持する手の親指が入る大きさに形成されており、下面側にカテーテルチューブ4に当接する押圧部材5cが形成されている。
【0030】
この押圧部材5cは、図3(b)に示すように、保護ケース1の送込切欠部1b内に付設された凹み防止用の押圧基台5d上を親指で矢印方向に摺動させることにより、カテーテルチューブ4を無駄なく前方へ送り出すことができる。
【0031】
一方、分離カテーテル基3は、図4に示すように、管状の連結管3aと、該連結管3aの後述する雄ネジ3a1 に着脱自在に取り付けされるカテーテル基3bと、前記連結管3a内に挿着される加締部材3cとを備えている。
【0032】
連結管3aは、先端外周面に雄ネジ3a1 が刻設されていると共に、後端開口側には、保護ケース1を接続するためのソケット管3a2 が形成されている。
【0033】
また、カテーテル基3bは、先端側にオスルアテーパー状の送出管3b1 が連設されていると共に、内周面に雌ネジ3b2 が刻設されている。
【0034】
更に、このカテーテル基3bの外周面には、螺合操作の際、指が滑らないように、換言すれば、回動し易いようにリブ3b3 ,3b3 …が形成されている。
【0035】
また、加締部材3cは、例えば、先端外周面の四方位置にスリット3c1 ,3c1 …を介して形成された大径の弾縮部3c2 と、後端内周面に形成されたルアテーパー孔3c3 とを備えており、カテーテル基3bとの螺合具合で加締力を調整できるものである。
【0036】
他方、保護ケース1内に収納されるカテーテルチューブ4は、末端側にブッシュ4aが突設されている。このブッシュ4aは、図5に示すように、加締部材3cのルアテーパー孔3c3 に整合された位置で、カテーテル基3bを螺合させることでカテーテルチューブ4が不動状態に狭持されるが、その際、分離カテーテル基3と気密に接続させることができる。
【0037】
このように構成される本実施例のカテーテル収納ケースAは、図3に示すように、トリガーグリップ2を握持する手の親指を前記押出指グリップ5b内に入れた状態で、カテーテルチューブ4を押し出すことができるため、滅菌処理されたカテーテルチューブ4に、直接、手を触れることなく手技をすることができる。
【0038】
次に、本発明に係るカテーテル収納ケースの第2実施例を図6乃至図8を参照しながら説明する。尚、理解を容易にするため、前述した第1実施例と同一部分は同一符号で示し、構成の異なる処のみを新たな番号を付して以下に説明する。
【0039】
保護ケース1の一部に伸縮自在なスリーブ6を介在している。このスリーブ6は、滅菌フィルム等の軟性素材からなり、前端側は定着部材6aを介して保護ケースに固定してあり、後端側はスライド部材6bを介して遊動自在に同保護ケースに取り付けてある。
【0040】
また、このスライド部材6bは、保護ケース1の外周面に遊嵌された摺動部6b1 と、該摺動部6b1 との間に弾性部材7を介して同保護ケース1に固定されて定着部6b2 とから構成されている。
【0041】
弾性部材7は、図7に示すように、例えば、ゴム7a(図7(a)参照)、バネ7b(図7(b)参照)等からなり、スリーブ6を、常時、伸長方向に付勢させている。
【0042】
このように構成される本実施例のカテーテル収納ケースBは、図8に示すように、スリーブ6を摘んでカテーテルチューブ4を矢印方向に送り出すことができ、また、スリーブ6から指を離した瞬間に、同スリーブ6が前記弾性部材7の付勢力により、元の位置(状態)へと復帰してしまうため、徒に寄れ合うことが無く、送出操作に頗る便利となる。
【0043】
次に、本発明に係るカテーテル収納ケースの第3実施例を図9乃至図10を参照しながら説明する。尚、理解を容易にするため、前述した第1実施例と同一部分は同一符号で示し、構成の異なる処のみを新たな番号を付して以下に説明する。
【0044】
保護ケース1内に挿着保護されるカテーテルチューブ4を押し進めるためのプッシャー8を備えている。
【0045】
このプッシャー8は、保護ケース1の内径よりも細い外径を有する杆若しくは管体からなり、図10に示すように、同保護ケース1の後端開口側から押し込んでカテーテルチューブ4のブッシュ4aを押圧することで、同チューブ4を分離カテーテル基3の方向へ押し出すことができ、順次、体内へと送り込むことができる。因に、図中9は、保護ケース1をコイル状に保持する二連若しくは三連の保持管である。
【0046】
尚、本発明は本実施例に限定されることなく、本発明の目的の範囲内で自由に設計変更し得るものであり、本発明はそれらの全てを包摂するものである。例えば、本発明のカテーテル収納ケースは、本実施例で示したカテーテルチューブ4のみ用として限定使用されるものではなく、ガイドワイヤー等の医療用長尺材の保護ケースとしても広く使用できることは云うまでもない。
【0047】
【発明の効果】
本発明は上述のように構成され、内空路に連通する送込切欠部を周面若しくは一部に有する管状の保護ケースと、該保護ケースに取り付けされるトリガーグリップと、該トリガーグリップの先端側に連結される分離カテーテル基とを備えてなることによって、トリガーグリップを握持した手の指だけでカテーテルチューブの送り出しができるといった効果を奏するものである。
【0048】
また、保護ケース内に収納されるカテーテルチューブの末端側に設けられて同チューブを分離カテーテル基に気密に接続せしめるブッシュを備えることによって、カテーテルチューブと分離カテーテル基とを確実かつ円滑に連結できるといった効果を奏するものである。
また、前記ブッシュが、プッシャーで押し進められてカテーテルチューブを体内に送り込むことにより、保護ケースの途中でカテーテルチューブが詰まったり、手技の際、送出操作が中断されることもない。
【0049】
更に、前記保護ケースが、コイル状に巻回されることによって、カテーテルチューブが折れ曲がることがないように保護できるといった効果を奏する。
【0050】
また、前記トリガーグリップが、少なくとも保護ケースの送込切欠部下に配置されるグリップ本体と、該グリップ本体の長手方向両端に形成された保護ケース挿通支持部とを備えてなることによって、保護ケースへの取り付けが簡単に行えると共に、手掌への握持感覚が良くなるため、カテーテルチューブの操作性を高めることができるといった効果を奏する。
【0051】
更に、前記分離カテーテル基が、先端開口側に雄ネジを後端開口側にルアテーパー孔を有する連結管と、該連結管の先端側に着脱自在に取り付けされるカテーテル基と、前記連結管内に挿着される管状の加締部材とを備えたことによって、前記カテーテル基を回すだけで、加締部材が締め付けられ、カテーテルチューブが外れないように締結できるといった効果を奏するものである。
【0052】
また、前記保護ケース及び/又はトリガーグリップにカテーテルチューブの送出手段を備えれば、より円滑に同チューブを送り出すことができるといった効果を奏するものである。
【0053】
更に、前記送出手段が、保護ケースの送込切欠部でカテーテルチューブに接する押出指グリップであることによって、トリガーグリップを握持する手の親指を前記押出指グリップ内に入れた状態で、カテーテルチューブを押し出すことができるため、滅菌処理されたカテーテルチューブに、直接、手を触れることなく、手技することができるといった効果を奏する。
【0054】
また、前記送出手段が、少なくとも保護ケースの送込切欠部を被装する滅菌フィルム等の軟性素材からなる伸縮自在なスリーブであることによって、スリーブの上からカテーテルチューブを掴み、そのまま前方へ送り出すことができるといった効果を奏するものである。
【0055】
更に、前記スリーブを、保護ケースにゴム、バネ等の弾性部材を介して伸長方向に付勢させておけば、スリーブを摘んでカテーテルチューブを送り出しても、スリーブから指を離した瞬間に、同スリーブが前記弾性部材の付勢力により、元の位置(状態)へと戻ることができるため、徒に寄れて合ってしまうといった危惧をも一掃できるものである。
【0057】
このように本発明は、滅菌処理されたカテーテルチューブに直接手を触れることなく送出操作ができるため、衛生的であり、かつ、片手だけでも簡単に送出操作ができるため、手技の際、頗る使い勝手が良く、また、構成が単純であるため、大量生産に適し、価格も低廉なものとして需要者に供給できる等、本発明を実施することはその実益的価値が甚だ大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカテーテル収納ケースの第1実施例を示す斜視図である。
【図2】本実施例で使用するトリガーグリップの拡大斜視図である。
【図3】同トリガーグリップの操作を示す説明図である。
【図4】本実施例で使用する分離カテーテル基の組立分解斜視図である。
【図5】同分離カテーテル基の縦断面図である。
【図6】本発明に係るカテーテル収納ケースの第2実施例を示す斜視図である。
【図7】本実施例で使用する送出手段の説明図である。
【図8】同送出手段の送出操作を示す説明図である。
【図9】本発明に係るカテーテル収納ケースの第3実施例を示す斜視図である。
【図10】本実施例で使用する送出手段の操作を示す説明図である。
【符号の説明】
1 保護ケース
1a 内空路
1b 送込切欠部
2 トリガーグリップ
2a グリップ本体
2b 保護ケース挿通支持部
2c 保護ケース支持部
3 分離カテーテル基
3a 連結管
3a1 雄ネジ
3a2 ソケット管
3a3 ルアテーパー孔
3b カテーテル基
3b1 送出管
3b2 雌ネジ
3b3 リブ
3c 加締部材
3c1 スリット
3c2 弾縮部
3c3 ルアテーパー孔
4 カテーテルチューブ
4a ブッシュ
5 送出手段
5a 取付グリップ
5b 押出指グリップ
5c 押圧部材
5d 押圧基台
6 スリーブ
6a 定着部材
6b スライド部材
6b1 摺動部
6b2 定着部
7 弾性部材
7a ゴム
7b バネ
8 プッシャー
9 保持管
Claims (8)
- 内空路に連通する送込切欠部を周面若しくは一部に有する管状の保護ケースと、該保護ケースに取り付けられるトリガーグリップと、該トリガーグリップの先端側に連結される分離カテーテル基とを備え、
前記保護ケース内に収納されるカテーテルチューブの末端側に設けられて前記カテーテルチューブを分離カテーテル基に気密に接続せしめるブッシュを備え、
前記ブッシュは、プッシャーで押し進められて前記カテーテルチューブを体内に送り込むことを特徴とするカテーテル収納ケース。 - 請求項1に記載のカテーテル収納ケースにおいて、
前記保護ケースは、コイル状に巻回されることを特徴とするカテーテル収納ケース。 - 請求項1に記載のカテーテル収納ケースにおいて、
前記トリガーグリップは、少なくとも前記保護ケースの送込切欠部下に配置されるグリップ本体と、該グリップ本体の長手方向両端に形成された保護ケース挿通支持部とを備えてなることを特徴とするカテーテル収納ケース。 - 請求項1に記載のカテーテル収納ケースにおいて、
前記分離カテーテル基は、先端開口側に雄ネジを後端開口側にルアテーパー孔を有する連結管と、該連結管の先端側に着脱自在に取り付けられるカテーテル基と、前記連結管内に挿着される管状の加締部材とを備えてなることを特徴とするカテーテル収納ケース。 - 請求項1に記載のカテーテル収納ケースにおいて、
前記保護ケース及び/又は前記トリガーグリップに前記カテーテルチューブの送出手段を備えてなることを特徴とするカテーテル収納ケース。 - 請求項5に記載のカテーテル収納ケースにおいて、
前記送出手段は、前記保護ケースの送込切欠部で前記カテーテルチューブに接する押出指グリップであることを特徴とするカテーテル収納ケース。 - 請求項5に記載のカテーテル収納ケースにおいて、
前記送出手段は、少なくとも前記保護ケースの送込切欠部を被装する滅菌フィルム等の軟性素材からなる伸縮自在なスリーブであることを特徴とするカテーテル収納ケース。 - 請求項7に記載のカテーテル収納ケースにおいて、
前記スリーブは、保護ケースにゴム、バネ等の弾性部材を介して伸長方向に付勢されていることを特徴とするカテーテル収納ケース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001087615A JP4751518B2 (ja) | 2001-03-26 | 2001-03-26 | カテーテル収納ケース |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001087615A JP4751518B2 (ja) | 2001-03-26 | 2001-03-26 | カテーテル収納ケース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002282275A JP2002282275A (ja) | 2002-10-02 |
JP4751518B2 true JP4751518B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=18942843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001087615A Expired - Lifetime JP4751518B2 (ja) | 2001-03-26 | 2001-03-26 | カテーテル収納ケース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4751518B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2009327376B2 (en) * | 2008-12-19 | 2013-08-22 | Covidien Lp | Method and apparatus for storage and/or introduction of implant for hollow anatomical structure |
US10149961B2 (en) | 2009-07-29 | 2018-12-11 | C. R. Bard, Inc. | Catheter having improved drainage and/or a retractable sleeve and method of using the same |
ES2655824T3 (es) | 2009-12-23 | 2018-02-21 | C. R. Bard, Inc. | Envase/unidad de catéter que utiliza un manguito hidratante/de hidrogel |
EP2542291A4 (en) | 2010-03-04 | 2013-08-07 | Bard Inc C R | CATHETER ASSEMBLY / PACKING WITH A HYDRATIZING / HYDROGEL COVER AND A FILM OUTER LAYER AND METHOD FOR THE PRODUCTION AND USE THEREOF |
JP2012065871A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Nihon Covidien Kk | ガイドワイヤ挿入補助具 |
US9161759B2 (en) | 2011-06-24 | 2015-10-20 | Covidien Lp | Method and apparatus for storage and/or introduction of anatomical implant |
JP5502247B1 (ja) * | 2012-07-13 | 2014-05-28 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡用処置システム |
US8998882B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-04-07 | C. R. Bard, Inc. | Enhanced pre-wetted intermittent catheter with lubricious coating |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4051849A (en) * | 1976-04-06 | 1977-10-04 | Poncy Mark P | Catheter feeding system |
US4860757A (en) * | 1987-10-28 | 1989-08-29 | Medical Parameters, Incorporated | Guidewire advancement system |
JP2521181B2 (ja) * | 1990-07-16 | 1996-07-31 | テルモ株式会社 | 線材操作器具 |
US5843002A (en) * | 1996-06-10 | 1998-12-01 | Baxter International Inc. | Guide wire dispenser apparatus and method |
JPH11332992A (ja) * | 1998-05-28 | 1999-12-07 | Nippon Zeon Co Ltd | カテーテル保持具 |
US6168580B1 (en) * | 1999-03-26 | 2001-01-02 | Iontophoretics Corporation | Antimicrobial device and methods for long-term catheters |
-
2001
- 2001-03-26 JP JP2001087615A patent/JP4751518B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002282275A (ja) | 2002-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4444560A (en) | Dental instrument-PDL syringe | |
US6391040B1 (en) | Christoudias endodissector | |
EP2001541B1 (en) | Torque device for a medical guidewire | |
US6402726B1 (en) | Catheter movement control device and method | |
JP4751518B2 (ja) | カテーテル収納ケース | |
USD533270S1 (en) | Introducer cannula and cannula straightener | |
US6092536A (en) | Flossing tool | |
GR3031079T3 (en) | Locking assembly for locking a tip in a dental handpiece | |
JP2008528201A5 (ja) | ||
WO2004107988A3 (en) | Transbronchial needle aspiration device | |
WO2011079242A2 (en) | Cotton balls, cotton swabs and cotton swab holder | |
CA2291238A1 (en) | Shape-adjustable surgical implement handle | |
CA2513162A1 (en) | Drug delivery needle device | |
US20020082477A1 (en) | Disposable laryngoscope handle protector | |
US8127779B2 (en) | Dental floss holder | |
US20130276814A1 (en) | Toothpick with floss | |
US6942408B2 (en) | Marking device, a method of using the same and an accessory kit for the marking device | |
US20190254892A1 (en) | Self adhesive bandage roll dispenser system | |
AU4837890A (en) | Single-use, throw-away brushing device, in particular for teeth | |
US10792445B2 (en) | Spacer chamber comprising an operating means for an inhaler | |
USD957043S1 (en) | Holder for vaping pod system | |
EP0419024B1 (en) | Manipulable vacuum extractor for children | |
EP0809976A3 (de) | Folienschlauchabdeckung für medizinische Zwecke | |
FR2561525A1 (fr) | Canule nasale a air a fonctions multiples | |
JP2004299328A (ja) | 筆記具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4751518 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |