JP4748371B2 - Easy-open carton - Google Patents
Easy-open carton Download PDFInfo
- Publication number
- JP4748371B2 JP4748371B2 JP2006300373A JP2006300373A JP4748371B2 JP 4748371 B2 JP4748371 B2 JP 4748371B2 JP 2006300373 A JP2006300373 A JP 2006300373A JP 2006300373 A JP2006300373 A JP 2006300373A JP 4748371 B2 JP4748371 B2 JP 4748371B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- front panel
- cutting line
- line
- easy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Description
本発明は、易開封性、再封性を有し、かつ、バージン性を有する易開封性カートンに関するものである。 The present invention relates to an easy-open carton having easy-openability, resealability, and virginity.
従来より、易開封性を有するカートンとして、カートンの上の部分を後パネルの横方向の折れ線をヒンジとして後方に回動させることにより開封することができる、いわゆるヘッドバック式のカートンとしては、タバコ、チョコレートなどのカートンとして広く使用されているヒンジリッド型のカートンがある。また、ヒンジリッド型のカートン以外にも、切断線、ジッパーなどをカートンの横方向に設け、この切断線、ジッパーなどを切り取ることにより開封する形態のカートンも菓子、チョコレートなどのカートンとして広く一般的に使用されている。 Conventionally, as a carton having easy openability, a so-called head-back type carton that can be opened by rotating the upper part of the carton backward by using a horizontal fold line of the rear panel as a hinge is a cigarette. There are hinge lid type cartons that are widely used as cartons for chocolate and the like. In addition to hinge-lid cartons, cartons in the form of cutting lines, zippers, etc. provided in the lateral direction of the carton and opening by cutting the cutting lines, zippers, etc. are also widely used as cartons for confectionery, chocolate, etc. in use.
図8は、従来の切断線を設けて開封する易開封性カートンPの開封前後を示す斜視図であり、易開封性カートンPの上の部分を切断線10により前パネル1、左側パネル3、右側パネル4を切断して後パネル2に設けた折れ線Hをヒンジとして開封することができる形態である。
FIG. 8 is a perspective view showing before and after opening of an easy-open carton P that is opened by providing a conventional cutting line, and the upper part of the easy-open carton P is cut by a
図9は、従来の易開封性カートンPのブランクの展開図である。ブランクPaは、所定幅及び所定長さを有する前パネル1と、前パネル1の一側方に連設された左側パネル3と、前パネル1の他側方に連設された右側パネル4と、右側パネル4の一側方に連設された前パネル1とほぼ同一形状を有する後パネル2と、後パネル2の一側方に連設された糊代片5とを有している。
FIG. 9 is a developed view of a blank of a conventional easy-open carton P. FIG. The blank Pa includes a
また、前パネル1の下辺には、易開封性カートンPの下方を閉塞する底パネル6が連設され、その底パネル6の下辺には、底差し込み片6aが連設されている。後パネル2の上辺には、易開封性カートンPの上方を閉塞する天パネル7が連設され、その天パネル7の上辺には、天差し込み片7aが連設されている。また、左側パネル3の上辺および下辺には、折り込み片8、8が連設され、右側パネル4の上辺および下辺には、折り込み片9、9が連設されている。
A
そして、左側パネル3、前パネル1、右側パネル4には、これらの上辺から下方に所定の距離の位置にて切断線10が連続して形成されており、この切断線10は、所定の力によりこれらを上下に切断することができる。この切断線10は、左側パネル3に設けられた左側パネル切断線13と、前パネル1に設けられた前パネル切断線11と、右側パネル4に設けられた右側パネル切断線14とからなっている。
The
前パネル切断線11は、前パネル1の上辺から下方に所定の距離の位置で左右方向に伸長し、前パネル1の両側端縁間に亘って設けられている。
The front
右側パネル切断線14は、右側パネル4の両側端部間に亘って斜め直線状に設けられており、左端は、前パネル切断線11の右端と連続して設けられ、右端は、前パネル切断線11よりも高い位置に設けられて後パネル2の折れ線Hの左端に連続して設けられている。
The right
左側パネル切断線13は、左側パネル3の両側端部間に亘って斜め直線状に設けられており、右端は前パネル切断線11の左端と連続して設けられ、左端は前パネル切断線11よりも高い位置に設けられている。
The left
また、糊代片5にも糊代片切断線15が、糊代片5の両側端部間に亘って斜め直線状に、左側パネル3の裏面と糊代片5とを貼り合せた時に左側パネル3の左側パネル切断線13と重なる位置に設けられている。
Further, the
また、後パネル2には、易開封性カートンPの上の部分が後方に回動する時のヒンジとなる折れ線Hを設けている。
In addition, the
このブランクPaから組み立てられた易開封性カートンPは、以下の動作により開封される。まず最初に、前パネル切断線11の中央部分が所定の押圧力で押圧される。これにより、前パネル切断線11に剪断力が働いて切断される。そして、前パネル1は上下に切断される。
The easy-open carton P assembled from this blank Pa is opened by the following operation. First, the central portion of the front
つぎに、易開封性カートンPの切断線10よりも上の部分が把持され、これを後パネル2側に折るように回動させる。これにより、左側パネル切断線13、右側パネル切断線14は、上下方向の引張力により破断し、左側パネル3、右側パネル4を上下に切断する。この前パネル切断線11、左側パネル切断線13、右側パネル切断線14の切断により、これらの上方には易開封性カートンPの上の部分が形成される。
Next, a portion above the
そして、その回動動作によって後パネル2にて右側パネル切断線14の後端から連続して設けられた折れ線Hがヒンジとなり、カートン上部はこの折れ線Hを回転中心として後方へ回動される。このようにして、易開封性カートンPを開封することができ、この開封により易開封性カートンPの前パネル1側を大きく開放させることができ、内容物を容易に取り出すことができる。
As a result of the turning operation, a broken line H provided continuously from the rear end of the right
しかしながら、上記のような構成の従来の易開封性カートンでは、開封する時に、前パネル切断線の中央部分を押圧し、前パネル切断線を切断する動作と、分断された上の部分が把持して後パネル側に折るように回動させ、左右側パネル切断線を破断する動作の二つの動作を必要とし、一つの動作でスムースに開封しにくいという問題がある。また、開封の取っ掛かりの分かり易さという点では十分な形状ではないという問題がある。さらに、開封後の再封性の機能を持っていないため、内容物を一度に使い切らない場合に、再封することができず、使用上不便であるという問題がある。さらにまた、従来の易開封性カートンでは、開封する時、切断線を押し込んで切り取る必要があり、内容物を損傷する危険がある上に、開封前に外圧により、切断線が破断しやすく内容物を損傷する危険があるという問題がある。また、ヒンジリッド型のカートンでは、バージン性がないため、シール貼りをするか、あるいはプラスチックフィルムによるオーバーラップ包装を行う必要がある上に、さらに、再封性がないという問題がある。 However, in the conventional easy-open carton configured as described above, when opening, the center part of the front panel cutting line is pressed to cut the front panel cutting line, and the divided upper part is gripped. Thus, there is a problem that it is difficult to open smoothly by one operation, which requires two operations of rotating the rear panel to be folded and breaking the left and right panel cutting lines. In addition, there is a problem that the shape is not sufficient in terms of easy understanding of the opening process. Furthermore, since it does not have a resealable function after opening, there is a problem that it cannot be resealed when the contents are not used up at once, which is inconvenient in use. Furthermore, in a conventional easy-open carton, when opening, it is necessary to push in the cutting line and cut it off, and there is a risk of damaging the contents, and the cutting line is easily broken by external pressure before opening. There is a problem that there is a risk of damaging. In addition, the hinge-lid carton does not have virginity, so that it needs to be sealed or overlap-wrapped with a plastic film, and further has a problem of no resealability.
本発明は、上述した問題点を解決すべくなされたものであり、その目的は、開封が容易にでき、バージン性も有しており、かつ再封性を持っている易開封性カートンを提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and its object is to provide an easy-open carton that can be easily opened, has virgin properties, and has resealability. There is to do.
上記の課題を解決するために、本発明の易開封性カートンは、 組み立てた状態で、前パネル、該前パネルと対向する後パネル、該後パネルと前記前パネルとの左右の側部間を閉塞し互いに対向する側パネル、天部開口部を閉塞する天下パネル、該天下パネルに重ね合わされる天パネル、底部開口部を閉塞する底パネルを有し、前記前パネルと前記側パネルとに連続して形成され所定の力により切断される切断線、前記後パネルにヒンジとなる折れ線を備えたカートンであって、前記切断線において、前記前パネルの部分の前パネル切断線を、中央部が下方に膨らんだ円弧形状とし、両端部を斜め直線状とするとともに、前記前パネル切断線は中央部と両端部の間に連結部を有し、連結部を有する左右の前記側パネルの部分の左右側パネル切断線を、ブランクの状態で前記前パネル切断線の両端部と同一直線上に前記側パネルの両側端部間に亘って斜め直線状に設け、一方の端では、前記前パネル切断線と連続し、他方の端では、前記前パネル切断線よりも高い位置に設けて前記後パネルの前記折れ線に連続して設け、ヒンジとなる前記折れ線において、前記左右側パネル切断線が一部延長して前記折れ線の両端部に入り込んだ形状とし、前記天パネルにカバーパネルを連接し、該カバーパネルの先端辺が前記前パネル切断線よりも下方に位置し、前記カバーパネルと前記前パネルの前記前パネル切断線より上の部分とを貼り合わせ、前記カバーパネルの先端部を摘んで引き上げることにより前記前パネル切断線の前記連結部が切断された後、前記側パネル切断線の前記連結部が切断されるようにしたことを特徴とする易開封性カートンである。
In order to solve the above-described problems, the easy-open carton of the present invention has a front panel, a rear panel facing the front panel, and a space between the left and right sides of the rear panel and the front panel in an assembled state. It has a side panel that closes and faces each other, a ceiling panel that closes the top opening, a top panel that is overlaid on the ceiling panel, and a bottom panel that closes the bottom opening, and is continuous with the front panel and the side panel. A cutting line formed by cutting with a predetermined force, and a carton having a folding line serving as a hinge on the rear panel, wherein the front panel cutting line of the front panel portion in the cutting line has a central portion The arcuate shape swells downward, and both end portions are diagonally linear, and the front panel cutting line has a connecting portion between the center portion and the both end portions, and the left and right side panel portions having connecting portions. Left and right panel cutting In a blank state, a line is provided on the same straight line as both ends of the front panel cutting line, and is provided in a slanting straight line across the both side ends of the side panel, and one end is continuous with the front panel cutting line. in the other end, and is positioned higher than the front panel cutting line provided continuously to the fold line of the rear panel, in the polygonal line comprising a hinge, the left and right side panel cutting line is extended said portion The cover panel is connected to the top panel, the tip side of the cover panel is positioned below the front panel cutting line , and the front panel of the cover panel and the front panel attaching the portion above the cut line, after which the connecting portion of the front panel cut line is disconnected by pulling picking tip of the cover panel, the connecting portion of the side panel cutting line cutting A peelable carton, characterized in that it has to be.
したがって、本発明によれば、カバーパネルを引き上げるという一つの動作により容易に開封が容易にでき、バージン性も有しており、かつ、カバーパネルを前パネルの裏面側に差し込むこと、あるいは、前パネルに設けた差し込み口に差し込むことによって、再封ができる易開封性カートンを提供することができる。 Therefore, according to the present invention, opening can be easily performed by one operation of pulling up the cover panel, it has virginity, and the cover panel is inserted into the back side of the front panel. An easy-open carton that can be resealed can be provided by being inserted into a slot provided in the panel.
以上説明したように、本発明に係る易開封性カートンは、前パネルの上部に貼り合わせたカバーパネルを引き上げるという一つの動作により、カートンの上の部分を後パネルの折れ線をヒンジとして後方に回動させることにより容易に開封ができる易開封性カートンを提供することができる。また、カバーパネルがカートンの前パネル上に部分的に重なった状態であり、誰もがこのカバーパネルを指に触れ、開封する取っ掛かりとしやすい形状であり、バージン性が有り、開封前の強度も高く、かつ、カバーパネルを前パネルの裏面側に差し込むこと、あるいは、前パネルに設けた差し込み口に差し込むことによって、再封ができる易開封性カートンを提供することができる。 As described above, the easy-open carton according to the present invention rotates the upper part of the carton backward using the fold line of the rear panel as a hinge by one operation of pulling up the cover panel bonded to the upper part of the front panel. It is possible to provide an easily openable carton that can be easily opened by moving the cover. In addition, the cover panel is in a state where it partially overlaps the front panel of the carton, and it is easy for anyone to touch the cover panel with your finger to open it, has virginity, and has strength before opening In addition, it is possible to provide an easy-open carton that can be resealed by inserting the cover panel into the back side of the front panel or by inserting the cover panel into a slot provided in the front panel.
以下、本発明の実施の形態について図面に基づいて説明する。図1は、本発明の易開封性カートンの参考例を示す斜視図である。なお、従来例と同様の構成要素には同一の符号を付している。参考例の易開封性カートンAは、従来の易開封性カートンPの形態に加えて天パネル7に連設されたカバーパネルXを有しており、このカバーパネルXが前パネル1の上部に貼り合わされている。そして、このカバーパネルXの先端を摘み引き上げることにより、易開封性カートンAの上の部分を容易に開封することができる形態である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a reference example of the easy-open carton of the present invention. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the component similar to a prior art example. The easy-open carton A of the reference example has a cover panel X connected to the
図2は、参考例の易開封性カートンAのブランクの展開図である。ブランクAaは、所定幅及び所定長さを有する前パネル1と、前パネル1の一側方に連設された左側パネル3と、前パネル1の他側方に連設された右側パネル4と、右側パネル4の一側方に連設された前パネル1とほぼ同一形状を有する後パネル2と、後パネル2の一側方に連設された糊代片5とを有している。
FIG. 2 is a development view of a blank of the easy-open carton A of the reference example . The blank Aa includes a
また、前パネル1の下辺には、易開封性カートンAの下方を閉塞する底パネル6が連設され、その底パネル6の下辺には、底差し込み片6aが連設されている。
後パネル2の上辺には、易開封性カートンAの上方を閉塞する天パネル7が連設され、その天パネル7の上辺には、カバーパネルXが連設されている。
A
A
また、左側パネル3の上辺および下辺には、折り込み片8、8が連設され、右側パネル4の上辺および下辺には、折り込み片9、9が連設されている。
In addition,
そして、従来の易開封性カートンPと同様に、左側パネル3、前パネル1、右側パネル4には、これらの上辺から下方に所定の距離の位置にて切断線10が連続して形成されており、この切断線10は、所定の力によりこれらを上下に切断することができる。この切断線10は、左側パネル3に設けられた左側パネル切断線13と、前パネル1に設けられた前パネル切断線11と、右側パネル4に設けられた右側パネル切断線14とからなっている。
And like the conventional easy-open carton P, the
前パネル切断線11は、前パネル1の上辺から下方に所定の距離の位置で左右方向に伸長し、前パネル1の両側端縁間に亘って設けられている。この前パネル切断線11の形状は、直線、円弧状の曲線などとするが、中央部が下方に膨らんだ円弧形状が切断しやすく好ましい。
The front
右側パネル切断線14は、右側パネル4の両側端部間に亘って斜め直線状に設けられており、左端は、前パネル切断線11の右端と連続して設けられ、右端は前パネル切断線11よりも高い位置に設けられて後パネル2の折れ線Hの左端に連続して設けられている。
The right
左側パネル切断線13は、左側パネル3の両側端部間に亘って斜め直線状に設けられており、右端は前パネル切断線11の左端と連続して設けられ、左端は前パネル切断線11よりも高い位置に設けられている。
The left
また、糊代片5にも糊代片切断線15が、糊代片5の両側端部間に亘って斜め直線状に、左側パネル3の裏面と糊代片5とを貼り合せた時に左側パネル3の左側パネル切断線13と一致する位置に設けられている。
Further, the
また、後パネル2には、易開封性カートンAの上の部分が後方に回動するヒンジとなる折れ線Hを設けている。この折れ線Hの両端部には、図2に示すように、側パネル切断線14および糊代片切断線15が一部延長して入り込んだ形状とすることができる。この形状にすることにより、易開封性カートンAの上の部分の後方への回動を容易に行うことができる。
Further, the
参考例の易開封性カートンAでは、カバーパネルXを設けたことが特徴であり、このカバーパネルXは前パネル1の上の部分に重ね合わされた時に、その先端辺が、前パネル1に設けられた前パネル切断線11より下の位置になるように設定する。このカバーパネルXの先端辺の形状は、直線、円弧状などの曲線、台形状など特に限定されるものではない。
The easy-open carton A of the reference example is characterized in that a cover panel X is provided. When this cover panel X is overlapped with the upper part of the
つぎに、上記のようなブランクAaから易開封性カートンAを組み立てる工程を説明する。まず最初に、図3−aに示すように、後パネル2を右側パネル4側に折り曲げ、そして、左側パネル3を前パネル1側に折り曲げて左パネル3の裏面と糊代片5とを貼り合せて図3−bに示すような折り畳まれた状態とする。つぎに、折り畳まれた状態の易開封性カートンAを起こして、図3−cに示すように、前パネル1、後パネル2、左側パネル3、右側パネル4によって形成された上下が開放された筒状の状態とし、内容物を充填する。つぎに、上の開放された部分では、折り込み片8、9を折り曲げ、その折り込み片8、9を覆うように天パネル7を折り曲げ、さらに、カバーパネルXを前パネル1のに上部に重ね合わせ前パネル1の前パネル切断線11より上の部分と貼り合せる。この時、前パネル切断線11より下の部分では、貼り合せずに摘み易い状態としておく。下の開放された部分では、折り込み片8、9を折り曲げ、その折り込み片8、9を覆うように底パネル6を折り曲げ、同時に底差し込み片6aを前パネル1の裏側に差し込んで図1−aに示すような直方体形状に形成される。
Next, the process of assembling the easy-open carton A from the blank Aa as described above will be described. First, as shown in FIG. 3A, the
つぎに、このように組み立てられた易開封性カートンAを開封する方法を説明する。まず最初に、前パネル1に重ね合わされたカバーパネルXの先端部分を摘んで引き上げるような動作により前パネル1の前パネル切断線11が切断され、さらに引き上げることにより、左側パネル3の左側パネル切断線13および右側パネル4の右側パネル切断線14が切断される。この動作により、易開封性カートンAの上の部分が後パネル2に設けた折れ線Hをヒンジとして後方に回動されて開封される。このようにして、図1−bに示すように、易開封性カートンAを開封することができ、この開封により易開封性カートンAの前パネル1側を大きく開放させることができ、内容物を容易に取り出すことができる。すなわち、カバーパネルXを引き上げるという一つの動作により、容易に易開封性カートンAを開封することができる。また、開封後に再封する時には、図4に示すように、カバーパネルXを前パネル1の裏面側に差し込むことにより、係止することができ、内容物がこぼれ出ることを防ぐことができる。
Next, a method for opening the easy-open carton A assembled in this way will be described. First, the front
つぎに、本発明の易開封性カートンの一実施例を説明する。なお、参考例と同様の構成要素には同一の符号を付している。参考例が、ブランクから折り畳まれた状態の易開封性カートンとし、さらに起こして筒状の易開封性カートンとして内容物を充填した後、上下の開放された部分を密封して組み立てる形態であるのに対して、本発明の易開封性カートンBは、ブランクの状態から内容物を収納し、そして易開封性カートンを組み立てる、いわゆる、ラップラウンド形式の形態である。外観そして開封方法などは、参考例の易開封性カートンAと同様である。
Next, an embodiment of the easy-open carton of the present invention. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the component similar to a reference example . The reference example is a form of an easily openable carton folded from a blank, and after being raised and filled with contents as a cylindrical easy open carton, the upper and lower open parts are sealed and assembled. On the other hand, the easy-open carton B of the present invention is a so-called wrap round form in which the contents are stored from the blank state and the easy-open carton is assembled. The appearance and the opening method are the same as those of the easy-open carton A of the reference example .
図5は、本発明の易開封性カートンBのブランクの展開図である。ブランクBaは、所定幅及び所定長さを有する前パネル1と、前パネル1の一側方に連設された左側パネル3と、前パネル1の他側方に連設された右側パネル4と、右側パネル4の一側方に連設された前パネル1とほぼ同一形状を有する後パネル2と、側パネル3の一側方に連設された糊代片5とを有している。
FIG. 5 is a development view of a blank of the easy-open carton B of the present invention. The blank Ba includes a
また、前パネル1の下辺には、易開封性カートンBの下方を閉塞する底パネル6が連設され、その底パネル6の下辺には、底差し込み片6aが連設されている。前パネル1の上辺には、易開封性カートンBの上方を閉塞する天下パネル21が連設され、その天下パネル21の上辺には、天差し込み片21aが連設されている。また、後パネル2の上辺には、易開封性カートンBの上方を閉塞する天パネル7が連設され、その天パネル7の上辺には、カバーパネルXが連設されている。
A
また、左側パネル3の上辺および下辺には、折り込み片8、8が連設され、右側パネル4の上辺および下辺には、折り込み片9、9が連設されている。
In addition,
そして、参考例の易開封性カートンAと同様に、左側パネル3、前パネル1、右側パネル4には、これらの上辺から下方に所定の距離の位置にて切断線10が連続して形成されており、この切断線10は、所定の力によりこれらを上下に切断することができる。この切断線10は、左側パネル3に設けられた左側パネル切断線13と、前パネル1に設けられた前パネル切断線11と、右側パネル4に設けられた右側パネル切断線14とからなっている。
Then, similarly to the easy-open carton A of the reference example , the
また、後パネル2には、易開封性カートンBの上の部分が後方に回動するヒンジとなる折れ線Hを設けている。糊代片5には、折れ線hが、後パネル2の裏面と糊代片5とを貼り合せた時に後パネル2の折れ線Hと一致する位置に設けられている。なお、この折れ線hは、切れ線であってもよい。
Further, the
つぎに、上記のようなブランクBaから易開封性カートンBを組み立てる工程を説明する。易開封性カートンBはブランクBaから内容物Oを包むように組み立てられるいわゆるラップラウンド形式のカートンであり、最初に、図6−aに示すように、前パネル1の内面に内容物Oを載置する。その内容物Oを覆うように、各パネルを内側に折り曲げていくが、まず、図6−bに示すように、左側パネル3を内側に直角に折り曲げ、そして、右側パネル4を内側に直角に折り曲げる。同時に、折り込み片8、8、9、9を内側に折り曲げる。
つぎに、図6−b、図6−cに示すように、天下パネル21および底パネル6を内側に直角に折り曲げ、そして、天差し込み片21aおよび底差し込み片6aを内容物Oを覆うように折り曲げる。
つぎに、図6−c、図6−dに示すように、糊代片5と後パネル2を内容物Oを覆うように折り曲げ、後パネル2の裏面と糊代片5とを貼り合せる。
最後に、図6−eに示すように、天パネル7を内側に直角に折り曲げ、カバーパネルXを前パネル1のに上部に重ね合わせ前パネル1の前パネル切断線11より上の部分と貼り合せる。この時、前パネル切断線11より下の部分では、貼り合せずに摘み易い状態としておく。このようにして、図1−aに示すと同様な直方体形状の易開封性カートンBに形成される。
Next, the process of assembling the easy-open carton B from the blank Ba as described above will be described. The easy-open carton B is a so-called wrap round type carton assembled so as to wrap the contents O from the blank Ba. First, as shown in FIG. 6A, the contents O are placed on the inner surface of the
Next, as shown in FIGS. 6B and 6C, the
Next, as shown in FIGS. 6C and 6D, the
Finally, as shown in FIG. 6-e, the
図7は、本発明の易開封性カートンの変形例の斜視図である。この易開封性カートンCでは、再封の時に、カバーパネルXを前パネル1の裏面側に差し込むのではなく、図7−bに示すように、前パネル1に設けた差し込み口Yに差し込むことができる。このことにより、再封を確実に行うことができる。なお、図7に示した差し込み口Yは、差し込み口の一例を示したものであり、特にこの例の形状に限定されるものではない。
FIG. 7 is a perspective view of a modified example of the easy-open carton of the present invention. In this easy-open carton C, the cover panel X is not inserted into the back side of the
A 易開封性カートン(参考例)
Aa ブランク
B 易開封性カートン(本発明の一実施例)
Ba ブランク
C 易開封性カートン(変形例)
Ca ブランク
1 前パネル
2 後パネル
3 左側パネル
4 右側パネル
5 糊代片
6 底パネル
6a 底差し込み片
7 天パネル
7a 天差し込み片
8 折り込み片
9 折り込み片
10 切断線
11 前パネル切断線
13 左側パネル切断線
14 右側パネル切断線
15 糊代片切断線
H 折れ線(ヒンジ)
h 折れ線(ヒンジ)
O 内容物
X カバーパネル
Y 差し込み口
A Easy-open carton ( reference example )
Aa blank B easy-open carton ( one embodiment of the present invention )
Ba blank C easy-open carton (modified example)
Ca blank 1
h Line (hinge)
O Contents X Cover panel Y Insert
Claims (2)
前記切断線において、前記前パネルの部分の前パネル切断線を、中央部が下方に膨らんだ円弧形状とし、両端部を斜め直線状とするとともに、前記前パネル切断線は中央部と両端部の間に連結部を有し、連結部を有する左右の前記側パネルの部分の左右側パネル切断線を、ブランクの状態で前記前パネル切断線の両端部と同一直線上に前記側パネルの両側端部間に亘って斜め直線状に設け、一方の端では、前記前パネル切断線と連続し、他方の端では、前記前パネル切断線よりも高い位置に設けて前記後パネルの前記折れ線に連続して設け、
ヒンジとなる前記折れ線において、前記左右側パネル切断線が一部延長して前記折れ線の両端部に入り込んだ形状とし、
前記天パネルにカバーパネルを連接し、該カバーパネルの先端辺が前記前パネル切断線よりも下方に位置し、前記カバーパネルと前記前パネルの前記前パネル切断線より上の部分とを貼り合わせ、前記カバーパネルの先端部を摘んで引き上げることにより前記前パネル切断線の前記連結部が切断された後、前記側パネル切断線の前記連結部が切断されるようにしたことを特徴とする易開封性カートン。 In the assembled state, a front panel, a rear panel facing the front panel, a side panel closing the space between the left and right sides of the rear panel and the front panel and facing each other, a ceiling panel closing the top opening, A ceiling panel overlaid on the ceiling panel, a bottom panel that closes the bottom opening, a cutting line that is continuously formed on the front panel and the side panel and is cut by a predetermined force, and the rear panel A carton with a polygonal line that becomes a hinge,
In the cutting line, the front panel cutting line of the portion of the front panel has an arc shape in which a central portion swells downward, and both end portions are oblique straight lines, and the front panel cutting line is formed between the central portion and both end portions. The left and right side panel cutting lines of the left and right side panel portions having a connecting part in between are arranged on the same straight line as both end parts of the front panel cutting line in a blank state. Provided obliquely across the part, one end is continuous with the front panel cut line, and the other end is provided at a position higher than the front panel cut line and is continuous with the broken line of the rear panel. Provided,
In the polygonal line as a hinge, the left and right side panel cutting line is the intruding shape at both ends of said extending portion fold line,
A cover panel is connected to the top panel, and a tip side of the cover panel is positioned below the front panel cutting line , and the cover panel and a portion of the front panel above the front panel cutting line are bonded together. The connecting portion of the side panel cutting line is cut after the connecting portion of the front panel cutting line is cut by picking up and pulling the front end portion of the cover panel. Openable carton.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006300373A JP4748371B2 (en) | 2006-11-06 | 2006-11-06 | Easy-open carton |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006300373A JP4748371B2 (en) | 2006-11-06 | 2006-11-06 | Easy-open carton |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000362453A Division JP2002166929A (en) | 2000-11-29 | 2000-11-29 | Easy-to-unseal carton |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007022661A JP2007022661A (en) | 2007-02-01 |
JP4748371B2 true JP4748371B2 (en) | 2011-08-17 |
Family
ID=37783945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006300373A Expired - Fee Related JP4748371B2 (en) | 2006-11-06 | 2006-11-06 | Easy-open carton |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4748371B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5617486B2 (en) * | 2010-09-28 | 2014-11-05 | 大日本印刷株式会社 | Packaging box |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5510259Y2 (en) * | 1975-05-07 | 1980-03-06 | ||
JPS5638985Y2 (en) * | 1978-01-27 | 1981-09-11 | ||
JPH01177122A (en) * | 1988-01-07 | 1989-07-13 | Hitachi Ltd | sort processing device |
-
2006
- 2006-11-06 JP JP2006300373A patent/JP4748371B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007022661A (en) | 2007-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6217255B2 (en) | Packaging box and blank board for forming it | |
JP5259754B2 (en) | Packaging box | |
JP4748371B2 (en) | Easy-open carton | |
JP3963894B2 (en) | Carton for powder | |
JP5056023B2 (en) | Flip top carton | |
JP2002166929A (en) | Easy-to-unseal carton | |
JP4811554B2 (en) | Easy-open carton | |
JP4729945B2 (en) | Top open paper box | |
JP5969321B2 (en) | Opening mechanism of tape box | |
JP5772416B2 (en) | Reclose carton | |
JP4339057B2 (en) | Packaging box | |
JP4349917B2 (en) | Hinge box | |
JP6376351B2 (en) | Packaging box | |
JPH09290823A (en) | Carton | |
JP3200697U (en) | Packaging box with reseal function | |
JP6739909B2 (en) | Packaging box | |
JP4387751B2 (en) | Packaging box | |
JP6402006B2 (en) | Packaging box | |
JP4736179B2 (en) | Easy-open carton | |
JP2018138473A (en) | Smoking article pack | |
JP4496046B2 (en) | Packaging box with reseal function | |
JP4494109B2 (en) | Wrap round box | |
JP6119803B2 (en) | Reclose carton | |
JP2005263282A (en) | Lidded carton | |
JP6967890B2 (en) | Packaging box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100720 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101109 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110203 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110504 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |