JP4745773B2 - 通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム - Google Patents
通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4745773B2 JP4745773B2 JP2005273715A JP2005273715A JP4745773B2 JP 4745773 B2 JP4745773 B2 JP 4745773B2 JP 2005273715 A JP2005273715 A JP 2005273715A JP 2005273715 A JP2005273715 A JP 2005273715A JP 4745773 B2 JP4745773 B2 JP 4745773B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- communication device
- image data
- wireless communication
- wireless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00278—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0015—Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0036—Detecting or checking connection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0041—Point to point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0044—Connecting to a plurality of different apparatus; Using a plurality of different connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
- H04N2201/0049—By wire, cable or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
- H04N2201/0055—By radio
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0084—Digital still camera
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
・ネットワーク識別子(ESSID)
・認証方法[なし/WPA−PSK/WPA−RADIUS]
・ユーザIDとパスワード
・暗号方式[なし/WEP/TKIP/AES]
・暗号キー
・動作モード[Adhoc/Infra]
このような通信パラメータは、通常、機器のユーザインタフェースを用いて設定される。しかし、これは面倒な作業であり、特にパーソナルコンピュータ(以下PC)以外の機器、例えばデジタルカメラやプリンタなどにおいて、ネットワーク識別子(ESSID)や暗号キーなどの文字列を入力するのは容易でない。
図1は本実施形態における通信パラメータ設定システムのブロック図を示した図である。本実施形態における通信パラメータ設定システムは、デジタルカメラ101とプリンタ201より構成され、デジタルカメラ101とプリンタ201との間はUSBケーブルなどの有線ケーブル301で接続される。
第1の実施例においては、デジタルカメラ101は画像ファイルを送信したことを検出すると、仮格納エリア106に格納されていた無線通信パラメータを破棄していた。
102 デジタルカメラ制御部
103 デジタルカメラ101側の無線通信インタフェース
104 デジタルカメラ101側の有線通信インタフェース
105 デジタルカメラ101側の無線通信パラメータ格納エリア
106 仮格納エリア
201 プリンタ
202 プリンタ制御部
203 プリンタ201側の無線通信インタフェー
204 プリンタ201側の有線通信インタフェース
205 プリンタ201側の無線通信パラメータ格納エリア
301 有線ケーブル
Claims (10)
- 所定の無線通信パラメータに従って無線通信するための第一の通信手段と、
第二の通信手段と、
前記第一の通信手段の無線通信に用いるための無線通信パラメータ情報を、前記第二の通信手段の通信により他の通信装置から受信する受信手段と、
前記第二の通信手段の通信による画像データの前記通信装置と前記他の通信装間の転送、または、前記第二の通信手段の通信により画像データが前記通信装置と前記他の通信装置間で転送されるユーザ指示を検知する検知手段と、
前記他の通信装置との前記第二の通信手段による接続の切断を検出する検出手段と、
前記第二の通信手段の通信による画像データの前記通信装置と前記他の通信装置間の転送、または、前記第二の通信手段の通信により画像データが前記通信装置と前記他の通信装置間で転送されるユーザ指示が前記検知手段により検知される前に、前記他の通信装置との前記第二の通信手段による接続の切断が前記検出手段により検出されると、前記他の通信装置から前記受信手段により受信した無線通信パラメータ情報を前記第一の通信手段の無線通信ために自動設定し、前記他の通信装置との前記第二の通信手段による接続の切断が前記検出手段により検出される前に、前記第二の通信手段の通信による画像データの前記通信装置と前記他の通信装間の転送、または前記第二の通信手段の通信により画像データが前記通信装置と前記他の通信装置間で転送されるユーザ指示が前記検知手段により検知されると、前記他の通信装置から前記受信手段により受信した無線通信パラメータ情報を前記第一の通信手段の無線通信ために自動設定しない設定手段と、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 前記受信手段は、前記第二の通信手段により前記他の通信装置と接続すると、自動的に前記無線通信パラメータ情報を受信することを特徴とする請求項1記載の通信装置。
- 前記検知手段は、前記第二の通信手段の通信による画像データの前記通信装置と前記他の通信装置間の転送として、前記第二の通信手段の通信による画像データの前記通信装置と前記他の通信装置間の転送が行われたこと、または、前記第二の通信手段の通信による画像データの前記通信装置と前記他の通信装置間の転送完了を検知することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信装置。
- 前記他の通信装置は、画像データを出力する出力装置であり、前記検知手段は、前記第二の通信手段の通信により画像データが前記通信装置と前記他の通信装置間で転送されるユーザ指示として、画像データの出力指示を検知することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記他の通信装置から前記受信手段により受信した無線通信パラメータ情報を前記第一の通信手段の無線通信ために自動設定しない場合に、前記無線通信パラメータを破棄する破棄手段を有することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記他の通信装置から前記受信手段により受信した無線通信パラメータ情報を前記第一の通信手段の無線通信ために自動設定しなかった場合に、前記設定手段は、ユーザ操作に従って、自動設定しなかった前記無線通信パラメータを後で設定できることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記第二の通信手段は、有線通信手段であることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記第二の通信手段は、前記第一の通信手段とは異なる無線通信手段であることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の通信装置。
- 所定の無線通信パラメータに従って無線通信するための第一の通信手段と、第二の通信手段と、を備えた通信装置の制御方法であって、
前記第一の通信手段の無線通信に用いるための無線通信パラメータ情報を、前記第二の通信手段の通信により他の通信装置から受信する受信工程と、
前記第二の通信手段の通信による画像データの前記通信装置と前記他の通信装間の転送、または、前記第二の通信手段の通信により画像データが前記通信装置と前記他の通信装置間で転送されるユーザ指示を検知する検知工程と、
前記他の通信装置との前記第二の通信手段による接続の切断を検出する検出工程と、
前記第二の通信手段の通信による画像データの前記通信装置と前記他の通信装置間の転送、または、前記第二の通信手段の通信により画像データが前記通信装置と前記他の通信装置間で転送されるユーザ指示が前記検知工程において検知される前に、前記他の通信装置との前記第二の通信手段による接続の切断が前記検出工程において検出されると、前記他の通信装置から前記受信工程において受信した無線通信パラメータ情報を前記第一の通信手段の無線通信ために自動設定し、前記他の通信装置との前記第二の通信手段による接続の切断が前記検出工程において検出される前に、前記第二の通信手段の通信による画像データの前記通信装置と前記他の通信装間の転送、または前記第二の通信手段の通信により画像データが前記通信装置と前記他の通信装置間で転送されるユーザ指示が前記検知工程において検知されると、前記他の通信装置から前記受信工程において受信した無線通信パラメータ情報を前記第一の通信手段の無線通信ために自動設定しない設定工程と、
を備えることを特徴とする通信装置の制御方法。 - 所定の無線通信パラメータに従って無線通信するための第一の通信手段と、第二の通信手段と、を備えた通信装置を制御するためのコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータプログラムは、前記通信装置に、
前記第一の通信手段の無線通信に用いるための無線通信パラメータ情報を、前記第二の通信手段の通信により他の通信装置から受信する受信工程と、
前記第二の通信手段の通信による画像データの前記通信装置と前記他の通信装間の転送、または、前記第二の通信手段の通信により画像データが前記通信装置と前記他の通信装置間で転送されるユーザ指示を検知する検知工程と、
前記他の通信装置との前記第二の通信手段による接続の切断を検出する検出工程と、
前記第二の通信手段の通信による画像データの前記通信装置と前記他の通信装置間の転送、または、前記第二の通信手段の通信により画像データが前記通信装置と前記他の通信装置間で転送されるユーザ指示が前記検知工程において検知される前に、前記他の通信装置との前記第二の通信手段による接続の切断が前記検出工程において検出されると、前記他の通信装置から前記受信工程において受信した無線通信パラメータ情報を前記第一の通信手段の無線通信ために自動設定し、前記他の通信装置との前記第二の通信手段による接続の切断が前記検出工程において検出される前に、前記第二の通信手段の通信による画像データの前記通信装置と前記他の通信装間の転送、または前記第二の通信手段の通信により画像データが前記通信装置と前記他の通信装置間で転送されるユーザ指示が前記検知工程において検知されると、前記他の通信装置から前記受信工程において受信した無線通信パラメータ情報を前記第一の通信手段の無線通信ために自動設定しない設定工程と、
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005273715A JP4745773B2 (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | 通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム |
US11/469,997 US8213415B2 (en) | 2005-09-21 | 2006-09-05 | Communication apparatus, method of controlling the communication apparatus, and communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005273715A JP4745773B2 (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | 通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007086991A JP2007086991A (ja) | 2007-04-05 |
JP2007086991A5 JP2007086991A5 (ja) | 2008-10-16 |
JP4745773B2 true JP4745773B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=37885544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005273715A Expired - Fee Related JP4745773B2 (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | 通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8213415B2 (ja) |
JP (1) | JP4745773B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4777106B2 (ja) * | 2006-03-22 | 2011-09-21 | キヤノン株式会社 | 通信装置及び無線通信の制御方法 |
US20080165285A1 (en) * | 2007-01-05 | 2008-07-10 | Infocus Corporation | Auxiliary Input for Streaming Content to a Display Device |
US8761744B2 (en) * | 2007-04-20 | 2014-06-24 | Lupine Investments Llc | Mobile virtual communication invitations |
JP4989544B2 (ja) | 2008-04-03 | 2012-08-01 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷装置、およびそれらの制御方法、システム、プログラム |
JP5565362B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2014-08-06 | ブラザー工業株式会社 | 制御装置 |
JP2013175127A (ja) * | 2012-02-27 | 2013-09-05 | Brother Ind Ltd | 入出力設定プログラム、出力設定プログラム、及び、データ処理装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002359623A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-12-13 | Seiko Epson Corp | 無線通信設定方法、通信端末、アクセスポイント端末、記録媒体およびプログラム |
JP2004030280A (ja) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Canon Inc | 携帯端末印刷システム |
JP2004328288A (ja) * | 2003-04-23 | 2004-11-18 | Canon Inc | 撮像装置及び画像処理装置、及びそれらの制御方法、並びに、無線通信環境設定方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7222235B1 (en) * | 1999-03-30 | 2007-05-22 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Image processing system utilizing digital watermarks in predetermined regions |
JP4083996B2 (ja) | 2001-04-05 | 2008-04-30 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 端末との間で有線接続経路および無線接続経路を介して通信を行うシステム、演算処理装置、無線接続端末、無線接続端末に対するデータ転送方法、プログラム、および記憶媒体 |
US20030210331A1 (en) * | 2002-05-08 | 2003-11-13 | Battles Amy E. | System for and method of personalizing a user interface of a portable electronic device |
US20030212768A1 (en) * | 2002-05-09 | 2003-11-13 | Gateway, Inc. | System and method for centralizing and synchronizing network configuration data |
JP4132979B2 (ja) * | 2002-05-27 | 2008-08-13 | 日本電気株式会社 | 無線基地局 |
JP3944726B2 (ja) * | 2002-09-25 | 2007-07-18 | ソニー株式会社 | 撮像装置および方法 |
JP4125585B2 (ja) * | 2002-11-18 | 2008-07-30 | 松下電器産業株式会社 | 無線通信システム,無線通信装置,無線通信方法,プログラム,および記録媒体 |
US20040229606A1 (en) * | 2003-04-16 | 2004-11-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Wireless apparatus, wireless terminal apparatus, wireless system, method of setting wireless system, computer apparatus, and computer program |
US7634273B2 (en) * | 2003-04-22 | 2009-12-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Hybrid wired and wireless communication device and a wired and wireless communication method thereof |
JP4125172B2 (ja) * | 2003-04-23 | 2008-07-30 | キヤノン株式会社 | 無線通信システム、無線通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム |
US7576779B2 (en) * | 2003-07-07 | 2009-08-18 | Fujifilm Corporation | Control apparatus and controlled apparatus utilized in system supporting both command-based model and user-interface export model, control system and computer used in said system |
US20050036034A1 (en) * | 2003-08-15 | 2005-02-17 | Rea David D. | Apparatus for communicating over a network images captured by a digital camera |
US20050130647A1 (en) * | 2003-10-22 | 2005-06-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Wireless lan system, communication terminal and communication program |
US7310664B1 (en) * | 2004-02-06 | 2007-12-18 | Extreme Networks | Unified, configurable, adaptive, network architecture |
JP2005236828A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Canon Inc | 画像処理装置および無線接続情報の設定方法 |
JP4484625B2 (ja) * | 2004-08-10 | 2010-06-16 | キヤノン株式会社 | 通信装置、ファイル転送システム及び通信装置の制御方法 |
US8050709B2 (en) * | 2004-11-16 | 2011-11-01 | Marvell International Technology Ltd. | Wireless printer configuration module |
JP4895346B2 (ja) * | 2004-11-19 | 2012-03-14 | キヤノン株式会社 | 通信装置及びシステムならびにそれらの制御方法 |
US20060153384A1 (en) * | 2004-12-30 | 2006-07-13 | Microsoft Corporation | Extensible architecture for untrusted medium device configuration via trusted medium |
US20070036358A1 (en) * | 2005-08-10 | 2007-02-15 | Nguyen Bao T | Secure and automatic configuration of wireless networks |
-
2005
- 2005-09-21 JP JP2005273715A patent/JP4745773B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-09-05 US US11/469,997 patent/US8213415B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002359623A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-12-13 | Seiko Epson Corp | 無線通信設定方法、通信端末、アクセスポイント端末、記録媒体およびプログラム |
JP2004030280A (ja) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Canon Inc | 携帯端末印刷システム |
JP2004328288A (ja) * | 2003-04-23 | 2004-11-18 | Canon Inc | 撮像装置及び画像処理装置、及びそれらの制御方法、並びに、無線通信環境設定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007086991A (ja) | 2007-04-05 |
US8213415B2 (en) | 2012-07-03 |
US20070067503A1 (en) | 2007-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9665328B2 (en) | Image recording system, image recording apparatus, non-transitory storage medium storing instructions executable by image recording apparatus, mobile terminal, and non-transitory storage medium storing instructions executable by mobile terminal | |
US10025541B2 (en) | Image processing apparatus, and computer readable medium for communicating with the same | |
US8675624B2 (en) | Radiation imaging system, method for radiation imaging system, and computer-readable storage medium | |
EP2648461A1 (en) | Wireless communication device, wireless communication system, method and computer program to perform wireless communication | |
JP6344893B2 (ja) | 通信装置、通信方法およびプログラム | |
JP5853981B2 (ja) | 機能実行装置 | |
US9274734B2 (en) | Recording system, non-transitory storage medium storing instructions executable by mobile terminal, and image recording apparatus | |
US10362465B2 (en) | Communication apparatus and non-transitory computer-readable medium storing computer-readable instructions for communication apparatus | |
JP2007258935A (ja) | 通信装置及び無線通信の制御方法 | |
JP6015500B2 (ja) | 無線通信システム、無線通信端末、無線通信装置、無線通信方法、無線通信端末制御プログラム | |
JP5158229B2 (ja) | 無線通信装置、識別子出力方法及びプログラム | |
JP6519678B2 (ja) | 無線通信システム、無線通信端末、無線通信装置、無線通信方法、無線通信端末制御プログラム | |
CN102347974B (zh) | 通信控制方法和通信设备 | |
JP6472259B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム | |
US8213415B2 (en) | Communication apparatus, method of controlling the communication apparatus, and communication system | |
JP6558134B2 (ja) | 通信機器、及び、通信機器のためのコンピュータプログラム | |
JP2007189348A (ja) | 通信システム、通信ホスト、通信端末および通信方法 | |
JP2010245680A (ja) | 画像出力システム、画像出力装置、設定情報共有方法 | |
JP5843634B2 (ja) | 通信装置、および、その制御方法、プログラム | |
JP2008022165A (ja) | 無線通信システム、無線通信方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2015154131A (ja) | 無線通信装置および無線通信方法 | |
JP7027084B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US10512113B2 (en) | Communication device and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for communication device | |
JP6304332B2 (ja) | 無線通信システム、無線通信端末、無線通信装置、無線通信方法、およびプログラム | |
JP2006173949A (ja) | ドキュメント処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080902 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080902 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110512 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |