JP4742951B2 - Information reproducing apparatus, control method therefor, and control program - Google Patents
Information reproducing apparatus, control method therefor, and control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4742951B2 JP4742951B2 JP2006095772A JP2006095772A JP4742951B2 JP 4742951 B2 JP4742951 B2 JP 4742951B2 JP 2006095772 A JP2006095772 A JP 2006095772A JP 2006095772 A JP2006095772 A JP 2006095772A JP 4742951 B2 JP4742951 B2 JP 4742951B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- broadcast
- broadcast program
- decryption key
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明は、音楽コンテンツなどの情報を再生する技術に関し、特に、放送の受信と音楽コンテンツの再生とを融合した新たな情報再生技術に関する。 The present invention relates to a technique for reproducing information such as music content, and more particularly to a new information reproduction technique that combines reception of broadcast and reproduction of music content.
現在、カーナビゲーション装置などの車載機においては、通信機能を搭載する方向で開発が進められている。たとえばカーナビゲーション装置の場合、通信機能を利用した最新の地図データの配信といったサービスを受けることが可能になる。このように自動車が通信機能を備えることで、今後さまざまなサービスの展開が見込まれている。 Currently, in-vehicle devices such as car navigation devices are being developed in the direction of mounting communication functions. For example, in the case of a car navigation device, it is possible to receive a service such as distribution of the latest map data using a communication function. In this way, the development of various services is expected in the future because automobiles have communication functions.
通信機能を利用した快適なサービスの実現には、今後の無線通信インフラの整備が不可欠である。具体的には、通信の高速化、常時接続、定額料金の実現が欠かせない。これらは、自動料金収受システム(ETC)に利用されている狭域通信(DSRC)や第3世代携帯電話システム、無線LANなどによって現実のものとなりつつある。 Future wireless communication infrastructure development is indispensable for the realization of comfortable services using communication functions. Specifically, speeding up communication, constant connection, and flat-rate charges are essential. These are becoming reality through narrow-area communication (DSRC), third-generation mobile phone systems, wireless LANs, and the like that are used in automatic toll collection systems (ETC).
ところで近年では、電気通信回線を利用した音楽配信が普及しつつある。ただし現状では、FTTHやCATV、xDSLなどの有線通信基盤が前提であり、自動車に適用される移動体通信システムは、上記のように高速化などが進んだとはいえ、音楽コンテンツの流通基盤としては未だ十分とはいえない状況である。 By the way, in recent years, music distribution using a telecommunication line is becoming widespread. However, at present, it is premised on a wired communication infrastructure such as FTTH, CATV, and xDSL, and the mobile communication system applied to automobiles has been improved as described above, but as a distribution base for music content. Is still not enough.
また、音楽配信においては、コンテンツの不正な流通を防止するための著作権保護技術が欠かせない。しかし現在では、著作権保護を強固にするほどユーザの利便性が抑えられる結果を生じており、通信速度の向上がそのままユーザの利便性向上になっているわけではない。 In music distribution, copyright protection technology for preventing unauthorized distribution of content is indispensable. However, at present, the result is that the user's convenience is suppressed as the copyright protection is strengthened, and the improvement in the communication speed does not directly improve the user's convenience.
カセットテープやCDの聴取が主流であったカーオーディオの分野でも、著作権保護技術を組み込んだ音楽配信サービスの導入が始まっている。ただし、上記のような観点から、楽曲データ自体を配信することはせず、それぞれが暗号化された多数の楽曲データをハードディスクにプリインストールしておき、その中からユーザが購入を求めた楽曲について、復号鍵(ライセンスキー)を配信する仕組みとなっている(たとえば、特許文献1,2参照。)。この場合、ユーザが聴くとはかぎらない楽曲までもハードディスクに記憶されることになりこの点では無駄が多いが、近年のハードディスクの大容量化、低価格化を考えると、現実的な対応であるといえる。
上記のとおり、現在のカーオーディオの分野でも通信機能を利用した音楽配信サービスの導入が進みつつあり、利便性は大きく向上している。 As described above, music distribution services using communication functions are being introduced in the current car audio field, and convenience is greatly improved.
一方、ラジオ放送の分野でもデジタル放送などの新たな技術開発が進んでいる。しかし、場所によって受信感度低下による音質劣化を生じるという従来からの問題は、依然として残っている。 On the other hand, new technologies such as digital broadcasting are being developed in the field of radio broadcasting. However, the conventional problem that the sound quality is deteriorated due to a decrease in reception sensitivity depending on the location still remains.
そこで本発明は、通信媒体を介したコンテンツ配信サービスを利用して、放送の高品質化を実現することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to realize high quality broadcasting using a content distribution service via a communication medium.
本発明の一側面に係る情報再生装置は、放送番組を受信する放送受信手段と、それぞれが異なる暗号鍵で暗号化された複数のコンテンツを蓄積する記憶手段と、前記放送番組の受信前に、前記放送番組でオンエア予定のコンテンツと該コンテンツの放送予定時刻とを特定した放送番組情報を入手する放送情報入手手段と、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に蓄積されているか否かを検索する検索手段と、管理サーバが送信した復号鍵を受信する復号鍵受信手段と、前記復号鍵受信手段により受信した前記復号鍵を用いて前記コンテンツの復号化を行う復号化手段と、前記復号化手段により復号化された前記コンテンツを、前記放送番組情報に基づいて、前記放送番組と同期させて再生するコンテンツ再生手段と、前記検索手段による検索の結果、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に存在しないときに、どの媒体によってそのコンテンツを取得するかをユーザに選択させる選択手段と、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に存在せず、取得もされない場合には、前記コンテンツ再生に代えて前記放送受信手段により受信された放送を再生する放送再生手段とを有することを特徴とする。 An information reproducing apparatus according to an aspect of the present invention includes a broadcast receiving unit that receives a broadcast program, a storage unit that stores a plurality of contents each encrypted with a different encryption key, and before receiving the broadcast program, Broadcast information obtaining means for obtaining broadcast program information specifying the content scheduled to be aired on the broadcast program and the scheduled broadcast time of the content, and whether the content specified by the broadcast program information is stored in the storage means search means for searching for whether or not a decryption key receiving means for receiving a decryption key management server sent, decoding means for performing decoding of the content by using the decryption key received by the pre-Symbol decryption key reception means When, the content decoded by said decoding means, based on the broadcast program information, and content reproducing means for reproducing in synchronization with the broadcast program, before When the content specified by the broadcast program information does not exist in the storage means as a result of the search by the search means, the selection means for allowing the user to select by which medium the content is acquired, and the broadcast program information Broadcast reproduction means for reproducing the broadcast received by the broadcast reception means instead of the content reproduction when the specified content does not exist in the storage means and is not acquired. .
この構成によれば、放送番組の進行に合わせて、電波の受信感度低下などの影響を受けない高品質なコンテンツの再生を実現できる。 According to this configuration, it is possible to realize high-quality content reproduction that is not affected by a decrease in radio wave reception sensitivity or the like as the broadcast program progresses.
本発明の別の側面に係る情報再生装置は、放送番組を受信する放送受信手段と、それぞれが異なる暗号鍵で暗号化された複数のコンテンツ、及び前記複数のコンテンツのうちユーザが購入済みのコンテンツに対応する復号鍵を蓄積する記憶手段と、前記放送番組の受信前に、前記放送番組でオンエア予定のコンテンツと該コンテンツの放送予定時刻とを特定した放送番組情報を入手する放送情報入手手段と、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツであって前記記憶手段に蓄積されており、かつ、そのコンテンツの復号鍵を未取得であるものを検索する検索手段と、前記検索手段により検索されたコンテンツの復号鍵の配信を管理サーバに要求する要求手段と、前記管理サーバが前記要求に応答して送信した復号鍵を受信する復号鍵受信手段と、前記復号鍵受信手段により受信した前記復号鍵を用いて、前記検索手段により検索された前記コンテンツの復号化を行う復号化手段と、前記復号化手段により復号化された前記コンテンツを、前記放送番組情報に基づいて、前記放送番組の情報と同期させて再生するコンテンツ再生手段とを有することを特徴とする。 An information reproducing apparatus according to another aspect of the present invention includes a broadcast receiving unit that receives a broadcast program, a plurality of contents each encrypted with a different encryption key , and a content that a user has purchased among the plurality of contents Storage means for accumulating a decryption key corresponding to , and broadcast information obtaining means for obtaining broadcast program information specifying content scheduled to be on-air in the broadcast program and scheduled broadcast time of the content before receiving the broadcast program; A search means for searching for the content specified in the broadcast program information , which is stored in the storage means, and for which the decryption key of the content has not been acquired, and searched by the search means Request means for requesting delivery of the decryption key of the content to the management server, and decryption key reception for receiving the decryption key transmitted in response to the request by the management server And the step, prior Symbol by using the decryption key received by the decryption key reception means, a decoding means for performing decoding of the retrieved the content by the searching means, the content decoded by said decoding means And content reproduction means for reproducing in synchronization with the information of the broadcast program based on the broadcast program information .
この構成によれば、必要最低限の復号鍵だけを受信して、放送番組の進行に合わせて、電波の受信感度低下などの影響を受けない高品質なコンテンツの再生を実現できる。 According to this configuration, only the minimum necessary decryption key is received, and high-quality content reproduction that is not affected by a decrease in radio wave reception sensitivity or the like can be realized as the broadcast program progresses.
本発明の好適な実施形態によれば、前記復号鍵受信手段は、前記放送受信手段による前記放送番組を受信中に、その放送番組で前記オンエア予定のコンテンツがオンエアされるタイミングに同期して、前記管理サーバから前記復号鍵を受信することが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, the decryption key receiving means synchronizes with the timing when the content scheduled to be aired on the broadcast program while the broadcast program is being received by the broadcast receiving means, Preferably, the decryption key is received from the management server.
このような構成によっても同様に、放送番組の進行に合わせて、電波の受信感度低下などの影響を受けない高品質なコンテンツの再生を実現できる。 Similarly, with such a configuration, it is possible to realize high-quality content reproduction that is not affected by a decrease in radio wave reception sensitivity or the like as the broadcast program progresses.
本発明の好適な実施形態によれば、前記検索手段は、一日以上先の所定期間分の放送でオンエア予定のコンテンツであって前記記憶手段に蓄積されているものをまとめて検索することが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, the search means can collectively search for contents scheduled to be on-air by broadcasting for a predetermined period more than a day ahead and stored in the storage means. preferable.
この構成によっても同様の効果を得ることができる。 The same effect can be obtained by this configuration.
本発明の好適な実施形態によれば、前記選択手段よってユーザが選択をした場合に、前記放送番組のオンエア前に、当該コンテンツを取得して、前記記憶手段に追加的に記憶する手段を更に有することが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, there is further provided means for acquiring the content and additionally storing it in the storage means before the broadcast program is on-air when the user makes a selection using the selection means. It is preferable to have.
この構成によれば、記憶手段に記憶されていないコンテンツを事前に追加することが可能になる。 According to this configuration, it is possible to add content that is not stored in the storage unit in advance.
本発明の好適な実施形態によれば、前記記憶手段の記憶可能残量が所定値以下となった場合に、前記記憶手段に記憶されているコンテンツで再生回数がしきい値に満たないものを削除する手段を更に有することが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, when the storable remaining capacity of the storage unit is equal to or less than a predetermined value, the content stored in the storage unit has a number of playbacks less than a threshold value. It is preferable to further have means for deleting.
この構成によれば、記憶手段の記憶容量不足に対応することができる。 According to this configuration, it is possible to cope with an insufficient storage capacity of the storage unit.
本発明の好適な実施形態によれば、前記要求手段は、前記再生手段による前記コンテンツの再生中において、当該コンテンツの再生をより長期間許可する復号鍵の配信を管理サーバにさらに要求することが可能に構成されていることが好ましい。 According to a preferred embodiment of the present invention, the requesting unit may further request the management server to distribute a decryption key that permits the reproduction of the content for a longer period during the reproduction of the content by the reproduction unit. It is preferable that the configuration is possible.
この構成によれば、たとえば放送番組によって知ることができた新曲の購入をいち早いタイミングで、試聴しながら決定することができる。 According to this configuration, for example, purchase of a new song that can be known from a broadcast program can be determined at the earliest timing while listening.
本発明のさらに別の側面は、放送番組を受信する放送受信手段と、それぞれが異なる暗号鍵で暗号化された複数のコンテンツを蓄積する記憶手段とを備える情報再生装置の制御方法に関する。この制御方法は、前記放送番組の受信前に、前記放送番組でオンエア予定のコンテンツと該コンテンツの放送予定時刻とを特定した放送番組情報を入手する放送情報入手ステップと、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に蓄積されているか否かを検索する検索ステップと、管理サーバが送信した復号鍵を受信する復号鍵受信ステップと、前記復号鍵受信ステップで受信した前記復号鍵を用いて前記コンテンツの復号化を行う復号化ステップと、前記復号化ステップで復号化された前記コンテンツを、前記放送番組情報に基づいて、前記放送番組と同期させて再生するコンテンツ再生ステップと、前記検索ステップでの検索の結果、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に存在しないときに、どの媒体によってそのコンテンツを取得するかをユーザに選択させる選択ステップと、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に存在せず、取得もされない場合には、前記コンテンツ再生に代えて前記放送受信手段により受信された放送を再生する放送再生ステップとを有することを特徴とする。 Still another aspect of the present invention relates to a control method for an information reproducing apparatus including broadcast receiving means for receiving a broadcast program and storage means for storing a plurality of contents each encrypted with different encryption keys. In this control method, before receiving the broadcast program, a broadcast information acquisition step of acquiring broadcast program information specifying content scheduled to be on-air in the broadcast program and scheduled broadcast time of the content, and the broadcast program information a search step in which the identified content searches whether stored in the storage means, the decryption key and decryption key receiving step has received in the previous SL decryption key receiving step of receiving the decryption key management server sent A decrypting step for decrypting the content using the content, and a content playback step for playing back the content decrypted in the decrypting step in synchronization with the broadcast program based on the broadcast program information ; As a result of the search in the search step, when the content specified in the broadcast program information does not exist in the storage means, A selection step for allowing the user to select whether to acquire the content according to the body, and if the content specified in the broadcast program information does not exist in the storage means and is not acquired, the content is replaced with the content reproduction And a broadcast reproduction step of reproducing the broadcast received by the broadcast receiving means .
この構成によれば、放送番組の進行に合わせて、電波の受信感度低下などの影響を受けない高品質なコンテンツの再生を実現できる。 According to this configuration, it is possible to realize high-quality content reproduction that is not affected by a decrease in radio wave reception sensitivity or the like as the broadcast program progresses.
本発明の更に別の側面は、放送番組を受信する放送受信手段と、それぞれが異なる暗号鍵で暗号化された複数のコンテンツ、及び前記複数のコンテンツのうちユーザが購入済みのコンテンツに対応する復号鍵を蓄積する記憶手段とを備える情報再生装置の制御方法に係り、前記放送番組の受信前に、前記放送番組でオンエア予定のコンテンツと該コンテンツの放送予定時刻とを特定した放送番組情報を入手する放送情報入手ステップと、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツであって前記記憶手段に蓄積されており、かつ、そのコンテンツの復号鍵を未取得であるものを検索する検索ステップと、前記検索ステップで検索されたコンテンツの復号鍵の配信を管理サーバに要求する要求ステップと、前記管理サーバが前記要求に応答して送信した復号鍵を受信する復号鍵受信ステップと、前記復号鍵受信ステップで受信した前記復号鍵を用いて、前記検索ステップで検索された前記コンテンツの復号化を行う復号化ステップと、前記復号化ステップで復号化された前記コンテンツを、前記放送番組情報に基づいて、前記放送番組の情報と同期させて再生するコンテンツ再生ステップとを有することを特徴とする。 Still another aspect of the present invention provides broadcast receiving means for receiving a broadcast program, a plurality of contents each encrypted with a different encryption key , and a decryption corresponding to a content purchased by a user among the plurality of contents. The present invention relates to a control method for an information reproducing apparatus comprising a storage means for storing a key , and obtains broadcast program information specifying content scheduled to be on-air in the broadcast program and scheduled broadcast time of the content before receiving the broadcast program A broadcast information obtaining step, a search step for searching for the content specified in the broadcast program information , stored in the storage means, and for which the decryption key of the content has not been acquired, A requesting step for requesting the management server to deliver a decryption key for the content searched in the searching step, and the management server responding to the request A decryption key receiving step of receiving decryption key signal, using the decryption key received in the previous SL decryption key receiving step, a decoding step of performing decoding of the content found by the search step, the decoding A content reproduction step of reproducing the content decrypted in the conversion step in synchronization with the information of the broadcast program based on the broadcast program information .
この構成によれば、必要最低限の復号鍵だけを受信して、放送番組の進行に合わせて、電波の受信感度低下などの影響を受けない高品質なコンテンツの再生を実現できる。 According to this configuration, only the minimum necessary decryption key is received, and high-quality content reproduction that is not affected by a decrease in radio wave reception sensitivity or the like can be realized as the broadcast program progresses.
本発明の更に別の側面は、放送番組を受信する放送受信手段と、それぞれが異なる暗号鍵で暗号化された複数のコンテンツを蓄積する記憶手段とを備える情報再生装置を制御するための制御プログラムに関する。この制御プログラムは、前記放送番組の受信前に、前記放送番組でオンエア予定のコンテンツと該コンテンツの放送予定時刻とを特定した放送番組情報を入手する放送情報入手ステップと、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に蓄積されているか否かを検索する検索ステップと、管理サーバが送信した復号鍵を受信する復号鍵受信ステップと、前記復号鍵受信ステップで受信した前記復号鍵を用いて前記コンテンツの復号化を行う復号化ステップと、前記復号化ステップで復号化された前記コンテンツを、前記放送番組情報に基づいて、前記放送番組と同期させて再生するコンテンツ再生ステップと、前記検索ステップでの検索の結果、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に存在しないときに、どの媒体によってそのコンテンツを取得するかをユーザに選択させる選択ステップと、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に存在せず、取得もされない場合には、前記コンテンツ再生に代えて前記放送受信手段により受信された放送を再生する放送再生ステップとを前記情報再生装置に実行させるためのプログラムコードを含むことを特徴とする。 Still another aspect of the present invention provides a control program for controlling an information reproducing apparatus including broadcast receiving means for receiving a broadcast program and storage means for storing a plurality of contents each encrypted with different encryption keys. About. Before receiving the broadcast program , the control program includes a broadcast information acquisition step for acquiring broadcast program information specifying content scheduled to be aired in the broadcast program and a scheduled broadcast time of the content, and the broadcast program information a search step in which the identified content searches whether stored in the storage means, the decryption key and decryption key receiving step has received in the previous SL decryption key receiving step of receiving the decryption key management server sent A decrypting step for decrypting the content using the content, and a content playback step for playing back the content decrypted in the decrypting step in synchronization with the broadcast program based on the broadcast program information ; When the content specified by the broadcast program information does not exist in the storage means as a result of the search in the search step A selection step for allowing the user to select which medium the content is to be acquired; and if the content specified by the broadcast program information is not present in the storage means and is not acquired, instead of the content reproduction It includes a program code for causing the information reproduction apparatus to execute a broadcast reproduction step of reproducing the broadcast received by the broadcast receiving means .
この構成によれば、放送番組の進行に合わせて、電波の受信感度低下などの影響を受けない高品質なコンテンツの再生を実現できる。 According to this configuration, it is possible to realize high-quality content reproduction that is not affected by a decrease in radio wave reception sensitivity or the like as the broadcast program progresses.
本発明の更に別の側面は、放送番組を受信する放送受信手段と、それぞれが異なる暗号鍵で暗号化された複数のコンテンツ、及び前記複数のコンテンツのうちユーザが購入済みのコンテンツに対応する復号鍵を蓄積する記憶手段とを備える情報再生装置を制御するための制御プログラムに係り、前記放送番組の受信前に、前記放送番組でオンエア予定のコンテンツと該コンテンツの放送予定時刻とを特定した放送番組情報を入手する放送情報入手ステップと、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツであって前記記憶手段に蓄積されており、かつ、そのコンテンツの復号鍵を未取得であるものを検索する検索ステップと、前記検索ステップで検索されたコンテンツの復号鍵の配信を管理サーバに要求する要求ステップと、前記管理サーバが前記要求に応答して送信した復号鍵を受信する復号鍵受信ステップと、前記復号鍵受信ステップで受信した前記復号鍵を用いて、前記検索ステップで検索された前記コンテンツの復号化を行う復号化ステップと、前記復号化ステップで復号化された前記コンテンツを、前記放送番組情報に基づいて、前記放送番組の情報と同期させて再生するコンテンツ再生ステップとを前記情報再生装置に実行させるためのプログラムコードを含むことを特徴とする。 Still another aspect of the present invention provides broadcast receiving means for receiving a broadcast program, a plurality of contents each encrypted with a different encryption key , and a decryption corresponding to a content purchased by a user among the plurality of contents. The present invention relates to a control program for controlling an information reproducing apparatus comprising a storage unit for storing a key, and before receiving the broadcast program, a broadcast specifying the content scheduled to be aired on the broadcast program and the scheduled broadcast time of the content A broadcast information obtaining step for obtaining program information , and a search for searching for content specified in the broadcast program information , stored in the storage means, and for which the decryption key of the content has not been acquired. A requesting step for requesting the management server to deliver a decryption key for the content searched in the searching step, and the management server A decryption key receiving step of receiving the decryption key sent in response to the request, using the decryption key received in the previous SL decryption key reception step, decoding performs decoding of the content found by the search step For causing the information reproduction apparatus to execute a content reproduction step and a content reproduction step of reproducing the content decrypted in the decryption step in synchronization with information of the broadcast program based on the broadcast program information The program code is included.
この構成によれば、必要最低限の復号鍵だけを受信して、放送番組の進行に合わせて、電波の受信感度低下などの影響を受けない高品質なコンテンツの再生を実現できる。 According to this configuration, only the minimum necessary decryption key is received, and high-quality content reproduction that is not affected by a decrease in radio wave reception sensitivity or the like can be realized as the broadcast program progresses.
本発明によれば、ハードディスク等の記憶手段に記憶されているコンテンツを利用して放送されるコンテンツを高音質で提供することが可能になる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the content broadcasted using the content memorize | stored in memory | storage means, such as a hard disk, with high sound quality.
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、本発明は以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の実施に有利な具体例を示すにすぎない。また、以下の実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の課題解決手段として必須のものであるとは限らない。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited to the following embodiment, It shows only the specific example advantageous for implementation of this invention. In addition, not all combinations of features described in the following embodiments are indispensable as means for solving the problems of the present invention.
図1は、本実施形態に係る情報再生システムの全体構成を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an information reproduction system according to this embodiment.
この情報再生システムは、たとえば地上波デジタル放送を行う放送局100と、モバイル無線アクセスを実現する移動通信網300の2つの通信基盤を有する。放送局100は、たとえば地上波デジタルラジオ放送を行うラジオ放送局であり、放送する番組のコンテンツを備える放送局サーバ101と、デジタル変調された放送波を送信する放送アンテナ102を備える。この放送に係るデジタル変調には、たとえば直交周波数分割多重(OFDM: Orthogonal Frequency Division Multiplexing)変調方式が使用される。一方の移動通信網300は、たとえば第3世代移動通信システムで構成され、ここでは、異なる複数の周波数のキャリアを収容するW−CDMA(Wide band-Code Division Multiple Access)方式が適用される。
This information reproduction system has two communication platforms, for example, a
音楽配信サービスを提供するコンテンツプロバイダ200は、楽曲コンテンツを蓄積するとともにそのコンテンツの配信制御を行うコンテンツサーバ(管理サーバ)210と、このコンテンツサーバ210と接続され、音楽配信サービスの提供を受けるユーザの課金情報を管理する課金サーバ250とで構成されている。また、コンテンツサーバ210と放送局サーバ101とは相互に接続されており、両者に蓄積される楽曲コンテンツが連動して同じになるように構成されている。コンテンツサーバ210は、さらに移動通信網300に接続されている。
A
BS301は移動通信網300に収容される基地局である。また、自動車400は、移動局(MS)としての車載機410を搭載しており、現在、基地局301のサービスエリア302内に位置している。車載機410は、基地局301と通信するための第1アンテナ420と、放送アンテナ102からのOFDM放送波を受信するための第2アンテナ430を備えている。なお、移動通信網300は通常、多数の基地局を収容しうるが、ここでは代表的に1つの基地局301だけが示されていることに留意されたい。同様に、移動局となる自動車も複数存在しうるが、ここでは代表的に1つの自動車400だけが示されていることに留意されたい。
図2は、車載機410の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the in-
車載機410は、図示の如く、車載機全体の制御を司るCPU1、メインメモリとして機能するとともにCPU1のワークエリアを提供するRAM2、ブートプログラムなどの固定的なプログラムやデータを記憶しているROM3をはじめ、以下の構成を備える。
As shown in the figure, the vehicle-mounted
4は地上波デジタルラジオ放送を受信するチューナであり、第2アンテナ430を介して受信したOFDM放送波を復調する。5はW−CDMA無線ユニットであり、第1アンテナ420を介して基地局301とW−CDMA方式にて無線送受信を行う。6は操作ユニットであり、たとえば液晶ディスプレイで構成された表示部を有し、そこにタッチパネルが構成される。
Reference numeral 4 denotes a tuner that receives terrestrial digital radio broadcasts, and demodulates OFDM broadcast waves received via the
7はハードディスクドライブ(HDD)であり、図示の如く、ここに制御プログラム7a、ライブラリ情報7b、コンテンツデータベース(DB)7cが記憶されている。コンテンツDB7cには、それぞれが相異なる暗号鍵で暗号化された多数の楽曲コンテンツ(音楽データ)がプリインストールされている。また、ライブラリ情報7bは、コンテンツDB7cに記憶されている各コンテンツに関する情報を記述したものである。
A hard disk drive (HDD) 7 stores a
図3に、コンテンツDB7cのデータ構造例を示す。同図に示されるように、コンテンツDBには、コンテンツを特定するコンテンツIDとコンテンツデータとがそれぞれ対応付けられて記憶されている。なお、各コンテンツデータはたとえば、MPEG2 AAC (MPEG2 Advanced Audio Coding) などの所定の符号化方式により符号化され、その後、コンテンツデータごとに異なる暗号鍵で暗号化されたデータである。したがって、各コンテンツは、そのコンテンツの暗号化に使用された暗号鍵に対応する復号鍵を取得し復号化を行わなければ聴くことはできない。ただし本実施形態では、試聴を可能にするために、曲の冒頭から所定時間分(たとえば30秒間)のデータについては暗号化されないこととする。
FIG. 3 shows a data structure example of the
また、図4に、ライブラリ情報7bのデータ構造例を示す。図4におけるコンテンツIDは、図3におけるそれと同じものを示している。そして、図4に示されるように、それぞれのコンテンツIDごとに、ライブラリ情報として、たとえば、曲名、アーティスト、アルバム、ジャンル、利用タイプ、復号鍵、鍵取得日時、再生回数が記録されている。ここで、「利用タイプ」は著作権管理情報であり、対応するコンテンツの再生の制限を規定する。本実施形態における利用タイプにはたとえば次のものがある。
(a)試聴タイプ :暗号化されていない冒頭部分のみ再生可能。
(b)1日タイプ :復号鍵取得後、1日間だけ再生可能。
(c)1週間タイプ:復号鍵取得後、7日間だけ再生可能。
(d)1カ月タイプ:復号鍵取得後、30日間だけ再生可能。
(e)永久タイプ :復号鍵取得後、制限なく再生可能。
FIG. 4 shows an example of the data structure of the
(A) Audition type: Only the beginning part that is not encrypted can be played.
(B) One-day type: Can be played for one day after obtaining the decryption key.
(C) One week type: Only 7 days can be played after obtaining the decryption key.
(D) 1 month type: Can be played back for 30 days after obtaining the decryption key.
(E) Permanent type: Can be played without restriction after obtaining the decryption key.
なお、上記の利用タイプ、復号鍵、鍵取得日時、再生回数についてはそれぞれ、プリインストール時に所定の初期値が設定されている。図4はその初期設定時を示しており、たとえば利用タイプには初期値として試聴タイプが設定されている。また、復号鍵の初期値は、たとえば0xffffに設定されており、この値を見ることで復号鍵は取得済みかどうかを容易に判断できるようになっている。 Note that predetermined initial values are set at the time of pre-installation for the above-described usage type, decryption key, key acquisition date and time, and number of reproductions. FIG. 4 shows the initial setting. For example, a trial listening type is set as an initial value for the usage type. Further, the initial value of the decryption key is set to 0xffff, for example, and it is possible to easily determine whether or not the decryption key has been acquired by looking at this value.
図2に説明を戻す。 Returning to FIG.
図2に示されるように、車載機410はDSP(Digital Signal Processor)8を備えている。このDSP8では主に、オーディオデコード(暗号復号化を含む)や後述する放送再生制御に係る演算を行い、リアルタイム処理を実現している。
As shown in FIG. 2, the in-
9はCD−ROMリーダであり、新曲データが記録されたCD−ROMをここで読み込んで、コンテンツDB7cに追加することが可能になっている。
10は、チューナ4でOFDM復調されたラジオ放送データやDSP8にてオーディオデコードされたオーディオデータをアナログ信号に変換するD/Aコンバータ(DAC)、11はDAC10の出力を放音するスピーカである。
本実施形態における車載機410の構成は以上のようなものであるが、この車載機410はカーナビゲーション装置に組み込まれていてもよい。
The configuration of the in-
図5は、コンテンツサーバ210の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the
コンテンツサーバ210は、図示の如く、このサーバ全体の制御を司るCPU21、メインメモリとして機能するとともにCPU21のワークエリアを提供するRAM22、ブートプログラムなどの固定的なプログラムやデータを記憶しているROM23をはじめ、以下の構成を備える。
As shown in the figure, the
24はキーボードやマウスなどで構成される操作ユニットである。25は移動通信網300と接続し通信を行うための通信ユニットである。26aおよび26bはそれぞれ、放送局サーバ101および課金サーバ250と専用線で接続を行うためのインタフェース(I/F)である。
An
27はハードディスクドライブ(HDD)であり、図示しないOSをはじめ、コンテンツサーバの機能を実現するためのコンテンツサーバ管理プログラム27a、電子番組ガイド(EPG: Electronic Program Guide)データ27b、配信履歴27c、復号鍵DB27d、そしてコンテンツDB27eをそれぞれ記憶している。コンテンツDB27eは、車載機410におけるコンテンツDB7cと同様のデータ構造を有するが、このコンテンツDB27eには常に最新の曲で更新されていくので、内容は異なる場合がある。
27 is a hard disk drive (HDD), including an OS (not shown), a content server management program 27a for realizing the functions of the content server, electronic program guide (EPG)
このコンテンツサーバ210は、コンテンツDB27eに含まれているコンテンツ自体を移動通信網300を介して車載機410に配信することはしない。そのかわり、後述するように、車載機410からの復号鍵配信要求に応答して、復号鍵DB27dに記憶されている復号鍵を、移動通信網300を介して車載機410に配信する。
The
また、28はCD−ROMリーダ/ライタであり、車載機410におけるCD−ROMリーダ9で読み取り可能なフォーマットで新曲データ群をCD−ROMに書き込むことができる。
図6は、EPGデータのデータ構造例を示す図である。 FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the data structure of EPG data.
図示のように、EPGデータは、番組を識別する番組IDごとに、チャンネル、放送日、開始時刻、終了時刻、タイトルのデータフィールドを含む。また、タイトルのサブデータとして、当該番組でオンエアされる曲名が、そのオンエア開始及び終了時刻とともに記録されている。車載機410では、操作ユニット6で所定のEPG表示操作を行うことで、EPGデータをコンテンツサーバ210より移動通信網300を介して取得し、表示部にEPGを表示することができる。さらに、その表示されたEPGから任意のタイトルの選択操作を行うと、上記したサブデータの内容を表示することができる。
As shown in the figure, the EPG data includes data fields of a channel, a broadcast date, a start time, an end time, and a title for each program ID for identifying a program. In addition, as the title sub-data, the name of the song to be on-aired in the program is recorded together with the on-air start and end times. In the in-
なお、EPGデータは地上波デジタルラジオ放送に乗せて取得するように構成してもよい。たとえば、コンテンツサーバ210において作成されたEPGデータ27bは更新される都度、放送局サーバ101に送られる。放送局サーバ101では、このEPGデータ27bを管理データに含め、MPEG2トランスポートストリーム(MPEG-2 TS)に多重化して放送する。車載機410では、操作ユニット6でEPG表示用の所定のチャネル操作を行うことにより、その表示部にEPGを表示することができる。
Note that the EPG data may be acquired on the terrestrial digital radio broadcast. For example, the
図7は、配信履歴27cのデータ構造例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a data structure example of the
コンテンツサーバ210は、復号鍵の配信を行う都度、この配信履歴27cにその配信に関する情報を追記していく。その情報としては、同図に示されるように、復号鍵配信先の移動局ID、配信した復号鍵に対応するコンテンツID、利用タイプ、配信日時がある。また、追記された情報は、課金サーバ250にも送信される。
Each time the decryption key is distributed, the
図8は、復号鍵DB27dのデータ構造例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the data structure of the
この復号鍵DB27dには、コンテンツDB27に登録されているコンテンツIDごとに、対応するコンテンツデータを復号するための復号鍵が記憶されている。
The
図9は、課金サーバ250の構成を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the
課金サーバ250は、図示の如く、このサーバ全体の制御を司るCPU31、メインメモリとして機能するとともにCPU31のワークエリアを提供するRAM32、ブートプログラムなどの固定的なプログラムやデータを記憶しているROM33をはじめ、以下の構成を備える。
As shown in the figure, the
34はキーボードやマウスなどで構成される操作ユニットである。35はコンテンツサーバ210と専用線で接続を行うためのインタフェース(I/F)である。36はハードディスクドライブ(HDD)であり、図示しないOSをはじめ、課金サーバの機能を実現するための課金サーバ管理プログラム36aおよび課金情報DB36bを記憶している。課金情報DB36bは、コンテンツサーバ210の音楽配信サービスを受ける移動局(車載機)ごとに課金データを記憶している。たとえば、コンテンツサーバ210から配信履歴の追記分のデータを受信すると、その移動局の課金データに、利用タイプに応じた料金を加算する。
本実施形態における情報再生システムの構成は概ね上記のとおりである。 The configuration of the information reproduction system in this embodiment is generally as described above.
なお、上記したとおりコンテンツサーバ210のコンテンツDB27eは最新の曲でもって常に更新されうるが、放送局サーバ101も同一内容のコンテンツDB(図示省略)を備えている。つまり、放送局サーバ101は、コンテンツサーバ210のコンテンツDB27eと連動して更新されるコンテンツDBを備える。たとえば、コンテンツサーバ210のコンテンツDB27eが更新されると、その更新内容は専用線を介して放送局サーバ101に送信されて、放送局サーバ101のコンテンツDBも同様に更新される。
As described above, the content DB 27e of the
また、本実施形態では、コンテンツサーバ210と課金サーバ250とは別々のハードウェアで構成したが、1つのサーバで実現することも可能である。さらには、放送局100とコンテンツプロバイダ200が同一事業者によって運営される場合には、これらのコンテンツサーバ210や課金サーバ250は、放送局100内に構築されていてもよい。
In the present embodiment, the
以下、本実施形態における情報再生システムの動作を説明する。 Hereinafter, the operation of the information reproduction system in this embodiment will be described.
まず、図10、11を参照して、本実施形態の基本的な動作シーケンスを説明する。 First, a basic operation sequence of this embodiment will be described with reference to FIGS.
図10は、車載機410のコンテンツ聴取モードでのコンテンツ試聴〜購入の場面に係る動作シーケンスである。
FIG. 10 is an operation sequence related to a scene from content trial listening to purchase in the content listening mode of the in-
車載機410では、ユーザは、操作ユニット6を介してコンテンツDB7cから曲を選択し試聴操作を行う(ステップS1)。前述のとおり、曲の冒頭から所定時間(たとえば30秒間)は復号鍵を取得することなく試聴することができる。ユーザがその曲の購入を希望する場合には、利用タイプの選択を含む購入操作を行う(ステップS2)。車載機410はこれに応じて、移動局ID、コンテンツID、利用タイプを含む復号鍵配信要求メッセージをコンテンツサーバ210に対して発行する(ステップS3)。
In the in-
コンテンツサーバ210は、この復号鍵配信要求メッセージを受信すると、それに含まれる移動局IDを基に認証を行う(ステップS4)。この認証が成功すると、復号鍵DB27dから当該メッセージに含まれているコンテンツIDに対応する復号鍵コードを選択して、これを、コンテンツIDおよび利用タイプ情報とともに復号鍵メッセージに含めて車載機410に配信する(ステップS5)。また、このときコンテンツサーバ210は配信履歴27cの更新も行うとともに(ステップS6)、配信履歴更新データを課金サーバ250に送信する(ステップS7)。課金サーバ250は、配信履歴更新データを受信すると、課金情報DB36bを更新する。そして車載機410は、コンテンツサーバ210から復号鍵メッセージを受信すると、そこに含まれる情報でライブラリ情報7bを更新する。
When receiving the decryption key distribution request message, the
図11は、車載機410のラジオ受信モードでのEPG取得に係る動作シーケンスを示している。
FIG. 11 shows an operation sequence related to EPG acquisition in the radio reception mode of the in-
車載機410において、ラジオ受信中、ユーザが操作ユニット6を介してEPG表示操作を行うと(ステップS10)、車載機410はこれに応じて、移動局IDを含むEPG配信要求メッセージをコンテンツサーバ210に対して発行する(ステップS11)。
When the user performs an EPG display operation via the
コンテンツサーバ210は、このEPG配信要求メッセージを受信すると、それに含まれる移動局IDを基に認証を行う(ステップS12)。この認証が成功すると、EPGデータ27bを車載機410に配信する(ステップS13)。これを受け取った車載機410は、そのEPGを操作ユニット6の表示部に表示する(ステップS14)。
Upon receiving this EPG distribution request message, the
図12は、ラジオ受信コンテンツ利用モードにおける動作を示すシーケンス図である。この動作モードは、車載機410においてユーザがラジオ受信中に、所定のラジオ受信コンテンツ利用モード選択操作を行ったときにスタートする。
FIG. 12 is a sequence diagram showing operations in the radio reception content use mode. This operation mode starts when the user performs a predetermined radio reception content use mode selection operation during radio reception in the in-
まず、車載機410は、移動局IDを含むEPG配信要求メッセージをコンテンツサーバ210に対して発行する(ステップS17)。コンテンツサーバ210は、このEPG配信要求メッセージを受信すると、それに含まれる移動局IDを基に認証を行う(ステップS18)。この認証が成功すると、たとえば現時点から24時間分のEPGデータ27bを車載機410に配信する(ステップS19)。
First, the in-
車載機410は、受信したEPGに記述されている曲名でコンテンツDB7cを検索する(ステップS20)。そして、ライブラリ情報7bを参照して、検索された楽曲のうち、復号鍵を未取得のものを選択する(ステップS21)。図4に示したように、利用タイプが試聴タイプであれば復号鍵は未取得であると判断できる。あるいは、復号鍵が初期値の0xffffであれば、やはり復号鍵は未取得であると判断できる。そして、復号鍵を未取得のコンテンツについて、復号鍵配信要求メッセージをコンテンツサーバ210に対して発行する(ステップS22)。このとき、復号鍵配信要求メッセージに含める利用タイプはたとえば1日タイプとする。
The in-
コンテンツサーバ210は、この復号鍵配信要求メッセージを受信すると、それに含まれる移動局IDを基に認証を行い(ステップS23)、この認証が成功した場合には、対応する復号鍵を車載機410に配信する(ステップS24)。
Upon receiving this decryption key distribution request message, the
その後、ステップS21で選択された復号鍵未取得の曲がオンエアされる放送番組を受信する(ステップS25)。続くステップS26では、復号鍵未取得の曲のオンエア予定時刻(図6のサブデータにおける開始時刻)(またはそれより所定時間前の時刻)になったかをチェックしている。そしてその時刻がくると、ステップS27に進み、ステップS21で選択されたコンテンツを、ステップS24で受信した復号鍵を用いて復号化するとともにMPEGデコードを行って再生する。つまり、このときはラジオ放送の曲を流すかわりに、コンテンツDB7cの曲をデコード・再生するわけである。コンテンツDB7cから曲を再生する場合には、ラジオ放送のように受信感度低下などに起因する音質の劣化を心配する必要はない。また、これによりコンテンツDB7c内のコンテンツの有効利用が図られるという効果もある。
Thereafter, the broadcast program in which the song for which the decryption key has not been acquired selected in step S21 is on air is received (step S25). In the subsequent step S26, it is checked whether the scheduled on-air time (start time in the sub-data in FIG. 6) of the song for which the decryption key has not been acquired (or a time before the predetermined time) has been reached. When that time comes, the process proceeds to step S27, where the content selected in step S21 is decrypted using the decryption key received in step S24 and reproduced by MPEG decoding. That is, at this time, instead of playing a radio broadcast song, the song in the
ステップS28では、ステップS27でのコンテンツの再生に応じて、ライブラリ情報7bの更新(再生回数のインクリメント)も行う。こうしてステップS27のコンテンツの再生が終了すると、再び当該ラジオ番組を流す。また、ステップS21で選択された曲のうち、これ以降にオンエアが予定されているものがある場合(ステップS29、Yes)には、ステップS26に戻って処理を繰り返す。
In step S28, the
なお、上述の例では、ステップS24で配信される復号鍵の利用タイプは1日タイプである。これは、その後、ユーザがその曲の購入を本当に希望するかどうかは分からないからである。そこで、ユーザがその曲の購入を希望する場合には、その曲の再生中に、更に長期間の利用タイプでの購入操作を行うことが可能に構成されていることが好ましい。これによりたとえば、放送番組によって知ることができた新曲の購入をいち早いタイミングで、試聴しながら決定することができる。 In the above example, the usage type of the decryption key distributed in step S24 is the one-day type. This is because after that it is not known whether the user really wants to purchase the song. Therefore, when the user wishes to purchase the song, it is preferable that the user can perform a purchase operation with a longer-term usage type during playback of the song. Thereby, for example, purchase of a new song that can be known from a broadcast program can be decided at the earliest timing while listening.
ところで、ステップS26やステップS29でのオンエア予定時刻到来のチェックをコンテンツサーバ210に行わせる構成をとることも可能である。この構成を採用した場合のシーケンス図を図13に示す。各処理ステップの内容自体は図12のものと同様であるから、同じ処理ステップには同じ参照番号を付してある。図13との違いは、ステップS22の復号鍵配信要求メッセージを受信し、ステップS23での認証処理を終えたコンテンツサーバ210が、ステップS26およびステップS29のオンエア予定時刻到来のチェックを行う点である。ステップS26において、復号鍵未取得の曲のオンエア予定時刻(またはそれより所定時間前の時刻)が到来すると、コンテンツサーバ210は車載機410に対して復号鍵を発行する。そして、これを受信した車載機410は直ちにその復号鍵を用いてステップS21で選択されたコンテンツを復号化するとともにMPEGデコードを行って再生する。コンテンツサーバ210は、ステップS21で選択された曲のうち、これ以降にオンエアが予定されているものがある場合(ステップS29、Yes)には、ステップS26に戻って処理を繰り返す。
Incidentally, it is also possible to adopt a configuration in which the
この処理形態によれば、ラジオ放送での曲のオンエア時刻に同期してコンテンツサーバ210から復号鍵が送付されてくるので、車載機410はラジオ放送の曲を流すかわりにコンテンツDB7cの曲をデコード・再生することができる。これによっても高音質の再生を提供することができる。
According to this processing form, since the decryption key is sent from the
なお、上述の実施形態において、ステップS19では、現時点から24時間分のEPGデータ27bを車載機410に配信するようにしたが、より長期間分(現時点から一日以上先までの分、たとえば一週間分)EPGデータをまとめて配信するようにしてもよい。これによっても同様の効果を得ることができる。また、車載機410はこの長期間のEPGデータをまとめて受信することによって、再度、ラジオ受信コンテンツ利用モードが実行された際に、ステップS22の復号鍵配信要求処理を省くことが可能になる。
In the above-described embodiment, in step S19,
また、コンテンツサーバ210は、ステップS24において復号鍵を移動通信網300を介して車載機410にオンライン配信するのではなく、CD−ROMリーダ/ライタ28を利用してCD−ROMに復号鍵を記録し、オフラインにて車載機410(またはそのユーザの住所)に届けるようにしてもよい。たとえば上述の、より長期間分(たとえば一週間分)EPGデータをまとめて配信するような場合に有用である。
Further, the
ところで、上述の実施形態では、ステップS20において、EPGに記述されている曲がコンテンツDB7cに存在しない場合には、その曲については通常どおりラジオ放送によって流すことになる。ただしこれは、そのラジオ放送のオンエア前に、新曲としてコンテンツDB7cに追加し、そのラジオ放送のオンエアに合わせて、コンテンツDB7cからその曲を再生するようにしてもよい。その際、その新曲は地上波デジタル放送波に乗せて供給されるようにしてもよいし、曲数が少ないなどデータ量によっては移動通信網300を介して供給を受けるようにしてもよい。あるいはオフラインでCD−ROMによる提供を受けてもよい。なおそれらのオプションはユーザが選択できるように構成されていることが望ましい。
By the way, in above-mentioned embodiment, when the music described in EPG does not exist in content DB7c in step S20, the music will be played by radio broadcasting as usual. However, this may be added to the
ただし、こうしてコンテンツDB7cに新曲が追加されていく場合には、HDD7の容量不足に対処することが必要になる。この対処法の一つとして、たとえば、HDD7の記憶可能残量が所定値以下となった場合には、ユーザに警告表示を行うと共に、ライブラリ情報7b(図4を参照)の再生回数をチェックし、再生回数が所定のしきい値に満たないコンテンツについては、それらを削除するようにするとよい。
However, when new songs are added to the
上述の説明では好適な実施形態として、車載機が楽曲の復号鍵を未取得であるものを検索し、検索された楽曲コンテンツの復号鍵の配信をコンテンツサーバに要求するようにした。しかし、この検索および要求は必須のものではなく、車載機がその楽曲の復号鍵を取得しているか否かに拘わらず、EPGデータの車載機への配信時あるいは放送番組のオンエア等に合わせてその楽曲の復号鍵を車載機に配信するようにしてもよい。また、復号鍵の利用タイプとしてオンエアされる期間中のみ再生可能なものとするようにしてもよい。 In the above description, as a preferred embodiment, the in-vehicle device searches for a piece of music key that has not been obtained, and requests the content server to deliver the decryption key of the searched piece content. However, this search and request is not indispensable. Regardless of whether or not the in-vehicle device has acquired the decryption key of the music, it is suitable for the time when the EPG data is distributed to the in-vehicle device or on the air of the broadcast program. You may make it distribute the decryption key of the music to a vehicle equipment. Further, the decryption key usage type may be reproducible only during the on-air period.
また、上述の実施形態におけるラジオ放送は有料放送であってもよいし、無料放送であってもよい。無料放送とする場合は、例えば、図6に示すEPGデータに広告データを追加して配信することが考えられ、楽曲データと並列に広告データを追加して楽曲を聞きながら液晶ディスプレイ(カーナビゲーション画面等)に広告画面を表示したり、あるいは、曲間に音声による広告データを挿入して楽曲を聴く間に広告を流すようにしてもよい。 The radio broadcast in the above-described embodiment may be a pay broadcast or a free broadcast. In the case of a free broadcast, for example, it is conceivable that advertisement data is added to the EPG data shown in FIG. 6 and distributed, and the liquid crystal display (car navigation screen is added while listening to the music by adding the advertisement data in parallel with the music data. The advertisement screen may be displayed on the screen, or advertisement data may be inserted between the songs to listen to the music while listening to the music.
また、上述の実施形態では、自動車の車載機にて楽曲コンテンツを再生するものを例示したが、自動車の車載機に限らず、鉄道、船舶、航空機等の移動局に適用したり、または、自宅や店舗等の固定施設、あるいは、携帯電話や携帯音響機器等の携帯端末に適用することも考えられる。更に提供するコンテンツとしては、楽曲に限らず映像等の他のコンテンツであってもよい。 Moreover, in the above-described embodiment, the example in which the music content is played back by the in-vehicle device of the automobile is exemplified, but the present invention is not limited to the in-vehicle device of the automobile, but is applied to a mobile station such as a railroad, a ship, an airplane, or the home. It can also be applied to fixed facilities such as stores and stores, or mobile terminals such as mobile phones and mobile audio devices. Further, the content to be provided is not limited to music but may be other content such as video.
100:放送局
101:放送局サーバ
102:放送アンテナ
200:コンテンツプロバイダ
210:コンテンツサーバ
250:課金サーバ
300:移動通信網
301:基地局
400:自動車
410:車載機(移動局)
420:第1アンテナ
430:第2アンテナ
100: broadcast station 101: broadcast station server 102: broadcast antenna 200: content provider 210: content server 250: billing server 300: mobile communication network 301: base station 400: automobile 410: in-vehicle device (mobile station)
420: First antenna 430: Second antenna
Claims (11)
それぞれが異なる暗号鍵で暗号化された複数のコンテンツを蓄積する記憶手段と、
前記放送番組の受信前に、前記放送番組でオンエア予定のコンテンツと該コンテンツの放送予定時刻とを特定した放送番組情報を入手する放送情報入手手段と、
前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に蓄積されているか否かを検索する検索手段と、
管理サーバが送信した復号鍵を受信する復号鍵受信手段と、
前記復号鍵受信手段により受信した前記復号鍵を用いて前記コンテンツの復号化を行う復号化手段と、
前記復号化手段により復号化された前記コンテンツを、前記放送番組情報に基づいて、前記放送番組と同期させて再生するコンテンツ再生手段と、
前記検索手段による検索の結果、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に存在しないときに、どの媒体によってそのコンテンツを取得するかをユーザに選択させる選択手段と、
前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に存在せず、取得もされない場合には、前記コンテンツ再生に代えて前記放送受信手段により受信された放送を再生する放送再生手段と、
を有することを特徴とする情報再生装置。 Broadcast receiving means for receiving a broadcast program;
Storage means for storing a plurality of contents each encrypted with a different encryption key;
Before receiving the broadcast program, broadcast information obtaining means for obtaining broadcast program information specifying the content scheduled to be aired in the broadcast program and the scheduled broadcast time of the content;
Search means for searching whether the content specified in the broadcast program information is stored in the storage means;
Decryption key receiving means for receiving the decryption key transmitted by the management server;
A decoding means for performing decoding of the content by using the decryption key received by the pre-Symbol decryption key reception means,
Content reproducing means for reproducing the content decoded by the decoding means in synchronization with the broadcast program based on the broadcast program information ;
A selection means for allowing a user to select which medium to acquire the content when the content specified in the broadcast program information does not exist in the storage means as a result of the search by the search means;
If the content specified in the broadcast program information does not exist in the storage means and is not acquired, broadcast reproduction means for reproducing the broadcast received by the broadcast reception means instead of the content reproduction;
An information reproducing apparatus comprising:
それぞれが異なる暗号鍵で暗号化された複数のコンテンツ、及び前記複数のコンテンツのうちユーザが購入済みのコンテンツに対応する復号鍵を蓄積する記憶手段と、
前記放送番組の受信前に、前記放送番組でオンエア予定のコンテンツと該コンテンツの放送予定時刻とを特定した放送番組情報を入手する放送情報入手手段と、
前記放送番組情報にて特定されたコンテンツであって前記記憶手段に蓄積されており、かつ、そのコンテンツの復号鍵を未取得であるものを検索する検索手段と、
前記検索手段により検索されたコンテンツの復号鍵の配信を管理サーバに要求する要求手段と、
前記管理サーバが前記要求に応答して送信した復号鍵を受信する復号鍵受信手段と、
前記復号鍵受信手段により受信した前記復号鍵を用いて、前記検索手段により検索された前記コンテンツの復号化を行う復号化手段と、
前記復号化手段により復号化された前記コンテンツを、前記放送番組情報に基づいて、前記放送番組の情報と同期させて再生するコンテンツ再生手段と、
を有することを特徴とする情報再生装置。 Broadcast receiving means for receiving a broadcast program;
Storage means for storing a plurality of contents each encrypted with a different encryption key , and a decryption key corresponding to the contents purchased by the user among the plurality of contents ;
Before receiving the broadcast program, broadcast information obtaining means for obtaining broadcast program information specifying the content scheduled to be aired in the broadcast program and the scheduled broadcast time of the content;
Search means for searching for content specified in the broadcast program information , stored in the storage means, and for which the decryption key of the content has not been acquired;
Request means for requesting the management server to deliver a decryption key of the content searched by the search means;
Decryption key receiving means for receiving a decryption key transmitted in response to the request by the management server;
Using the decryption key received by the pre-Symbol decryption key reception means, a decoding means for performing decoding of the retrieved the content by the searching means,
Content reproducing means for reproducing the content decrypted by the decrypting means in synchronization with the information of the broadcast program based on the broadcast program information ;
An information reproducing apparatus comprising:
前記放送番組の受信前に、前記放送番組でオンエア予定のコンテンツと該コンテンツの放送予定時刻とを特定した放送番組情報を入手する放送情報入手ステップと、
前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に蓄積されているか否かを検索する検索ステップと、
管理サーバが送信した復号鍵を受信する復号鍵受信ステップと、
前記復号鍵受信ステップで受信した前記復号鍵を用いて前記コンテンツの復号化を行う復号化ステップと、
前記復号化ステップで復号化された前記コンテンツを、前記放送番組情報に基づいて、前記放送番組と同期させて再生するコンテンツ再生ステップと、
前記検索ステップでの検索の結果、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に存在しないときに、どの媒体によってそのコンテンツを取得するかをユーザに選択させる選択ステップと、
前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に存在せず、取得もされない場合には、前記コンテンツ再生に代えて前記放送受信手段により受信された放送を再生する放送再生ステップと、
を有することを特徴とする情報再生装置の制御方法。 A control method for an information reproducing apparatus, comprising: broadcast receiving means for receiving a broadcast program; and storage means for storing a plurality of contents each encrypted with a different encryption key,
Before receiving the broadcast program, a broadcast information obtaining step of obtaining broadcast program information specifying content scheduled to be on-air in the broadcast program and scheduled broadcast time of the content;
A search step for searching whether the content specified by the broadcast program information is stored in the storage means;
A decryption key receiving step for receiving the decryption key transmitted by the management server;
A decoding step of performing decoding of the content by using the decryption key received in the previous SL decryption key reception step,
A content playback step of playing back the content decoded in the decoding step in synchronization with the broadcast program based on the broadcast program information ;
As a result of the search in the search step, when the content specified in the broadcast program information does not exist in the storage means, a selection step that allows the user to select by which medium the content is acquired;
If the content specified in the broadcast program information does not exist in the storage means and is not acquired, a broadcast reproduction step of reproducing the broadcast received by the broadcast reception means instead of the content reproduction;
A method for controlling an information reproducing apparatus, comprising:
前記放送番組の受信前に、前記放送番組でオンエア予定のコンテンツと該コンテンツの放送予定時刻とを特定した放送番組情報を入手する放送情報入手ステップと、
前記放送番組情報にて特定されたコンテンツであって前記記憶手段に蓄積されており、かつ、そのコンテンツの復号鍵を未取得であるものを検索する検索ステップと、
前記検索ステップで検索されたコンテンツの復号鍵の配信を管理サーバに要求する要求ステップと、
前記管理サーバが前記要求に応答して送信した復号鍵を受信する復号鍵受信ステップと、
前記復号鍵受信ステップで受信した前記復号鍵を用いて、前記検索ステップで検索された前記コンテンツの復号化を行う復号化ステップと、
前記復号化ステップで復号化された前記コンテンツを、前記放送番組情報に基づいて、前記放送番組の情報と同期させて再生するコンテンツ再生ステップと、
を有することを特徴とする情報再生装置の制御方法。 Broadcast receiving means for receiving a broadcast program, a plurality of contents each encrypted with a different encryption key , and a storage means for storing a decryption key corresponding to the content purchased by the user among the plurality of contents. A method for controlling an information reproducing apparatus, comprising:
Before receiving the broadcast program, a broadcast information obtaining step of obtaining broadcast program information specifying content scheduled to be on-air in the broadcast program and scheduled broadcast time of the content;
A search step for searching for the content specified in the broadcast program information , which is stored in the storage means, and for which the decryption key of the content has not been acquired;
A requesting step for requesting the management server to deliver a decryption key of the content searched in the searching step;
Receiving a decryption key transmitted by the management server in response to the request;
Using the decryption key received in the previous SL decryption key receiving step, a decoding step of performing decoding of the contents searched by said searching step,
A content reproduction step of reproducing the content decoded in the decoding step in synchronization with the information of the broadcast program based on the broadcast program information ;
A method for controlling an information reproducing apparatus, comprising:
前記放送番組の受信前に、前記放送番組でオンエア予定のコンテンツと該コンテンツの放送予定時刻とを特定した放送番組情報を入手する放送情報入手ステップと、
前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に蓄積されているか否かを検索する検索ステップと、
管理サーバが送信した復号鍵を受信する復号鍵受信ステップと、
前記復号鍵受信ステップで受信した前記復号鍵を用いて前記コンテンツの復号化を行う復号化ステップと、
前記復号化ステップで復号化された前記コンテンツを、前記放送番組情報に基づいて、前記放送番組と同期させて再生するコンテンツ再生ステップと、
前記検索ステップでの検索の結果、前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に存在しないときに、どの媒体によってそのコンテンツを取得するかをユーザに選択させる選択ステップと、
前記放送番組情報にて特定されたコンテンツが前記記憶手段に存在せず、取得もされない場合には、前記コンテンツ再生に代えて前記放送受信手段により受信された放送を再生する放送再生ステップと、
を前記情報再生装置に実行させるためのプログラムコードを含むことを特徴とする制御プログラム。 A control program for controlling an information reproducing apparatus comprising broadcast receiving means for receiving a broadcast program and storage means for storing a plurality of contents each encrypted with a different encryption key,
Before receiving the broadcast program, a broadcast information obtaining step of obtaining broadcast program information specifying content scheduled to be on-air in the broadcast program and scheduled broadcast time of the content;
A search step for searching whether the content specified by the broadcast program information is stored in the storage means;
A decryption key receiving step for receiving the decryption key transmitted by the management server;
A decoding step of performing decoding of the content by using the decryption key received in the previous SL decryption key reception step,
A content playback step of playing back the content decoded in the decoding step in synchronization with the broadcast program based on the broadcast program information ;
As a result of the search in the search step, when the content specified in the broadcast program information does not exist in the storage means, a selection step that allows the user to select by which medium the content is acquired;
If the content specified in the broadcast program information does not exist in the storage means and is not acquired, a broadcast reproduction step of reproducing the broadcast received by the broadcast reception means instead of the content reproduction;
Including a program code for causing the information reproducing apparatus to execute the program.
前記放送番組の受信前に、前記放送番組でオンエア予定のコンテンツと該コンテンツの放送予定時刻とを特定した放送番組情報を入手する放送情報入手ステップと、
前記放送番組情報にて特定されたコンテンツであって前記記憶手段に蓄積されており、かつ、そのコンテンツの復号鍵を未取得であるものを検索する検索ステップと、
前記検索ステップで検索されたコンテンツの復号鍵の配信を管理サーバに要求する要求ステップと、
前記管理サーバが前記要求に応答して送信した復号鍵を受信する復号鍵受信ステップと、
前記復号鍵受信ステップで受信した前記復号鍵を用いて、前記検索ステップで検索された前記コンテンツの復号化を行う復号化ステップと、
前記復号化ステップで復号化された前記コンテンツを、前記放送番組情報に基づいて、前記放送番組の情報と同期させて再生するコンテンツ再生ステップと、
を前記情報再生装置に実行させるためのプログラムコードを含むことを特徴とする制御プログラム。 Broadcast receiving means for receiving a broadcast program, a plurality of contents each encrypted with a different encryption key , and a storage means for storing a decryption key corresponding to the content purchased by the user among the plurality of contents. A control program for controlling an information reproducing device,
Before receiving the broadcast program, a broadcast information obtaining step of obtaining broadcast program information specifying content scheduled to be on-air in the broadcast program and scheduled broadcast time of the content;
A search step for searching for the content specified in the broadcast program information , which is stored in the storage means, and for which the decryption key of the content has not been acquired;
A requesting step for requesting the management server to deliver a decryption key of the content searched in the searching step;
Receiving a decryption key transmitted by the management server in response to the request;
Using the decryption key received in the previous SL decryption key receiving step, a decoding step of performing decoding of the contents searched by said searching step,
A content reproduction step of reproducing the content decoded in the decoding step in synchronization with the information of the broadcast program based on the broadcast program information ;
Including a program code for causing the information reproducing apparatus to execute the program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006095772A JP4742951B2 (en) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | Information reproducing apparatus, control method therefor, and control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006095772A JP4742951B2 (en) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | Information reproducing apparatus, control method therefor, and control program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007274199A JP2007274199A (en) | 2007-10-18 |
JP4742951B2 true JP4742951B2 (en) | 2011-08-10 |
Family
ID=38676562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006095772A Expired - Fee Related JP4742951B2 (en) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | Information reproducing apparatus, control method therefor, and control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4742951B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5184757B2 (en) * | 2006-05-16 | 2013-04-17 | 京セラ株式会社 | Broadcast receiving apparatus and display method |
CN101217811B (en) * | 2008-01-17 | 2010-06-02 | 西安西电捷通无线网络通信有限公司 | A secured transmission method for wideband wireless multimedia network broadcasting communication |
JP6897925B2 (en) * | 2016-08-19 | 2021-07-07 | 公立大学法人岩手県立大学 | Information distribution system, information distribution method, program |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07225550A (en) * | 1994-02-10 | 1995-08-22 | Hitachi Software Eng Co Ltd | Method and system of multistage referring data |
AU767624B2 (en) * | 1998-05-08 | 2003-11-20 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for distribution of high quality image and audio programs to remote locations |
JP2000244425A (en) * | 1999-02-24 | 2000-09-08 | Sony Computer Entertainment Inc | Broadcast system and reception reproduction terminal |
JP4620878B2 (en) * | 2001-01-22 | 2011-01-26 | 株式会社日立製作所 | Broadcast method and broadcast receiver |
-
2006
- 2006-03-30 JP JP2006095772A patent/JP4742951B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007274199A (en) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7496327B2 (en) | Music information, updating system, music information broadcasting apparatus, terminal apparatus having music information updating function, music information updating method, music information broadcasting method, and music information updating method of terminal apparatus | |
KR100490863B1 (en) | System for charging royalty of copyrights in digital multimedia broadcasting and method thereof | |
JP4253875B2 (en) | Transmission method and transmission device, reception method and reception device, transmission method and transmission system | |
JP2009141432A (en) | Data processor and data processing method | |
KR100855383B1 (en) | Method and apparatus for transmitting and receiving digital data in analog signal | |
JPWO2002023903A1 (en) | Information processing apparatus, electronic equipment, information processing method and medium | |
GB2416887A (en) | A method of storing and playing back digital media content | |
JP4742951B2 (en) | Information reproducing apparatus, control method therefor, and control program | |
JP4403468B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus and information processing method, and reception apparatus and reception method | |
US20080132162A1 (en) | Apparatus, Method, And Computer Program Product For Obtaining Broadcast Content | |
US20070056008A1 (en) | Updating system of music database, transmission apparatus of music database, terminal having update function of music database, updating method of music database, transmission method of music database, and updating method of music database in terminal | |
US7583928B2 (en) | Information providing method | |
US20080253565A1 (en) | Encrypted Content Parallel to Free Broadcast | |
WO2002013027A1 (en) | Contents distribution system and distributed contents reproducing device | |
JP5223924B2 (en) | Data broadcasting system | |
JP2006508594A (en) | Method and system for broadcasting a program | |
JP2000201117A (en) | Broadcast program receiving device and its method | |
US7773548B2 (en) | System and associated method of service provision based upon broadcast state information | |
US20060166617A1 (en) | Broadcast data processing | |
JP2002207491A (en) | Contents data distribution system, downloading terminal device, and portable telephone set | |
JP5265481B2 (en) | Receiver and transmission system | |
JP4182582B2 (en) | Transmitting apparatus, transmitting method, receiving apparatus, and receiving method | |
JP4503487B2 (en) | Music information providing system, terminal device, and terminal program | |
KR101171312B1 (en) | Method for transmitting and receiving broadcasting signal | |
GB2416881A (en) | Method of distributing digital media content |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090123 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20101001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101101 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110425 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4742951 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |