JP4741271B2 - 船艙用シートおよびその設置方法 - Google Patents
船艙用シートおよびその設置方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4741271B2 JP4741271B2 JP2005105642A JP2005105642A JP4741271B2 JP 4741271 B2 JP4741271 B2 JP 4741271B2 JP 2005105642 A JP2005105642 A JP 2005105642A JP 2005105642 A JP2005105642 A JP 2005105642A JP 4741271 B2 JP4741271 B2 JP 4741271B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- sheet
- wall sheet
- ship
- string
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 238000009434 installation Methods 0.000 title description 20
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 17
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 14
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 14
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 10
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims description 6
- 238000003892 spreading Methods 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 24
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 8
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
- Barrages (AREA)
Description
図1ないし図3は、本発明の第1の実施の形態に係る船艙用シートを示すもので、この船艙用シート1は、船艙2の右舷側の壁面3にそって配される右舷壁シート7と、船艙2の左舷側の壁面4にそって配される左舷壁シート8と、船艙2の船首側の壁面5にそって配される船首壁シート9と、船艙2の船尾側の壁面6にそって配される船尾壁シート10とで構成されている。
船艙用シート1の設置に際しては、まず各壁シート7,8,9,10の設置に先立って、船艙2の各壁面3,4,5,6に、図8および図9に示すように、上端係止金具26,27、J形状またはU形状等のフック金具28,29、中間係止金具30,31、および下端係止金具32,33を溶着するとともに、ハッチコーミング34の内面上端部に、ハッチ係止金具35,36を溶着する。
各壁シート7,8の設置に際しては、まず図10に示すように、図中左端側の係止金具26,30,32を用いて展張ワイヤ37の一端を固定するとともに、その先端を図中右端側の係止金具26,30,32に係止した後に、船艙2の底面上まで引出す。そして、展張ワイヤ37の上端係止金具26,26間の部分は、船艙2の底面上で作業ができるように弛ませておく。なお、展張ワイヤ37の図中左端側の固定は、例えば図11に示すように、中間係止金具30と下端係止金具32との間に配した固定金具38用いて行なう。
各壁シート9,10の設置に際しては、まず図16に示すように、図中左端側の係止金具27,31,33を用いて展張ワイヤ43の一端を固定するとともに、その先端を図中右端側の係止金具27,31,33に係止した後に、船艙2の底面上まで引出す。この際、展張ワイヤ43の上端係止金具27,27間の部分は、船艙2の底面上で作業ができるように弛ませておく。なお、展張ワイヤ43の図中左端側の固定は、図11に示す固定金具38と同様の固定金具(図示せず)を用いて行なう。
なお、その他の点については、前記第1の実施の形態と同一構成となっており、作用も同一である。
2 船艙
3,4,5,6 壁面
7,57 右舷壁シート
8,58 左舷壁シート
9,59 船首壁シート
10,60 船尾壁シート
11 中央シート
12,64 単位シート
13,62 単位シート原反
13a 縦糸
13b 横糸
15 中央シート原反
18,23,67 上端フック
19,24,68 落下防止用紐体
20,25,69 巻き上げ用紐体
26,27 上端係止金具
28,29 フック金具
30,31 中間係止金具
32,33 下端係止金具
34 ハッチコーミング
35,36 ハッチ係止金具
37,43 展張ワイヤ
40,47 滑車
Claims (9)
- 船艙の右舷側の壁面にそって配置される右舷壁シートと;船艙の左舷側の壁面にそって配置される左舷壁シートと;船艙の船首側の壁面にそって配置される船首壁シートと;船艙の船尾側の壁面にそって配置される船尾壁シートと;を備え、前記各壁シートは、各壁面にそって張設した展張ワイヤに上端縁が着脱可能に係止されて展張される船艙用シートであって、前記各壁シートは、その上端縁に、先端がハッチコーミング部に固縛されて展張ワイヤ切断時に各壁シートの落下を防止するための落下防止用紐体を有しているとともに、下端縁に、揚荷終了直前に各壁シートの下端を持ち上げて各壁シートが荷役機器に巻き込まれるのを防止するための巻き上げ用紐体を有し、各巻き上げ用紐体は、各壁シートの展張状態において、その先端がハッチコーミング部に固縛されることを特徴とする船艙用シート。
- 各巻き上げ用紐体は、その先端が各壁シートの背面側を通してハッチコーミング部に固縛されることを特徴とする請求項1記載の船艙用シート。
- 少なくとも左右の舷壁シートは、その下端縁が鋸刃状をなしていることを特徴とする請求項1または2記載の船艙用シート。
- 少なくとも左右の舷壁シートは、縦糸が長さ方向に一致する所定幅の短冊状をなす単位シートを対角線方向に切断するとともに、その長辺を相互に縫製して逆三角形状の中央シートを形成し、かつ中央シートの両側の斜辺に、所定枚の単位シートを下端が鋸刃状になるように順次縫製して形成されていることを特徴とする請求項3記載の船艙用シート。
- 少なくとも左右の舷壁シートは、縦糸が長さ方向に一致する帯状の原反を斜めのカット線でカットして所定幅の短冊状をなす単位シートを製作し、この単位シートを、幅方向に順次縫製して形成されていることを特徴とする請求項3記載の船艙用シート。
- 原反を斜めにカットするカット線の角度は、45度であることを特徴とする請求項5記載の船艙用シート。
- 船艙の右舷側の壁面にそって配置される右舷壁シートと;船艙の左舷側の壁面にそって配置される左舷壁シートと;船艙の船首側の壁面にそって配置される船首壁シートと;船艙の船尾側の壁面にそって配置される船尾壁シートと;を備え、前記各壁シートを、各壁面にそって張設された展張ワイヤに上端縁を着脱可能に係止して展張する船艙用シートの設置方法であって、前記各壁シートの上端縁に、展張ワイヤ切断時に各壁シートの落下を防止するための落下防止用紐体を設けるとともに、各壁シートの下端縁に、揚荷終了直前に各壁シートの下端を持ち上げて各壁シートが荷役機器に巻き込まれるのを防止するための巻き上げ用紐体を設け、前記各展張ワイヤを弛ませた状態で、船艙底面上において各壁シートの上端縁を、展張ワイヤに係止するとともに、各展張ワイヤを引張って各壁シートを所定の高さ位置まで持ち上げ、次いで、各壁シートを、展張ワイヤにそって拡げることにより各壁面にそって展張し、次いで、ハッチコーミング部から吊降ろしたロープに、前記各紐体を結束して上方に持ち上げ、各紐体の先端をハッチコーミング部に固縛することを特徴とする船艙用シートの設置方法。
- 各巻き上げ用紐体は、各壁シートの背面側を通してハッチコーミング部に固縛されることを特徴とする請求項7記載の船艙用シートの設置方法。
- 揚荷終了直前に、甲板上から各巻き上げ用紐体を引張って、各壁シートの下端を持ち上げることを特徴とする請求項7または8記載の船艙用シートの設置方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005105642A JP4741271B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 船艙用シートおよびその設置方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005105642A JP4741271B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 船艙用シートおよびその設置方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006282024A JP2006282024A (ja) | 2006-10-19 |
JP4741271B2 true JP4741271B2 (ja) | 2011-08-03 |
Family
ID=37404367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005105642A Expired - Fee Related JP4741271B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 船艙用シートおよびその設置方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4741271B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5714148B1 (ja) * | 2014-03-05 | 2015-05-07 | 株式会社新来島どっく | 船舶のカーゴホールド加熱装置の補助設備 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4931081A (ja) * | 1972-07-24 | 1974-03-20 | ||
FR2631903B1 (fr) * | 1988-05-31 | 1992-06-19 | Lohr Ind | Ensemble unitaire porteur a plateaux individuels mobiles en mouvements composes multiples pour vehicules porte-voitures |
JPH0211790A (ja) * | 1988-06-29 | 1990-01-16 | Kawasaki Steel Corp | めっき密着性に優れたZn−Ni合金めっき鋼板 |
JP4246552B2 (ja) * | 2003-06-06 | 2009-04-02 | 日本郵船株式会社 | 船艙用滑車 |
JP4395329B2 (ja) * | 2003-06-06 | 2010-01-06 | 日本郵船株式会社 | 船艙用シートおよびその設置方法 |
-
2005
- 2005-04-01 JP JP2005105642A patent/JP4741271B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006282024A (ja) | 2006-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8153228B2 (en) | Protective cover for slings, ropes, cables and the like | |
US5657896A (en) | Modified flexible insert for a generally rectangular container | |
US4869363A (en) | Combination module cover and catenary hold down | |
US20120067267A1 (en) | Improved device and method for forming an anchor spread | |
US7070373B2 (en) | Cargo net | |
JP4741271B2 (ja) | 船艙用シートおよびその設置方法 | |
US1640188A (en) | Weather guard for hatchways | |
KR20190101956A (ko) | 선박용 보조 돛 시스템 및 그에 대한 안전 시스템 | |
CN112523167B (zh) | 一种砼联锁块软体排连接铺设施工方法 | |
US20210221277A1 (en) | Load-stabilizing web | |
US2163072A (en) | Hatch tent | |
AU2013206050B2 (en) | A cover | |
US7552961B2 (en) | Sheeting system for open-topped containers | |
JP2013144529A (ja) | 船舶 | |
US5327842A (en) | Sail control system | |
JP4252966B2 (ja) | バラ積み貨物船の点検用固定足場 | |
US558401A (en) | Bart lobee | |
KR102142496B1 (ko) | 화물차 적재함용 덮개장치 | |
JPS5937438Y2 (ja) | オイルフエンス展張船 | |
KR101743282B1 (ko) | 쌍동선에서 소형 작업선의 진회수 장치 및 방법 | |
JP4395329B2 (ja) | 船艙用シートおよびその設置方法 | |
JP4705453B2 (ja) | 救命艇の回収方法 | |
JP5730435B1 (ja) | 旗類の掲揚治具 | |
JP3123454U (ja) | 建築工事用落下防止シート | |
US20210107609A1 (en) | Horizontal Rescue System |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110419 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4741271 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |