JP4735620B2 - Injection amount learning device - Google Patents
Injection amount learning device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4735620B2 JP4735620B2 JP2007218573A JP2007218573A JP4735620B2 JP 4735620 B2 JP4735620 B2 JP 4735620B2 JP 2007218573 A JP2007218573 A JP 2007218573A JP 2007218573 A JP2007218573 A JP 2007218573A JP 4735620 B2 JP4735620 B2 JP 4735620B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection amount
- pressure
- learning
- rail pressure
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/2406—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
- F02D41/2425—Particular ways of programming the data
- F02D41/2429—Methods of calibrating or learning
- F02D41/2451—Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
- F02D41/2464—Characteristics of actuators
- F02D41/2467—Characteristics of actuators for injectors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/3809—Common rail control systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/06—Fuel or fuel supply system parameters
- F02D2200/0602—Fuel pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/2406—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
- F02D41/2425—Particular ways of programming the data
- F02D41/2429—Methods of calibrating or learning
- F02D41/2438—Active learning methods
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M2200/00—Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
- F02M2200/24—Fuel-injection apparatus with sensors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M63/00—Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
- F02M63/02—Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
- F02M63/0225—Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
- F02M63/023—Means for varying pressure in common rails
- F02M63/0235—Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure
- F02M63/025—Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure from the common rail
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
本発明は、噴射量学習装置に関し、特にディーゼルエンジンのコモンレール式の燃料噴射装置において、インジェクタから噴射される燃料の噴射量を学習する噴射量学習装置に関する。 The present invention relates to an injection amount learning device, and more particularly to an injection amount learning device that learns an injection amount of fuel injected from an injector in a common rail fuel injection device of a diesel engine.
従来、ディーゼルエンジンでは、燃焼騒音の低減やNOxの排出量の低減のために、主たる燃料噴射となるメイン噴射に先立って微量の燃料を噴射するいわゆるパイロット噴射を実施することが有効である。しかし、噴射量がわずかなパイロット噴射では、その効果を十分に発揮させるために、噴射量の精度の向上が重要である。このため、パイロット噴射における目標となる噴射量(以下、「目標噴射量」という。)と実際の噴射量(以下、「実噴射量」という。)とのずれを適宜補正する必要がある。 Conventionally, in a diesel engine, in order to reduce combustion noise and NOx emission, it is effective to perform so-called pilot injection in which a small amount of fuel is injected prior to main injection that is main fuel injection. However, in pilot injection with a small injection amount, it is important to improve the accuracy of the injection amount in order to fully exhibit the effect. For this reason, it is necessary to appropriately correct a deviation between a target injection amount in pilot injection (hereinafter referred to as “target injection amount”) and an actual injection amount (hereinafter referred to as “actual injection amount”).
そこで、特許文献1では、例えばディーゼルエンジンが無負荷運転となる車両の減速時などのように、インジェクタからの目標噴射量が0以下となる無噴射時に単発の微量噴射を実施している。これにより、燃料の噴射にともなうエンジンの回転の変化から噴射量、特に微量の噴射量の学習を高精度に実施している。
しかしながら、コモンレールの内部における燃料の圧力は広範囲に分布する。そのため、特許文献1の場合、コモンレールの内部における燃料の圧力に応じて複数の圧力において噴射量を学習するためには、長期間を必要とし、ディーゼルエンジンを搭載した車両の走行距離が増大する。また、特許文献1の場合、ディーゼルエンジンの無負荷運転時に噴射量の学習を行うため、コモンレールの内部における燃料の圧力が高い側では学習頻度が低下するという問題がある。
However, the fuel pressure inside the common rail is widely distributed. Therefore, in the case of
そこで、本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、短期間で広い圧力範囲における燃料の噴射量を学習する噴射量学習装置を提供することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an injection amount learning device that learns an injection amount of fuel in a wide pressure range in a short period of time.
請求項1記載の発明では、複数設定されている検出圧力のうち任意の検出圧力で燃料の噴射量を検出済圧力噴射量として学習する。そして、学習することにより取得された検出済圧力噴射量を用いて、複数の設定されている検出圧力のうち学習が行われていない未検出の検出圧力における燃料の噴射量を推定している。すなわち、ある検出圧力において燃料の噴射量が学習されると、学習により取得した燃料の噴射量を用いて、他の検出圧力における燃料の噴射量が推定値として算出される。したがって、噴射量の経時的な変化を、短期間で広い圧力範囲で学習することができる。 According to the first aspect of the present invention, the fuel injection amount is learned as a detected pressure injection amount at an arbitrary detection pressure among a plurality of set detection pressures. Then, using the detected pressure injection amount acquired by learning, the fuel injection amount at an undetected detected pressure that is not learned among a plurality of set detected pressures is estimated. That is, when the fuel injection amount is learned at a certain detection pressure, the fuel injection amount at another detection pressure is calculated as an estimated value using the fuel injection amount acquired by learning. Therefore, it is possible to learn the change over time in the injection amount over a wide pressure range in a short period of time.
また、請求項1記載の発明では、未検出の圧力における燃料の噴射量を推定するとき、未検出圧力噴射量推定手段は最も相関性の高い検出済圧力を検索する。例えば高圧側の未検出の圧力における燃料の噴射量を推定するとき、低圧側の検出済圧力噴射量を用いても精度が低いおそれがある。そこで、高圧側の未検出の圧力に噴射量の特性が近い、すなわち相関性の高い検出済圧力を用いて未検出の圧力における燃料の噴射量を推定する。これにより、推定される燃料の噴射量の精度を高めることができる。 In the first aspect of the invention, when estimating the fuel injection amount at the undetected pressure, the undetected pressure injection amount estimating means searches for the detected pressure having the highest correlation. For example, when estimating the fuel injection amount at an undetected pressure on the high pressure side, the accuracy may be low even if the detected pressure injection amount on the low pressure side is used. Therefore, the fuel injection amount at the undetected pressure is estimated using the detected pressure whose injection amount characteristics are close to the undetected pressure on the high-pressure side, that is, a highly correlated pressure. Thereby, the accuracy of the estimated fuel injection amount can be increased.
以下、本発明の噴射量学習装置の実施形態を図面に基づいて説明する。
(燃料噴射システムの構成)
図2は、本発明の一実施形態による噴射量学習装置を適用した燃料噴射システムを示す概略図である。本実施形態の場合、噴射量学習装置10は、コモンレール式の燃料噴射システム20により燃料の噴射が制御されるディーゼルエンジン21に適用される。燃料噴射システム20は、燃料タンク22、吸入量制御弁23、サプライポンプ24、コモンレール25およびインジェクタ40を備えている。噴射量学習装置10は、エンジン制御装置(以下、「ECU:Engine Control Unit」という。)11から構成されている。吸入量制御弁23およびサプライポンプ24は、一体のポンプユニット27を構成している。
Hereinafter, an embodiment of an injection amount learning device of the present invention will be described with reference to the drawings.
(Configuration of fuel injection system)
FIG. 2 is a schematic diagram showing a fuel injection system to which an injection amount learning device according to an embodiment of the present invention is applied. In the case of this embodiment, the injection
燃料タンク22は、常圧の燃料を蓄えている。燃料タンク22の内部の燃料は、図示しない低圧ポンプにより吸入配管部31を経由して吸入量制御弁23へ供給される。サプライポンプ24は、図示しないプランジャが往復移動することにより、図示しない加圧室に吸入した燃料を加圧する。サプライポンプ24では、加圧室へ吸入される燃料の量に応じて吐出される燃料の量が変化する。プランジャは、ディーゼルエンジン21のクランクシャフト28から駆動力が伝達される。サプライポンプ24で加圧された燃料は、コモンレール25へ吐出される。サプライポンプ24の吐出側には、燃料配管部32が接続している。燃料配管部32は、サプライポンプ24とコモンレール25とを接続している。
The
コモンレール25は、燃料配管部32と接続され、サプライポンプ24で加圧された燃料を蓄圧状態で蓄える。コモンレール25には、ディーゼルエンジン21の各気筒29へ燃料を噴射するインジェクタ40が接続している。インジェクタ40は、各気筒29にそれぞれ設けられている。コモンレール25に蓄圧状態で蓄えられた燃料は、インジェクタ40から各気筒29に形成されている燃焼室へ噴射される。サプライポンプ24、コモンレール25およびインジェクタ40には、還流配管部33が接続している。サプライポンプ24、コモンレール25およびインジェクタ40で余剰となった燃料は、還流配管部33を経由して燃料タンク22へ戻される。
The
ECU11は、例えばCPU、ROMおよびRAMを有するマイクロコンピュータで構成されている。CPUは、ROMに格納されているコンピュータプログラムにしたがって燃料噴射システム20の全体を制御する。ECU11は、特許請求の範囲の噴射量学習手段、および未検出圧力噴射量推定手段として機能する。ECU11は、入力側の回路に圧力センサ13、アクセルセンサ14および回転センサ15などが接続している。圧力センサ13は、コモンレール25に設けられている。
The
圧力センサ13は、コモンレール25に蓄えられている燃料の圧力を検出する。圧力センサ13は、検出したコモンレール25における燃料の圧力(以下、コモンレールにおける燃料の圧力を「レール圧」という。)を電気信号としてECU11へ出力する。アクセルセンサ14は、図示しないアクセルペダルの踏み込み量を電気信号としてECU11へ出力する。回転センサ15は、ディーゼルエンジン21のクランクシャフト28の回転を検出する。回転センサ15は、検出したクランクシャフト28の回転を電気信号としてECU11へ出力する。
The
ECU11は、例えば回転センサ15で検出したディーゼルエンジン21の回転状態に関する電気信号、およびアクセルセンサ14で検出したアクセルペダルの踏み込み量などから、ディーゼルエンジン21の運転状態を検出する。ECU11は、検出したディーゼルエンジン21の運転状態に応じてインジェクタ40から噴射される燃料の噴射量を設定する。ECU11は、設定した燃料の噴射量に基づいてレール圧を設定する。
The ECU 11 detects the operating state of the
ECU11は、出力側の回路に吸入量制御弁23および電子駆動装置(以下、電子駆動装置を「EDU:Electronic Drive Unit」という。)12などが接続している。吸入量制御弁23は、ECU11から出力された制御電流に基づいてサプライポンプ24へ供給する燃料の流量を制御する。EDU12は、インジェクタ40の電磁弁41に接続している。EDU12は、ECU11から出力された駆動信号に基づいてインジェクタ40の電磁弁41へパルス状の駆動信号を出力する。インジェクタ40は、EDU12から出力されたパルス状の駆動信号に基づいて電磁弁41が駆動され、燃料の噴射が断続される。その結果、インジェクタ40は、コモンレール25に蓄えられている燃料をディーゼルエンジン21の各気筒29に形成されている燃焼室へ噴射する。
The
次に、上記の構成による噴射量学習装置10の作動について説明する。
燃料の噴射の主となるメイン噴射に先立って、メイン噴射に比較して微量の燃料を噴射するパイロット噴射を実施する場合、パイロット噴射時の燃料の噴射量は精密に調整する必要がある。すなわち、パイロット噴射における燃料噴射量の精度が低いと、例えば騒音の低下やNOxの低減など、パイロット噴射により得られる効果は低下する。したがって、各インジェクタ40からのパイロット噴射における燃料噴射量は、適切に補正し、常に所定の噴射量を維持する必要がある。
Next, the operation of the injection
Prior to main injection, which is the main fuel injection, when performing pilot injection that injects a small amount of fuel as compared to main injection, it is necessary to precisely adjust the fuel injection amount during pilot injection. That is, when the accuracy of the fuel injection amount in pilot injection is low, effects obtained by pilot injection, such as noise reduction and NOx reduction, are reduced. Therefore, it is necessary to appropriately correct the fuel injection amount in the pilot injection from each
インジェクタ40は、図3に示すように電磁弁41に通電するパルスの幅すなわち通電時間Tと燃料の噴射量Qとの関係が経時的に徐々に変化する。この変化の原因は、主にインジェクタ40の経時的な精度の低下、すなわちインジェクタ40が作動している経過期間の増大にともなう劣化によるものである。インジェクタ40が作動している経過期間は、ディーゼルエンジン21が搭載されている車両の走行距離に対応する。インジェクタ40が作動している経過期間が長くなるほど、劣化によってインジェクタ40の通電時間Tが一定であっても燃料の噴射量Qは減少する。このように、インジェクタからの燃料の噴射量Qは、通電時間Tが一定であっても、経時的に変化する。そこで、ECU11は、定期的にインジェクタ40からの燃料の噴射量特性すなわち通電時間Tと燃料の噴射量Qとの関係を学習し、噴射量を補正する必要がある。
In the
この場合、インジェクタ40がある経過期間にあるとき、すなわちインジェクタ40の作動している経過期間が同一であっても、インジェクタ40からの燃料の噴射量Qは、コモンレール25におけるレール圧Cpによって変化する。例えば通電時間Tが一定であっても、コモンレール25のレール圧Cpが高くなるほど、燃料の噴射量Qは増大する。一方、コモンレール25のレール圧Cpと燃料の噴射量Qとの間には、所定の相関が存在する。そこで、本実施形態では、例えば180MPaなどの高圧側のレール圧のように、学習の機会が少ないレール圧でも、レール圧Cpと燃料の噴射量Qとの相関を利用することにより、より低いレール圧での学習結果に基づいて高圧側のレール圧における燃料の噴射量Qを推定しつつ学習する。
In this case, when the
(レール圧インデックス)
噴射量学習装置10は、図4に示すようにレール圧に応じて検出圧力を設定している。すなわち、噴射量学習装置10は、コモンレール25において設定されるレール圧のすべての範囲において噴射量の学習を実施するのではなく、所定の範囲において代表となるレール圧に対し噴射量の学習を実施する。なお、図4に示すレール圧は、例示であり、コモンレール25に設定されている圧力に応じて任意のレール圧を検出圧力として設定することができる。また、レール圧の区分も、任意に設定することができる。
(Rail pressure index)
The injection
本実施形態の場合、検出圧力となるレール圧として、「32MPa」、「60MPa」、「80MPa」、「100MPa」、「140MPa」および「180MPa」の六つが設定されている。噴射量学習装置10は、レール圧が「32MPa」であることをインデックス番号「#0」として記憶し、同様に「60MPa」を「♯1」、「80MPa」を「♯2」、「100MPa」を「♯3」、「140MPa」を「♯4」および「180MPa」を「♯5」として記憶している。噴射量学習装置10は、コモンレール25におけるレール圧が各インデックスに対応する圧力であるとき、インジェクタ40から噴射される燃料の噴射量を学習する。噴射量学習装置10のECU11は、レール圧に対応するレール圧インデックスを図示しないROMなどに記憶している。
In the case of this embodiment, six rail pressures “32 MPa”, “60 MPa”, “80 MPa”, “100 MPa”, “140 MPa”, and “180 MPa” are set as the rail pressures to be detected pressures. The injection
(詳細マップ)
噴射量学習装置10は、レール圧インデックスに対応する詳細マップを記憶している。詳細マップは、図5に示すように検出圧力に対応するレール圧ごとのレール圧インデックスと、ディーゼルエンジン21の各気筒29における学習の実施状態に関するデータを含んでいる。四気筒のディーゼルエンジン21の場合、気筒インデックスは第一気筒を「♯0」、第二気筒を「♯1」、第三気筒を「♯2」および第四気筒を「♯3」として設定されている。すなわち、詳細マップは、各気筒29に設けられているインジェクタ40が検出圧力となる各レール圧において噴射量の学習がどのような状態あるかを示すマップである。このとき、詳細マップには、噴射量の学習が未実施であれば「0」、噴射量の学習が実施中であれば「1」、噴射量の学習が完了していれば「2」が書き込まれる。噴射量の学習が未実施であるとき、噴射量学習装置10は噴射量の学習が完了したレール圧における噴射量から学習が未実施の噴射量を推定する。噴射量学習装置10のECU11は、詳細マップを電子データとして図示しないRAMやROMなどに記憶している。
(Detailed map)
The injection
(噴射量の学習)
ECU11は、レール圧インデックスに示されるレール圧ごとに燃料の噴射量を学習する。このとき、ECU11は、ディーゼルエンジン21の各気筒29に設けられているインジェクタ40ごとに、燃料の噴射量を学習する。ECU11は、インジェクタ40から噴射される燃料の噴射量を直接補正することはできない。そのため、ECU11は、各インジェクタ40においてレール圧インデックスごとに駆動信号のパルス幅すなわち通電時間T(μsec)を補正し、この通電時間Tの補正値を学習値として記憶する。噴射量の学習、すなわち通電時間Tの学習は、例えば燃料の噴射によって変化するクランクシャフト28の回転速度の変化を回転センサ15で検出するなど、周知の方法によって実施される。したがって、噴射量の具体的な学習手段についての説明は省略する。
(Learning of injection amount)
The
コモンレール25におけるレール圧は、ディーゼルエンジン21の運転状態に応じて変化する。すなわち、ディーゼルエンジン21の負荷が小さいときはレール圧が低く、ディーゼルエンジン21の負荷が大きいときはレール圧が高くなる。一方、通常の加速時や巡航時の場合、レール圧の上限はレール圧インデックスが「♯4」で示される「140MPa」程度である。そのため、レール圧インデックスが「♯5」で示される「180MPa」という高圧のレール圧における噴射量を学習する機会は少ない。そこで、本実施形態では、通常使用されるレール圧の範囲で学習した結果を用いて、例えば180MPaなど学習の機会が少ない高圧のレール圧における学習値を推定する。
The rail pressure in the
図1に示すように、あるレール圧Aおよびレール圧Bにおいて噴射量(通電時間T)の学習が完了し、学習値が記憶されているとする。このとき、ECU11は、レール圧Cにおける噴射量の学習を実施する。図1に示す場合、レール圧は右方ほど高くなるとする。すなわち、レール圧A>レール圧B>レール圧Cの関係となる。上述のようにレール圧Aおよびレール圧Bについては、噴射量の学習が完了している。したがって、ECU11は、レール圧Aのパルス幅をTQG[A]として記憶し、レール圧Bのパルス幅をTQG[B]として記憶している。このレール圧Aにおける学習値TQG[A]およびレール圧Bにおける学習値TQG[B]に対応する噴射量が特許請求の範囲の検出済圧力噴射量に相当する。また、燃料噴射量の学習値を推定するレール圧Cは、特許請求の範囲の未検出圧力に対応する。
As shown in FIG. 1, it is assumed that learning of the injection amount (energization time T) is completed at a certain rail pressure A and rail pressure B, and a learned value is stored. At this time, the
また、インジェクタ40からの噴射量の学習は、インジェクタ40の作動期間の経過とともに所定の時間的な間隔で実施される。そのため、ECU11は、レール圧Cのパルス幅についても過去に学習しており、そのときのパルス幅を前回値TQG[C]i-1として記憶している。この前回値TQG[C]i-1は、実測値に基づいて算出したものでもよく、他のレール圧に基づいて推定値として算出してもよい。
Further, learning of the injection amount from the
このように、レール圧Aまたはレール圧Bにおけるパルス幅TQG[A]またはTQG[B]が学習されているとき、ECUはレール圧Cにおけるパルス幅TQG[C]の推定値の算出を実施する。レール圧Cにおけるパルス幅TQG[C]は、上述のレール圧Aのパルス幅TQG[A]を用いる場合、およびレール圧Bのパルス幅TQG[B]を用いる場合、それぞれ以下の式で算出される。 Thus, when the pulse width TQG [A] or TQG [B] at the rail pressure A or the rail pressure B is learned, the ECU calculates the estimated value of the pulse width TQG [C] at the rail pressure C. . The pulse width TQG [C] at the rail pressure C is calculated by the following equations when the pulse width TQG [A] of the rail pressure A is used and when the pulse width TQG [B] of the rail pressure B is used, respectively. The
TQG[C]=(TQG[A]×m−TQG[C]i-1)×k+TQG[C]i-1
TQG[C]=(TQG[B]×m−TQG[C]i-1)×k+TQG[C]i-1
上記の式において、mは相関係数を示し、kは反映係数を示している。相関係数mは、すでに学習が完了したレール圧Aまたはレール圧Bにおける検出済噴射量と、学習が未完了のレール圧Cにおける噴射量との間の相関を示す値である。一方、反映係数kは、すでに学習が完了したレール圧Aまたはレール圧Bにおける検出済噴射量に基づいて、学習が未完了のレール圧Cにおける噴射量を推定する場合に、レール圧Aまたはレール圧Bにおける検出済噴射量をレール圧Cにおける噴射量にどの程度反映するかを示す値である。
TQG [C] = (TQG [A] × m−TQG [C] i−1 ) × k + TQG [C] i−1
TQG [C] = (TQG [B] × m−TQG [C] i−1 ) × k + TQG [C] i−1
In the above formula, m represents a correlation coefficient, and k represents a reflection coefficient. The correlation coefficient m is a value indicating a correlation between the detected injection amount at the rail pressure A or the rail pressure B that has already been learned and the injection amount at the rail pressure C that has not yet been learned. On the other hand, the reflection coefficient k is calculated when the injection amount at the rail pressure C that has not been learned is estimated based on the detected injection amount at the rail pressure A or rail pressure B that has already been learned. This is a value indicating how much the detected injection amount at the pressure B is reflected in the injection amount at the rail pressure C.
図6に示すように、相関係数mおよび反映係数kにはそれぞれ所定の関係が成立している。すなわち、推定するレール圧を基準P0としたとき、圧力がレール圧P0より高くても低くても、ばらつきは大きく、相関性は低くなる。具体的には、反映係数kは、燃料噴射量の推定に利用する学習済のレール圧が燃料噴射量を推定するレール圧P0に近くなるほど、ばらつきの修正が小さくなり、その値が1に近似する。一方、反映係数kは、燃料噴射量の推定に利用する学習済のレール圧が燃料噴射量を推定するレール圧P0から遠ざかるほど、ばらつきの修正が大きくなり、その値が1から遠ざかる。また、相関係数mは、燃料噴射量の推定に利用する学習済のレール圧に応じて所定の関数として設定される。 As shown in FIG. 6, a predetermined relationship is established between the correlation coefficient m and the reflection coefficient k. That is, when the estimated rail pressure is the reference P0, the variation is large and the correlation is low regardless of whether the pressure is higher or lower than the rail pressure P0. Specifically, the reflection coefficient k is such that as the learned rail pressure used for estimating the fuel injection amount becomes closer to the rail pressure P0 for estimating the fuel injection amount, the correction of the variation becomes smaller and its value approximates to 1. To do. On the other hand, as the reflection coefficient k is farther from the rail pressure P0 at which the learned rail pressure used for estimating the fuel injection amount is farther from the rail pressure P0 where the fuel injection amount is estimated, the variation correction becomes larger, and the value thereof is farther from 1. The correlation coefficient m is set as a predetermined function according to the learned rail pressure used for estimating the fuel injection amount.
図1に示すように、レール圧Cにおける前回の学習値TQG[C]i-1と、レール圧Aにおける学習値TQG[A]またはレール圧Bにおける学習値TQG[B]と、レール圧Aまたはレール圧Bに応じて設定されている相関係数mとから、今回のレール圧Cにおける学習値の相関値TQG[C]mが算出される。このように、相関係数mは、レール圧Aまたはレール圧Bの学習値に関わらず、レール圧Cにおける同一の学習値TQG[C]mが算出されるように設定されている。この学習値TQG[C]mが推定される学習値の上限となる。 As shown in FIG. 1, the previous learned value TQG [C] i-1 at the rail pressure C, the learned value TQG [A] at the rail pressure A or the learned value TQG [B] at the rail pressure B, and the rail pressure A Alternatively, the correlation value TQG [C] m of the learning value at the current rail pressure C is calculated from the correlation coefficient m set according to the rail pressure B. Thus, the correlation coefficient m is set so that the same learning value TQG [C] m at the rail pressure C is calculated regardless of the learning value of the rail pressure A or the rail pressure B. This learning value TQG [C] m is the upper limit of the learning value to be estimated.
ここで、レール圧AまたはレールBに応じて設定されている反映係数kを用いて上述の式の通り計算することにより、レール圧Cにおける学習値TQG[C]が算出される。このとき、反映係数kは、レール圧ごとに設定されているため、より相関性の高いレール圧では反映係数kが1に近く、相関性の低いレール圧では反映係数が1より小さくなっている。その結果、レール圧Aに基づいて算出されたレール圧Cにおける学習値TQG[C]Aと、レール圧Bに基づいて算出されたレール圧Cにおける学習値TQG[C]Bとの間には、反映量に応じた差が生じる。この場合でも、反映係数kの最大値は1であるため、相関値TQG[C]mを超えることはない。すなわち、反映係数kは最大値が1となり、レール圧Aまたはレール圧Bに基づいてレール圧Cについて推定された学習値TQG[C]AまたはTQG[C]Bは相関値TQG[C]mを上限として制限される。これにより、学習値の無用な反映による燃料噴射量の精度悪化が抑制される。図1に示す場合、レール圧Cに圧力が近いレール圧Bがレール圧Aに比較して反映係数kが大きくなり、レール圧Bに基づいて算出したレール圧Cにおける推定値TQG[C]Bがレール圧Cにおける新たな学習値TQG[C]として採用される。 Here, the learning value TQG [C] at the rail pressure C is calculated by calculating according to the above equation using the reflection coefficient k set according to the rail pressure A or the rail B. At this time, since the reflection coefficient k is set for each rail pressure, the reflection coefficient k is close to 1 at a highly correlated rail pressure, and the reflection coefficient is less than 1 at a rail pressure with low correlation. . As a result, between the learning value TQG [C] A at the rail pressure C calculated based on the rail pressure A and the learning value TQG [C] B at the rail pressure C calculated based on the rail pressure B, A difference depending on the amount of reflection occurs. Even in this case, since the maximum value of the reflection coefficient k is 1, the correlation value TQG [C] m is not exceeded. That is, the reflection coefficient k has a maximum value of 1, and the learning value TQG [C] A or TQG [C] B estimated for the rail pressure C based on the rail pressure A or the rail pressure B is the correlation value TQG [C] m. Is limited to the upper limit. Thereby, the deterioration of the accuracy of the fuel injection amount due to unnecessary reflection of the learned value is suppressed. In the case shown in FIG. 1, the reflection coefficient k of the rail pressure B close to the rail pressure C is larger than the rail pressure A, and the estimated value TQG [C] B in the rail pressure C calculated based on the rail pressure B Is adopted as a new learning value TQG [C] at the rail pressure C.
以上のように、学習が未完了のレール圧Cにおける燃料噴射量を推定する場合、学習が完了したレール圧Aまたはレール圧Bにおける検出済噴射量が用いられる。一方、図1に示す例のように学習が完了したレール圧が複数ある場合、ECU11は学習が完了済のレール圧のうちより相関性の高いレール圧を検索する。
As described above, when the fuel injection amount at the rail pressure C that has not been learned is estimated, the detected injection amount at the rail pressure A or the rail pressure B that has been learned is used. On the other hand, when there are a plurality of rail pressures for which learning has been completed as in the example illustrated in FIG. 1, the
次に、図7に基づいて学習が未完了のレール圧の推定の流れについて説明する。
ECU11は、あるレール圧(以下、「学習レール圧」とする。)の学習に移行するに際し、他のレール圧での学習が完了したか否かを判断する(S101)。他のレール圧での学習が完了していない場合、学習レール圧での燃料噴射量の学習を実施することなく、他のレール圧での燃料噴射量の学習を継続する。ECU11は、ステップS101において他のレール圧での燃料噴射量の学習が完了したと判断すると、処理ループが終了したか否かを判定する(S102)。すなわち、ECU11は、設定されているすべてのレール圧において、燃料噴射量の学習が完了したか否かを判断する。ECU11は、設定されているすべてのレール圧において燃料噴射量の学習が完了したと判断すると、処理を終了する。ここで、設定されているすべてのレール圧とは、例えば図4に示すようにインデックス♯0から♯5に対応する圧力である。
Next, the flow of estimating the rail pressure for which learning has not been completed will be described with reference to FIG.
When the
例えばレール圧インデックス♯5(180MPa)を学習レール圧とする場合、ECU11はステップS101においてレール圧インデックス♯0から♯4で示されるレール圧のいずれかで燃料噴射量の学習が完了したか否かを判定する。そして、ECU11は、ステップS101においてレール圧インデックス♯0から♯4のいずれかで燃料噴射量の学習が完了したと判定すると、ステップS102においてすべてのレール圧インデックスにおいて燃料噴射量の学習が完了したか否かを判定する。
For example, when rail pressure index # 5 (180 MPa) is used as the learned rail pressure,
ECU11は、ステップS102において処理ループが完了していないと判定すると、学習レール圧での燃料噴射量の学習が完了したか否かを判定する(S103)。ECU11は、学習レール圧での燃料噴射量の学習が完了したと判断すると、ステップS102にリターンし、学習すべき他のレール圧での処理を実施する。
When the
例えばレール圧インデックス♯5を学習レール圧とする場合、ECU11はステップS102において処理ループが完了していないと判定すると、ステップS103においてレール圧インデックス♯5の学習が完了したか否かを判定する。ECU11は、レール圧インデックス♯5の学習が完了したと判定すると、ステップS102にリターンし、学習が完了していない他のレール圧における燃料噴射量の学習を実施する。
For example, when the rail
ECU11は、ステップS103において学習レール圧における燃料噴射量の学習が未完了であると判定すると、最適相関レール圧インデックスを抽出する(S104)。ステップS104において最適相関レール圧インデックスの抽出に移行すると、ECU11は図8に示す流れに沿って最適相関レール圧インデックスを抽出する。
If the
上述のように、あるレール圧における学習値を推定する場合、レール圧ごとに学習値を推定するレール圧との間に相関性が異なる。そこで、ECU11は、学習レール圧における学習値を推定するに際し、最も相関性の高いレール圧を抽出する。ECU11は、図8に示すように最適相関レール圧インデックスの抽出に移行すると、レール圧の処理ループが終了しているか否かを判定する(S201)。レール圧の処理ループは、複数のレール圧に対し並行して実施されている。そのため、ECU11は、ステップS201においてレール圧の処理ループが実施されているか否かを判定する。
As described above, when the learning value at a certain rail pressure is estimated, the correlation is different from the rail pressure at which the learning value is estimated for each rail pressure. Therefore, the
ECU11は、ステップS201においてレール圧の処理ループが実施されていると判定すると、優先レール圧における処理ループが終了したか否かを判定する(S202)。上述のようにレール圧の処理ループは、複数のレール圧に対し並行して実施されている。そのため、ECU11は、最適相関レール圧インデックスを抽出するために適した優先順位の高い処理ループが終了しているか否かを判定する。学習レール圧と優先されるレール圧との関係は、マップとしてECU11の図示しないROMなどに記憶されている。
When the
例えばレール圧インデックス♯5を学習レール圧とする場合、燃料噴射量の学習の最も適したレール圧はレール圧インデックス♯5に最も近いレール圧インデックス♯4である。また、レール圧インデックス♯5を学習レール圧とする場合、レール圧インデックス♯4における燃料噴射量の学習が実施されていないとき、次に優先されるのはレール圧インデックス♯3における燃料噴射量の学習値である。このように、ECU11は、学習レール圧となるレール圧インデックスごとに、学習値の推定に用いる燃料噴射量に優先順位を付与している。
For example, when the rail
また、学習レール圧について燃料噴射量の学習を行う場合、最も時期が近いレール圧の処理ループで取得された学習値を利用することが望ましい。例えばレール圧インデックス♯5を学習レール圧とする場合、レール圧インデックス♯3における学習が終了し、レール圧インデックス♯4における学習が未だ終了していないとき、より時期的に近いレール圧インデックス♯3における燃料噴射量の学習値を用いてレール圧インデックス♯5の学習を行うことが望ましい。
In addition, when learning the fuel injection amount with respect to the learning rail pressure, it is desirable to use the learning value acquired in the rail pressure processing loop that is closest in time. For example, when the rail
そこで、ECU11は、ステップS202において優先レール圧における処理ループが終了したか否かを判定し、終了していると判定したとき、該当するレール圧インデックスは「なし」と判定し、ステップS201にリターンする(S203)。一方、ECU11は、ステップS202において優先レール圧における処理ループが終了していないとき、優先レール圧における処理ループから優先順位の高いレール圧を抽出する(S204)。
Therefore, the
ECU11は、優先順位の高いレールを抽出すると、そのレール圧における燃料噴射量の学習が完了したか否かを判定する(S205)。ECU11は、ステップS205において抽出した優先順位の高いレール圧において燃料噴量の学習が完了したと判定すると、ここで抽出したレール圧を最適相関レール圧として確定する(S206)。一方、ECU11は、ステップS205において抽出した優先順位の高いレール圧において燃料噴射量の学習が完了していないとき、ステップS201へリターンし、処理を継続する。
When the
図8に示す流れにしたがって最適相関レール圧が確定されると、ステップS104において最適相関レール圧インデックスが抽出される。ECU11は、ステップS104において抽出した最適相関レール圧インデックスに基づいて、相関係数mおよび反映係数kを抽出する(S105)。
ECU11は、相関係数mおよび反映係数kが抽出されると、抽出された相関係数mおよび反映係数を用いて、学習レール圧における学習値を算出する(S106)。ここで算出される学習値は、上述したように下記の一般式に基づいて算出される。
When the optimum correlation rail pressure is determined according to the flow shown in FIG. 8, the optimum correlation rail pressure index is extracted in step S104. The
When the correlation coefficient m and the reflection coefficient k are extracted, the
TQG=(TQGf×m−TQGi-1)×k+TQGi-1
上記の式において、
TQG:算出する学習レール圧における学習値
TQGf:学習が完了した他のレール圧における学習値
TQGi-1:学習レール圧における前回の学習値
m:他のレール圧と学習レール圧との間の相関係数
k:他のレール圧と学習レール圧との間の反映係数
を示している。
TQG = (TQG f × m- TQG i-1) × k + TQG i-1
In the above formula,
TQG: Learning value at learning rail pressure to be calculated TQG f : Learning value at other rail pressure at which learning has been completed TQG i-1 : Previous learning value at learning rail pressure m: Between other rail pressure and learning rail pressure Correlation coefficient k: A reflection coefficient between the other rail pressure and the learning rail pressure.
以上の手順により、任意のレール圧における燃料噴射量の学習値が算出される。ECU11は、ディーゼルエンジン21の各気筒29に設けられているインジェクタ40ごとに、設定されているすべてのレール圧において、燃料噴射量の学習値を算出する。そして、ECU11は、すべてのインジェクタ40についてすべてのレール圧における燃料噴射量の学習値の算出が完了するまで上記の処理を継続する。
The learning value of the fuel injection amount at an arbitrary rail pressure is calculated by the above procedure. The
ここで注意すべきことは、ECU11はすべてのレール圧についてインジェクタ40からの燃料噴射量の学習値を推定するものではないことである。すなわち、ECU11は、あるレール圧において噴射量の学習値を実測して取得した場合、その実測値を優先し、この実測値を学習値として記憶する。一方、例えばレール圧インデックス♯5のように、インジェクタ40からの燃料噴射量の実測の機会が少ない場合、上記のように実測または推定した学習値に基づいて学習機会の少ないレール圧における燃料噴射量の学習値を推定する。
It should be noted that the
(単発噴射補正)
ECU11は、上述のようなレール圧ごとのインジェクタ40の経時的な噴射量の変化を学習するとともに、単発噴射による燃料噴射量の補正も実施している。単発噴射による燃料噴射量の補正は、例えば特許文献1に示すように所定の時期に微量の燃料を単発噴射することにより、ディーゼルエンジン21の回転の変化を検出し、インジェクタ40からの噴射量を学習している。
(Single injection correction)
The
単発噴射による学習を実施しているとき、上述のようにレール圧ごとのインジェクタ40の噴射量の学習(「劣化学習」と称する。)を実施すると、図9に示すように劣化学習における補正量に変化が生じる。その結果、劣化学習における補正量によって基礎となる燃料の噴射量が変化し、単発噴射による学習に誤差が生じることとなる。そこで、ECU11は、単発噴射による補正値を適用する場合、補正前において基礎となる噴射量τに対し他のレール圧における劣化学習における学習値を反映して更新する際に、更新量を調整している。これにより、ECU11は、劣化学習による基礎となる噴射量の変化を防止し、単発噴射による補正量を適切に適用している。そのため、単発噴射による学習を実施する場合でも、単発噴射における学習を妨げることなく劣化学習を実施することができる。
When learning by single injection is performed, if the learning of the injection amount of the
以上、説明した本発明の一実施形態では、学習が未完了の未検出のレール圧があるとき、すでに学習が完了したレール圧に基づいて燃料噴射量の学習が実施される。これにより、例えばコモンレール25におけるレール圧が高圧の場合のように、微量の学習の機会が少ない場合でも、インジェクタ40の経時的な特性変化にともなう燃料噴射量を学習することができる。その結果、実測値によるインジェクタ40の特性の変化が学習できない場合でも、他のレール圧に基づく学習値の推定により、図3に示すようにインジェクタ40の特性の変化は実測値に基づく学習値に近似する。したがって、インジェクタ40の特性変化が長期間学習できない場合でも、レール圧の広い範囲で実測値と学習値との誤差を最小限にすることができ、燃料の噴射量を精密に制御することができる。
As described above, in the embodiment of the present invention described above, when there is an undetected rail pressure for which learning has not been completed, learning of the fuel injection amount is performed based on the rail pressure for which learning has already been completed. Thereby, for example, even when the amount of learning is small, such as when the rail pressure in the
以上説明した本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の実施形態に適用可能である。 The present invention described above is not limited to the above-described embodiment, and can be applied to various embodiments without departing from the gist thereof.
図面中、10は噴射量学習装置、11はECU(噴射量学習手段、未検出圧力噴射量推定手段)、20は燃料噴射システム(燃料噴射装置)、21はディーゼルエンジン、25はコモンレール、29は気筒、40はインジェクタを示す。
In the drawing, 10 is an injection amount learning device, 11 is an ECU (injection amount learning means, undetected pressure injection amount estimation means), 20 is a fuel injection system (fuel injection device), 21 is a diesel engine, 25 is a common rail, and 29 is A
Claims (1)
前記コモンレールにおける燃料の圧力が前記検出圧力のいずれかの特定検出圧力にあるとき、前記特定検出圧力に対応する燃料の噴射量を検出済圧力噴射量として学習する噴射量学習手段と、
前記噴射量学習手段で学習した前記検出済圧力噴射量に基づいて、前記特定検出圧力以外の検出圧力である未検出圧力に対応する燃料の噴射量を推定する未検出圧力噴射量推定手段と、を備え、
前記未検出圧力噴射量推定手段は、
推定する未検出圧力に対し最も近い検出済圧力、または推定する未検出圧力に対し学習した時期が最も近い検出済圧力を検索し、
検索した前記検出済圧力における前記検出済圧力噴射量に、この検出済圧力と推定する未検出圧力との間の相関を示す値として予め設定されている相関係数、および前記検出済圧力噴射量を推定する未検出圧力へどの程度反映させるかを示す反映係数を乗じて、前記未検出圧力における燃料の噴射量を推定することを特徴とする噴射量学習装置。 In a common rail type fuel injection device that injects fuel stored in a common rail into each cylinder of a diesel engine from an injector, when the pressure of the fuel stored in the common rail is at a detected pressure, the amount of fuel injected from the injector An injection amount learning device for learning
An injection amount learning means for learning, as a detected pressure injection amount, an injection amount of fuel corresponding to the specific detection pressure when the pressure of the fuel in the common rail is at any one of the detection pressures;
Undetected pressure injection amount estimation means for estimating an injection amount of fuel corresponding to an undetected pressure that is a detected pressure other than the specific detected pressure based on the detected pressure injection amount learned by the injection amount learning means; With
The undetected pressure injection amount estimating means includes
Search for the detected pressure closest to the estimated undetected pressure or the detected pressure closest to the estimated undetected pressure.
A correlation coefficient set in advance as a value indicating a correlation between the detected pressure and the estimated undetected pressure in the detected pressure injection amount at the detected detected pressure, and the detected pressure injection amount An injection amount learning apparatus that estimates a fuel injection amount at the undetected pressure by multiplying a reflection coefficient indicating how much the undetected pressure is to be reflected .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007218573A JP4735620B2 (en) | 2007-08-24 | 2007-08-24 | Injection amount learning device |
DE102008041485.9A DE102008041485B4 (en) | 2007-08-24 | 2008-08-22 | Fuel injection amount learning device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007218573A JP4735620B2 (en) | 2007-08-24 | 2007-08-24 | Injection amount learning device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009052442A JP2009052442A (en) | 2009-03-12 |
JP4735620B2 true JP4735620B2 (en) | 2011-07-27 |
Family
ID=40435638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007218573A Expired - Fee Related JP4735620B2 (en) | 2007-08-24 | 2007-08-24 | Injection amount learning device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4735620B2 (en) |
DE (1) | DE102008041485B4 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5024330B2 (en) * | 2009-05-25 | 2012-09-12 | 株式会社デンソー | Fuel injection control device |
JP2010275989A (en) * | 2009-06-01 | 2010-12-09 | Denso Corp | Fuel injection control apparatus for internal combustion engine |
JP5644805B2 (en) | 2012-04-02 | 2014-12-24 | 株式会社デンソー | Fuel injection control device |
JP7282311B2 (en) * | 2019-04-19 | 2023-05-29 | マツダ株式会社 | Learning control method for fuel injection amount |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007170339A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Denso Corp | Fuel injection control device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003343328A (en) * | 2002-05-30 | 2003-12-03 | Denso Corp | Fuel injection controller for internal combustion engine |
JP4277677B2 (en) | 2003-06-27 | 2009-06-10 | 株式会社デンソー | Injection quantity control device for diesel engine |
JP4552899B2 (en) | 2006-06-06 | 2010-09-29 | 株式会社デンソー | Fuel injection control device |
-
2007
- 2007-08-24 JP JP2007218573A patent/JP4735620B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-08-22 DE DE102008041485.9A patent/DE102008041485B4/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007170339A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Denso Corp | Fuel injection control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102008041485B4 (en) | 2021-08-19 |
JP2009052442A (en) | 2009-03-12 |
DE102008041485A1 (en) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103967635B (en) | Fuel attribute determining device and fuel attribute determining method | |
JPH10220272A (en) | Method and device for injecting fuel of engine | |
JP2009057908A (en) | Fuel injection control device and fuel injection system using the device | |
JP5723244B2 (en) | Fuel injection control device | |
EP1338781A2 (en) | Accumulation type fuel injection system | |
JP5482532B2 (en) | Fuel injection control device | |
JP4735620B2 (en) | Injection amount learning device | |
JP5293765B2 (en) | Fuel injection state estimation device | |
JP5519410B2 (en) | Fuel supply device for internal combustion engine | |
JP2011252418A (en) | Fuel injection system for internal combustion engine | |
JP6020387B2 (en) | Pressure sensor responsiveness learning device | |
JP5040902B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4715821B2 (en) | Injection amount learning device | |
JP2008297935A (en) | Fuel injection quantity control method for internal combustion engine | |
EP1555413A1 (en) | Fuel injection system of internal combustion engine | |
JP5077012B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP4784571B2 (en) | Fuel injection control device | |
JP4497044B2 (en) | Fuel injection control device | |
JP2005163559A (en) | Accumulator fuel injection device | |
JP6252327B2 (en) | Fuel supply control device | |
JP2012241677A (en) | Method for correcting and diagnosing injection timing of injector, and common-rail type fuel injection controller | |
JP5872993B2 (en) | Fuel injection characteristic detection device | |
JP5267441B2 (en) | Fuel injection device for internal combustion engine | |
JP6614195B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4622775B2 (en) | Fuel injection control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110411 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4735620 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |