JP4731757B2 - Bumpaste - Google Patents
Bumpaste Download PDFInfo
- Publication number
- JP4731757B2 JP4731757B2 JP2001234734A JP2001234734A JP4731757B2 JP 4731757 B2 JP4731757 B2 JP 4731757B2 JP 2001234734 A JP2001234734 A JP 2001234734A JP 2001234734 A JP2001234734 A JP 2001234734A JP 4731757 B2 JP4731757 B2 JP 4731757B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bumper
- mounting plate
- main body
- cylindrical main
- side mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 49
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 21
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 2
- 210000003195 fascia Anatomy 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は車両ボディにおいてサイドメンバの前端にバンパレインフォースを支持するためのバンパステーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
車両ボディにおいては骨格部材としてのサイドメンバが車体の両側に延びており、サイドメンバの前端にはバンパステーが設けられ、バンパステー間に矩形断面のアルミニューム合金若しくはスティールパイプとしてのバンパレインフォースが配置されている。バンパステーは鋼板を断面コの字状に形成し、両側より一対を合体させることにより矩形断面の筒状に構成している。そして、バンパステーはその側壁に全周にわたった凹状の曲折部としてのビードを複数個所有している。軽衝突によりバンパレインフォースに前後に加わる衝撃に対してバンパステーはビードの設置個所において圧潰され、バンパレインフォースに加わる衝突荷重はバンパステーの圧潰によって吸収される。そのため、車体の骨格部材であるサイドメンバは衝撃に対して保護され、バンパレインフォース及びバンパステーの交換だけで済ませることができる。
【0003】
他方、バンパレインフォースは軽衝突時の車両のヘッドランプの保護機能も意図している。即ち、バンパレインフォースはサイドメンバの外側へも幾分延びており(オフセットさせ)、その背後にヘッドランプを位置させている。即ち、サイドメンバから外側にオフセットしたバンパレインフォースの背後にヘッドランプが位置しており、軽衝突はバンパレインフォースが受け止め、その剛性によってその背後のヘッドランプに衝突の影響が及ばないように意図している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
車両のデザイン上、サイドメンバから外側へのバンパレインフォースのオフセットを長くする場合があるが、このような場合、バンパレインフォースの端部に衝突による衝撃が加わった場合、その長くなったオフセット部がその最外点より押されるため、構造的に最も弱い部分であるサイドメンバ取付け用のボルト孔の部位で割れ、バンパレインフォースが折れてしまうため、衝突エネルギの十分な吸収ができない上、バンパレインフォースのオフセット部の背後に位置しているヘッドランプ類の損傷の恐れがあった。この対策としてバンパレインフォース自体の剛性を高めるため肉厚を大きくすることはコストの点ばかりでなく重量の点でも大きな不利をとなる問題があった。
【0005】
この発明は以上の問題点に鑑みてなされたものであり、バンパレインフォースとしてはその軽量を維持しつつのサイドメンバから外側にオフセットしたバンパレインフォースの端部における衝突に対して十分な剛性を付与することを目的とする。
【0008】
請求項1に記載の発明によれば、車両両側の各サイドメンバの前端に設けられたバンパレインフォースを支持するためのバンパステーにおいて、サイドメンバとバンパレインフォースとの間を延び、金属薄板を矩形断面の筒状に成形して構成された筒状本体と、前記筒状本体の周方向に沿って形成されたビード部と、前記筒状本体の前端に形成され、バンパレインフォース後面に固定されるフロント側取付板と、フロント側取付板より一体にサイドメンバから外側にオフセットしたバンパレインフォースの端部に対し交差方向に延出されるストラットとからなり、ストラットの延出端部は前記ビード部よりサイドメンバ側で筒状本体に固定されていることを特徴とするバンパステーが提供される。
【0009】
請求項1の発明の作用・効果を説明すると、バンパステーの筒状本体のフロント側取付板からストラットを一体にバンパレインフォース端部と交差するように延出させ、延出端部をビード部よりサイドメンバ側で筒状本体に固定することにより、中央部での衝突に対するビード部の圧潰による衝撃吸収機能が得られ、また、バンパステーのフロント取付板から一体に延設されるストラット部の端部をビード部よりサイドメンバ取付側で筒状本体に固定しているため、前後方向に衝突荷重がバンパレインフォースに加わった際のビード部による圧潰機能を少しも損なうことなく端部衝突でのバンパレインフォースの補強機能が得られる。そして、ストラットをバンパステーのフロント側取付板の一体部としているため、部品点数が少なく構成の単純化及びコスト低減を実現することができる。
【0010】
請求項2に記載の発明によれば、車両用バンパ装置におけるバンパステーにおいて、金属板材より成形してなる筒状本体と、筒状本体の後端に固定されたリア側取付板と、前記リア側取付板に対して傾斜され、筒状本体の前端に固定されたフロント側取付板と、前記筒状本体に周方向に沿って形成されるビード部と、フロント側取付板の傾斜方向の一端からリア側に向けて一体に延びるストラットを具備し、前記ストラットの端部はビード部よりリア側取付板側において前記筒状本体に固定されていることを特徴とするバンパステーが提供される。
【0011】
請求項2の発明の作用・効果を説明すると、バンパステーのフロント側取付板からストラットを一体に延設させ、ストラットの延設端部をビード部よりリア側取付板側において筒状本体に固定することにより、バンパステー単体(アセンブリ)により前後方向の衝突の際の緩衝機能と、バンパレインフォース端部での衝突に対するバンパレインフォースの補強機能とを達成することができる。
【0012】
請求項3に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明において、前記筒状本体に対するストラットの固定は溶接であることを特徴とするバンパステーが提供される。
【0013】
請求項3の発明の作用・効果を説明すると、固定手段として溶接とすることによりすストラットを設けたことによるバンパステーの重量増はそれほどではなく、またバンパステーのコンパクトな構成が実現される。
【0014】
請求項4に記載の発明によれば、請求項1から3のいずれか一項に記載の発明において、前記ストラットは筒状本体の上下に一対設けられることを特徴とするバンパステーが提供される。
【0015】
請求項4の発明の作用・効果を説明すると、ストラットを上下に設けることにより肉厚の小さい鋼板であってもバンパレインフォースの所期の補強効果を得ることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1はこの発明に関連する自動車のボディ前部を概略的に図示しており、10は自動車ボディの骨格となるサイドメンバであり、車体の両側に一対設けられる。周知のようにサイドメンバ10は矩形鋼材よりなる。サイドメンバ10の前端にバンパステー12が設けられ、バンパステー12間にバンパレインフォース14が配置される。バンパレインフォース14は中央直線状部14-1と両側の曲折端部14-2とから成り、バンパレインフォース14のこの曲折端部14-2はサイドメンバ10より外側にオフセットしている(自由端を形成している)。
【0021】
バンパステー12は筒状本体16を備え、この筒状本体16は金属板材を矩形断面にプレス成形してなる。図2及び図3に示すように筒状本体16は後端がフランジ16-1として曲折され、このフランジ16-1にリア側取付板18が溶接により固定される。筒状本体16の前端にフロント側取付板20が溶接により固定される。図2に示すように筒状本体16はリア側取付板18が溶接固定されるリアの端面とフロント側取付板20が固定されるフロント側の端面とが傾斜しており、この傾斜角度は図1に示すバンパレインフォース14における中央直線状部14-1に対する両側の曲折端部14-2の傾斜角度に一致している。リア側取付板18は図示しないボルトによってサイドメンバ10の前端のフランジ部10-1(図1)に固定される。図4〜図6に示すようにフロント側取付板20は上下両端に曲折部20-1を有し、この上下両端の曲折部20-1間に矩形断面の筒状本体16の前端が挿入され、曲折部20-1との合わせ面においてスポット溶接(図2でスポット溶接部を22にて示す)され、筒状本体16とフロント側取付板20とは一体化される。フロント側取付板20の前面から4本のボルト24がバンパレインフォース14に向けて突出している。ボルト24の頭部24-1はフロント側取付板20の裏面に溶接固定されている(図6参照)。ボルト24は図1に示すようにバンパレインフォース14の対応のボルト孔内を挿通され、バンパレインフォース14からの突出端にナット26(図1)が螺合され、その結果、バンパステー12にバンパレインフォース14が取付けられる構造となっている。15はプラスチック製のバンパフェーシアを示す。
【0022】
図3において、バンパステー12の筒状本体16の側壁は周方向に沿って平行に2本の凹溝をプレスによって形成しており、これらの凹溝がビード27(本発明のビード部)を構成し、ビード27は車両前後方向における軽衝突時にバンパレインフォース14から加わる力によってバンパステー12の筒状本体16を圧潰させ、これによって衝撃を吸収し、衝突による衝撃から車体の骨格部材としてのサイドメンバ10を遮断し、軽衝突においてサイドメンバ10を保護する機能を達成する。
【0023】
図1及び図4〜図6において、バンパステー12のフロント側取付板20は車幅方向における外側に延長部分20Aを有しており、上下の曲折部20-1もこれに準じて延長部20-1Aを形成している。そして、延長部20-1Aから一体に後方への延長部分が形成されており、これがストラット28となる。ストラット28は図1に示すようにバンパレインフォース14の曲折端部14-2に90度に近い角度で交差する方向に延びており、ストラット28は自身の補強のための直立曲折部28-1を備えている。図2に示すように、ストラット28の後方延出端部はビード27よりリア側取付板18の部位において筒状本体16に固定され、固定手段としてはこの実施形態ではスポット溶接であり、スポット溶接部を30にて示す。
【0024】
この発明のバンパの構造において、図1のMで示すような正面での障害物との軽衝突に際しては、衝突の衝撃はバンパレインフォース14にて受け止められ、これによってバンパステー12はビード27の部位において圧潰され、衝撃を吸収し、車体の骨格部材であるサイドメンバ10を衝突時の衝撃から保護することができる。正面からの衝突に対しストラット28は平行又はそれに近い姿勢にあるため実質的に補強機能は奏さないため、バンパステー12はビード27の部位で所期の荷重において圧潰され、換言すればストラット28の設置はバンパステー12による緩衝機能を少しも損なうことがない。
【0025】
他方、図1にNで示すような車両の側面における傾斜した障害物との軽衝突の際に衝突はバンパレインフォースの曲折端部14-2にて受け止められ、バンパレインフォースの曲折端部14-2は矢印fで示す如き曲げ方向の力を受ける。このときサイドメンバ10からのオフセットが大きいため曲げモーメントとしては大きくなり、そのままでは力学的にもっとも脆弱な部分であるボルト24の挿通孔を起点に亀裂が発生しやすく、折損が生じうるが、この実施形態にあっては、このような矢印f方向の力に対してはストラット28はその力と実質的同一方向又はそれに近い角度でに延びているため、ストラット28は突っ張りとして機能し、バンパレインフォース14の曲折端部14-2が矢印fの方向に変位することに対する抵抗力が生じせしめられる。そのため、サイドメンバ10の折損が防止されると共にパレインフォース14のオフセット部分の背後に設けられるヘッドランプ類Lなどの部品の保護を図ることができる。
【0026】
この発明においてバンパレインフォース14はスティールであってもアルミニューム製であっても同様の効果を得ることができることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明のバンパ構造の概略的平面図である。
【図2】図2はこの発明のバンパステーの平面図である。
【図3】図3は図2のIII−III線に沿って表される矢視断面図である。
【図4】図4は図2のバンパステーにおけるフロント側取付板の斜視図である。
【図5】図5は図4のフロント側取付板を矢印V方向より見て示す斜視図である。
【図6】図6は図4のフロント側取付板を矢印VI方向より見て示す斜視図である。
【符号の説明】
10…サイドメンバ
12…バンパステー
14…バンパレインフォース
14-1…バンパレインフォース中央直線状部
14-2…バンパレインフォース曲折端部
15…バンパフェーシア
16…筒状本体
18…リア側取付板
20…フロント側取付板
27…ビード
28…ストラット
30…スポット溶接部
M…正面障害物
N…両側傾斜障害物[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a bumper stay for supporting a bumper reinforcement at a front end of a side member in a vehicle body.
[0002]
[Prior art]
In the vehicle body, side members as skeleton members extend on both sides of the vehicle body, bumper stays are provided at the front ends of the side members, and a bumper reinforcement as a rectangular aluminum alloy or steel pipe is disposed between the bumper stays. ing. The bumper stay is formed in a cylindrical shape having a rectangular cross section by forming a steel plate in a U shape in cross section and combining a pair from both sides. The bumper stay has a plurality of beads as concave bent portions over the entire circumference on the side wall. The bumper stay is crushed at the place where the bead is installed in response to the impact applied to the bumper reinforcement due to a light collision, and the collision load applied to the bumper reinforcement is absorbed by the collapse of the bumper stay. Therefore, the side member, which is the skeleton member of the vehicle body, is protected against impact, and only the bumper reinforcement and the bumper stay can be replaced.
[0003]
On the other hand, the bumper reinforcement is also intended to protect the vehicle headlamps in the event of a light collision. That is, the bumper reinforcement extends somewhat to the outside of the side member (offset), and the headlamp is positioned behind the bumper reinforcement. In other words, the headlamp is located behind the bumper reinforcement that is offset outward from the side member. Light bumps are received by the bumper reinforcement, and its rigidity prevents the headlamp behind it from being affected by the collision. is doing.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
Depending on the design of the vehicle, the offset of the bumper reinforcement from the side member to the outside may be lengthened. In such a case, if an impact due to a collision is applied to the end of the bumper reinforcement, the lengthened offset portion Is pushed from the outermost point, so it breaks at the bolt holes for mounting the side members, which is the weakest part of the structure, and the bumper reinforcement breaks. There was a risk of damage to the headlamps located behind the offset portion of the reinforcement. As a countermeasure, increasing the wall thickness in order to increase the rigidity of the bumper reinforcement itself has a disadvantage in terms of weight as well as cost.
[0005]
The present invention has been made in view of the above problems, and the bumper reinforcement has sufficient rigidity against a collision at the end of the bumper reinforcement that is offset from the side member while maintaining its light weight. The purpose is to grant.
[0008]
According to the first aspect of the present invention, in the bumper stay for supporting the bumper reinforcement provided at the front end of each side member on both sides of the vehicle, the metal thin plate is rectangularly extended between the side member and the bumper reinforcement. a tubular body configured by molding the cross-section of the tubular, and a bead portion formed along a circumferential direction of the cylindrical body, is formed at the front end of the cylindrical body, is fixed to the bumper reinforcement rear And a strut that extends in an intersecting direction with respect to the end of the bumper reinforcement that is offset outward from the side member integrally with the front mounting plate, and the extended end of the strut is the bead portion. A bumper stay characterized in that it is fixed to the cylindrical body on the side member side is provided.
[0009]
The operation and effect of the invention of claim 1 will be explained. Struts are integrally extended from the front side mounting plate of the cylindrical body of the bumper stay so as to intersect the bumper reinforcement end portion, and the extended end portion is extended from the bead portion. By fixing to the cylindrical body on the side member side, the shock absorbing function by crushing the bead part against the collision at the center part can be obtained, and the end part of the strut part extending integrally from the front mounting plate of the bumper stay Is fixed to the cylindrical body on the side member mounting side from the bead part, so that the bumper in the end part collision is not impaired without any loss of the crushing function by the bead part when a collision load is applied to the bumper reinforcement in the front-rear direction. Reinforce reinforcement function is obtained. Since the strut is an integral part of the front-side mounting plate of the bumper stay, the number of parts is small and the configuration can be simplified and the cost can be reduced.
[0010]
According to the second aspect of the present invention, in the bumper stay in the vehicle bumper device, a cylindrical main body formed from a metal plate material, a rear side mounting plate fixed to a rear end of the cylindrical main body, and the rear side From the front side mounting plate that is inclined with respect to the mounting plate and is fixed to the front end of the cylindrical main body, the bead portion that is formed in the cylindrical main body along the circumferential direction, and one end in the inclination direction of the front side mounting plate There is provided a bumper stay including a strut that extends integrally toward the rear side, and an end portion of the strut is fixed to the cylindrical main body on the rear side mounting plate side from the bead portion.
[0011]
The operation and effect of the invention of claim 2 will be described. The strut is integrally extended from the front side mounting plate of the bumper stay, and the extended end portion of the strut is fixed to the cylindrical main body on the rear side mounting plate side from the bead portion. As a result, the bumper stay unit (assembly) can achieve a buffering function in the case of a collision in the front-rear direction and a bumper reinforcement reinforcing function against a collision at the end of the bumper reinforcement.
[0012]
According to a third aspect of the present invention, there is provided a bumper stay according to the first aspect , wherein the fixing of the strut to the cylindrical main body is welding.
[0013]
The operation and effect of the invention of claim 3 will be described. The increase in the weight of the bumper stay due to the provision of the soot struts by welding as the fixing means is not so much, and a compact structure of the bumper stay is realized.
[0014]
According to the invention described in claim 4, there is provided a bumper stay characterized in that in the invention described in any one of claims 1 to 3 , a pair of the struts are provided above and below the cylindrical main body .
[0015]
The operation and effect of the invention of claim 4 will be described. By providing the struts at the top and bottom, the desired reinforcing effect of the bumper reinforcement can be obtained even with a steel plate having a small thickness.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 schematically shows a front part of a body of an automobile related to the present invention.
[0021]
The
[0022]
In FIG. 3, the side wall of the
[0023]
1 and 4 to 6, the front-
[0024]
In the bumper structure according to the present invention, in the case of a light collision with an obstacle in front as shown by M in FIG. 1, the impact of the collision is received by the
[0025]
On the other hand, in the case of a light collision with an inclined obstacle on the side of the vehicle as indicated by N in FIG. 1, the collision is received by the bent end 14-2 of the bumper reinforcement, and the
[0026]
In the present invention, it goes without saying that the same effect can be obtained whether the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic plan view of a bumper structure of the present invention.
FIG. 2 is a plan view of the bumper stay of the present invention.
FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG.
4 is a perspective view of a front mounting plate in the bumper stay of FIG. 2. FIG.
5 is a perspective view showing the front side mounting plate of FIG. 4 as viewed from the direction of arrow V. FIG.
6 is a perspective view showing the front side mounting plate of FIG. 4 as viewed from the direction of arrow VI. FIG.
[Explanation of symbols]
10 ...
14-1… Bumper Reinforce center straight section
14-2 ... Bumper reinforcement
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001234734A JP4731757B2 (en) | 2001-08-02 | 2001-08-02 | Bumpaste |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001234734A JP4731757B2 (en) | 2001-08-02 | 2001-08-02 | Bumpaste |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003048498A JP2003048498A (en) | 2003-02-18 |
JP4731757B2 true JP4731757B2 (en) | 2011-07-27 |
Family
ID=19066290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001234734A Expired - Fee Related JP4731757B2 (en) | 2001-08-02 | 2001-08-02 | Bumpaste |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4731757B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102004036929B4 (en) | 2004-07-29 | 2008-07-17 | Zf Friedrichshafen Ag | Impact damper assembly for a motor vehicle |
DE102005043708A1 (en) * | 2005-09-14 | 2007-03-22 | GM Global Technology Operations, Inc., Detroit | Device for impact damping |
JP5161631B2 (en) * | 2008-03-31 | 2013-03-13 | 富士重工業株式会社 | Bumper beam for vehicles |
JP2009262661A (en) * | 2008-04-23 | 2009-11-12 | Hino Motors Ltd | Buffering structure of large-sized vehicle |
US7959197B2 (en) * | 2008-10-30 | 2011-06-14 | Shape Corp. | Bumper beam with multi-concavity-defining cross section |
DE102009008674B4 (en) | 2009-02-12 | 2018-05-24 | Audi Ag | Body structure of a vehicle |
JP5494229B2 (en) * | 2010-05-24 | 2014-05-14 | トヨタ自動車株式会社 | Pedestrian collision detection device |
US8454080B2 (en) * | 2011-09-19 | 2013-06-04 | Ford Global Technologies, Llc | Bumper beam with load transferring section |
JP5858006B2 (en) * | 2013-06-28 | 2016-02-10 | トヨタ自動車株式会社 | Auto body front structure |
KR101669014B1 (en) * | 2014-09-25 | 2016-10-25 | 주식회사 성우하이텍 | Bumper beam unit for vehicle |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5625641U (en) * | 1979-08-03 | 1981-03-09 | ||
JPS60170248U (en) * | 1983-12-28 | 1985-11-12 | 日産自動車株式会社 | bumper structure |
JPS6297066U (en) * | 1985-12-10 | 1987-06-20 | ||
JPH05116645A (en) * | 1991-10-29 | 1993-05-14 | Toyota Motor Corp | Front body structure for automobile |
JPH0995189A (en) * | 1995-09-29 | 1997-04-08 | Toyota Auto Body Co Ltd | Bumper reinforcement construction |
JP2000128018A (en) * | 1998-08-17 | 2000-05-09 | Honda Motor Co Ltd | Automobile body structure |
-
2001
- 2001-08-02 JP JP2001234734A patent/JP4731757B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5625641U (en) * | 1979-08-03 | 1981-03-09 | ||
JPS60170248U (en) * | 1983-12-28 | 1985-11-12 | 日産自動車株式会社 | bumper structure |
JPS6297066U (en) * | 1985-12-10 | 1987-06-20 | ||
JPH05116645A (en) * | 1991-10-29 | 1993-05-14 | Toyota Motor Corp | Front body structure for automobile |
JPH0995189A (en) * | 1995-09-29 | 1997-04-08 | Toyota Auto Body Co Ltd | Bumper reinforcement construction |
JP2000128018A (en) * | 1998-08-17 | 2000-05-09 | Honda Motor Co Ltd | Automobile body structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003048498A (en) | 2003-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4680784B2 (en) | Front body structure of automobile | |
JP5077541B2 (en) | Body front structure | |
EP1972506B1 (en) | Underrun protector mounting structure of vehicle | |
WO2014069113A1 (en) | Fender support structure | |
JP2001225707A (en) | Shock absorbing mechanism and bumper reinforcement provided with the mechanism | |
JP4731757B2 (en) | Bumpaste | |
JP4006894B2 (en) | Front body structure of the vehicle | |
JP3740901B2 (en) | Front body structure of the vehicle | |
JP4769169B2 (en) | Energy absorbing member for vehicles | |
JP2006015859A (en) | Front vehicle body structure of vehicle | |
JP4781171B2 (en) | Fender panel mounting structure for vehicles | |
JP4811327B2 (en) | Automobile fender panel support structure | |
JP3927845B2 (en) | Bumper support structure for vehicles | |
JP5214397B2 (en) | Vehicle structure | |
JP2010000866A5 (en) | ||
JP5109350B2 (en) | Fender support structure | |
US20040135384A1 (en) | Bumper assembly | |
JP2004189008A (en) | Buffer structure for collision of bumper reinforce on vehicle body | |
JP4457903B2 (en) | Body end structure | |
JP4396391B2 (en) | Fender panel support structure | |
JP4905675B2 (en) | Body structure at the front of the vehicle | |
JP4479637B2 (en) | Bumper structure for vehicles | |
JP4539320B2 (en) | Mounting structure of tow hook for vehicle | |
JP4038902B2 (en) | Stabilizer mounting bracket structure | |
JP3981791B2 (en) | Rear bumper shock absorption structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110420 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |