JP4729768B2 - ネットワークにおける同期方法および装置 - Google Patents
ネットワークにおける同期方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4729768B2 JP4729768B2 JP2007196954A JP2007196954A JP4729768B2 JP 4729768 B2 JP4729768 B2 JP 4729768B2 JP 2007196954 A JP2007196954 A JP 2007196954A JP 2007196954 A JP2007196954 A JP 2007196954A JP 4729768 B2 JP4729768 B2 JP 4729768B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alignment
- synchronization
- bit string
- state
- comma
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Description
図2(A)は本発明の第1実施例による同期装置の概略的構成を示すブロック図であり、図2(B)はその動作を模式的に示すタイムチャートである。アライメント回路101は、入力データからコンマビット列を検出することでアライメントを行い、それに従って、後述するように、同期回路102は初期状態から同期状態へ向けて状態が遷移し最終的に同期状態となる。
図4は本発明の第2実施例による同期装置の概略的構成を示すブロック図である。アライメント回路301は、入力データからコンマビット列を検出することでアライメントを行い、それに従って、後述するように、コンマ同期回路302は初期状態から同期状態へ向けて状態が遷移し最終的に同期状態となる。
102 同期回路
103 アライメントシフト回路
104 アライメント回路
Claims (8)
- ネットワークにおける同期装置であって、
受信データから所定ビット列を検出することでアライメントを行うアライメント手段と、
前記アライメントと当該アライメントに基づいて受信するデータとに従って同期状態を遷移させる同期手段と、
前記受信データから所定数のシフトアライメントを生成するシフト手段と、
前記シフトアライメントから前記所定ビット列を検出するシフトアライメント手段と、 を有し、前記シフトアライメント手段により前記所定ビット列が検出されると前記アライメント手段および前記同期手段が初期化されることを特徴とする同期装置。 - ネットワークにおける同期装置であって、
受信データから所定ビット列を検出することでアライメントを行うアライメント手段と、
前記アライメントと当該アライメントに基づいて受信するデータとに従って同期状態を遷移させる同期手段と、
前記同期手段の同期状態が変化しない時間を計測する計測手段と、
を有し、所定時間が経過しても前記同期状態が変化しない場合には前記アライメント手段および前記同期手段が初期化されることを特徴とする同期装置。 - 前記ネットワークはギガビットイーサネット1000BASE−X(「イーサネット」は登録商標)であり、前記所定ビット列はコンマビット列であることを特徴とする請求項1または2に記載の同期装置。
- ネットワークにおける同期方法であって、
受信データから所定ビット列を検出することでアライメントを行い、
前記アライメントと当該アライメントに基づいて受信するデータとに従って同期状態を遷移させ、
前記受信データから所定数のシフトアライメントを生成し、
前記シフトアライメントから前記所定ビット列が検出されるか否かを判定し、
前記シフトアライメントに前記所定ビット列が検出されると前記アライメントおよび前記同期状態を初期化する、
ことを特徴とする同期方法。 - ネットワークにおける同期方法であって、
受信データから所定ビット列を検出することでアライメントを行い、
前記アライメントと当該アライメントに基づいて受信するデータとに従って同期状態を遷移させ、
前記同期状態が変化しない時間を計測し、
所定時間が経過しても前記同期状態が変化しない場合には前記アライメントおよび前記同期状態を初期化する、
ことを特徴とする同期方法。 - 前記ネットワークはギガビットイーサネット1000BASE−X(「イーサネット」は登録商標)であり、前記所定ビット列はコンマビット列であることを特徴とする請求項4または5に記載の同期方法。
- コンピュータを、
ネットワークにおける同期装置であって、
受信データから所定ビット列を検出することでアライメントを行うアライメント手段と、
前記アライメントと当該アライメントに基づいて受信するデータとに従って同期状態を遷移させる同期手段と、
前記受信データから所定数のシフトアライメントを生成するシフト手段と、
前記シフトアライメントから前記所定ビット列を検出するシフトアライメント手段と、 を有し、
前記シフトアライメント手段により前記所定ビット列が検出されると前記アライメント手段および前記同期手段が初期化される同期装置
として機能させることを特徴とするプログラム。 - コンピュータを、
ネットワークにおける同期装置であって、
受信データから所定ビット列を検出することでアライメントを行うアライメント手段と、
前記アライメントと当該アライメントに基づいて受信するデータとに従って同期状態を遷移させる同期手段と、
前記同期手段の同期状態が変化しない時間を計測する計測手段と、
を有し、所定時間が経過しても前記同期状態が変化しない場合には前記アライメント手段および前記同期手段が初期化される同期装置
として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007196954A JP4729768B2 (ja) | 2007-07-30 | 2007-07-30 | ネットワークにおける同期方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007196954A JP4729768B2 (ja) | 2007-07-30 | 2007-07-30 | ネットワークにおける同期方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009033587A JP2009033587A (ja) | 2009-02-12 |
JP4729768B2 true JP4729768B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=40403571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007196954A Expired - Fee Related JP4729768B2 (ja) | 2007-07-30 | 2007-07-30 | ネットワークにおける同期方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4729768B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2747077B2 (ja) * | 1990-02-22 | 1998-05-06 | 株式会社東芝 | フレーム同期回路 |
JPH04298133A (ja) * | 1991-03-27 | 1992-10-21 | Toshiba Corp | フレーム同期回路 |
JP2762855B2 (ja) * | 1992-08-03 | 1998-06-04 | 日本電気株式会社 | フレーム同期保護回路 |
JP2959520B2 (ja) * | 1997-04-14 | 1999-10-06 | 日本電気株式会社 | 同期保護装置 |
JP2001339379A (ja) * | 2000-05-25 | 2001-12-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 同期信号内挿回路 |
WO2004057782A1 (en) * | 2002-12-19 | 2004-07-08 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Frame synchronizing device and method |
-
2007
- 2007-07-30 JP JP2007196954A patent/JP4729768B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009033587A (ja) | 2009-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI651983B (zh) | 藉由使用高準確度時戳輔助裝置於乙太網路之精密時間協定下的奈秒準確度 | |
CN103312428B (zh) | 用于精确时钟协议同步网络的方法和装置 | |
CN113810145B (zh) | 接收端时间戳准确性 | |
JP2001094542A (ja) | フレーム同期回路 | |
US8005178B2 (en) | Synchronous network device | |
US9215092B2 (en) | Clock selection for synchronous Ethernet | |
JP2009147869A (ja) | 同期化回路 | |
CN110224775A (zh) | 一种时间信息确定的方法、装置及设备 | |
US20180205476A1 (en) | Time synchronization method,programmable logic device,single board and network element | |
WO2010053637A2 (en) | Method, apparatus, and system for automatic data aligner for multiple serial receivers | |
CN108134644A (zh) | 同步方法、装置、同步设备及系统 | |
JP5084954B2 (ja) | 局内装置、ponシステムおよびデータ受信処理方法 | |
JPH10200518A (ja) | 同期信号検出方式 | |
JP5704988B2 (ja) | 通信装置 | |
JP4729768B2 (ja) | ネットワークにおける同期方法および装置 | |
TW201644198A (zh) | 積體電路間通訊技術 | |
JP2005184335A (ja) | 無線通信装置における誤同期防止装置 | |
US8711018B2 (en) | Providing a feedback loop in a low latency serial interconnect architecture | |
JP4593677B2 (ja) | クロック乗せ換え装置及びクロック乗せ換え方法 | |
Li et al. | A high-accuracy clock synchronization method in distributed real-time system | |
JP2006141017A (ja) | 第1のシステムから第2のシステムへデータを受け渡すための同期装置 | |
JP5566626B2 (ja) | ネットワークの接続方法及びインターフェース装置 | |
JP2018152643A (ja) | 調歩同期式シリアルデータ通信装置のデータ受信回路 | |
JP2013187865A (ja) | 情報処理装置、シリアル通信システムおよびそれらの通信初期化の方法、並びにシリアル通信装置 | |
JP3565206B2 (ja) | 伝送データフレーム同期回路及び伝送データフレーム同期方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110401 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4729768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |