JP4727341B2 - シールリングの成形方法および成形用金型 - Google Patents
シールリングの成形方法および成形用金型 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4727341B2 JP4727341B2 JP2005227956A JP2005227956A JP4727341B2 JP 4727341 B2 JP4727341 B2 JP 4727341B2 JP 2005227956 A JP2005227956 A JP 2005227956A JP 2005227956 A JP2005227956 A JP 2005227956A JP 4727341 B2 JP4727341 B2 JP 4727341B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal ring
- mold plate
- side mold
- gate
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 23
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 23
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sealing Devices (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
できるようにした成形方法および成形用金型を提供することである。
前記固定側型板に、その固定側型板のシールリングの内周面を成形するコア部の端面および外周面で開口するブロック嵌合孔を設け、そのブロック嵌合孔内にシールリングの内周面一部を成形するゲートブロックをスライド自在に嵌合し、そのゲートブロックに前記可動側型板に形成された第1ランナーに連通するスプルーと、前記第1ランナーに一端が連通し、他端が前記ゲートブロックの外周面で開口し、その他端の開口が注入用ゲートとされた傾斜状の第2ランナーとを別個に設け、前記ゲートからキャビティ内に溶融樹脂を射出するシールリングの成形後、可動側型板の型開き前にそのゲートブロックを可動側型板から離反する方向に固定側型板内で移動させてシールリングのゲートを注入用ゲートのエッジで剪断するようにした構成を採用したのである。
a 環状部
b 環状突出部
g ゲート
1 固定側型板
2 可動側型板
3 コア部
4 ブロック嵌合孔
5 ゲートブロック
7 コアピン
8 テーパ面
9 テーパ面
13 キャビティ
14 スプルー
15 第2ランナー
16 注入用ゲート
18 エジェクタピン
Claims (6)
- 固定側型板に対して可動側型板を型締めし、その型板間に形成されたキャビティ内に溶融樹脂を圧入して外周および内周が円筒状とされたシールリングを成形し、その成形後、可動側型板を型開きし、その可動側型板に残るシールリングの一側面を押圧してシールリングを取り出すようにしたシールリングの成形方法において、
前記固定側型板にシールリングの内周面一部を成形するゲートブロックを可動側型板および固定側型板に対して移動自在に設け、そのゲートブロックに前記可動側型板に形成された第1ランナーに連通するスプルーと、前記第1ランナーに一端が連通し、他端が前記ゲートブロックの外周面で開口し、その他端の開口が注入用ゲートとされた傾斜状の第2ランナーとを別個に設け、前記ゲートブロックのスプルーに圧入されて前記第1ランナーおよび第2ランナーに流動する溶融樹脂を前記注入用ゲートからキャビティ内に流動させてシールリングを成形し、そのシールリングの成形後、可動側型板の型開き前にそのゲートブロックを可動側型板から離反する方向に固定側型板内で移動させてシールリングのゲートを注入用ゲートのエッジで剪断するようにしたことを特徴とするシールリングの成形方法。 - 前記シールリングが、断面矩形の環状部と、その環状部の内周に形成されて環状部より軸方向幅の小さい環状突出部とから成る請求項1に記載のシールリングの成形方法。
- 前記シールリングが、断面略矩形のリング状から成る請求項1に記載のシールリングの成形方法。
- 固定側型板と、型締め状態でその固定側型板との間に、環状部の内周にその環状部より軸方向幅の小さい環状突出部が形成されたシールリングの成形用のキャビティを形成する可動側型板と、その可動側型板に形成されたピン挿入孔内にスライド自在に挿入され、固定側型板に向けての移動時に成形されたシールリングの環状突出部の一側面を押圧して可動側型板からシールリングを突き出すコアピンとから成るシールリングの成形用金型において、
前記固定側型板に、その固定側型板のシールリングの内周面を成形するコア部の端面および外周面で開口するブロック嵌合孔を設け、そのブロック嵌合孔内にシールリングの内周面一部を成形するゲートブロックをスライド自在に嵌合し、そのゲートブロックに前記可動側型板に形成された第1ランナーに連通するスプルーと、前記第1ランナーに一端が連通し、他端が前記ゲートブロックの外周面で開口し、その他端の開口が注入用ゲートとされた傾斜状の第2ランナーとを別個に設け、前記ゲートからキャビティ内に溶融樹脂を射出するシールリングの成形後、可動側型板の型開き前にそのゲートブロックを可動側型板から離反する方向に固定側型板内で移動させてシールリングのゲートを注入用ゲートのエッジで剪断するようにしたことを特徴とするシールリングの成形用金型。 - 前記コアピンの固定側型板と対向する先端部の外周に先端を大径端とするテーパ面を設け、可動側型板に形成されたピン挿入孔の固定側型板側の開口端部の内周に上記テーパ面に適合するテーパ面を設けた請求項4に記載のシールリングの成形用金型。
- 固定側型板と、型締め状態でその固定側型板との間に断面略矩形のシールリングの成形用のキャビティを形成する可動側型板と、その可動側型板にスライド自在に支持され、固定側型板に向けての移動時に成形されたシールリングの一側面を押圧して可動側型板からシールリングを突き出すエジェクタピンとから成るシールリングの成形用金型において、
前記固定側型板に、その固定側型板のシールリングの内周面を成形するコア部の端面および外周面で開口するブロック嵌合孔を設け、そのブロック嵌合孔内にシールリングの内周面一部を成形するゲートブロックをスライド自在に嵌合し、そのゲートブロックに前記可動側型板に形成された第1ランナーに連通するスプルーと、前記第1ランナーに一端が連通し、他端が前記ゲートブロックの外周面で開口し、その他端の開口が注入用ゲートとされた傾斜状の第2ランナーとを別個に設け、前記ゲートからキャビティ内に溶融樹脂を射出するシールリングの成形後、可動側型板の型開き前にそのゲートブロックを可動側型板から離反する方向に固定側型板内で移動させてシールリングのゲートを注入用ゲートのエッジで剪断するようにしたことを特徴とするシールリングの成形用金型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005227956A JP4727341B2 (ja) | 2004-08-20 | 2005-08-05 | シールリングの成形方法および成形用金型 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004241136 | 2004-08-20 | ||
JP2004241136 | 2004-08-20 | ||
JP2005029048 | 2005-02-04 | ||
JP2005029048 | 2005-02-04 | ||
JP2005227956A JP4727341B2 (ja) | 2004-08-20 | 2005-08-05 | シールリングの成形方法および成形用金型 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011054272A Division JP5351196B2 (ja) | 2004-08-20 | 2011-03-11 | シールリング |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006240279A JP2006240279A (ja) | 2006-09-14 |
JP4727341B2 true JP4727341B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=37047135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005227956A Active JP4727341B2 (ja) | 2004-08-20 | 2005-08-05 | シールリングの成形方法および成形用金型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4727341B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5537042B2 (ja) * | 2009-02-09 | 2014-07-02 | Ntn株式会社 | エンドレスタイプのシールリングおよびベルト式無段変速機 |
JP6867897B2 (ja) * | 2017-06-29 | 2021-05-12 | 株式会社ダイセル | 封止構造 |
JP7551546B2 (ja) | 2021-03-22 | 2024-09-17 | Ntn株式会社 | シールリングの製造方法および成形金型 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01159222A (ja) * | 1987-12-17 | 1989-06-22 | Tdk Corp | 光ディスク等用成型装置 |
JPH01159223A (ja) * | 1987-12-17 | 1989-06-22 | Tdk Corp | 光ディスク等用成型装置 |
JPH10235694A (ja) * | 1997-02-25 | 1998-09-08 | Meiki Co Ltd | ディスク成形品の中心孔の形成方法および装置 |
JP2000141427A (ja) * | 1998-11-09 | 2000-05-23 | Yamatake Corp | 射出成形金型 |
JP2004009306A (ja) * | 2002-06-03 | 2004-01-15 | Ntn Corp | オイルシールリングの成形方法および成形用金型 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS649713A (en) * | 1987-07-02 | 1989-01-13 | Fujitsu Ltd | Resin molding die |
JPH0994851A (ja) * | 1995-09-29 | 1997-04-08 | Ntn Corp | 射出成形装置及びシ−ルリング |
JP4303580B2 (ja) * | 2003-12-25 | 2009-07-29 | Ntn株式会社 | 射出成形用金型、該金型を用いたシールリングの製造方法 |
-
2005
- 2005-08-05 JP JP2005227956A patent/JP4727341B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01159222A (ja) * | 1987-12-17 | 1989-06-22 | Tdk Corp | 光ディスク等用成型装置 |
JPH01159223A (ja) * | 1987-12-17 | 1989-06-22 | Tdk Corp | 光ディスク等用成型装置 |
JPH10235694A (ja) * | 1997-02-25 | 1998-09-08 | Meiki Co Ltd | ディスク成形品の中心孔の形成方法および装置 |
JP2000141427A (ja) * | 1998-11-09 | 2000-05-23 | Yamatake Corp | 射出成形金型 |
JP2004009306A (ja) * | 2002-06-03 | 2004-01-15 | Ntn Corp | オイルシールリングの成形方法および成形用金型 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006240279A (ja) | 2006-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010260175A (ja) | 射出成型装置 | |
JP5351196B2 (ja) | シールリング | |
JP4727341B2 (ja) | シールリングの成形方法および成形用金型 | |
JP4314523B2 (ja) | 合成樹脂製ギヤの製造方法 | |
JP2004009306A (ja) | オイルシールリングの成形方法および成形用金型 | |
JP2005262781A (ja) | 射出成形金型のスライド開き構造 | |
JP2003193106A (ja) | スローアウェイチップの製造方法 | |
JP6615040B2 (ja) | シリンダ成形用金型及びそれを用いたシリンダ成形方法 | |
JP2004017629A (ja) | 樹脂成形体の成形方法 | |
JP2006347032A (ja) | オイルシールリングの成形用金型、オイルシールリングの成形方法 | |
JP2008068303A (ja) | 成形装置および押出ピンならびに成形方法 | |
JP4590135B2 (ja) | 成形用金型 | |
KR102618785B1 (ko) | 런너 없는 용기입구 사출금형 | |
JP2004291324A (ja) | 多色成形用金型及び多色成形方法 | |
JP4544102B2 (ja) | 金型装置 | |
JP2006289661A (ja) | インサート樹脂成形品の製造方法、及び製造装置 | |
JP2003053784A (ja) | 射出成形方法および射出成形用金型装置 | |
JP4136023B2 (ja) | 光ディスク成形装置 | |
JP2006264208A (ja) | 樹脂プーリ用射出成形金型および射出成形方法 | |
JP4871092B2 (ja) | 射出成形用積み重ね金型 | |
JP4402617B2 (ja) | 整流子の製造装置及び製造方法 | |
CN211941861U (zh) | 注塑模具 | |
JP2012236331A (ja) | モールド装置及びモールド方法 | |
JP2003181810A (ja) | 金型装置 | |
JP2005297466A (ja) | プラスチック成形金型及びプラスチック成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4727341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |