JP4725203B2 - サンルーフ装置 - Google Patents
サンルーフ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4725203B2 JP4725203B2 JP2005169861A JP2005169861A JP4725203B2 JP 4725203 B2 JP4725203 B2 JP 4725203B2 JP 2005169861 A JP2005169861 A JP 2005169861A JP 2005169861 A JP2005169861 A JP 2005169861A JP 4725203 B2 JP4725203 B2 JP 4725203B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- vehicle
- wall surface
- fully closed
- guide rail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 41
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J7/00—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
- B60J7/02—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seal Device For Vehicle (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れか一項に記載のサンルーフ装置において、前記撓み部の高さ方向への変形量は、前記パネルの全閉状態のときよりも、該パネルが全閉状態に対し傾斜する状態のときの方が大きくなるように設定されていることを要旨とする。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のサンルーフ装置において、前記パネルは、全閉状態と、全閉状態に対しその後端が上昇するように傾斜するチルトアップ状態と、全閉状態に対しその後端が下降するように傾斜するチルトダウン状態とに移行可能であり、前記パネルの全閉状態からの傾斜角度は、前記チルトダウン状態よりも前記チルトアップ状態の方が大きくなるように設定され、前記撓み部の一端は車両前方に配置され、前記撓み部の他端は車両後方に配置されることを要旨とする。
図4は、自動車などの車両の屋根部10を概略的に示す斜視図である。同図に示されるように、上記屋根部10には、開口部10aが形成されている。そして、この開口部10aの車両幅方向両外側の縁部には、車両の前後方向に延びる一対のガイドレール11が配設されている。これらガイドレール11には、後述の態様でパネル12が車両の前後方向に移動自在に支持されている。このパネル12は、車両の前後方向に移動等することで開口部10aを開閉する。
(1)本実施形態では、前記レインチャンネル21(摺動部23)の第1撓み部25は、前記本体部24に一端25aが接続されるとともに、前記第2内壁面11bに圧接して前記本体部24に他端25bが当接・支持されることで、摺動時には実質的に前記本体部24に両持ち支持される構造となっている。このため、前記第1撓み部25の弾性反力が強くなることにより、車両振動に伴うがたや異音の発生を抑制することができる。あるいは、前記第1撓み部25の弾性反力が強い分、その長寿命化を図ることができる。
・前記摺動部23の形状は一例である。例えば、摺動部23の本体部24は、車両前後方向中央部が下方に突出するように外形が円弧状に成形されていてもよい。
・摺動部材は、レインチャンネルとは別に設けてもよい。
(イ)車両の屋根部に形成された開口部を開閉するパネルに設けられて、ガイドレールに摺動自在に支持され、該ガイドレールを摺動することで前記パネルを開閉させる摺動部材を備えるサンルーフ装置において、
前記ガイドレールは、高さ方向で対向する第1内壁面及び第2内壁面を有し、
前記摺動部材は、
前記第1内壁面に支持される本体部と、
前記本体部に一端が接続され、前記第2内壁面に圧接して前記本体部に他端が当接される撓み部とを有することを特徴とするサンルーフ装置。
前記ガイドレールは、車両幅方向外側において前記第1及び第2内壁面を高さ方向で接続する第3内壁面を有し、
前記摺動部材は、前記第3内壁面に圧接する第2撓み部を有することを特徴とするサンルーフ装置。この技術的思想によれば、前記摺動部材は、前記第2撓み部が前記第3内壁面に圧接することで、摺動時の車両幅方向における姿勢を安定させることができる。
Claims (5)
- 車両の屋根部に形成された開口部を開閉するパネルに一側端部が回転自在に連結されるとともに、他側端部がガイドレールに摺動自在に支持され、前記パネルの傾動に連動して前記ガイドレールを摺動しつつ傾動するとともに、前記パネルの移動に連動して前記ガイドレールを摺動する摺動部材を備えるサンルーフ装置において、
前記ガイドレールは、高さ方向で対向する第1内壁面及び第2内壁面を有し、
前記摺動部材は、
車両前後方向中央部が前記第1内壁面に向けて突出するように形成され、前記第1内壁面に傾動可能に支持される本体部と、
前記本体部に一端が接続され、前記第2内壁面に圧接して前記本体部に他端が当接される撓み部とを有し、
前記撓み部は、前記本体部に対して前記一端から車両前後方向中央部が前記第2内壁面に向けて突出するように車両前後方向に延出形成され、
前記撓み部の他端が当接される前記本体部の当接部は、曲面状に形成されていることを特徴とするサンルーフ装置。 - 請求項1に記載のサンルーフ装置において、
前記摺動部材は、前記パネルの後端に配置された、該パネルの車両幅方向に延びるレインチャンネルであることを特徴とするサンルーフ装置。 - 請求項1又は2に記載のサンルーフ装置において、
前記撓み部は、前記本体部に対して車両前後方向中央部が上方に突出するように車両前後方向に延出形成され、
前記撓み部は、所定の荷重が加わると前記撓み部の他端が前記当接部を車両後方且つ車両下方に向けて滑るように弾性変形することを特徴とするサンルーフ装置。 - 請求項1〜3の何れか一項に記載のサンルーフ装置において、
前記撓み部の高さ方向への変形量は、前記パネルの全閉状態のときよりも、該パネルが全閉状態に対し傾斜する状態のときの方が大きくなるように設定されていることを特徴とするサンルーフ装置。 - 請求項4に記載のサンルーフ装置において、
前記パネルは、全閉状態と、全閉状態に対しその後端が上昇するように傾斜するチルトアップ状態と、全閉状態に対しその後端が下降するように傾斜するチルトダウン状態とに移行可能であり、
前記パネルの全閉状態からの傾斜角度は、前記チルトダウン状態よりも前記チルトアップ状態の方が大きくなるように設定され、
前記撓み部の一端は車両前方に配置され、前記撓み部の他端は車両後方に配置されることを特徴とするサンルーフ装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005169861A JP4725203B2 (ja) | 2005-06-09 | 2005-06-09 | サンルーフ装置 |
CN200610087456A CN100575131C (zh) | 2005-06-09 | 2006-06-08 | 天窗装置 |
US11/449,830 US7246848B2 (en) | 2005-06-09 | 2006-06-09 | Sunroof apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005169861A JP4725203B2 (ja) | 2005-06-09 | 2005-06-09 | サンルーフ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006341757A JP2006341757A (ja) | 2006-12-21 |
JP4725203B2 true JP4725203B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=37509040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005169861A Expired - Fee Related JP4725203B2 (ja) | 2005-06-09 | 2005-06-09 | サンルーフ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7246848B2 (ja) |
JP (1) | JP4725203B2 (ja) |
CN (1) | CN100575131C (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102009005133B4 (de) * | 2009-01-19 | 2014-11-20 | Webasto Ag | Schiebedach mit Schlittenelement |
EP2353906B1 (en) * | 2010-01-26 | 2013-03-20 | Inalfa Roof Systems Group B.V. | Roof assembly and method of mounting a sieve member |
EP2425997B1 (en) * | 2010-09-01 | 2013-04-24 | Inalfa Roof Systems Group B.V. | Roof assembly for a vehicle |
CN102573358A (zh) * | 2010-12-15 | 2012-07-11 | 元镫金属股份有限公司 | 转轴结构 |
US8398139B2 (en) * | 2011-08-18 | 2013-03-19 | Ford Global Technologies, Llc | Front passenger small storage presenter |
CN104002644B (zh) * | 2014-06-20 | 2016-09-07 | 昆山誉球模塑有限公司 | 一种汽车天窗帘的导轨滑块结构 |
EP3222452B1 (en) * | 2016-03-21 | 2020-05-27 | Inalfa Roof Systems Group B.V. | Sliding support arrangement and roof assembly for a vehicle |
TWI617464B (zh) * | 2016-11-02 | 2018-03-11 | 信昌機械廠股份有限公司 | 汽車天窗致動機構 |
US10647185B2 (en) | 2018-10-11 | 2020-05-12 | AISIN Technical Center of America, Inc. | Drive link apparatus for use with vehicle sunroofs |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002274181A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-25 | Oi Seisakusho Co Ltd | 車両用サンルーフ装置 |
JP2005127372A (ja) * | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Yachiyo Industry Co Ltd | 衝撃吸収部材 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3442599C2 (de) * | 1984-11-22 | 1986-10-02 | Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart | Schiebehebedach für Fahrzeuge |
DE3706917A1 (de) * | 1987-03-04 | 1988-09-15 | Opel Adam Ag | Wasserrinne fuer das schiebe-hebe-dach eines kraftfahrzeuges |
JPH01122318A (ja) | 1987-11-05 | 1989-05-15 | Mitsubishi Electric Corp | 電流検出回路 |
DE3740129A1 (de) * | 1987-11-26 | 1989-06-08 | Webasto Ag Fahrzeugtechnik | Schiebehebedach fuer fahrzeuge |
US5114208A (en) * | 1989-08-04 | 1992-05-19 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Sliding mechanism for sunroof |
US6186585B1 (en) * | 1998-06-15 | 2001-02-13 | Ohi Seisakusho Co., Ltd. | Vehicle sunshade device |
JP2001163059A (ja) | 1999-12-07 | 2001-06-19 | Howa Seni Kogyo Kk | 自動車用サンシェード板スライド支持具 |
-
2005
- 2005-06-09 JP JP2005169861A patent/JP4725203B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-06-08 CN CN200610087456A patent/CN100575131C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-09 US US11/449,830 patent/US7246848B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002274181A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-25 | Oi Seisakusho Co Ltd | 車両用サンルーフ装置 |
JP2005127372A (ja) * | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Yachiyo Industry Co Ltd | 衝撃吸収部材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006341757A (ja) | 2006-12-21 |
CN100575131C (zh) | 2009-12-30 |
CN1876418A (zh) | 2006-12-13 |
US20060279111A1 (en) | 2006-12-14 |
US7246848B2 (en) | 2007-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5100029B2 (ja) | ガラスラン | |
JP4521039B2 (ja) | サンルーフ装置のスライダ構造 | |
JP5664134B2 (ja) | ルーフ装置 | |
JP5598282B2 (ja) | 車両用ルーフ装置 | |
JP4725203B2 (ja) | サンルーフ装置 | |
JP3982487B2 (ja) | サンルーフ装置 | |
EP2436545B1 (en) | Roof apparatus for vehicle | |
JP5456439B2 (ja) | サンルーフ装置及び遮蔽体 | |
US9975411B2 (en) | Sunroof device | |
JP2010023545A (ja) | 車両用サンバイザ | |
JP6404176B2 (ja) | 容器用スライド式蓋構造 | |
JP4392309B2 (ja) | 車両用シート | |
JP4895910B2 (ja) | サンルーフ用デフレクタ装置 | |
JP5454257B2 (ja) | 車両用デフレクター装置 | |
JP5741269B2 (ja) | 車両用ルーフ装置 | |
JP5130658B2 (ja) | ガラスラン | |
US9758025B2 (en) | Sunroof apparatus | |
JP7147235B2 (ja) | サンルーフ装置 | |
JP2023056707A (ja) | サンルーフ装置 | |
JP2007314123A (ja) | ガラスラン | |
JP4156417B2 (ja) | 自動車用ドアのロアサッシュ | |
JP2006188179A (ja) | バンパカバー支持構造 | |
JP2006096071A (ja) | 車両用サンルーフ装置 | |
JP2020199785A (ja) | サンルーフ装置 | |
JP2019108051A (ja) | サンルーフ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110328 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4725203 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |