JP4724730B2 - 情報処理システムの運用管理方法、運用管理プログラム、および運用管理装置、ならびに情報処理システム - Google Patents
情報処理システムの運用管理方法、運用管理プログラム、および運用管理装置、ならびに情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4724730B2 JP4724730B2 JP2008100927A JP2008100927A JP4724730B2 JP 4724730 B2 JP4724730 B2 JP 4724730B2 JP 2008100927 A JP2008100927 A JP 2008100927A JP 2008100927 A JP2008100927 A JP 2008100927A JP 4724730 B2 JP4724730 B2 JP 4724730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- power consumption
- processing system
- operation management
- equipment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/28—Supervision thereof, e.g. detecting power-supply failure by out of limits supervision
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/20—Cooling means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/25—Pc structure of the system
- G05B2219/25387—Control sequences so as to optimize energy use by controlled machine
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/26—Pc applications
- G05B2219/2614—HVAC, heating, ventillation, climate control
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/26—Pc applications
- G05B2219/2638—Airconditioning
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
Description
図1は、本発明による実施の形態1の情報処理システムの運用管理装置および運用管理方法を示す構成図である。情報処理システム10は、情報処理装置201〜20n、装置群201〜20nへ給電する給電設備401〜40u、装置群201〜20nを冷却する冷却設備501〜50v、装置群201〜20nと設備401〜40u、501〜50vを管理する運用管理装置60から成る。
図2は本発明による実施の形態2の情報処理システムの運用管理装置および運用管理方法を示す構成図である。情報処理システム110は、情報処理装置1201〜120n、装置群1201〜120nへ給電する給電設備1401〜140u、装置群1201〜120nを冷却する冷却設備1501〜150v、装置群1201〜120nと設備1401〜140u、1501〜150vを管理する運用管理装置1601、1602から成り、装置群1201〜120nには作業負荷1301〜130mが割り当てられる。
図3は本発明による実施の形態3の情報処理システムの運用管理方法における配置情報を示すレイアウト図であり、例えば実施の形態1や実施の形態2に示すような運用管理装置の表示画面の一例を示す。情報処理システム210は、情報処理装置群と、これらが搭載されるラック列2201〜22010、変圧器240と無停電電源装置241と配電盤2421〜2424から成る給電設備、冷却塔250と冷凍機251と空調機2521〜2526とグリル253から成る冷却設備から構成される。
図4は本発明による実施の形態4の情報処理システムの運用管理方法における情報処理装置群の稼動情報を示す数表であり、情報処理装置がサーバである場合の一例を示す。サーバの稼動情報は、仕様情報300、構成情報310、稼動情報(または測定情報、稼動履歴)320を含む。例えば実施の形態1や実施の形態2に示すような運用管理装置が装置毎の仕様情報300と構成情報310と稼動情報320を有し、同一のデータファイル、または互いに関連付けた異なるデータファイルとして管理する。なお、仕様情報300と構成情報310と稼動情報320の項目、順序、組合せなどは必要に応じて改変できる。
図7は本発明による実施の形態5の情報処理システムの運用管理方法における設備電力関数の説明図であり、実施の形態3の情報処理システム210を例としたものである。例えば装置i221iがラック列2207に位置する場合、給電設備は矢印243に示すように変圧器240から無停電電源装置241と配電盤2423を経て装置iに給電する。装置i221iが消費した電力は顕熱に変わって空気を温める。冷却設備では、冷気が空調機2521〜2526から床下、グリル(図7では見易さのため床のタイルやグリルを省略)を経て装置i221iへ供給され、装置i221iによる温気が矢印2541〜2546に示すように空調機2521〜2526へ戻り、空調機2521〜2526の吸い取った熱が冷凍機251と冷却塔250を経て外気へ放出される。
図8は本発明による実施の形態6の情報処理システムの運用管理装置および運用管理方法を示す構成図である。情報処理システム410は、物理サーバ4201〜420n、サーバ群4201〜420nへ給電する給電設備4401〜440u、サーバ群4201〜420nを冷却する冷却設備4501〜450v、サーバ群4201〜420nと設備4401〜440u、4501〜450vを管理する運用管理装置460から成り、仮想化環境を構成する。物理サーバ4201〜420nにはハイパーバイザ4211〜421nを介して仮想マシン4301〜430mが配置され、その上でOS4311〜431mと作業負荷であるアプリケーション4321〜432mが動作する。運用管理装置460では、物理サーバ4201〜420nと仮想マシン4301〜430mを管理する仮想化マネージャ462と、設備4401〜440u、4501〜450vを管理する設備マネージャ463と、サーバ群4201〜420nと設備4401〜440u、4501〜450vの総消費電力を削減する運用管理マネージャ461が連携して動作する。
図9は本発明による実施の形態7の情報処理システムの運用管理装置および運用管理方法を示す構成図である。情報処理システム510は、サーバ5201〜520n、ストレージ5701〜570r、これらの給電と冷却を行なう給電設備5401〜540uと冷却設備5501〜550v、これら装置群と設備全体を管理する運用管理装置560から成り、SAN(ストレージエリアネットワーク)環境を構成する。サーバ5201〜520nでは、OS5211〜521nの上で作業負荷であるアプリケーション5301〜530mが動作する。運用管理装置560では、サーバ群5201〜520nとストレージ5701〜570rから成るSANを管理するSANマネージャ562と、設備5401〜540u、5501〜550vを管理する設備マネージャ563と、サーバ群5201〜520nとストレージ5701〜570rと設備5401〜540u、5501〜550vの総消費電力を削減する運用管理マネージャ561が連携動作する。
図10は本発明による実施の形態8の情報処理システムの運用管理装置および運用管理方法を示す構成図である。情報処理システム610は、サーバ6201〜620n、ストレージ6701〜670r、ネットワーク6801〜680s、これらの給電と冷却を行なう給電設備6401〜640uと冷却設備6501〜650v、装置群と設備を統合的に管理する運用管理装置660から成り、統合管理環境を構成する。サーバ6201〜620nでは、OS6211〜621nの上で作業負荷であるアプリケーション6301〜630mと統合管理エージェント6221〜622nが動作する。運用管理装置660では、サーバ6201〜620nとストレージ6701〜670rとネットワーク6801〜680sを統合管理するマネージャ662と、設備6401〜640u、6501〜650vを管理する設備マネージャ663と、装置群6201〜620n、6701〜670r、6801〜680sと設備6401〜640u、6501〜650vの総電力を削減する電力マネージャ661が相互に連携する。
20,120 情報処理装置
30,130 作業負荷
40,140,440,540,640 給電設備
50,150,450,550,650 冷却設備
60,160,460,560,660 運用管理装置
61,161 装置群の位置と稼動情報
62,162 設備の位置と環境情報
63 装置群の消費電力計算手段
64 設備の消費電力計算手段
65 装置群への作業負荷割当て手段
163 装置群の仮消費電力計算手段
164 設備の仮消費電力計算手段
165 装置群への仮作業負荷割当て手段
168 装置群への実作業負荷割当て手段
169 設備への運転指示手段
220 ラック列
221 装置
240 変圧器
241 無停電電源装置
242 配電盤
250 冷却塔
251 冷凍機
252 空調機
253 グリル
260〜263,270〜275,280,281 ボタン
300 仕様情報
310 構成情報
320 稼働情報
420 物理サーバ
421 ハイパーバイザ
430 仮想マシン
431,521,621 OS
432,530,630 アプリケーション
461,561 運用管理マネージャ
462 仮想化マネージャ
463,563,663 設備マネージャ
520,620 サーバ
562 SANマネージャ
570,670 ストレージ
622 エージェント
623 サーバ装置
661 電力マネージャ
662 統合管理マネージャ
671 ストレージ装置
672 ディスクアレイ
673 データ
680 ネットワーク
681 ネットワーク装置
Claims (30)
- 複数の情報処理装置と、前記複数の情報処理装置に対して電力供給と冷却のいずれか一方または両方を行う設備とを備える情報処理システムの運用管理方法であって、
前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とを取得し、
前記複数の情報処理装置で実行される作業負荷の各情報処理装置への割当ての組合せに対して、各情報処理装置で実行される作業負荷量に対する各情報処理装置の消費電力の関数または数表に基づいて各情報処理装置の消費電力を求め、
前記各情報処理装置の消費電力と、前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とに基づいて、前記組合せに対して必要とされる前記設備の消費電力を求め、
近似解法アルゴリズムにより求まる、前記各情報処理装置の消費電力と前記設備の消費電力とを含む前記情報処理システムの消費電力を最小化する解に基づいて、前記組合せの内から一を選択することを特徴とする情報処理システムの運用管理方法。 - 複数の情報処理装置と、前記複数の情報処理装置に対して電力供給と冷却のいずれか一方または両方を行う設備とを備える情報処理システムの運用管理方法であって、
前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とを取得し、
前記複数の情報処理装置で実行される作業負荷の各情報処理装置への割当ての組合せに対して、各情報処理装置で実行される作業負荷量に対する各情報処理装置の消費電力の関数または数表に基づいて各情報処理装置の消費電力を求め、
前記各情報処理装置の消費電力と、前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とに基づいて、前記組合せに対して必要とされる前記設備の消費電力を求め、
局所探索法が適用されている近似解法アルゴリズムにより、前記組合せの間で、前記各情報処理装置の消費電力と前記設備の消費電力とを含む前記情報処理システムの消費電力を比較して、前記組合せの内から一を選択することを特徴とする情報処理システムの運用管理方法。 - 請求項1または2に記載の情報処理システムの運用管理方法において、
前記情報処理システムが前記冷却を行う設備を備えている場合であって、
前記設備は熱交換により前記複数の情報処理装置に対して冷却を行うことを特徴とする情報処理システムの運用管理方法。 - 請求項1または2に記載の情報処理システムの運用管理方法において、
前記情報処理システムが前記冷却を行う設備を備えている場合であって、
前記設備は複数の空調機を有することを特徴とする情報処理システムの運用管理方法。 - 請求項1または2に記載の情報処理システムの運用管理方法において、
前記情報処理システムが前記冷却を行う設備を備えている場合であって、
前記設備は床下空調によって前記複数の情報処理装置に対して冷却を行うことを特徴とする情報処理システムの運用管理方法。 - 請求項3乃至5のいずれか1項に記載の情報処理システムの運用管理方法において、
前記複数の情報処理装置が複数のラック列に搭載されていることを特徴とする情報処理システムの運用管理方法。 - 請求項1または2に記載の情報処理システムの運用管理方法において、
前記組合せに対して、前記各情報処理装置の消費電力の関数に基づいて各情報処理装置の消費電力を求める場合であって、
前記各情報処理装置の消費電力の関数を予め求めることを特徴とする情報処理システムの運用管理方法。 - 請求項1または2に記載の情報処理システムの運用管理方法において、
前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とに基づいて、各情報処理装置の消費電力に対する前記設備の消費電力の関数を予め求め、
前記組合せに対して必要とされる前記設備の消費電力を求める際に、前記設備の消費電力の関数に基づいて前記組合せに対して必要とされる前記設備の消費電力を求めることを特徴とする情報処理システムの運用管理方法。 - 請求項1または2に記載の情報処理システムの運用管理方法において、
前記情報処理システムが前記冷却を行う設備を備えている場合であって、
前記設備の環境情報は、前記設備の定格出力、流量、流向の少なくともいずれかを含むことを特徴とする情報処理システムの運用管理方法。 - 請求項1または2に記載の情報処理システムの運用管理方法において、
前記複数の情報処理装置は、サーバ装置、ストレージ装置、ネットワーク装置の少なくともいずれかを含むことを特徴とする情報処理システムの運用管理方法。 - 複数の情報処理装置と、前記複数の情報処理装置に対して電力供給と冷却のいずれか一方または両方を行う設備と、運用管理用計算機とを備える情報処理システムにおいて、前記運用管理用計算機に、
前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とを取得し、
前記複数の情報処理装置で実行される作業負荷の各情報処理装置への割当ての組合せに対して、各情報処理装置で実行される作業負荷量に対する各情報処理装置の消費電力の関数または数表に基づいて各情報処理装置の消費電力を求め、
前記各情報処理装置の消費電力と、前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とに基づいて、前記組合せに対して必要とされる前記設備の消費電力を求め、
近似解法アルゴリズムにより求まる、前記各情報処理装置の消費電力と前記設備の消費電力とを含む前記情報処理システムの消費電力を最小化する解に基づいて、前記組合せの内から一を選択する処理を実行させるための情報処理システムの運用管理プログラム。 - 複数の情報処理装置と、前記複数の情報処理装置に対して電力供給と冷却のいずれか一方または両方を行う設備と、運用管理用計算機とを備える情報処理システムにおいて、前記運用管理用計算機に、
前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とを取得し、
前記複数の情報処理装置で実行される作業負荷の各情報処理装置への割当ての組合せに対して、各情報処理装置で実行される作業負荷量に対する各情報処理装置の消費電力の関数または数表に基づいて各情報処理装置の消費電力を求め、
前記各情報処理装置の消費電力と、前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とに基づいて、前記組合せに対して必要とされる前記設備の消費電力を求め、
局所探索法が適用されている近似解法アルゴリズムにより、前記組合せの間で、前記各情報処理装置の消費電力と前記設備の消費電力とを含む前記情報処理システムの消費電力を比較して、前記組合せの内から一を選択する処理を実行させるための情報処理システムの運用管理プログラム。 - 請求項11または12に記載の情報処理システムの運用管理プログラムにおいて、
前記情報処理システムが前記冷却を行う設備を備えており、
前記設備は熱交換により前記複数の情報処理装置に対して冷却を行うことを特徴とする情報処理システムの運用管理プログラム。 - 請求項11または12に記載の情報処理システムの運用管理プログラムにおいて、
前記情報処理システムが前記冷却を行う設備を備えており、
前記設備は複数の空調機を有することを特徴とする情報処理システムの運用管理プログラム。 - 請求項11または12に記載の情報処理システムの運用管理プログラムにおいて、
前記情報処理システムが前記冷却を行う設備を備えており、
前記設備は床下空調によって前記複数の情報処理装置に対して冷却を行うことを特徴とする情報処理システムの運用管理プログラム。 - 請求項13乃至15のいずれか1項に記載の情報処理システムの運用管理プログラムにおいて、
前記複数の情報処理装置が複数のラック列に搭載されていることを特徴とする情報処理システムの運用管理プログラム。 - 請求項11または12に記載の情報処理システムの運用管理プログラムにおいて、前記運用管理用計算機に、
前記組合せに対して、前記各情報処理装置の消費電力の関数に基づいて各情報処理装置の消費電力を求める処理を実行させる場合であって、
前記運用管理用計算機に、
前記各情報処理装置の消費電力の関数を予め求める処理を実行させるための情報処理システムの運用管理プログラム。 - 請求項11または12に記載の情報処理システムの運用管理プログラムにおいて、前記運用管理用計算機に、
前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とに基づいて、各情報処理装置の消費電力に対する前記設備の消費電力の関数を予め求め、
前記組合せに対して必要とされる前記設備の消費電力を求める際に、前記設備の消費電力の関数に基づいて前記組合せに対して必要とされる前記設備の消費電力を求める処理を実行させるための情報処理システムの運用管理プログラム。 - 請求項11または12に記載の情報処理システムの運用管理プログラムにおいて、
前記情報処理システムが前記冷却を行う設備を備えており、
前記設備の環境情報は、前記設備の定格出力、流量、流向の少なくともいずれかを含むことを特徴とする情報処理システムの運用管理プログラム。 - 請求項11または12に記載の情報処理システムの運用管理プログラムにおいて、
前記複数の情報処理装置は、サーバ装置、ストレージ装置、ネットワーク装置の少なくともいずれかを含むことを特徴とする情報処理システムの運用管理プログラム。 - 複数の情報処理装置と、前記複数の情報処理装置に対して電力供給と冷却のいずれか一方または両方を行う設備とを備える情報処理システムの運用管理装置であって、
前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とを取得する手段と、
前記複数の情報処理装置で実行される作業負荷の各情報処理装置への割当ての組合せに対して、各情報処理装置で実行される作業負荷量に対する各情報処理装置の消費電力の関数または数表に基づいて各情報処理装置の消費電力を求める手段と、
前記各情報処理装置の消費電力と、前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とに基づいて、前記組合せに対して必要とされる前記設備の消費電力を求める手段と、
近似解法アルゴリズムにより求まる、前記各情報処理装置の消費電力と前記設備の消費電力とを含む前記情報処理システムの消費電力を最小化する解に基づいて、前記組合せの内から一を選択する手段とを有することを特徴とする情報処理システムの運用管理装置。 - 複数の情報処理装置と、前記複数の情報処理装置に対して電力供給と冷却のいずれか一方または両方を行う設備とを備える情報処理システムの運用管理装置であって、
前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とを取得する手段と、
前記複数の情報処理装置で実行される作業負荷の各情報処理装置への割当ての組合せに対して、各情報処理装置で実行される作業負荷量に対する各情報処理装置の消費電力の関数または数表に基づいて各情報処理装置の消費電力を求める手段と、
前記各情報処理装置の消費電力と、前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とに基づいて、前記組合せに対して必要とされる前記設備の消費電力を求める手段と、
局所探索法が適用されている近似解法アルゴリズムにより、前記組合せの間で、前記各情報処理装置の消費電力と前記設備の消費電力とを含む前記情報処理システムの消費電力を比較して、前記組合せの内から一を選択する手段とを有することを特徴とする情報処理システムの運用管理装置。 - 請求項21または22に記載の情報処理システムの運用管理装置において、
前記情報処理システムが前記冷却を行う設備を備えており、
前記設備は熱交換により前記複数の情報処理装置に対して冷却を行うことを特徴とする情報処理システムの運用管理装置。 - 請求項21または22に記載の情報処理システムの運用管理装置において、
前記各情報処理装置の消費電力の関数を求める手段と、
前記組合せに対して、前記各情報処理装置の消費電力の関数に基づいて各情報処理装置の消費電力を求める手段とを有することを特徴とする情報処理システムの運用管理装置。 - 請求項21または22に記載の情報処理システムの運用管理装置において、
前記情報処理システムが前記冷却を行う設備を備えており、
前記設備の環境情報は、前記設備の定格出力、流量、流向の少なくともいずれかを含むことを特徴とする情報処理システムの運用管理装置。 - 複数の情報処理装置と、
前記複数の情報処理装置に対して電力供給と冷却のいずれか一方または両方を行う設備と、
前記複数の情報処理装置の位置、並びに前記設備の位置および環境情報を取得する手段、
前記複数の情報処理装置で実行される作業負荷の各情報処理装置への割当ての組合せに対して、各情報処理装置で実行される作業負荷量に対する各情報処理装置の消費電力の関数または数表に基づいて各情報処理装置の消費電力を求める手段、
前記各情報処理装置の消費電力と、前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とに基づいて、前記組合せに対して必要とされる前記設備の消費電力を求める手段、
および、近似解法アルゴリズムにより求まる、前記各情報処理装置の消費電力と前記設備の消費電力とを含む前記情報処理システムの消費電力を最小化する解に基づいて、前記組合せの内から一を選択する手段を有する運用管理装置とを備えることを特徴とする情報処理システム。 - 複数の情報処理装置と、
前記複数の情報処理装置に対して電力供給と冷却のいずれか一方または両方を行う設備と、
前記複数の情報処理装置の位置、並びに前記設備の位置および環境情報を取得する手段、
前記複数の情報処理装置で実行される作業負荷の各情報処理装置への割当ての組合せに対して、各情報処理装置で実行される作業負荷量に対する各情報処理装置の消費電力の関数または数表に基づいて各情報処理装置の消費電力を求める手段、
前記各情報処理装置の消費電力と、前記複数の情報処理装置の位置と、前記設備の位置および環境情報とに基づいて、前記組合せに対して必要とされる前記設備の消費電力を求める手段、
局所探索法が適用されている近似解法アルゴリズムにより、前記組合せの間で、前記各情報処理装置の消費電力と前記設備の消費電力とを含む前記情報処理システムの消費電力を比較して、前記組合せの内から一を選択する手段を有する運用管理装置とを備えることを特徴とする情報処理システム。 - 請求項26または27に記載の情報処理システムにおいて、
前記情報処理システムが前記冷却を行う設備を備えており、
前記設備は熱交換により前記複数の情報処理装置に対して冷却を行うことを特徴とする情報処理システム。 - 請求項26または27に記載の情報処理システムにおいて、
前記運用管理装置が、
前記各情報処理装置の消費電力の関数を求める手段と、
前記組合せに対して、前記各情報処理装置の消費電力の関数に基づいて各情報処理装置の消費電力を求める手段とを有することを特徴とする情報処理システム。 - 請求項26または27に記載の情報処理システムにおいて、
前記情報処理システムが前記冷却を行う設備を備えており、
前記設備の環境情報は、前記設備の定格出力、流量、流向の少なくともいずれかを含むことを特徴とする情報処理システム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008100927A JP4724730B2 (ja) | 2008-04-09 | 2008-04-09 | 情報処理システムの運用管理方法、運用管理プログラム、および運用管理装置、ならびに情報処理システム |
CN2008101850188A CN101556493B (zh) | 2008-04-09 | 2008-12-26 | 信息处理系统的运用管理方法及运用管理装置 |
EP09000106.6A EP2109028A3 (en) | 2008-04-09 | 2009-01-07 | Operations management methods and devices in information processing systems |
US12/352,166 US9128704B2 (en) | 2008-04-09 | 2009-01-12 | Operations management methods and devices thereof in information-processing systems |
JP2010207660A JP5161277B2 (ja) | 2008-04-09 | 2010-09-16 | 情報処理システムの運用管理方法 |
US14/843,099 US9389664B2 (en) | 2008-04-09 | 2015-09-02 | Operations management methods and devices thereof in systems |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008100927A JP4724730B2 (ja) | 2008-04-09 | 2008-04-09 | 情報処理システムの運用管理方法、運用管理プログラム、および運用管理装置、ならびに情報処理システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010207660A Division JP5161277B2 (ja) | 2008-04-09 | 2010-09-16 | 情報処理システムの運用管理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009252056A JP2009252056A (ja) | 2009-10-29 |
JP2009252056A5 JP2009252056A5 (ja) | 2010-11-04 |
JP4724730B2 true JP4724730B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=40934909
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008100927A Active JP4724730B2 (ja) | 2008-04-09 | 2008-04-09 | 情報処理システムの運用管理方法、運用管理プログラム、および運用管理装置、ならびに情報処理システム |
JP2010207660A Active JP5161277B2 (ja) | 2008-04-09 | 2010-09-16 | 情報処理システムの運用管理方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010207660A Active JP5161277B2 (ja) | 2008-04-09 | 2010-09-16 | 情報処理システムの運用管理方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9128704B2 (ja) |
EP (1) | EP2109028A3 (ja) |
JP (2) | JP4724730B2 (ja) |
CN (1) | CN101556493B (ja) |
Families Citing this family (140)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7714538B2 (en) | 2002-11-22 | 2010-05-11 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Battery pack |
US7253585B2 (en) | 2002-11-22 | 2007-08-07 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Battery pack |
JP4724730B2 (ja) * | 2008-04-09 | 2011-07-13 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システムの運用管理方法、運用管理プログラム、および運用管理装置、ならびに情報処理システム |
WO2010032501A1 (ja) * | 2008-09-17 | 2010-03-25 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システムの運用管理方法 |
US8214829B2 (en) * | 2009-01-15 | 2012-07-03 | International Business Machines Corporation | Techniques for placing applications in heterogeneous virtualized systems while minimizing power and migration cost |
US8224488B2 (en) * | 2009-01-15 | 2012-07-17 | Dell Products L.P. | System and method for temperature management of a data center |
US8560677B2 (en) * | 2009-02-13 | 2013-10-15 | Schneider Electric It Corporation | Data center control |
US9519517B2 (en) | 2009-02-13 | 2016-12-13 | Schneider Electtic It Corporation | Data center control |
US9778718B2 (en) | 2009-02-13 | 2017-10-03 | Schneider Electric It Corporation | Power supply and data center control |
WO2010104521A1 (en) * | 2009-03-13 | 2010-09-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Determining status assignments that optimize entity utilization and resource power consumption |
US20100280706A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of State Of Delaware | Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US20110106591A1 (en) * | 2009-04-30 | 2011-05-05 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US20100280708A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US8855907B2 (en) * | 2009-04-30 | 2014-10-07 | Searete Llc | Awarding privileges to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US20100280707A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of State Of Delaware | Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US20100280704A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US20100280709A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US20100280887A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Awarding privileges to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US20100280693A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US20110106354A1 (en) * | 2009-04-30 | 2011-05-05 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US20100280885A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Awarding privileges to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US20100280705A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US20100280886A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delware | Awarding privileges to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US20100280686A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Awarding privileges to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US20100280888A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Searete LLC, a limited libaility corporation of the State of Delaware | Awarding privileges to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics |
US8942113B2 (en) * | 2009-05-07 | 2015-01-27 | Verizon Patent And Licensing Inc. | System and method for dynamically adjusting routing metrics based on power consumption |
GB0908514D0 (en) * | 2009-05-18 | 2009-06-24 | Romonet Ltd | Data centre simulator |
JP5218276B2 (ja) * | 2009-05-19 | 2013-06-26 | 富士通株式会社 | 空調制御システム、空調制御方法および空調制御プログラム |
US8275825B2 (en) * | 2009-06-03 | 2012-09-25 | International Business Machines Corporation | Thermal management using distributed computing systems |
US8178997B2 (en) | 2009-06-15 | 2012-05-15 | Google Inc. | Supplying grid ancillary services using controllable loads |
US8799690B2 (en) * | 2009-06-21 | 2014-08-05 | International Business Machines Corporation | Prioritized workload routing in a data center |
ATE555533T1 (de) * | 2009-06-24 | 2012-05-15 | Alcatel Lucent | Verfahren zum steuern eines netzwerkberechnungscluster mit it-diensten |
JP5531465B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2014-06-25 | 日本電気株式会社 | 情報システム、制御装置、そのデータ処理方法およびプログラム |
DE102009028311A1 (de) * | 2009-08-06 | 2011-02-10 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung für ein Energiemanagement |
JP4980407B2 (ja) * | 2009-10-21 | 2012-07-18 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機の制御装置、冷凍装置の制御装置 |
US8478451B2 (en) * | 2009-12-14 | 2013-07-02 | Intel Corporation | Method and apparatus for dynamically allocating power in a data center |
US8341441B2 (en) * | 2009-12-24 | 2012-12-25 | International Business Machines Corporation | Reducing energy consumption in a cloud computing environment |
US8566619B2 (en) | 2009-12-30 | 2013-10-22 | International Business Machines Corporation | Cooling appliance rating aware data placement |
US8630882B2 (en) * | 2010-01-13 | 2014-01-14 | International Business Machines Corporation | Implementing an optimal intelligent enterprise architecture via virtualization, information intelligence, social computing and green environmental considerations |
US8370652B2 (en) * | 2010-01-15 | 2013-02-05 | Microsoft Corporation | Automatic discovery of server to power-circuit connections |
US9021046B2 (en) | 2010-01-15 | 2015-04-28 | Joyent, Inc | Provisioning server resources in a cloud resource |
US9621360B2 (en) * | 2010-01-22 | 2017-04-11 | Alcatel Lucent | System and method for analyzing network power consumption |
JP5450136B2 (ja) * | 2010-02-03 | 2014-03-26 | 株式会社日立製作所 | 給電システム |
JP5392129B2 (ja) * | 2010-02-08 | 2014-01-22 | 富士通株式会社 | プログラムおよび情報処理装置 |
US8489745B2 (en) | 2010-02-26 | 2013-07-16 | International Business Machines Corporation | Optimizing power consumption by dynamic workload adjustment |
US8655610B2 (en) * | 2010-03-24 | 2014-02-18 | International Business Machines Corporation | Virtual machine placement for minimizing total energy cost in a datacenter |
US8515967B2 (en) * | 2010-03-29 | 2013-08-20 | International Business Machines Corporation | Cost and power efficient storage area network provisioning |
JP5378292B2 (ja) * | 2010-04-19 | 2013-12-25 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システム及び情報処理方法 |
US8739169B2 (en) | 2010-04-20 | 2014-05-27 | International Business Machines Corporation | Method for monitoring operating experiences of images to improve workload optimization in cloud computing environments |
WO2011134716A1 (en) | 2010-04-26 | 2011-11-03 | International Business Machines Corporation | Managing a multiprocessing computer system |
US8612984B2 (en) | 2010-04-28 | 2013-12-17 | International Business Machines Corporation | Energy-aware job scheduling for cluster environments |
US20110265982A1 (en) * | 2010-04-29 | 2011-11-03 | International Business Machines Corporation | Controlling coolant flow to multiple cooling units in a computer system |
US20110283119A1 (en) * | 2010-05-13 | 2011-11-17 | GCCA Inc. | System and Method for Providing Energy Efficient Cloud Computing |
JP5742125B2 (ja) * | 2010-07-21 | 2015-07-01 | 富士通株式会社 | プログラム、情報生成装置及び情報生成方法 |
US8510582B2 (en) * | 2010-07-21 | 2013-08-13 | Advanced Micro Devices, Inc. | Managing current and power in a computing system |
WO2012032737A1 (ja) | 2010-09-09 | 2012-03-15 | 日本電気株式会社 | 表示処理システム、表示処理方法、およびプログラム |
JP5648397B2 (ja) * | 2010-09-28 | 2015-01-07 | 富士通株式会社 | 計算処理システム、そのジョブ分散配置方法及びジョブ分散配置プログラム |
US8959220B2 (en) | 2010-11-02 | 2015-02-17 | International Business Machines Corporation | Managing a workload of a plurality of virtual servers of a computing environment |
US9253016B2 (en) * | 2010-11-02 | 2016-02-02 | International Business Machines Corporation | Management of a data network of a computing environment |
US8984109B2 (en) | 2010-11-02 | 2015-03-17 | International Business Machines Corporation | Ensemble having one or more computing systems and a controller thereof |
US8966020B2 (en) | 2010-11-02 | 2015-02-24 | International Business Machines Corporation | Integration of heterogeneous computing systems into a hybrid computing system |
US9081613B2 (en) | 2010-11-02 | 2015-07-14 | International Business Machines Corporation | Unified resource manager providing a single point of control |
JP5761201B2 (ja) | 2010-11-29 | 2015-08-12 | 日本電気株式会社 | 表示処理システム、表示処理方法、およびプログラム |
US9208012B2 (en) | 2010-11-29 | 2015-12-08 | Nec Corporation | Display processing system, display processing method, and program |
JP5699589B2 (ja) * | 2010-12-21 | 2015-04-15 | 日本電気株式会社 | 処理割り当て装置、処理割り当てシステム、処理割り当て方法、処理割り当てプログラム |
JP5257709B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2013-08-07 | 株式会社日立製作所 | 仮想計算機の移動方法、仮想計算機システム及び管理サーバ |
US9128778B2 (en) * | 2010-12-30 | 2015-09-08 | Panduit Corp. | System and method for assignment of virtual machines based on physical information |
US8555276B2 (en) | 2011-03-11 | 2013-10-08 | Joyent, Inc. | Systems and methods for transparently optimizing workloads |
US20130239112A1 (en) * | 2011-03-23 | 2013-09-12 | Hitachi, Ltd. | Information processing system |
US8761955B2 (en) | 2011-04-27 | 2014-06-24 | Hitachi, Ltd. | Management computer, computer system including the same, and method for providing allocating plan for it equipment |
US8914513B2 (en) * | 2011-06-23 | 2014-12-16 | Cisco Technology, Inc. | Hierarchical defragmentation of resources in data centers |
EP2731009A4 (en) * | 2011-07-04 | 2015-01-07 | Fujitsu Ltd | Deployment design program and method, and information processing device |
JP2013042202A (ja) * | 2011-08-11 | 2013-02-28 | Kddi Corp | 最適解検出装置及び最適解検出プログラム |
WO2013042271A1 (ja) | 2011-09-22 | 2013-03-28 | 富士通株式会社 | 電子計算機システム及び仮想マシン配置方法 |
JP5891680B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2016-03-23 | 富士通株式会社 | 電力制御装置、電力制御方法、および電力制御プログラム |
JP5785050B2 (ja) * | 2011-10-27 | 2015-09-24 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システム、その省電力制御方法、及び装置 |
US8862909B2 (en) | 2011-12-02 | 2014-10-14 | Advanced Micro Devices, Inc. | System and method for determining a power estimate for an I/O controller based on monitored activity levels and adjusting power limit of processing units by comparing the power estimate with an assigned power limit for the I/O controller |
US8924758B2 (en) | 2011-12-13 | 2014-12-30 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method for SOC performance and power optimization |
JP5736302B2 (ja) * | 2011-12-15 | 2015-06-17 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システム、情報処理システムの運用管理方法、およびデータセンタ |
CN103176516B (zh) * | 2011-12-23 | 2016-07-06 | 英业达股份有限公司 | 机柜系统及机柜系统的监控方法 |
US8547379B2 (en) | 2011-12-29 | 2013-10-01 | Joyent, Inc. | Systems, methods, and media for generating multidimensional heat maps |
US8782224B2 (en) | 2011-12-29 | 2014-07-15 | Joyent, Inc. | Systems and methods for time-based dynamic allocation of resource management |
US8468251B1 (en) | 2011-12-29 | 2013-06-18 | Joyent, Inc. | Dynamic throttling of access to computing resources in multi-tenant systems |
CN102609808A (zh) * | 2012-01-17 | 2012-07-25 | 北京百度网讯科技有限公司 | 一种用于对数据中心进行能耗管理的方法与设备 |
US9009500B1 (en) | 2012-01-18 | 2015-04-14 | Google Inc. | Method of correlating power in a data center by fitting a function to a plurality of pairs of actual power draw values and estimated power draw values determined from monitored CPU utilization of a statistical sample of computers in the data center |
WO2013158136A2 (en) | 2012-04-18 | 2013-10-24 | Ney-Li Funding, Llc | Variable input control for improving switched power supplies |
US20130289945A1 (en) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | U.S.A. As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | System and Method for Space Utilization Optimization and Visualization |
US8892779B2 (en) | 2012-05-10 | 2014-11-18 | International Business Machines Corporation | Virtual machine allocation at physical resources |
US8856567B2 (en) | 2012-05-10 | 2014-10-07 | International Business Machines Corporation | Management of thermal condition in a data processing system by dynamic management of thermal loads |
JP6028403B2 (ja) * | 2012-06-11 | 2016-11-16 | サンケン電気株式会社 | 電源装置、プログラム、制御方法、電源管理装置および電源管理プログラム |
US9477287B1 (en) * | 2012-06-28 | 2016-10-25 | Amazon Technologies, Inc. | Optimizing computing resources |
US20140052429A1 (en) * | 2012-08-20 | 2014-02-20 | International Business Machines Corporation | Proactive data center cooling |
CN102929687B (zh) * | 2012-10-12 | 2016-05-25 | 山东省计算中心(国家超级计算济南中心) | 一种节能的云计算数据中心虚拟机放置方法 |
TW201322685A (zh) * | 2012-10-24 | 2013-06-01 | Cal Comp Electronics & Comm Co | 恢復網路設定參數的系統及其方法 |
US9311209B2 (en) * | 2012-11-27 | 2016-04-12 | International Business Machines Corporation | Associating energy consumption with a virtual machine |
US9218008B2 (en) | 2012-12-06 | 2015-12-22 | International Business Machines Corporation | Effectiveness-weighted control of cooling system components |
WO2014120165A1 (en) * | 2013-01-30 | 2014-08-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Unified control of an electronic control system and a facility control system |
US8881279B2 (en) | 2013-03-14 | 2014-11-04 | Joyent, Inc. | Systems and methods for zone-based intrusion detection |
US8826279B1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-02 | Joyent, Inc. | Instruction set architecture for compute-based object stores |
US9104456B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-08-11 | Joyent, Inc. | Zone management of compute-centric object stores |
US8943284B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-01-27 | Joyent, Inc. | Systems and methods for integrating compute resources in a storage area network |
US8677359B1 (en) | 2013-03-14 | 2014-03-18 | Joyent, Inc. | Compute-centric object stores and methods of use |
US9092238B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-07-28 | Joyent, Inc. | Versioning schemes for compute-centric object stores |
US8775485B1 (en) | 2013-03-15 | 2014-07-08 | Joyent, Inc. | Object store management operations within compute-centric object stores |
US8793688B1 (en) | 2013-03-15 | 2014-07-29 | Joyent, Inc. | Systems and methods for double hulled virtualization operations |
US9710863B2 (en) | 2013-04-19 | 2017-07-18 | Strategic Patent Management, Llc | Method and apparatus for optimizing self-power consumption of a controller-based device |
US9070274B2 (en) | 2013-05-09 | 2015-06-30 | International Business Machines Corporation | Method for early detection of cooling-loss events |
JP6036556B2 (ja) * | 2013-05-29 | 2016-11-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
TWI597602B (zh) * | 2013-08-15 | 2017-09-01 | Chunghwa Telecom Co Ltd | Server Room Energy Saving Method Based on Server Resource Load and Location Awareness |
US20150081400A1 (en) * | 2013-09-19 | 2015-03-19 | Infosys Limited | Watching ARM |
US11262089B2 (en) * | 2014-01-09 | 2022-03-01 | Nautilus True, Llc | Data center management systems and methods for compute density efficiency measurements |
JP6364815B2 (ja) * | 2014-02-28 | 2018-08-01 | 日本電気株式会社 | ジョブ管理装置及びジョブ管理方法 |
US9535734B2 (en) * | 2014-03-06 | 2017-01-03 | International Business Machines Corporation | Managing stream components based on virtual machine performance adjustments |
JP6488630B2 (ja) * | 2014-10-15 | 2019-03-27 | 富士通株式会社 | 電力測定装置及び電力測定方法 |
US20160117199A1 (en) * | 2014-10-28 | 2016-04-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Computing system with thermal mechanism and method of operation thereof |
US9798567B2 (en) | 2014-11-25 | 2017-10-24 | The Research Foundation For The State University Of New York | Multi-hypervisor virtual machines |
KR20160096249A (ko) * | 2015-02-04 | 2016-08-16 | 삼성전자주식회사 | 설계 검증 시스템 |
US10243397B2 (en) * | 2015-02-20 | 2019-03-26 | Lifeline IP Holdings, LLC | Data center power distribution |
JP6426532B2 (ja) * | 2015-05-08 | 2018-11-21 | 株式会社日立製作所 | 仮想マシン運用支援システムおよび仮想マシン運用支援方法 |
CN105045668A (zh) * | 2015-07-28 | 2015-11-11 | 深圳市万普拉斯科技有限公司 | 运算资源的散热控制方法和运算控制系统 |
US9820409B1 (en) * | 2015-09-28 | 2017-11-14 | Amazon Technologies, Inc. | Rack cooling system |
CN106651077A (zh) * | 2015-11-04 | 2017-05-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 设备存放位置的查找方法及装置 |
US9886314B2 (en) * | 2016-01-28 | 2018-02-06 | Pure Storage, Inc. | Placing workloads in a multi-array system |
JP6639929B2 (ja) * | 2016-01-29 | 2020-02-05 | 株式会社Nttファシリティーズ | 情報処理装置の制御装置、制御方法、および、プログラム |
JP6699720B2 (ja) | 2016-03-30 | 2020-05-27 | 富士通株式会社 | 配置探索プログラム、配置探索方法、および配置探索装置 |
US10528098B2 (en) * | 2016-06-29 | 2020-01-07 | Western Digital Technologies, Inc. | Thermal aware workload scheduling |
US10656700B2 (en) * | 2017-07-10 | 2020-05-19 | Oracle International Corporation | Power management in an integrated circuit |
CN107655140B (zh) * | 2017-08-17 | 2019-11-26 | 华为技术有限公司 | 一种空调控制方法及装置 |
EP3525563A1 (en) * | 2018-02-07 | 2019-08-14 | ABB Schweiz AG | Method and system for controlling power consumption of a data center based on load allocation and temperature measurements |
US11016798B2 (en) | 2018-06-01 | 2021-05-25 | The Research Foundation for the State University | Multi-hypervisor virtual machines that run on multiple co-located hypervisors |
US10977068B2 (en) | 2018-10-15 | 2021-04-13 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Minimizing impact of migrating virtual services |
CN111273709B (zh) * | 2018-12-05 | 2021-07-23 | 锐迪科(重庆)微电子科技有限公司 | 温度控制装置及方法 |
US10849250B2 (en) * | 2019-03-14 | 2020-11-24 | Cisco Technology, Inc. | Integration of power, data, cooling, and management in a network communications system |
CN114174955A (zh) * | 2019-07-31 | 2022-03-11 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 用于功率输送合同选择的电源设备 |
CN112524746B (zh) * | 2019-09-17 | 2021-11-26 | 青岛海尔空调电子有限公司 | 多联机空调系统中室外机均衡结霜的控制方法 |
CN110989394B (zh) * | 2019-12-31 | 2021-07-20 | 海信集团有限公司 | 共享家电的功率控制方法及装置 |
CN111123799A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-05-08 | 蔚蓝计划(北京)科技有限公司 | 一种语音垃圾桶及其省电控制方法、装置和系统 |
US11442516B1 (en) * | 2021-03-18 | 2022-09-13 | Baidu Usa Llc | Data center control hierarchy for neural networks integration |
CN113835882A (zh) * | 2021-09-07 | 2021-12-24 | 中移(杭州)信息技术有限公司 | 基于流量预测的节能方法、装置及可读存储介质 |
WO2024171365A1 (ja) * | 2023-02-16 | 2024-08-22 | 日本電信電話株式会社 | 電力量制御装置、電力量制御方法、電力量制御プログラム、および、電力量制御システム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004126968A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Fujitsu Ltd | 並列計算機のジョブスケジューリング装置 |
JP2004240669A (ja) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Sharp Corp | ジョブスケジューラおよびマルチプロセッサシステム |
JP2005063066A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 分散コンピューティングシステム |
JP2006285317A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 負荷判定システム、負荷分散システムおよび異常検出システム |
Family Cites Families (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1293819C (en) * | 1986-08-29 | 1991-12-31 | Thinking Machines Corporation | Very large scale computer |
US5396635A (en) * | 1990-06-01 | 1995-03-07 | Vadem Corporation | Power conservation apparatus having multiple power reduction levels dependent upon the activity of the computer system |
JPH11296488A (ja) * | 1998-04-09 | 1999-10-29 | Hitachi Ltd | 電子機器 |
US9444785B2 (en) * | 2000-06-23 | 2016-09-13 | Cloudshield Technologies, Inc. | Transparent provisioning of network access to an application |
US7032119B2 (en) * | 2000-09-27 | 2006-04-18 | Amphus, Inc. | Dynamic power and workload management for multi-server system |
US20030046339A1 (en) * | 2001-09-05 | 2003-03-06 | Ip Johnny Chong Ching | System and method for determining location and status of computer system server |
US7325050B2 (en) * | 2001-09-19 | 2008-01-29 | Dell Products L.P. | System and method for strategic power reduction in a computer system |
US7203846B2 (en) * | 2001-10-31 | 2007-04-10 | Hewlett-Packard Development Company, Lp. | System and method for intelligent control of power consumption of distributed services during periods of reduced load |
US6804616B2 (en) * | 2001-12-13 | 2004-10-12 | Intel Corporation | Method to estimate power and cooling requirements of systems |
US6721672B2 (en) * | 2002-01-02 | 2004-04-13 | American Power Conversion | Method and apparatus for preventing overloads of power distribution networks |
US6795928B2 (en) * | 2002-03-18 | 2004-09-21 | International Business Machines Corporation | Method for managing power consumption of multiple computer servers |
US7210048B2 (en) * | 2003-02-14 | 2007-04-24 | Intel Corporation | Enterprise power and thermal management |
US7373268B1 (en) * | 2003-07-30 | 2008-05-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and system for dynamically controlling cooling resources in a data center |
US7516221B2 (en) * | 2003-08-14 | 2009-04-07 | Oracle International Corporation | Hierarchical management of the dynamic allocation of resources in a multi-node system |
US7127625B2 (en) * | 2003-09-04 | 2006-10-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Application management based on power consumption |
US20050060590A1 (en) * | 2003-09-16 | 2005-03-17 | International Business Machines Corporation | Power-aware workload balancing usig virtual machines |
US7197433B2 (en) * | 2004-04-09 | 2007-03-27 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Workload placement among data centers based on thermal efficiency |
US7447920B2 (en) * | 2004-08-31 | 2008-11-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Workload placement based on thermal considerations |
US7885795B2 (en) * | 2005-05-02 | 2011-02-08 | American Power Conversion Corporation | Methods and systems for managing facility power and cooling |
US7596476B2 (en) * | 2005-05-02 | 2009-09-29 | American Power Conversion Corporation | Methods and systems for managing facility power and cooling |
US7881910B2 (en) * | 2005-05-02 | 2011-02-01 | American Power Conversion Corporation | Methods and systems for managing facility power and cooling |
US7386739B2 (en) * | 2005-05-03 | 2008-06-10 | International Business Machines Corporation | Scheduling processor voltages and frequencies based on performance prediction and power constraints |
US7644148B2 (en) | 2005-05-16 | 2010-01-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Historical data based workload allocation |
US7461273B2 (en) | 2005-05-16 | 2008-12-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Power distribution among servers |
US8626918B2 (en) * | 2005-05-16 | 2014-01-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Workload allocation based upon heat re-circulation causes |
JP4476876B2 (ja) * | 2005-06-10 | 2010-06-09 | 三菱電機株式会社 | 並列計算装置 |
EP1777607A1 (en) * | 2005-10-20 | 2007-04-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method for determining power consumption of network devices, and computer system, computer program and network device therefor |
JP4895266B2 (ja) | 2005-12-28 | 2012-03-14 | 富士通株式会社 | 管理システム、管理プログラムおよび管理方法 |
US7406365B2 (en) * | 2006-03-31 | 2008-07-29 | Intel Corporation | Power manager with selective load reduction |
US7619868B2 (en) * | 2006-06-16 | 2009-11-17 | American Power Conversion Corporation | Apparatus and method for scalable power distribution |
US7694160B2 (en) * | 2006-08-31 | 2010-04-06 | Ati Technologies Ulc | Method and apparatus for optimizing power consumption in a multiprocessor environment |
US9632827B2 (en) * | 2006-12-21 | 2017-04-25 | International Business Machines Corporation | Resource manager for managing the sharing of resources among multiple workloads in a distributed computing environment |
US20080155441A1 (en) * | 2006-12-22 | 2008-06-26 | Long Bruce T | Method for performing a data center hardware upgrade readiness assessment |
CA2573941A1 (en) * | 2007-01-15 | 2008-07-15 | Coolit Systems Inc. | Computer cooling system |
JP5479112B2 (ja) * | 2007-01-24 | 2014-04-23 | シュナイダー エレクトリック アイティー コーポレーション | 装置ラックの冷却性能を評価するためのシステムおよび方法 |
US7991588B1 (en) * | 2007-05-01 | 2011-08-02 | Exaflop Llc | Power consumption measurement |
CA2686564C (en) * | 2007-05-15 | 2018-04-17 | American Power Conversion Corporation | Methods and systems for managing facility power and cooling |
US8094452B1 (en) * | 2007-06-27 | 2012-01-10 | Exaflop Llc | Cooling and power grids for data center |
US7792597B2 (en) * | 2007-06-28 | 2010-09-07 | International Business Machines Corporation | Control systems and method using a shared component actuator |
TW200924625A (en) * | 2007-08-07 | 2009-06-01 | Cooligy Inc | Deformable duct guides that accommodate electronic connection lines |
US7970903B2 (en) * | 2007-08-20 | 2011-06-28 | Hitachi, Ltd. | Storage and server provisioning for virtualized and geographically dispersed data centers |
US8910234B2 (en) * | 2007-08-21 | 2014-12-09 | Schneider Electric It Corporation | System and method for enforcing network device provisioning policy |
US20090113323A1 (en) * | 2007-10-31 | 2009-04-30 | Microsoft Corporation | Data center operation optimization |
US7979729B2 (en) * | 2007-11-29 | 2011-07-12 | International Business Machines Corporation | Method for equalizing performance of computing components |
US7979250B2 (en) * | 2007-12-05 | 2011-07-12 | International Business Machines Corporation | Method of laying out a data center using a plurality of thermal simulators |
US8447993B2 (en) * | 2008-01-23 | 2013-05-21 | Palo Alto Research Center Incorporated | Integrated energy savings and business operations in data centers |
US8395621B2 (en) * | 2008-02-12 | 2013-03-12 | Accenture Global Services Limited | System for providing strategies for increasing efficiency of data centers |
US7707880B2 (en) * | 2008-02-15 | 2010-05-04 | International Business Machines Corporation | Monitoring method and system for determining rack airflow rate and rack power consumption |
US8583289B2 (en) * | 2008-02-19 | 2013-11-12 | Liebert Corporation | Climate control system for data centers |
JP4724730B2 (ja) * | 2008-04-09 | 2011-07-13 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システムの運用管理方法、運用管理プログラム、および運用管理装置、ならびに情報処理システム |
US7472558B1 (en) * | 2008-04-15 | 2009-01-06 | International Business Machines (Ibm) Corporation | Method of determining optimal air conditioner control |
US8260928B2 (en) * | 2008-05-05 | 2012-09-04 | Siemens Industry, Inc. | Methods to optimally allocating the computer server load based on the suitability of environmental conditions |
US8782234B2 (en) * | 2008-05-05 | 2014-07-15 | Siemens Industry, Inc. | Arrangement for managing data center operations to increase cooling efficiency |
US8053926B2 (en) * | 2008-06-16 | 2011-11-08 | American Power Conversion Corporation | Methods and systems for managing facility power and cooling |
US8346398B2 (en) * | 2008-08-08 | 2013-01-01 | Siemens Industry, Inc. | Data center thermal performance optimization using distributed cooling systems |
JP4575977B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2010-11-04 | 株式会社日立製作所 | 空調設備制御システム、空調設備制御方法、および、電算機室の電力管理システム、電力管理方法 |
CN102227693A (zh) * | 2008-10-21 | 2011-10-26 | 力登美洲公司 | 实现认知的电能管理的方法 |
-
2008
- 2008-04-09 JP JP2008100927A patent/JP4724730B2/ja active Active
- 2008-12-26 CN CN2008101850188A patent/CN101556493B/zh active Active
-
2009
- 2009-01-07 EP EP09000106.6A patent/EP2109028A3/en not_active Withdrawn
- 2009-01-12 US US12/352,166 patent/US9128704B2/en active Active
-
2010
- 2010-09-16 JP JP2010207660A patent/JP5161277B2/ja active Active
-
2015
- 2015-09-02 US US14/843,099 patent/US9389664B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004126968A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Fujitsu Ltd | 並列計算機のジョブスケジューリング装置 |
JP2004240669A (ja) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Sharp Corp | ジョブスケジューラおよびマルチプロセッサシステム |
JP2005063066A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 分散コンピューティングシステム |
JP2006285317A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 負荷判定システム、負荷分散システムおよび異常検出システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101556493B (zh) | 2012-05-23 |
US20090259345A1 (en) | 2009-10-15 |
US20150378414A1 (en) | 2015-12-31 |
CN101556493A (zh) | 2009-10-14 |
EP2109028A3 (en) | 2018-07-18 |
JP5161277B2 (ja) | 2013-03-13 |
JP2009252056A (ja) | 2009-10-29 |
US9389664B2 (en) | 2016-07-12 |
EP2109028A2 (en) | 2009-10-14 |
US9128704B2 (en) | 2015-09-08 |
JP2011040083A (ja) | 2011-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4724730B2 (ja) | 情報処理システムの運用管理方法、運用管理プログラム、および運用管理装置、ならびに情報処理システム | |
JP5785050B2 (ja) | 情報処理システム、その省電力制御方法、及び装置 | |
JP4768082B2 (ja) | 情報処理システムの運用管理装置 | |
Li et al. | Holistic virtual machine scheduling in cloud datacenters towards minimizing total energy | |
US8650420B2 (en) | Operational management method for information processing system and information processing system | |
Bash et al. | Cool Job Allocation: Measuring the Power Savings of Placing Jobs at Cooling-Efficient Locations in the Data Center. | |
US20110202655A1 (en) | Data Center Manager | |
JP2012506597A (ja) | 認識可能な電力管理を実現する方法 | |
Capozzoli et al. | Review on performance metrics for energy efficiency in data center: The role of thermal management | |
Oxley et al. | Rate-based thermal, power, and co-location aware resource management for heterogeneous data centers | |
Rani et al. | A survey of thermal management in cloud data centre: Techniques and open issues | |
JP5422729B2 (ja) | 情報処理システムの運用管理方法、運用管理プログラムおよび運用管理装置、ならびに情報処理システム | |
Torrens et al. | Integrated Energy Efficient Data Centre Management for Green Cloud Computing-The FP7 GENiC Project Experience | |
EP2575003B1 (en) | Method for determining assignment of loads of data center and information processing system | |
JP5165104B2 (ja) | 情報処理システムおよびそのシステムにおける省電力制御方法 | |
Capra et al. | EnergIT: A methodology for the incremental green design of data centers | |
Huang et al. | Electric Power-grid Friendly Characteristic Data Center Energy Consumption Optimization Method | |
Li et al. | An Energy-aware Virtual Machine Scheduling Approach for Cloud Data Centers | |
Islam et al. | Sustainable Computing: Informatics and Systems | |
Hashimoto et al. | Energy-aware resource management of virtual machines under thermal and placement constraints | |
O'Sullivan et al. | Chapter Globally Optimised Energy-Efficient Data Centres | |
Salim | The Energy Efficiency Aspects of DCIM | |
Bash et al. | 2007 USENIX Annual Technical Conference |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100916 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100916 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100916 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20101013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110411 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4724730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |