JP4724636B2 - プロトコル処理システム及びプロトコル処理方法 - Google Patents
プロトコル処理システム及びプロトコル処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4724636B2 JP4724636B2 JP2006275662A JP2006275662A JP4724636B2 JP 4724636 B2 JP4724636 B2 JP 4724636B2 JP 2006275662 A JP2006275662 A JP 2006275662A JP 2006275662 A JP2006275662 A JP 2006275662A JP 4724636 B2 JP4724636 B2 JP 4724636B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protocol
- packet
- header
- destination
- processor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 39
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 33
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 32
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N O-demethyl-aloesaponarin I Natural products O=C1C2=CC=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C=C(O)C(C(O)=O)=C2C MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CKRLIWFOVCLXTP-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-1-propyl-3,6-dihydro-2h-pyridine Chemical compound C1N(CCC)CCC(C=2C=CC=CC=2)=C1 CKRLIWFOVCLXTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Communication Control (AREA)
Description
このことからIPSecにおけるトランスポートモードなどにおけるプロトコルフォーマットなど様々なトンネリングプロトコルの処理が可能となる。
先ず、本発明の第1の実施形態について説明する。図1は本発明の概念に基づく一実施形態を示すプロトコル処理システムを含むプロトコル処理装置送受信部の構成例を示したものである。
第1の実施形態では単純なカプセリングプロトコルについて説明を行ったが、実際にカプセリングプロトコルが使用されるVPN等のケースにおいては、従来例で説明したようにIPSec等のセキュリティプロトコルが適用される場合が多い。
102:通信バッファ
103:プロトコルデータベース
104:MAC(リンク層制御装置)
105:DMAC
106:CPU
107:システムメモリ
108:共有バス
201:TCP(UDP)/IPプロトコルプロセッサ
202:通信バッファ
203:プロトコルデータベース
204:MAC(リンク層制御装置)
205:DMAC
206:CPU
207:システムメモリ
208:共有バス
209:IPSecプロトコルプロセッサ
210:セキュリティポリシーデータベース
Claims (6)
- TCP(UDP)/IPプロトコルの生成及び解析を行うプロトコルプロセッサと、
前記プロトコルプロセッサが作成したパケットを一時的に保持し、保持したパケットを予め指示された宛先デバイスへ転送することができる通信バッファと、
前記予め指示された宛先デバイスに対応したプロトコル情報を格納した複数のプロトコルデータベースと、
リンク層の処理を行うMAC装置と、
ヘッダ情報の伝送を行うDMA制御装置と、
プロトコル制御プログラムを実行させるためのCPUと、
前記CPUのプログラムの実体及びパケット情報を格納するためのシステムメモリと、
を有するプロトコル処理システムであって、
前記プロトコルプロセッサに各レイヤのヘッダ作成指示を与える際に作成済みパケットの宛先指示を与えることによって、プロトコルプロセッサは宛先に応じたプロトルコデータベースへの検索を行ってヘッダを作成すると共に、作成終了したパケット情報を宛先指示に基づきMAC出力するか、又はシステムメモリ中の任意のアドレスへ書き戻すことを特徴とするプロトコル処理システム。 - トンネリングプロトコルとして、IPSecの処理を実行することを特徴とする請求項1に記載のプロトコル処理システム。
- トンネリングプロトコルとして、IPv6の処理を実行することを特徴とする請求項1に記載のプロトコル処理システム。
- トンネリングプロトコルとして、L2TPの処理を実行することを特徴とする請求項1に記載のプロトコル処理システム。
- TCP(UDP)/IPプロトコルの生成及び解析を行うプロトコルプロセッサと、前記プロトコルプロセッサが作成したパケットを一時的に保持し、保持したパケットを予め指示された宛先デバイスへ転送することができる通信バッファと、前記予め指示された宛先デバイスに対応したプロトコル情報を格納した複数のプロトコルデータベースと、リンク層の処理を行うMAC装置と、ヘッダ情報の伝送を行うDMA制御装置と、プロトコル制御プログラムを実行させるためのCPUと、前記CPUのプログラムの実体及びパケット情報を格納するためのシステムメモリと、を有するプロトコル処理システムにおけるプロトコル処理方法であって、
前記プロトコルプロセッサに各レイヤのヘッダ作成指示を与える際に作成済みパケットの宛先指示を与える工程と、
前記プロトコルプロセッサは宛先に応じたプロトルコデータベースへの検索を行ってヘッダを作成する工程と、
作成終了したパケット情報を宛先指示に基づきMAC出力するか、又はシステムメモリ中の任意のアドレスへ書き戻す工程と、
を有することを特徴とするプロトコル処理方法。 - 請求項5に記載の方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006275662A JP4724636B2 (ja) | 2006-10-06 | 2006-10-06 | プロトコル処理システム及びプロトコル処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006275662A JP4724636B2 (ja) | 2006-10-06 | 2006-10-06 | プロトコル処理システム及びプロトコル処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008098782A JP2008098782A (ja) | 2008-04-24 |
JP4724636B2 true JP4724636B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=39381205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006275662A Expired - Fee Related JP4724636B2 (ja) | 2006-10-06 | 2006-10-06 | プロトコル処理システム及びプロトコル処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4724636B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1141317A (ja) * | 1997-07-17 | 1999-02-12 | Nec Eng Ltd | プロトコル制御方法およびシステム |
JP4033059B2 (ja) * | 2003-07-04 | 2008-01-16 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | プロトコル切替装置および自動販売機 |
JP4470641B2 (ja) * | 2004-08-12 | 2010-06-02 | 株式会社Kddi研究所 | Vpn管理サーバ、vpn設定システム、方法及びvpn管理サーバ用プログラム |
JP4282620B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2009-06-24 | 株式会社東芝 | 通信装置、ルータ装置、通信方法および通信プログラム |
JP4279792B2 (ja) * | 2005-03-17 | 2009-06-17 | ソフトバンクテレコム株式会社 | 通信制御システム及び方法 |
-
2006
- 2006-10-06 JP JP2006275662A patent/JP4724636B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008098782A (ja) | 2008-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109150688B (zh) | IPSec VPN数据传输方法及装置 | |
JP4712861B2 (ja) | 非互換的トランスポートのセキュリティプロトコル | |
US20190173860A1 (en) | MACsec for encrypting tunnel data packets | |
US9369550B2 (en) | Protocol for layer two multiple network links tunnelling | |
Miltchev et al. | A Study of the Relative Costs of Network Security Protocols. | |
US10044841B2 (en) | Methods and systems for creating protocol header for embedded layer two packets | |
US9769116B2 (en) | Encapsulating traffic while preserving packet characteristics | |
CN108964880A (zh) | 一种数据传输方法及装置 | |
JP2008035300A (ja) | パケット暗号処理装置及びパケット暗号処理方法 | |
CN116647425B (zh) | 一种OVN架构的IPSec-VPN实现方法、装置、电子设备和存储介质 | |
CN115442121B (zh) | 一种流量传输方法、系统、装置及存储介质 | |
JP4679393B2 (ja) | Sip通信システム、sipゲートウェイ装置及びそれらに用いるsip通信制御方法 | |
JP3491828B2 (ja) | 閉域網間接続システムと閉域網間接続方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体ならびにホスティングサービスシステム | |
JP3947521B2 (ja) | 通信装置 | |
JP4933286B2 (ja) | 暗号化パケット通信システム | |
CN114338116A (zh) | 加密传输方法、装置及sd-wan网络系统 | |
CN103001844A (zh) | IPv6网络系统及其数据传输方法 | |
US20080092206A1 (en) | Security protocol control apparatus and security protocol control method | |
CN116527405B (zh) | 一种srv6报文加密传输方法、装置及电子设备 | |
JP4724636B2 (ja) | プロトコル処理システム及びプロトコル処理方法 | |
JP4630296B2 (ja) | ゲートウェイ装置および認証処理方法 | |
JP5131118B2 (ja) | 通信システム、管理装置、中継装置、及びプログラム | |
EP3367621A1 (en) | Method and apparatus for local traffic acceleration | |
JP2002026927A (ja) | カプセリング方法及び装置並びにプログラム記録媒体 | |
CN115277164B (zh) | 基于二层组网环境的报文处理方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110411 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |