JP4724038B2 - Dress gear manufacturing equipment - Google Patents
Dress gear manufacturing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4724038B2 JP4724038B2 JP2006103840A JP2006103840A JP4724038B2 JP 4724038 B2 JP4724038 B2 JP 4724038B2 JP 2006103840 A JP2006103840 A JP 2006103840A JP 2006103840 A JP2006103840 A JP 2006103840A JP 4724038 B2 JP4724038 B2 JP 4724038B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axis
- laser beam
- rotation
- gear
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Description
本発明は、歯車の高精度仕上げ加工に使用する歯車型砥石の目立て、整形を行うドレスギアの製造装置に関するものである。 The present invention, the gear-type grinding wheel dressing to be used for high precision finishing of the gear, to a manufacturing apparatus of Doresugi A performing shaping.
従来のドレスギアは、表面粗さの要求精度を満足させるため、砥粒を台金に電着した後、ダイヤモンド砥粒層を有するツルーイング工具で修正加工を行う(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
In the conventional dress gear, in order to satisfy the required accuracy of the surface roughness, after the abrasive grains are electrodeposited on the base metal, correction processing is performed with a truing tool having a diamond abrasive grain layer (for example,
また、ドレスギアの反転型に仮固定する反転電着によって製作している(例えば、特許文献3参照)。 Moreover, it manufactures by the reverse electrodeposition which temporarily fixes to the inversion type of a dress gear (for example, refer patent document 3).
上記のような従来のドレスギアは、ドレスギアに使用される砥粒自体がダイヤモンドや立方晶窒化硼素(cBN)が使用されるため、ダイヤモンド砥粒層を有するツルーイング工具で機械的なツルーイングを行うと、ツルーイング工具のダイヤモンドの摩耗及びツルーイング時の加工負荷により、理想的な形状精度を得るのが困難であり、かつ、ツルーイング時間も長時間かかるという問題点があった。 Since the conventional dress gear as described above uses diamond or cubic boron nitride (cBN) as the abrasive grains used in the dress gear, mechanical truing with a truing tool having a diamond abrasive layer Due to the wear of the diamond of the truing tool and the processing load during truing, it is difficult to obtain ideal shape accuracy, and the truing time is also long.
さらに、ツルーイングする加工機は高精度で多軸のNC制御機となるため設備費が高くなり、したがって、加工費用が高くなるという問題点があった。 Furthermore, the truing processing machine becomes a high-precision, multi-axis NC controller, so that the equipment cost is high, and therefore the processing cost is high.
また、反転電着法によるドレスギア製作も反転型の製作に長時間を要しコスト高となる問題点がある。 In addition, dressing gear production by the reversal electrodeposition method also has a problem that it takes a long time to produce the reversing type and the cost is high.
この発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであり、大粒で高硬度のダイヤモンド砥粒を高精度に、かつ短時間にツルーイングできる技術を提供し、長寿命のドレスギアの製造装置を得ることを目的としている。 The present invention has been made to solve the above problems, to provide a technique capable truing high hardness of diamond abrasive grains with large grain with high accuracy, and in a short time, Doresugi A long life It is intended to obtain a manufacturing apparatus.
本発明に係るドレスギアの製造装置は、歯車とほぼ同形状に加工された台金に固着されたダイヤモンドまたは立方晶窒化硼素にて成る砥粒をツルーイングするドレスギアの製造装置であって、
上記砥粒が固着された台金を回転駆動させる回転駆動部と、
レーザ光を発するレーザ光照射手段と、
上記レーザ光と上記回転駆動部とを相対的にX軸方向、Y軸方向及びZ軸方向に駆動する駆動手段と、
上記台金の歯車歯面における歯頂から歯底に向かう歯形方向で、かつ、上記台金の歯面の接線方向に上記レーザ光を常に照射し、かつ、上記台金の歯車歯面の全面にわたって上記レーザ光を走査するように上記駆動手段及び回転駆動部を制御する制御ユニットと、
を備えるものである。
A dressing gear manufacturing apparatus according to the present invention is a dressing gear manufacturing apparatus for truing abrasive grains made of diamond or cubic boron nitride fixed to a base metal processed in substantially the same shape as a gear,
A rotation drive unit that rotationally drives the base metal to which the abrasive grains are fixed;
Laser light irradiation means for emitting laser light;
Driving means for relatively driving the laser beam and the rotation driving unit in the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction;
The laser beam is always irradiated in the tooth profile direction from the top to the bottom of the gear tooth surface of the base metal and in the tangential direction of the tooth surface of the base metal, and the entire surface of the gear tooth surface of the base metal A control unit for controlling the driving means and the rotation driving unit so as to scan the laser beam
Is provided.
本発明に係るドレスギアの製造装置によれば、大粒のダイヤモンドまたは立方晶窒化硼素にて成る砥粒を固着した台金を、レーザ光を用いて高精度に、かつ、短時間で加工でき、また、ダイヤモンドまたは立方晶窒化硼素にて成る砥粒を用いることができるので、ドレスギアの長寿命化を図ることができる。 According to the manufacturing apparatus of the engagement Ru de Resugia the present invention, a base metal which is fixed abrasive grains made by large diamond or cubic boron nitride, with high precision by using a laser beam, and can be processed in a short time Further, since the abrasive grains made of diamond or cubic boron nitride can be used, the life of the dress gear can be extended.
また、レーザ光で最終仕上げするため、台金の形状創成には歯面研削を高精度に施す必要はなく、また消耗品であるツルーイング工具も不要なため、安価なドレスギアを提供できる。 In addition, since the final finishing is performed with laser light, it is not necessary to perform tooth surface grinding with high precision for generating the shape of the base metal, and a truing tool, which is a consumable item, is also unnecessary, so that an inexpensive dress gear can be provided.
実施の形態1.
本発明の実施の形態を、歯車歯面部の研削(ホーニング)を行う砥石のドレッシング工具、すなわち、ドレスギアの製造に適用した場合について説明する。図1は、本発明の実施の形態1における台金を示す斜視図であり、図2は、本発明の実施の形態1における最終仕上前のドレスギアを示す斜視図であり、図3は、本発明の実施の形態1におけるドレスギアの最終仕上げの方法を示す斜視図である。
A case will be described in which the embodiment of the present invention is applied to the manufacture of a dressing tool for a grindstone that grinds (hones) a gear tooth surface, that is, a dress gear. FIG. 1 is a perspective view showing a base metal in
まず、図1に示したように、ホーニングで最終製品として仕上られる歯車とほぼ同一形状に台金1を加工する。この時、熱処理を行った後、熱処理により生じた歪を歯面研削で除去する工程を追加してもよいし、熱処理のみを追加してもよい。
First, as shown in FIG. 1, the
次に、図2に示したように、主として台金1の歯車歯面2aにダイヤモンドや立方晶窒化硼素(cBN)等の高硬度砥粒3を、例えば電着等により固着させる。
Next, as shown in FIG. 2, high-hardness
さらに、図3に示したように、歯形方向8で、かつ、ドレスギア4の砥粒付歯車歯面2bの接線方向からレンズ5を通過したレーザ光6を照射し、歯筋方向7に走査して、ツルーイングを行い、さらに、レーザ光6を歯形方向8に一定ピッチで送り、レーザ光6の照射方向が、砥粒付歯車歯面2bの接線方向となるようにして、レーザ光6を歯筋方向7に走査する操作を歯形方向8に一定ピッチ送りで繰り返すことにより、砥粒付歯車歯面2bの全面をレーザ光6で走査してツルーイングすることにより、砥粒付歯車歯面2bの高硬度砥粒3の高さが均一な目標の歯車歯面形状が得られる。
Further, as shown in FIG. 3, the
本実施の形態1のドレスギア4によれば、大粒のダイヤモンドやcBN砥粒等の高硬度砥粒3を使用しても、レーザ光6を使用して、歯筋方向7に走査する操作を歯形方向8に一定ピッチ送りで繰り返すことにより、高硬度砥粒3の高さを揃えることができるので、ツルーイング後の砥粒付歯車歯面2bの表面粗さを短時間で高精度にすることができる。また、砥粒の径を大きくできるので、ドレスギアが目詰まりしにくくなり、また、摩滅体積も大きくなり、ドレスギア4の寿命が長くなる。
According to the
また、レーザ光6で高硬度砥粒3の高さを揃えるため、台金1の形状創成を歯面研削で高精度に仕上る必要がなく、また、消耗品であるダイヤモンドのツルーイング工具も不要になるため、安価なドレスギア4を提供できる。
In addition, since the height of the high-hardness
実施の形態2.
図4は、本発明の実施の形態2におけるドレスギアの製造方法を示す斜視図である。上記実施の形態1では、レーザ光6を歯筋方向7に走査する操作を歯形方向8に一定ピッチ送りで繰り返したが、本実施の形態2では、図4に示したように、レーザ光6を歯形方向8に走査し歯筋方向7に一定ピッチ送りを繰り返して、砥粒付歯車歯面2b全面を走査して高硬度砥粒3の高さが均一な目標の歯車歯面形状を創成するものである。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 4 is a perspective view showing a dress gear manufacturing method according to Embodiment 2 of the present invention. In the first embodiment, the operation of scanning the
図5は、本発明の実施の形態2におけるドレスギアの走査型電子顕微鏡(SEM)写真である。図5(a)は、レーザ光を照射する前のダイヤモンド砥粒面9のSEM写真であり、図5(b)は、レーザ光を照射してツルーイングした後の砥粒面9のSEM写真である。
FIG. 5 is a scanning electron microscope (SEM) photograph of the dress gear according to Embodiment 2 of the present invention. FIG. 5A is an SEM photograph of the diamond
図5(a)では、ダイヤモンド砥粒面9の先端が突起になっており、その突起の高さは不均一であるが、図5(b)では、レーザ光が走査され、ダイヤモンド砥粒面9にレーザ光6を走査した方向の平行な筋状の溝10(写真の横方向の溝)が形成され、ダイヤモンド砥粒面9の高さが均一化されている。
5A, the tip of the diamond
本実施の形態2のドレスギア4によれば、大粒のダイヤモンドやcBN砥粒等の高硬度砥粒3を使用しても、レーザ光6を使用して、レーザ光6を歯形方向8に走査する操作を歯筋方向7に一定ピッチ送りで繰り返すことにより、高硬度砥粒3の高さを揃えることができるので、ドレス後の砥粒付歯車歯面2bの表面粗さを短時間で高精度にすることができる。また、高硬度砥粒3の径を大きくできるので、ドレスギアが目詰まりしにくくなり、また、摩滅体積も大きくなり、ドレスギア4の寿命が長くなる。
According to the
また、レーザ光6で高硬度砥粒3の高さを揃えるため、台金1の形状創成を歯面研削で高精度に仕上る必要がなく、また、消耗品であるダイヤモンドのツルーイング工具も不要になるため、安価なドレスギア4を提供できる。
In addition, since the height of the high-hardness
また、レーザ光6の走査方向を歯形方向8とするため、歯形方向8の形状精度を得るのが容易となる。
Further, since the scanning direction of the
実施の形態3.
図6は、本発明の実施の形態3におけるドレスギアの製造装置を示す斜視図であり、ドレスギアの最終仕上げであるツルーイングを行う製造装置を示している。
FIG. 6 is a perspective view showing a dressing gear manufacturing apparatus according to Embodiment 3 of the present invention, and shows a manufacturing apparatus that performs truing, which is the final finish of the dressing gear.
図6に示したように、本実施の形態3のドレスギアの製造装置は、一軸方向に移動するX軸ステージ11の上にX軸ステージ11と直交方向に移動するY軸ステージ12が搭載されており、さらに、Y軸ステージ12には、X軸ステージ11及びY軸ステージ12の移動方向と直交する方向に駆動されるZ軸ステージ13が搭載されており、さらに、Z軸ステージ13にはX軸ステージ11の移動軸と平行な回転軸を有し、最終仕上げ前のドレスギア4を回転する回転駆動部14が搭載されている。また、このドレスギアの製造装置にはレーザを発するレーザ光照射手段18が搭載されている。
As shown in FIG. 6, the dressing gear manufacturing apparatus of the third embodiment has a Y-
レーザ光照射手段18は、YAGレーザ等のレーザ発振機17、ビームエキスパンダー16、ベンディングミラー15、レンズ6で構成され、レーザ光6はレーザ発振機17から照射され、ビームエキスパンダー16で拡大され、ベンディングミラー15で加工点に曲げられ、レンズ6で集光されて加工点で焦点を結ぶ。さらに、レーザ光6のオン/オフの制御と、レーザ光6を常に歯車歯面の接線方向となるよう制御する制御ユニット19が備えられている。
The laser beam irradiation means 18 includes a
次に、動作について説明する。
制御ユニット19は、X軸ステージ11、Y軸ステージ12、Z軸ステージ13及び回転駆動部14を制御して、歯形方向の所定位置でレーザ光6をドレスギア4(高硬度砥粒を固着した台金)の歯形方向で、かつ、歯車歯面の接線方向に照射する。X軸ステージ11の直線駆動と回転駆動部14の回転駆動を一定速度で行うことで、ドレスギア4をねじれ角一定のはすば歯車形状である歯筋方向に駆動することにより、レーザ光6を歯筋方向に走査して歯筋方向の高硬度砥粒のツルーイングを行う。
Next, the operation will be described.
The
次に、制御ユニット19は、Y軸ステージ12及び回転駆動部14を駆動して、歯形方向に一定ピッチ送りでドレスギア4を送るとともに、レーザ光6をドレスギア4の歯面の接線方向に照射し、X軸ステージ11の直線駆動と回転駆動部14の回転駆動を一定速度で行うことにより、ドレスギア4をねじれ角一定のはすば歯車形状である歯筋方向に移動することにより、レーザ光6を歯筋方向に走査して歯筋方向の高硬度砥粒のツルーイングを行う。
Next, the
歯形方向への一定ピッチ送り及び歯筋方向へのドレスギア4の移動によるレーザ光6の走査を繰り返し、歯車歯面全面を走査することによって、最終仕上げのツルーイングが行われる。
The final finishing truing is performed by repeatedly scanning the
本実施の形態3における、上記ドレスギアの製造装置の構成により、大きな砥粒径のダイヤモンドやcBN砥粒を使用しても、レーザ光6を使用して、ドレス後の砥粒付歯車歯面2bの表面粗さを短時間で高精度にすることができる。また、高硬度砥粒の径を大きくできるので、最終仕上げしたドレスギア4が目詰まりしにくくなり、また、摩滅体積も大きくなり、ドレスギア4の寿命が長くなる。
With the configuration of the dressing gear manufacturing apparatus in the third embodiment, even if diamond or cBN abrasive grains having a large abrasive grain size are used, the
また、レーザ光で最終仕上げするため、台金1の形状創成には歯面研削を高精度に施す必要はなく、また、消耗品であるダイヤモンドのツルーイング工具も不要になるため、安価なドレスギアを得ることができる。
In addition, since the final finishing is performed with a laser beam, it is not necessary to perform tooth surface grinding with high precision to create the shape of the
なお、本実施の形態3での軸構成は、X軸ステージ11にY軸ステージ12、Y軸ステージ12にZ軸ステージ13、Z軸ステージ13に回転駆動部14が取り付けられているが、その取付順序は種々変更することができ、レーザ光照射手段18が発するレーザ光6とドレスギア4とのX,Y,Z軸方向の相対的な移動が行われるようにすればよい。
In the third embodiment, the
実施の形態4.
図7は、本発明の実施の形態4におけるドレスギアの製造装置を示す斜視図であり、ドレスギアの最終仕上げであるツルーイングを行う製造装置を示している。図8は、本発明の実施の形態4におけるドレスギアの製造装置の操作状態を示す模式図である。
FIG. 7 is a perspective view showing a dressing gear manufacturing apparatus according to
上記実施の形態3では、ドレスギア4を回転する回転駆動部14をX,Y,Z軸方向に駆動制御するようにしたが、本実施の形態4では、レーザ光照射手段18をX,Y,Z軸方向に駆動制御するようにしている。
In the third embodiment, the
図7に示したように、一軸方向に移動するX軸ステージ11の上にX軸ステージ11と直交する方向に移動するY軸ステージ12が搭載されており、さらに、X軸ステージ11及びY軸ステージ12の移動軸と直交する方向に移動するZ軸ステージ13が搭載されており、さらに、Z軸ステージ13にレーザ光照射手段18が搭載されている。さらに、X軸ステージ11の移動軸と平行な回転軸を有する固定された回転駆動部14があり、回転駆動部14にはドレスギア4が取り付けられる。さらに、レーザ光6のオン/オフの制御と、レーザ光6を常に歯車歯面の接線方向となるように制御する制御ユニット19が備えられている。
As shown in FIG. 7, a Y-
次に、動作について説明する。
制御ユニット19は、X軸ステージ11を駆動し、所定のX軸方向位置において、Y軸ステージ12、Z軸ステージ13及び回転駆動部14を制御して、レーザ光6を、歯形方向で、かつ、歯車歯面の接線方向に照射し、Y軸ステージ12と回転駆動部14を同期駆動させてレーザ光6を常に歯車歯面の接線方向となるように制御する。
Next, the operation will be described.
The
図8に示したように、砥粒付歯車歯面2bはインボリュート曲線であるため、基礎円20の高さにおいて常に砥粒付歯車歯面2bとZ軸は接線の位置関係となる。従って、Y軸方向の直線移動21と回転駆動部の回転移動22を一定速度で動かすことでインボリュート曲線を走査することができる。この時、レーザ光6には集光角23が数度(〜10度)存在するため、レーザ光6が高硬度砥粒によって遮断されないように、刃先から歯底に向けて移動させる。但し、この場合は基礎円20からレーザ照射位置までの距離によって走査速度が1次関数で比例し基礎円20上で速度0となる。インボリュート曲線上の走査速度を一定にするためには、回転速度を伸開角の逆数に比例する値で変化させればよい。
As shown in FIG. 8, since the
また、レーザ光6には集光角23が数度(〜10度)存在するため、基礎円20が大きくインボリュート曲線の局率半径が大きい場合には、レーザ光6の中心線を接線より0〜10度大きい角度にして照射すると、レーザ光6が焦点位置から離れた高硬度砥粒に遮断されずにツルーイングできる。
Further, since the
本実施の形態4によれば、上記ドレスギアの製造装置の構成により、大粒ダイヤモンド砥粒等の高硬度砥粒を固着したドレスギアを短時間で高精度に加工できる。また、大粒の高硬度砥粒を用いることができるので、ドレスギアが目詰まりしにくくなり、また、長寿命のドレスギアが得られる。 According to the fourth embodiment, with the configuration of the dress gear manufacturing apparatus, a dress gear to which high-hardness abrasive grains such as large diamond abrasive grains are fixed can be processed with high accuracy in a short time. Moreover, since a large-sized high-hardness abrasive grain can be used, the dress gear is less likely to be clogged, and a long-life dress gear can be obtained.
また、レーザ光で最終仕上げするため、台金の形状創成には歯面研削を高精度に施す必要はなく、また、消耗品であるダイヤモンドのツルーイング工具も不要なため、安価なドレスギアを得ることができる。 In addition, since the final finish is made with laser light, it is not necessary to perform tooth surface grinding with high precision to create the base metal shape, and there is no need for consumable diamond truing tools, so an inexpensive dress gear can be obtained. Can do.
さらに、Y軸ステージ12と回転駆動部14とを同期駆動することにより、インボリュート曲線を走査することができるので、歯形方向の形状が高精度に加工できる。
Further, since the involute curve can be scanned by synchronously driving the Y-
本実施の形態4における軸構成は、X軸ステージ11にY軸ステージ12、Y軸ステージ12にZ軸ステージ13が取り付けられているが、その取付順序は種々変更することができ、レーザ光照射手段18が発するレーザ光6とドレスギア4とのX,Y,Z軸方向の相対的な移動が行われるようにすればよい。
In the fourth embodiment, the Y-
例えば、各軸ステージを分解して、回転駆動部14をX軸ステージ11に取り付け、残りの軸ステージにレーザ光照射手段18を搭載する等、種々の組み合わせができる。
For example, various combinations such as disassembling each axis stage, attaching the
実施の形態5.
図9は、本発明の実施の形態5におけるドレスギアの製造方法を示す斜視図であり、ドレスギアの最終仕上げであるツルーイングを行う製造装置を示している。
FIG. 9 is a perspective view showing a dress gear manufacturing method according to
本実施の形態5では、一軸方向に移動するX軸ステージ11の上にX軸ステージ11と直交する方向に移動するY軸ステージ12が搭載されており、さらに、Y軸ステージ12の上にX軸ステージ11の移動軸と平行な回転軸を有する回転駆動部14が搭載されており、回転駆動部14にはドレスギア4が取り付けられている。さらに、X軸ステージ11及びY軸ステージ12の移動軸と直交する方向に移動するX軸ステージ11及びY軸ステージ12とは別体のZ軸ステージ13にレーザ光照射手段18が搭載されている。
In the fifth embodiment, a Y-
レーザ光照射手段18は、レーザ発振機17、ビームエキスパンダー16、ベンディングミラー15、ベンデキングミラー15を回転駆動し、レーザ光6の照射角度を変える機能を有するモータ24、レンズ6で構成され、レーザ光6はレーザ発振機17から照射されてビームエキスパンダー16で拡大され、ベンディングミラー15で加工点に曲げられ、レンズ6で集光されて加工点で焦点を結ぶ。モータ24を駆動してレーザ光6の照射角度を変えることにより、レーザ光6の集点をX軸ステージ11と平行に移動させる。さらに、レーザ光6のオン/オフを制御し、Y軸ステージ12と回転駆動部14とモータ24の3軸を同期駆動させて、レーザ光6の照射が常に歯車歯面の接線方向であり、かつ、レーザ光6の焦点の移動が常にX軸ステージ11の移動軸と平行になるように制御する制御ユニット19が備えられている。
The laser beam irradiation means 18 includes a
次に、動作について説明する。
制御ユニット19は、X軸ステージ11を駆動し、所定のX軸方向位置において、Y軸ステージ12、Z軸ステージ13及び回転駆動部14を制御して、レーザ光6を歯形方向で、かつ、歯車歯面の接線方向に照射し、Y軸ステージ12と回転駆動部14とモータ24とを同期駆動させてレーザ光6を常に歯面の接線方向となるように制御する。モータ24を駆動してレーザ光6の集点をX軸ステージ11と平行に移動させ、回転駆動部14の回転移動を一定速度で動かすことで、ドレスギア4を、ねじれ角一定のはすば歯車形状である歯筋方向に移動し、レーザ光6を走査することにより、レーザ光6による歯筋方向の高硬度砥粒のツルーイングを行う。
Next, the operation will be described.
The
次に、制御ユニット19は、Y軸ステージ12及び回転駆動部14を駆動して、歯形方向に一定ピッチ送りで送るとともに、レーザ光6を歯車歯面の接線方向に照射し、モータ24の駆動によるレーザ光6のX軸ステージ11に平行な直線駆動と回転駆動部14の回転駆動により、ドレスギア4を、ねじれ角一定のはすば歯車形状である歯筋方向に移動してレーザ光6を走査することにより、レーザ光6による歯筋方向の高硬度砥粒のツルーイングを行う。
Next, the
歯形方向への一定ピッチ送り及び歯筋方向へのドレスギア4の移動によるレーザ光6の走査を繰り返し、歯車歯面の全面をレーザ光6で走査することにより、最終仕上げのツルーイングが行われる。
The final finishing truing is performed by repeatedly scanning the
本実施の形態5の装置構成により、大粒ダイヤモンド砥粒等の高硬度砥粒を固着したドレスギアを短時間で高精度に加工できる。また、大粒の高硬度砥粒を用いることができるため、長寿命のドレスギアが得られる。 According to the apparatus configuration of the fifth embodiment, a dress gear to which high-hardness abrasive grains such as large diamond abrasive grains are fixed can be processed with high accuracy in a short time. Moreover, since a large-sized high-hardness abrasive grain can be used, a long-life dress gear can be obtained.
また、レーザ光で最終仕上げするため、台金の形状創成には歯面研削を高精度に施す必要はなく、また消耗品であるダイヤモンドのツルーイング工具も不要なため、安価なドレスギアを得ることができる。 In addition, since the final finish is made with laser light, it is not necessary to perform tooth surface grinding with high precision to create the shape of the base metal, and no consumable diamond truing tool is required, so an inexpensive dress gear can be obtained. it can.
さらに、Y軸ステージ12と回転駆動部14とモータ25の3軸を同時駆動させてレーザ光6の照射方向を制御するので、歯形方向だけでなく歯筋方向の形状も高精度に加工できる。
Further, since the irradiation direction of the
なお、本実施の形態5における軸構成は、X軸ステージ11にY軸ステージ12が取り付けられているが、その取付順序を変更しても同様の効果が得られる。さらに、各軸を分解して、回転駆動部14とレーザ光照射手段18それぞれに、各軸を分配してもよい。
In the shaft configuration in the fifth embodiment, the Y-
また、X軸ステージ11とY軸ステージ12と回転駆動部14の3軸を同時駆動させることにより、本実施の形態5と同様、歯形方向だけでなく歯筋方向の形状も高精度に加工できる。
Further, by simultaneously driving the three axes of the
なお、上記実施の形態1ないし5では、ドレスギアを対象に説明したが、歯車形状をした台金にダイヤモンドやcBN等の高硬度砥粒を固着した砥石を対象にしても、表面粗さの高精度化が行える等、本発明のドレスギアと同等の効果が得られる。 In the first to fifth embodiments described above, the dress gear has been described. However, even if the target is a grindstone in which high-hardness abrasive grains such as diamond and cBN are fixed to a gear-shaped base metal, the surface roughness is high. The same effects as the dress gear of the present invention can be obtained, for example, accuracy can be improved.
本発明に係るドレスギア並びにその製造方法及び製造装置は、歯車の高精度仕上げ加工に使用する歯車型砥石を長寿命化するとともに、歯車型砥石による目立て、整形を高精度にするのに有効に利用することができる。 The dressing gear and its manufacturing method and manufacturing apparatus according to the present invention are used effectively for extending the life of a gear-type grindstone used for high-precision finishing of gears, and for improving the precision and shaping of the gear-type grindstone. can do.
1 台金、2a 歯車歯面、2b 砥粒付歯車歯面、3 高硬度砥粒、
4 ドレスギア、5 レンズ、6 レーザ光、7 歯筋方向、8 歯形方向、
9 ダイヤモンド砥粒面、10 溝、11 X軸ステージ、12 Y軸ステージ、
13 Z軸ステージ、14 回転駆動部、15 ベンディングミラー、
16 ビームイクスパンダー、17 レーザ発信機、18 レーザ光照射手段、
19 制御ユニット、20 基礎円、21 Y軸方向の直線移動、
22 回転駆動部の回転移動、23 集光角、24 モータ。
1 base metal, 2a gear tooth surface, 2b gear tooth surface with abrasive grains, 3 high hardness abrasive grains,
4 Dress gear, 5 Lens, 6 Laser light, 7 Tooth trace direction, 8 Tooth profile direction,
9 Diamond abrasive surface, 10 grooves, 11 X-axis stage, 12 Y-axis stage,
13 Z-axis stage, 14 Rotation drive, 15 Bending mirror,
16 beam expander, 17 laser transmitter, 18 laser beam irradiation means,
19 control unit, 20 base circle, 21 linear movement in the Y-axis direction,
22 Rotational movement of rotary drive unit, 23 Condensing angle, 24 motor.
Claims (6)
上記砥粒が固着された台金を回転駆動させる回転駆動部と、
レーザ光を発するレーザ光照射手段と、
上記レーザ光と上記回転駆動部とを相対的にX軸方向、Y軸方向及びZ軸方向に駆動する駆動手段と、
上記台金の歯車歯面における歯頂から歯底に向かう歯形方向で、かつ、上記台金の歯面の接線方向に上記レーザ光を常に照射し、かつ、上記台金の歯車歯面の全面にわたって上記レーザ光を走査するように上記駆動手段及び回転駆動部を制御する制御ユニットと、
を備えることを特徴とするドレスギアの製造装置。 An apparatus for manufacturing a dress gear for truing abrasive grains made of diamond or cubic boron nitride fixed to a base metal processed into substantially the same shape as a gear,
A rotation drive unit that rotationally drives the base metal to which the abrasive grains are fixed;
Laser light irradiation means for emitting laser light;
Driving means for relatively driving the laser beam and the rotation driving unit in the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction;
The laser beam is always irradiated in the tooth profile direction from the top to the bottom of the gear tooth surface of the base metal and in the tangential direction of the tooth surface of the base metal, and the entire surface of the gear tooth surface of the base metal A control unit for controlling the driving means and the rotation driving unit so as to scan the laser beam
An apparatus for manufacturing a dress gear.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103840A JP4724038B2 (en) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Dress gear manufacturing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103840A JP4724038B2 (en) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Dress gear manufacturing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007276034A JP2007276034A (en) | 2007-10-25 |
JP4724038B2 true JP4724038B2 (en) | 2011-07-13 |
Family
ID=38678051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006103840A Active JP4724038B2 (en) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Dress gear manufacturing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4724038B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104191344A (en) * | 2014-08-08 | 2014-12-10 | 西北矿冶研究院 | Alloy block surface polishing device and method |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2768630B1 (en) | 2011-10-19 | 2016-12-07 | Walter Maschinenbau GmbH | Method and device for machining a rotary tool with a plurality of cutting bodies |
DE102011116974A1 (en) | 2011-10-26 | 2013-05-02 | Vollmer Werke Maschinenfabrik Gmbh | Device and method for producing a Führungsfase on a workpiece, in particular on a cutting tool |
CN103612013A (en) * | 2013-11-21 | 2014-03-05 | 湖南大学 | Detonation wave pressure and temperature based method for predicating quality of laser-trimmed grinding wheel |
CN110722468B (en) * | 2019-10-12 | 2021-01-22 | 郑州磨料磨具磨削研究所有限公司 | Grinding wheel manufacturing device and method for orderly arranging abrasive particles based on laser trimming |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58132462A (en) * | 1982-01-28 | 1983-08-06 | カツプ・ウント・カンパニ−・ヴエルクツオイクマシ−ネンフアブリ−ク | Method and device for forming precise contour of tool covered with cemented material |
JPH10202530A (en) * | 1997-01-28 | 1998-08-04 | Osaka Diamond Ind Co Ltd | Diamond rotary dresser and manufacture thereof |
JPH10291162A (en) * | 1997-04-18 | 1998-11-04 | Osaka Diamond Ind Co Ltd | Diamond rotary dresser and manufacture thereof |
JP2000218512A (en) * | 1999-01-28 | 2000-08-08 | Osaka Diamond Ind Co Ltd | Cmp pad conditioner and manufacture thereof |
JP2002321155A (en) * | 2001-04-23 | 2002-11-05 | Mitsubishi Electric Corp | Non-contact tool adjusting method and apparatus therefor |
JP2003305652A (en) * | 2002-04-15 | 2003-10-28 | Mitsubishi Electric Corp | Grinding wheel |
JP2005271127A (en) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Mitsubishi Materials Kobe Tools Corp | Diamond dressing gear and manufacturing method thereof |
-
2006
- 2006-04-05 JP JP2006103840A patent/JP4724038B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58132462A (en) * | 1982-01-28 | 1983-08-06 | カツプ・ウント・カンパニ−・ヴエルクツオイクマシ−ネンフアブリ−ク | Method and device for forming precise contour of tool covered with cemented material |
JPH10202530A (en) * | 1997-01-28 | 1998-08-04 | Osaka Diamond Ind Co Ltd | Diamond rotary dresser and manufacture thereof |
JPH10291162A (en) * | 1997-04-18 | 1998-11-04 | Osaka Diamond Ind Co Ltd | Diamond rotary dresser and manufacture thereof |
JP2000218512A (en) * | 1999-01-28 | 2000-08-08 | Osaka Diamond Ind Co Ltd | Cmp pad conditioner and manufacture thereof |
JP2002321155A (en) * | 2001-04-23 | 2002-11-05 | Mitsubishi Electric Corp | Non-contact tool adjusting method and apparatus therefor |
JP2003305652A (en) * | 2002-04-15 | 2003-10-28 | Mitsubishi Electric Corp | Grinding wheel |
JP2005271127A (en) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Mitsubishi Materials Kobe Tools Corp | Diamond dressing gear and manufacturing method thereof |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104191344A (en) * | 2014-08-08 | 2014-12-10 | 西北矿冶研究院 | Alloy block surface polishing device and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007276034A (en) | 2007-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5010389B2 (en) | Dressing method and dressing apparatus for barrel-shaped worm-shaped tool and internal gear grinding machine | |
CN102806523B (en) | The method of dressing tool and gear lapping machine | |
CN102947038B (en) | For workpiece grinding tooth being carried out the shaping method of the hone of honing | |
JP5745754B2 (en) | Method for manufacturing a bevel gear using a cradle-type bevel gear generator | |
JP4724038B2 (en) | Dress gear manufacturing equipment | |
CN107848050B (en) | Method for honing gear | |
JP2011079108A (en) | Manufacturing method of barrel-shaped screw-like tool | |
JP4524159B2 (en) | Method and apparatus for grinding tooth surface of round shaving cutter | |
JPH01252316A (en) | Method of manufacturing and/or finishing crown gear | |
JP5383556B2 (en) | Truing method for grinding wheel for gear grinding and gear grinding machine | |
JP2002144150A (en) | Method and device for grinding gear utilizing ultrasonic wave | |
JP5892008B2 (en) | Ball end mill and manufacturing method thereof | |
JP4724062B2 (en) | Dress gear manufacturing method and manufacturing apparatus | |
JP3138053U (en) | Shaping device for grinding surface of grinding wheel for gear grinding | |
JP4576255B2 (en) | Tool whetstone shape creation method | |
JP2018001340A (en) | Method of manufacturing gear | |
JP2005081472A (en) | Shaping method of grinding surface of grinding wheel for grinding gear | |
JP7226818B2 (en) | Dressing tool truing method and dressing tool truing program | |
JP2023552716A (en) | Conditioning of superabrasive grinding tools | |
JP6354451B2 (en) | Ball end mill and manufacturing method thereof | |
JP7024416B2 (en) | Gear processing equipment equipped with a gear processing tool polishing device, a gear processing tool polishing method, and a gear processing tool polishing device. | |
JPH07266228A (en) | Grinding wheel correcting device | |
JP2007160505A (en) | Method for manufacturing grindstone | |
JP3612726B2 (en) | On-machine forming method of internal gear type honing wheel in gear honing machine | |
JP2020069623A (en) | Processing device and method for gear-cutting tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090106 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110408 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4724038 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |